« パラ「安全安心を実現」寝言は寝て言え!この期に及んでもやる気満々 | トップページ | 最新!菅内閣の支持率が25.8%、政権発足後最低を更新 »

2021.08.22

サンジャポ太田、パラ選手を人体実験と間違えていないか?

サンジャポで太田の発言には身の毛がよだつ。
このコロナ禍でそこまでしてパラ選手が参加しなければいけないのか。

太田
>パラの選手はコロナじゃない時でも普段から感染症に意識が高い。自らの健康の危険を脅かされつつでも、こういう状態の中でも出ようという姿を子どもに見せる、この場に出てくるのがどれだけ危険で、この会場を作ることがどれだけ大変か。子どもたちが経験するのは凄く重要だ」

パラリンピックは、自分の健康と危険が脅かされても参加することでその姿を子供に見せることが貴重な経験になるって凄い発想だ。

子供に教育させるために、身を賭してまで生き様を見せる?
完全に狂っている。
パラリンピックに出ることは命を賭けてまでやるものなのか。

自分は高みの見物でいいだろうが、上から目線で選手は意識が高いというその言葉こそが選手に対してものすごく失礼ではないか。

太田は、パラノ選手は普段から感染症に対しての意識が高いからというか、その意識がどれだけあってもこのコロナ禍では大丈夫だとは思えないが。

意識が高かろうが低かろうが、感染するときは感染する。
空気感染とも言える様な感染力の高いデルタ株は、どんなに注意していても感染するときは感染するのじゃないのか。

だからこそ、今では感染してもその人の不注意だと非難されることはない。
デルタ株は感染力が高いウイルスで、太田だっていつ感染するかもしれないのによくこんな心無い発言ができるものだ。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

宮本亜門
>もともと背負う必要のないリスク。パラには教育価値はある。ただこの時期にやるというのは意味が全く変わっている。命がなくなる人がいるのを置いといて行きましょうと、何で子供に伝えないといけないの。だから今はテレビで観ようよと。ただ僕は基本的には中止がいい

宮本の発言はすべてにおいて納得がいく。
常識や良識があり、人の命を一番に考え尊重している

コロナ禍ではなく平時のさいなら、4年に一度、特に東京で行われるオリパラの競技を小中高生に見てもらうのは、すごい教育的価値のあるものだろう。
一生ものの宝になるかもしれないとは思うが、今は、有事、非常時で先の五輪によって感染爆発を起こして感染者数が増え続けているのに、なぜその渦中の中に子供をパラに動員しようと考えるのか。

教育的価値の前に集団感染したらどうするのか。

やはり五輪の後の感染爆発の中でのパラリンピックは、参加する選手、観戦する子供達の両方とも相当リスクが高いと思う。

パラの選手に対して、コロナ禍の中で身を賭して生き様を子供に見てもらうみたいな太田の発言は、冷酷にしか聞こえない。

桜を見る会に出ていた芸能人の1人の太田は、安倍のウイルスにやられてしまったのか、見事に変節した。
脳科学者の茂木とか、橋下とかやたら冷血漢が多くて頭クラクラしてくる。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« パラ「安全安心を実現」寝言は寝て言え!この期に及んでもやる気満々 | トップページ | 最新!菅内閣の支持率が25.8%、政権発足後最低を更新 »

コメント

パラの選手がパラリンピックにかける気持ちは
わかります オリンピック競技と違い
パラリンピックしかないのが現状なのですよね
だからと言って 子供たちを危険な目に合わせる
小道具にはされたくないでしょうね
太田の意見は 自分は安全地帯にいて
子供たちに危険な目にあって来いと言ってるようなものじゃないでしょうか
年寄老人はともかく 未来のある子供たちを
危険な目には私は合わせたくありません

