ヤフコメは擁護一色だが退陣前の訪米は「卒業旅行」にしか見えん
ヤフコメは手のひら返しだ。
菅が総理でいたときはどの記事も「早く辞めろ」コメントの大合唱だったのに、退陣すると発表した途端、急に「方向性は間違っていなかった」とか「メディアの印象操作で退陣させられた」みたいな悲劇の総理扱い。
去年もそうだった。
安倍が難病を理由に二度目の政権放り出しをしたときも、批判をすると逆に「病気の総理に対して酷い言い方をするな!」と突如安倍を擁護する人一色になった。
今回、菅が退陣前になぜ米国に行かなければいけないのか、退陣が目の前に来ているレームダックの総理に急な用事もないだろうに。。
と思っていたら、やたらこの記事に対してやたら菅擁護する人で溢れていた。
>退陣直前の菅首相はナゼ今、アメリカへ「卒業外交」に行くのか?背景と理由を解説する。
9/9(木) 23:32配信 日本テレビ系(NNN)
>菅首相が9月下旬にアメリカ・ワシントンを訪問し、日本・アメリカ・オーストラリア・インドの4か国(=クアッド)による、初めての対面首脳会談に参加する方向で調整していることが明らかになった。
>退陣直前の首相が訪米し「卒業旅行」ともいえる首脳外交に臨むのは異例のこと。
>訪米はアメリカ政府の意向「バイデンが最後に会いたがっている」
>外務省幹部は「日本外交には政策の一貫性・継続性があるから退陣直前でも問題ない」と強調する。
>しかし、トップ同士の個人的な信頼関係を構築するのが重要な首脳外交の場に、まもなく退陣するリーダーが出席することには明らかに違和感がある。
日本的浪花節全開の菅、そして外務省。
バイデンが最後に会いたがっている?
たった一回しか日米首脳会談をしたことがないバイデンと、日本語も怪しく英語もまともに喋れない菅が、胸襟を開いて親交を深めたとは思えない。
本当に菅に会いたがっているとしたら、利用するためじゃないか?
私にはバイデンが会いたがっているとは今でも思えない。
G7の、各国首脳の中で菅だけ独りぼっちの写真を見ても、菅が自ら、各国首脳に打ち解けていくタイプじゃないことくらいわかる。
「バイデンが会いたがっている」という話は、浪花節的な話が好きな日本人には受けそうだが、どう考えてもドライでビジネスライクな国のバイデンが退陣が間近に迫っている総理に会いたがるとは思えないけど。
日本国側が菅の「卒業旅行」を、バイデンを口実にしたとしか考えられない。
ヤフコメでは菅が大好きな人が多く「コロナに専念しているからファイザーワクチンの追加入手に行く」と現実離れしたコメントで溢れている。
各国の首脳は、新トップは歓迎するが、過去の人を相手にするとはどうしても思えないし、退陣前のトップを相手にする必要性もない。
OB会じゃないんだから。。。。
外交とはそういうものだろうに。
新トップなら大歓迎だろうが。
ヤフコメの、あまりに日本的思考のコメントが多すぎてドン引きだ。
菅は菅で、総選挙に向けて「外交実績を作りました」とアピールするためのアリバイ作りが忙しい。
菅は総選挙も苦しいだろうから、税金を使っての「卒業旅行」敢行
| 固定リンク | 36
コメント
卒業?に行く前に やらなければならないことが
山のようにあるはずですよね
それらをほっぽり出して卒業旅行に行ったら
単位不足で 卒業旅行が中退旅行になる?
気がかりなのは日本に不利な
密約などを結んでこなければよいのですが
投稿: てつお | 2021.09.10 18時46分
まるこ姫さん、皆さんこんばんは。
この記事でもですが、菅首相の退任が決まってからやたら「マスコミに足を引っ張られた」という擁護が目立つような気がします。この記事でも「見出しに悪意がある」とか。でもこの記事は日テレ=読売で自民党擁護側なのですが。安倍首相の退陣の時も「マスコミが足を引っ張る中よくやっていた」なんて言っている人がいましたが、どうも「ネトウヨ界隈」だと「マスコミは全部反自民で、安倍氏も菅氏もその中で敢然と戦った」という事になっているようですね。自分から見るとこんなにマスコミに守られている政権は無いと思うのですが。総裁選にしても、「マスコミが高市氏を嫌っているから高市氏支持」なんて言っている「ネトウヨ」が多いですね。もうこういう「逆張り」は飽きたので止めてほしいところです。
投稿: JAXVN | 2021.09.10 19時43分
昨日の記者会見は終始、自画自賛、コロナを収束させ、数々の偉業を成し遂げたものの、惜しまれて退陣する名宰相ぶり満載でしたよ。
辞めると決まった途端に、メディアの追及も手ぬるくなってきました。
衆院選のための見かけだけの外交実績作り、後々の尻拭いは次の内閣がやるから、お気楽ですよね。
バイデンが会いたがっているから訪米する?
のこのこと出かけたはいいものの、最後に無理難題のお土産を持たされるんじゃないですか?
菅が総裁選不出馬を決めたときに、外交として紹介されたのは、バイデン大統領に初めて対面で会った外国首相ということだけです。
中身より最初に会ったという実績が大事。
情けない。
あれだけ忖度させておいて、マスコミが足を引っ張ったなんて、よく言えるものだわ怒怒怒
投稿: とらみ | 2021.09.10 20時01分
★ーーこんばんは、てつおさん
退陣が決まってからの外交なんて、なんの意味も無いと思いますよ。
それよりも、目先の仕事をするべきです。
コロナ対策をしっかりやると言っていましたから、渡米するよりコロナをやるべきじゃないですか。
バイデンとのやり取りはリモートでもできますから。
まったく税金の無駄遣いですよ。
下手に行けば相手に要求されるだけです。
レームダックの菅には抵抗もできないでしょうから。
★ーーこんばんは、JAXVN さん
おっしゃるように、菅の退陣が決まってからやけに同情論が多いですよね。
そんなに有能な総理なら、なんで自民党内から菅では選挙に戦えないと言われたんですかね。
去年なんて有能か無能かわからないのに菅の人気はダントツだったじゃないですか。
パンケーキおじさんとか、令和おじさんとかもてはやされていましたよね。
退陣が決まってからの突如の、菅擁護はなんなんですか?
ホント、メディアが菅の足を引っ張ったみたいな論調がものすごく多いです。
なにをってるんですかね。
そもそもこの記事にしても、自民党に最も寛容な日テレ系じゃないですか。
ネトウヨの心境が分かりませんね。
あれだけメディアに守らてて来た自民党政権なのに、急にメディアが悪いみたいな話になっています。
日テレ・読売以外にも大手は、一応は批判はしますが、ものすごい大きなダメージと言うか深手を負うような批判はしませんからね。
批判をしましたという、アリバイ作りのようなものですよ。
ネトウヨの思考がまったく分かりません。
河野はネトウヨからも、サヨクみたいな扱いになっているそうですね。
彼はガチガチの自民党議員ですよ。
★ーーこんばんは、とらみさん
私はてっきり9時からやると思っていましたので、8じ50分頃からNHKを見たら終わっていました。
自画自賛ばっかりの会見だったそうですね。
但馬問屋さんだかのツイートを見たら、コロナの事を「ころたん」と言った動画を見て爆笑してしました。
じいさまが、「ころたん」。やけにかわいくて。
菅はプライドはあるんですね。
別に自分の功績を自慢しなくても、国民がジャッジしますから。
ネトウヨもそうですが、メディアも、やけに菅に優しい扱いですね。
そんなに優秀なら、なんで「菅では選挙に勝てない」の大合唱だったんですか?