投稿: てつお | 2021.08.22 18時36分

大田って、、ちょっと前もへんなこと言って話題になってた記憶あります、、、オリンピック関係で。
なんかこの男、、、わざとらしいんですよね、、、あまり好きじゃない。
ちょっとひねくれたオヤジを気取って、、、本人は現代の談志あたりを目指してると思います。
だからなんかわざと論議呼びそうな、、人と違うこと言うところがよく見られます。

で、、、発言だけど、、、ここでもお馴染みの三じゃ歩に出てるテリー伊藤
>テリーは「パラリンピックの選手の皆さんが頑張っているのを見ることによって、障害のある方でも頑張っているんだという思いを持つことは将来に役に立つと思う」

それって、、、テレビでも見れるやん?
そりゃ生で見るに越したことないけど、、、宮本亜門氏の言ったようにコロナ禍です。
大田はわざとらしいし、、テリーも言ってることが相変わらず政権擁護にひねりだした屁理屈っぽく説得力なし。

とにかく、、、子供が観戦で感染し、、、それを家にもって帰って家族も感染、、、そして父ちゃんは職場にコロナを持ち込み職場も感染。
母ちゃんだって、、母ちゃんの集まりとかで感染さす。
そして家族そろって感染し、、、病院にも行けない。
これくらいのこと想像出来ないの?  大田もテリーも政権の奴らと一緒、、、よっぽどのバカかわざと見ないようにしてます。

投稿: 犬飼多吉 | 2021.08.22 19時25分

ほんとうは母ちゃんでなく「まま」にしたかったんだけど、、スパムではねられました。

「まま」のカタカナですけど、、、やれやれ(笑)

投稿: 犬飼多吉 | 2021.08.22 19時28分

★ーーこんばんは、てつおさん

五輪もそうですが、4年、この人達にしたら練習に命を賭けてきたわけですからね。
バラなら、なおさらそうかもしれませんね。
健常者の競技ならいろんな大会があるでしょうが、パラの世界的な競技はあまりないのかもしれません。
詳しくは知りませんが。
それにしても、子供を道連れにした都や知事はとんでもないですよ。
この感染拡大下に子供を動員はとんでもない事だと思いますね。
利用できるものハンデも利用する。
太田も昔は良かったのに、最近の言動は目に余ります。
政権側に立った思考しかできません。
桜を見る会に参加からおかしな人になりましたよね。
教育委員会も反対しているパラへの観戦はどうにも賛成できませんね。

★ーーこんばんは、犬飼多吉さん

太田って、ますます政権側の思考になりましたね。
昔はそうでもなかったんですけどね。
いかにも政権への忖度が激しすぎて、嫌な男だなあといつも感じますよ。

>ちょっとひねくれたオヤジを気取って

そうなんですね。
この人、斜に構えた人間を気取っているのではないですか?
へそ曲がりと言うより、単なる政権迎合じゃないですか。
テリーも度が過ぎますよ。
太田と同じこと言っていますね。
頑張るのは結構ですが、コロナの感染拡大下でやるのは競技を命がけでやるのと同じですよ。
命を賭けてまでやる理由が私には分かりません。
しかも子供まで巻き込んで。
大人はどうかしていますよ。
頑張っている姿を見せるのは平時の時はそうでしょうが、これだけ感染拡大が進んでいるのに狂気の沙汰だと思います。
政権擁護をする人は、いつも屁理屈しか言わないんですね。
理論だった擁護をする人など見た事ないですよ。
最早、子供が感染することが分かったし、もし感染したら家庭内感染で一か共倒れじゃないですか。
ますます感染拡大しますよ。
最近、太田の顔など全く見る気しないし、見ません。

今調べたら、いろんな語句が禁止ワードに入っていました。
「まま」はもちろんダメですし、「 ママ」もダメでしたよ。
最近は月に一度や二度は来て嫌がらせをしていきますが、もう3年にはなりますよね。
本当に手を焼いています。
今、またまた調べたら、どうも最初は2018年の2月ですかね。。。

投稿: まるこ姫 | 2021.08.22 19時59分

太田って、偏屈ジジイを気取って、生半可な知識でわかったような口を聞ので、好きではありません。
パラリンピックの選手だから感染症に常日頃気をつけてると言う前提からしておかしい。
確かに、基礎疾患や既往症を抱えている選手もいるでしょうが、事故で体の機能を失った人もいるはずです。
車椅子バスケの選手など、一般人より頑強な身体をしているんじゃないですか。
その前提を脇に置いておくとしても、なぜわざわざ命の危険を冒してまで、競技をしなければいけないのか。命懸けでことを成し遂げることは美しいと言う誤ったメッセージになりはしないかと思います。
パラリンピックの感染会場自体は安全だと思いますが、問題はそこに行くまでの経路です。
まさに死の行軍になりはしまいか、なぜそこまでこだわるのでしょう。
人流を減らせ、でもパラは大丈夫。
どういう思考回路ですか。

横浜市長選が終わり、野党が推す候補者が当選しました。
市民が自民党推薦の候補を選ばなかったのは当然ながら、候補者の主張を自分の確認せず、安易に野党推しの候補に流れてしまうことに、民主党政権が崩壊した時と同じ危惧を感じます。
新市長のボロが出る前に衆院選が行われることを願います。

投稿: とらみ | 2021.08.22 20時36分

★ーーこんばんは、とらみさん

太田って、「太田総理」の時は結構いいこと言っていたんですね。
桜を見る会に参加するあたりから、ものすごい態度が変わりました。
権力者に擦り寄る姿勢があからさまで、嫌な感じだったんですね。
斜に構えたみたいな言い方をしますが、聞いていると力のある方を称賛するような、そして力の無い人を踏みつけにするような姿勢が見えて、すごく感じ悪いです。
感染症に気を付けようと気を付けまいと、デルタ株の感染力の前にはみんなお手上げじゃないですか?
1人感染すると次から次へと感染。
もう打つ手がないと思います。
ここまで放っておくからこうなってしまったんですよ。
しかし、パラの選手は何故命がけで競技をして子供の手本みたいなことをしなければならないんですか?
どんなスポーツも命がけでやるような事じゃないですよ。
太田の思考は逸脱していると思います。
誤ったメッセージを発するのはやめるべきです。
五輪を見ていて感じたことは、選手やその周りの人達への配慮が並外れていて至れり尽くせり、一方、国民は自助。
バブル内の方が安心だと感じました。
一歩、市中に行くと感染拡大で酷い事になっています。
国民の命とオリパラとどちらが大事かと言うと、オリパラとしか見えませんね。

横浜市長選挙、8時になったと同時に野党の推す候補が当選確実のテロップ。
こんなに早いのも珍しいですね。
部外者には、野党候補がどんな人が分かりませんが、確かモーニングショーに出ていた人ですよね。
新市長、そんなに瑕疵のある人でしたか。。
よほど菅に反発をした結果もあるのではないですか?
だからめぼしい候補ならだれでもよかった。