選挙の為に、外交実績づくりなんでしょうね。
この1年、外交としては影が薄かったですから。
バイデンが会いたがている無理難題押し付けられるのではないですかね難題押し付けられるのではないですかね。
向こうの方が何枚も上手ですから。
G7で菅の立ち位置がよくわかりましたよ。
世界の首脳に怖気づいてそばに寄れませんでしたよね。
メディアは自民党の最大の応援団ですよ。
忖度だらけの大手が菅の足を引っ張るわけがありません。
投稿: まるこ姫 | 2021.09.10 20時10分
日本で最も外遊(でも本当に遊び)に行った安倍。
でも外交実績はゼロ、、、たぶん本当だろうと思うけど、安倍の気分転換、国会逃れとよく噂されてました。
もっともらしい理由なんて官僚がいくらでも作文できます。
兎に角、首相の外遊ほど眉唾物って安倍時代からずっと感じてます。
菅が>コロナに専念 なら、専念しろよ! ただ(安倍麻生に)辞めさせられた
って言ったらかっこ悪いから ただの言い訳ってのは分かってるけど。
国民に自粛求めてるんなら、、、リモートか電話で済ませろ!
>訪米はアメリカ政府の意向「バイデンが最後に会いたがっている」
これなんか本当にありえないというか子供騙しだと思いますけど、、、本当だとしても、こんな極めてセンチメンタルな理由で訪米するの???
コロナに専念したいからって断れないの?
アメリカに又何かお願いされるから?なんて意見もあるけど、、一ヶ月もしたら辞める男にそんなお願いするかなぁ?
まあ、、国会開かない言い訳にはなりますね。
投稿: 犬飼多吉 | 2021.09.11 03時46分
おはようございます。国民から冷たくあしらわれて大変でしたといわんばかりです。今までも国民から辞めさせられても、ほとぼりがさめれば御栄転です。ダメ菅総理の卒業旅行で無駄使いだと思います。無能で辞めさせられてもお疲れさんです。
良いか悪いかの判断基準がずれているのでしょう。皆が悪いと言っても良かったように振る舞います。反省のしようが無く同じ失敗を繰り返します。
投稿: ヒマッチャ | 2021.09.11 07時27分
ヤフコメに時々はコメントしますが、最近は劣化したコメントが多いように感じますね。
若い世代がきちんと見る目を持たなかったら、まともな判断ができなくなったら、完全に終わりますよ日本は!
菅の会見の「独りよがりの言い訳満載会見」でしょう!
最後に訪米、バイデンに呼ばれたと言いつくろって無駄な税金を使うな、意味ないだろう! 断れよ!
辞めてから自費でどこへでも行けるだろう、ガースー。
国会開いてコロナの第6波に備えるのが残された時間にやるべきことだぞ!
投稿: 剛爺 | 2021.09.11 07時44分
まるこ姫さま、皆さま、こんにちは
退陣を決めたガースー総理の評価が上がったのは、「死屍に鞭打つ」ようなことはしないという日本人の美徳からだと思います。
総理としての評価は下がったままだと思います。
間もなく辞めるガースー総理と協議をしたところで、成果は得られないので、アメリカ側の積極的意向はないと思います。
予定通り、ガースー総理が来たいと言うから,他の2ヵ国の手前、対中結束を考えれば、しょうがないというところだと思います。
投稿: 愛てんぐ | 2021.09.11 10時40分
おはようございます。
今日は寝坊してしまいました。
頭狂汚輪ピック強行開催以降、ヤフコメは元のネトウヨサイトに
戻ってしまいました。
バイデン大統領が自分に会いたがっているとは、
ガースーは例によって起きながら寝言を言っていますね。
アフガニスタン問題で四苦八苦しているバイデンにガースーの様な、さえない田舎のおっさんに合う暇なんて1秒たりとも無いはずだ!
平時でもアベスガ政権によって壊された日本の地位低下は目を覆うばかりです(-_-;)。
間もなく67歳児になる66歳児はキングメーカーのつもりのようだが、それって、自分たち清和会が忌み嫌っていた田中角栄の劣化コピーじゃないですか❓
ヤフコメ工作員の高市推しは凄いですね。
「次期総裁に相応しい人は」の設問では高市が49%ですよ\(◎o◎)/!