投稿: まるこ姫 | 2021.08.22 21時20分

こんばんは。
つい最近まで三重県も感染者が3桁に突入して、嘘やろ!と思っていたらあっという間に400人に突入です。
周りの県で三重より多いのは4桁になった愛知だけでシャレになりません(-_-;)。
太田光、鳩山総理のころから徐々に自民党に擦り寄るようになり、
桜を見る会で毒饅頭をたらふく食ってからというもの、見ているこちらの方が痛々しさを感じるほどの政権擁護ぶりです。
太田の宣う死の恐怖を乗り越えてでもパラリンピックの参加している姿がなぜ、子どもに教育に良いと感じるのか、お前はビョーキやろと突っ込んでやりたくなるレベルですね。
テリー伊藤の言うことも太田の焼き写し。二人の発言には皆さん仰る通り身の毛がよだちます。
大げさな表現ですがパラリンピックな参加する人たちが、まるで特攻隊員のように思えてきます。
宮本亜門氏が「パラリンピックをやる理由がどこにあるんですか」と激高するのも当然です。
この後の「命がなくなる人もいるのを置いて、教育的価値があるから行きましょうという、この分断を子どもになんで伝えなきゃいけないの?と僕は思っちゃう(中略)テレビがあるのに、なんで観客として行かなきゃいけないのか、どうしても僕は理解できない」という発言も太田や手リオなどの擁護派より、ずっと筋が通ています。
そして、この後、藤田ニコルが「(パラリンピックを)見られたらうれしいですけど、大人たちの特別を子どもたちに押し付けすぎかなと思って」と切り出し「4年に一回のイベントと一笑に一回しかないイベントってなったら、やはり修学旅行(に行けないことが)かわいそうだなって思いますね」と中高生たちを思いやっていました。
大人の特別って既得権益受益者の特別じゃないですか❗❗
東京で感染したらそれこそ命にかかわるといっても過言ではありませんね。
頭狂汚輪ピックとバラバラリンピックの強行開催でファクターXは宇宙の果てへと吹っ飛び、今の中高生は太平洋戦争を経験した世代に匹敵する灰色の青春時代を送ることになります。

投稿: さくら咲く | 2021.08.22 22時11分

PS.
張本勲の失態に乗じて、サンデーモーニングがサンデー・ジャポンに併合されないか心配しています。
関口さんも80歳目前ですからなおさらです。

投稿: さくら咲く | 2021.08.22 22時25分

まるこ姫さま、皆さま、こんにちは

 大局的、俯瞰的に見て、感染爆発が起きていて,重症化しない、死亡に至らないはずの人をそうさせている医療崩壊の状況です。
 一刻も早く感染者を減らすしかありません。

 そうすると、特例を設けていると、緊急を伝えるメッセージを弱めます。子供たちのパラ観客は誤ったメッセージを与えます。

 Δ株はα株と違って,感染力が強く、大人と変わりなく子どもにも感染させ、クラスターが現に出来ていますし、子どもが家庭感染の原因にもなる場合が多く出てきています。
 更に、12歳以下はワクチンを打ちません。子どもは化する割合が少ないと言っても、無症状や軽症者の子ども重症が感染ルートを作っていきます。

 東京都教育委員会の委員大半はパラ観戦には反対です。宮本氏が正論です。

 お笑い芸人・太田氏はどんな立場にも立ち、口先だけで面白ければ良い、物事の軽重なんて考えていません。

 横浜市長選、コロナも研究しTV出演していた山中教授が勝利しました。
 ガースー首相、自民党に尻に火がつきました。これで、9月解散は無くなり、総裁戦必至、ワクチンを出来るだけ打ち感染者減狙いの、追い込まれ解散になりそうです。
 ガースーを否定する人たちは、棄権か野党候補かの究極の選択で、低支持率の野党を選択しました。
 野党が受け皿になり得る可能性が出てきました。

投稿: 愛てんぐ | 2021.08.23 11時04分

まるこ姫さん、皆さんこんにちは。
この番組全く見た事が無いので知らなかったのですが、この発言はひどいですね。「パラ選手は感染症に対する意識が高いから大丈夫だろう」なんて言っても、できるだけ注意していたのに感染したなんて話はたくさんありますよ(小川議員、オリンピック本戦、高校野球等)。それに「リスクがあっても子どもたちのために」なんて、選手をなんだと思っているのでしょうか?小池都知事もですが、なぜこれほど「パラリンピックの教育的価値」にこだわるのかわかりません。奇しくも今日のyahooニュースでは「パラリンピックも今や勝利至上主義」という記事がありました。やはり、問題なのは何につけやたら「教育的価値」なんて物を強調する方なのでしょうね。

投稿: JAXVN | 2021.08.23 11時20分

★ーーこんにちは、さくら咲くさん

最近、三重県の感染者数がすさまじいですね。
前は愛知岐阜三重だったのが、岐阜を追い越したのはビックリしました。
これからどうなっちゃうのでしょう。
どこまでがピークなのか予想できませんね。

太田は、「太田総理」の時はハチャメチャで権力批判をじゃんじゃんしていたんですが、桜を見る会に参加したころから変節しましたね。
よほど毒饅頭を食らったのでしょうが、影響力の大きい太田がこれだけ政権に迎合しているのを見たら、見ている人に悪い影響を与えないかと気をもんでいますよ。
長いものに巻かれろは、芸人として一番ダメなパターンですよ。
権力を批判してナンボの人が、これだけ大っぴらに政権擁護。
情けないです。

それにしてもパラ選手に自分の体を賭して子供に生き様を見せろなんて、良く言えましたよ。
そもそもオリパラって、命を賭けてやるものなんですかね。
気持悪い思想です。

サンジャポ、私最近見ていないので、太田の発言の真意はわかりませんが、今までも政権にこれほどヨイショしなくてもいいじゃないかと思うほど政権に寄り添って来た太田ですから、またいつもの政権にゴマすりかと。。
情けない人です。
サンモニと、サンジャポは全く立ち位置違いますね。
サンジャポは芸能人を入れて面白おかしくでしょ?
併合できるでしょうか。
サンモニが消えるのならわかります。


★ーーこんにちは、愛てんぐさん

もう、菅が中等症の人も自宅待機と言った時点で、私は医療崩壊していると思っていますよ。
其れなのになぜパラに子供を動員できるんですか?
感染がこれほど深刻化しているのに、まだ子供を利用する五輪村たち。
どうかしています。
もう、家庭内感染が治まりませんね。
子供から大人へ、大人らか子供へ。
そもそも大邸宅ならともかく、小さな家で感染者、感染していない人を分けて住めるとは思えませんね。
ぐちゃぐちゃになるのは当たり前じゃないですか。
多くの教育委員会が、パラ観戦に反対の立場なのに、東京都と、五輪村は動員を決めています。
怖い人達ですね。

太田の思想は、何なんですか?
これだけ影響力のある人がテレビで持論を唱えたら、それに賛同する人が出てこないとも限りません。
パラの選手は、子供たちに身をもってパラの楽しさを提唱するなんて正気の考えではないと思います。
危険な人ですね。

横浜市長選、野党の応援していた人にも問題がありそうですが、何はともあれ菅の子分の小此木を敗退させたのは良かったです。
小此木が当選したら、また変節しますよ。
突如、豹変するのアベスガの特徴で、自民党議員の特徴ですから。


★ーーこんにちは、JAXVNさん

私も、何年もまともに見た事ないです。
やけに権力擁護をする司会者など見たくもないです。
ツイッターでものすごい話題になっていたので見たら、とんでもない事を太田は言っていたんですね。

感染症に対する意識が高いと決めつけるのもどうかと思います。
しかもデルタ株は、どんなに注意していても感染する人はするというトンデモナイ感染力の強い株ですから。
気をつけていたらいいというものでもありませんわね。

>それに「リスクがあっても子どもたちのために」なんて、選手をなんだと思っているのでしょうか?

私はこの発言が一番許せいないんですよ。
何で命がけで競技をやり、生き様を子供たちに見せなければいけないんですか?
そんな怖い大会止めてもらいたいです。

>「パラリンピックも今や勝利至上主義」

そこまで来ましたか。
五輪もメダル至上主義で、メダルを取れなければ鼻もひっかけられないという事態になってきましたが、パラにもそういう傾向があるんですか?
いやですね。
参加できるだけでダメなんですかね。
建前はきれいな文言が躍りますが、本音は何が何でもメダルなんでしょうね。
勝たなければ価値がない。とか。

投稿: まるこ姫 | 2021.08.23 16時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« パラ「安全安心を実現」寝言は寝て言え!この期に及んでもやる気満々 | トップページ | 最新!菅内閣の支持率が25.8%、政権発足後最低を更新 »