Twitterでも世良公則が高市支持を表明するなど、高市になびく有名人が続出しそう(-_-;)。
世良はつのだひろの後を追いそうですね。
ガースー!コロナ対策はどうした‼‼
卒業旅行に行っとる暇は無いで‼‼
いつまでもコロナ禍を口実に使うな大バカ者🤬❗
投稿: さくら咲く | 2021.09.11 10時51分
まるこ姫さま こんにちは
こんなストーリーはいかがですか?。
アメリカがスカ総理に「コロナワクチン打て、沢山売ってやる」「サンキュー」フアイザー社長に電話で「よろしく」と言って帰国。
国民には、あの手この手とPRしてワクチン接種。政府に都合の悪いニュースは全て「デマ」と打ち消し。日本国の金がどんどん減り、米国は大儲け。国会議員は、あの怪しいワクチン打っているのかなあ?。
スカ総理渡米「国民に沢山接種しました」「そうか、良くやった!。3回目、4回目もやれ、必要な量を売ってやる」「イェッサー、サンキュー」
うきうき帰国「3回目、4回目のワクチンも確約した」とメデイアに成果を発表。
アクチン接種は全て「治験者」扱い、副作用は「自己責任」ですよ~~~。
こんな記事をコピーしたら、また政府に削除されてしまうかなあーーー。
Takahiro Matsuo
国民の過半数がワクチン接種済みの英国やイスラエルの新規感染者、重篤化者は、ワクチン接種済み者が過半数を超えていますね。 ワクチン接種の何を以って、「ワクチンは、感染拡大を防止する物」「ワクチンは、重篤化を防ぐ物」と、言えるのでしょうか? 現にワクチン製造メーカーのファイザー社も公式発表で、4万人に対してのワクチン接種、非接種の経過観察の結果、「ワクチン接種に有効性は、認められない」と言った事を発表しましたね。
投稿: がんちゃん | 2021.09.11 12時53分
★ーーこんにちは、犬飼多吉さん
安倍は外遊が好きでしたよね。
嫁さんとどこまでも行きました。
8年も総理をやっていたのに、外交の実績など聞いたことないですし、北方領土と言う言葉も使えなくなりました。
ロシアに取られたも同然ですよ。
あれだけパフォーマンスをしたのにプーチンに赤子の手をひねるようにひねられました。
3000億円だか4000億円だか上げたのにね。
しかし、バイデンが会いたがっているって何なんですか?
菅なんてまったく存在感がなかったじゃないですか。
本当に会いたがっているなら、ものすごい負担を強いる話じゃないですか?
絶対に日本にとって良い事は無いと思います。
そもそも、コロナ対策にまい進すると言っていたんですから、訪米する必要はありません。
リモートで十分ですよ。
どうせレームダックの総理なんですから。
>これなんか本当にありえないというか子供騙しだと思いますけど、、
あり得ませんよね。
会いたがっている?はあ?
菅はもう先が見えているんですよ。
そんな人間を呼びつけてどうしようとするんですかね。
訪米より国会開けですよ。
どこまでも無責任な菅ですね。
★ーーこんにちは、 ヒマッチャさん
冷たくあしらわれたのなら、それなりの理由があるんですね。
ワクチン一択の癖に、ワクチン調達の遅かったことは!
オリパラを開く国としては致命的にお粗末でしたよ。
バッカにも食い物にされたし。
レームダックの菅が、何をいまさら訪米するんですか?
コロナ対策に専念すると言ったんですから、リモートするべきですよ。
その方が信頼性が出ますが、もう辞任する人間ですからね。
しかしネトウヨの擁護は、何なんですか?
無能だから国民から総スカンを食ったのに、辞任表明した途端、悲劇の総理扱いですよ。
アホかと思いました。
アベスガも頭が悪いですが、手のひら返しのネトウヨも頭悪いですね。
★ーーこんにちは、 剛爺さん
菅が在任中はどのコメント欄もボロカスでしたよ。
総裁選に出ないと発表した途端、手のひら返しで悲劇の総理扱い。
辞任表明も無能だからですし、身から出た錆ですよ。
何で同情できるんですか?
私は一辺たりとも同情できません。
コロナの対応を誤った総理になぜ同情しなければいけないんですかね。
怒りたいんですけど。
ネトウヨも、本当にまともな神経があるんですかね。
論理が無茶苦茶です。
もう1カ月もしたら止める人間をバイデンが面会したいと言いますかね。
あちらはドライな国ですよ。
100歩譲って、図画に会いたいと言ったのは無理難題押し付けるからかもしれませんが、もう菅には力がありませんからね。
他の総裁・総理に任せるしかないです。
税金使って思い出旅行なんて許せません。
自費で行くべきです。
一議員として言っても誰も相手にしないでしょうが。
訪米するより国会ですよ。
なんでそれが分からないんですかね。
国民の声を聞く気ありませんね。
★ーーこんにちは、愛てんぐさん
日本人って、浪花節的な状況が好きですよね。
あまり地上波も見なくなりましたが、番組作りがお涙頂戴なんですよね。
絶対に泣き落としに入ります。
菅は無能だから辞任せざるを得なかったのに、総裁選に出ないと言った途端、悲劇の総理扱いですよ。
総理としての評価はアベスガが最低だと思いますよ。
それなのに安倍が辞任した時も、悲劇の総理扱い。
美化し過ぎです。
>間もなく辞めるガースー総理と協議をしたところで、成果は得られないので、アメリカ側の積極的意向はないと思います。
そうなんですよね。
もう1ッカ月もしたら総理で亡くなる人間ですよ。
そんな人を相手にしたところで、次の総理と齟齬が出来ても困りますよね。
新リーダーなら相手にしますが、もうやめ行く人に面会などあり得ない話です。
どうせ、日本側が捏造したんではないですか?
思い出作りですよ。
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
私、今日な時間を間違えて1時間早く起きちゃいましたよ。
真夏は5時20分から犬の散歩に出ていたんですが、日が短くなってきた9月からは6時に犬の散歩をします。
目覚めたときは6時45分。
飛び起きて散歩に行きましたが、実は1時間早かったんですね。
5時45分に起きたんですね。
さくら咲くさんとは正反対でした。
バイデンが菅に会いたがっているなんてマユツバじゃないですか?
日本にいたくないから、最後の思い出作りに訪米するのではないですか?
本来なら、菅はレームダック状態なんですから、他国と交渉事などする必要はないです。
交渉事をするのは新総理の役目じゃないですか?
菅は国内にいて国会を開くのが責務だと思いますがね。
しかし安倍は自分は選挙の顔だと思っているのかもしれませんね。
総理在職中は連戦連勝と言われましたから、自分が出ない事には話にならないとパフォーマンスをしているのではないかと勘繰ってしまいましたよ。
安倍は詐欺師ですから、みんな騙されるんですね。
安倍が高市推し。
そしてネトウヨも高市推し。
これだけで、高市の立ち位置がよくわかりますよ。
菅は、訪米する必要なし。
本当に必要ならリモートをすればいいんですよ。
コロナに専念は、どうなっちゃったんですかね。
なにか、自民党議員の言う事は嘘ばっかりなので何一つ信用できません。
★ーーこんにちは、がんちゃんさん
がんちゃんさんは、ワクチンは害だと考えていらっしゃる方なんですね。
私は、ワクチン打ちました。
効くか効かないか、分かりませんが、安心感はありますよ。
今、コロナに効く新薬がありませんから、ワクチンを打って少しは安心して生活したいです。
副反応もほとんどありませんでしたから、本当に効いているのか定かではありませんが、それでも安心感はありますね。
>ワクチン接種の何を以って、「ワクチンは、感染拡大を防止する物」「ワクチンは、重篤化を防ぐ物」と、言えるのでしょうか?
それはわかりませんが、この感染症も新しく入って来たものですから、手探りで進むしかないですよ。
がんちゃんさんは、ワクチンは毒だと思っていらっしゃる。
私は、今のところ有効な薬がない以上、藁にも縋る積りでワクチンに光明を抱いています。
接種するのもしないのも、その人の判断ですし、何かあってもそれは自己責任です。
がんちゃんは打つ気なければそれでいいです。
打った人に対して、ワクチンの効果はないみたいな事を言われても、どうしようもありませんわね。
「鰯の頭も信心から」という事でいいんじゃないですか?
打ちたい人は打つ、打ちたくない人は打たない。。
それでいいのではと思いますよ。
投稿: まるこ姫 | 2021.09.11 15時28分