« 岸田「自民党は生まれ変わる」麻生が副総裁や疑惑の甘利の人選で? | トップページ | 甘利2016年「適切な時期に説明したい」2021年「質問が出尽くすまで答えた」 »

2021.10.02

「都民ファ、国政新党を設立へ」希望の党トラウマ、小池の無関与は怪しい

総選挙前になると小池百合子が動き出す。

丁度4年前の総選挙時、小池百合子が立ち上げた「希望の党」

小池は「しがらみのない政治で日本リセット」をスローガンに掲げ、野党を分断してバラバラにした。

それを修正するためにどれだけの長い時間がかかったか。

「希望の党」に対する期待が大きかったのか、民主党系の議員が「希望の党」から公認申請すると小池は、リベラル系は「排除します」と言い、そこから民進党内部が分断されてしまった感がある。

私は、小池百合子が表明した「希望の党」へのトラウマが大いにあり、小池には良い感情はまったくない。
当時は、野党が分断することで自民党が漁夫の利を得た。
せっかく自民党を追い詰めても、なぜか直前に「ガヤ」が出てきて台無しにしてしまう。

今度は都民ファーストの会が国政新党を設立するらしい。
どうせ小池が関与しているのだろう。

今回も選挙前に新党立ち上げは、野党を分断しなければいいが。
くれぐれも自民党を利することにならない事を願いたい。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

都民ファーストの会、国政新党を設立へ 衆院選に候補者擁立へ            10/1(金) 18:32配信 毎日新聞

>設立される新党に小池氏は関与しないとされる。小池氏は1日、報道陣の取材に「私は都民フの動きについて関知していない。私自身が総選挙に出馬する意思もない。都政にまい進しているところで、何よりも今、新型コロナウイルス対策の真っ最中ということだ」と述べた。

どうもこの新党は国民民主と連携を考えていると言われているが、維新や国民民主なら「ゆ党」だからどうでもいいが、野党を引っ掻き回す役割だったら、小池は罪作りな人間だ。
9_20211002162401 柳の下の2匹目のどじょうを狙っているのかもしれないが、現職国会議員がこの党に参加するのだろうか。

ヤフコメにこういったコメントが載っていた。
>遠くで3Aが他党の邪魔をすべく、小池にハッパ掛けたように思う。うまくいけば、それなりのポストも用意してるだろう。でなければ、このタイミングでの設立表明は無い。

これが的を射ているとしたら、安倍は、悪知恵だけは誰にも引けを取らないというか、安倍のバックが考えたことかもしれないが、さもありなん。

安倍なら、この位の事はやりかねんと思う今日この頃。
官房長官から、領収書の要らない官房機密費を引き出すことが出来たらできる。

ちなみに、1年間に約13億円もの官房機密費を使うが、2020年度末に未使用分として国庫に返納したのはたったの13万円。だそう。

ほとんど使い切るという事だ。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 岸田「自民党は生まれ変わる」麻生が副総裁や疑惑の甘利の人選で? | トップページ | 甘利2016年「適切な時期に説明したい」2021年「質問が出尽くすまで答えた」 »

コメント

四年前の悪夢が思い返されます。
よもや同じ過ちを犯すとは思いませんが、都民ファの魂胆は何なんでしょうね。
そもそも、国政政党に名乗りを上げる候補者を擁しているかどうか疑問です。
ゆ党でない野党は、浮つかず、毅然としていてほしいと思います。
ここにきて、安倍の暗躍がさも当然のように取り上げられるのも異様ですね。メディアも節操がありません。

投稿: とらみ | 2021.10.02 19時54分

都民ファーストなら都政に
専念するのが筋でしょう
都民ラーストの会とでも言いましょうか
あるいは東京維新の会ならぬ邪心の怪

投稿: てつお | 2021.10.02 20時42分

★ーーこんばんは、とらみさん

本当に4年前は悪夢そのものでした。
小池が出て来なかったら野党共闘が成り立ったのに、希望の党立ち上げで分断されてしまいました。
政権与党の意を汲んだのではないかと、私は邪推していますが。
おっしゃるように、国会議員で同じ過ちを犯す議員はいないと思いたいです。
また小池の策略に乗るとは思えないんですよね。
どうも、上田清司・前埼玉知事とかみんなの党出身の柿沢未途は参加するらしいですが。
また、野党をかき回す算段なんですかね。
小池は神通力を失ってしまったんですから、もうじっとしていて欲しいです。
与党を利するだけです。
安倍も無能なくせに、悪知恵だけは働くんですね。
総理経験者は米国のように引退したらどうなんですか?
キングメーカーは恥ずかしい限りです。

★ーーこんばんは、てつおさん

都民ファーストがなにをいまさら国政に進出なんですか?
都議会でも威力を失ったから、国政に進出は誰も望まないですよ。
飛ぶ鳥落とす勢いならともかく、どんどん凋落しているのに。
まったく、誰の差し金か知りませんが、いい加減、引っ掻き回すのは止めるべきです。
「希望の党」で懲り懲りしました。

投稿: まるこ姫 | 2021.10.02 20時45分

こんばんわ。
こちら岐阜市は、「晴れ」=「最高気温31度・最適音20度」。
朝晩は涼しいですが、昼間の暑さには参りましたね。
あんまりの暑さに、クーラーをかけちゃいました。
さてさて、話を変えまして・・・。
・「文章」を読んで。
へぇ~、あの「都民ファーストの会」が、「国政新党」として立ち上げ、衆議院選へ挑むんですか・・・。
これは驚きましたね。
この事に関して、当の小池氏は否定気味だし、何とも言えませんね。
ただ言える事は、東京都知事に、「希望の党」を、一体何の為に入れたのか、そこを知りたいですね。

投稿: H.K | 2021.10.02 22時25分

国民民主との協力を窺わせているという点から、自民総裁選の前からの密約を基に、国民民主の自民入りに向けてのワンクッションとして、二階派の元民主組が仲介・奔走しているのではないかと邪推しています。
元々小池百合子は二階に近いと言われているので、『うまくいったら手柄は貰う。しくじったなら知らんぷり』という立ち位置で白々しくそれらのあからさまな暗躍を黙認しつつ、「自分は積極的には動いていない」という逃げ道を確保しているのでしょう。
アレとは政治的に対立している、とは言われていますが、「自分が傷つくことを徹底的に避け、労なく旨味だけを根こそぎ持っていく」という点では大差ない……というか、全く同じなんですよね。
そう言えば、同じように『海外由来の学歴詐称』もやっているということですし――あいつらが嫌いあっているのは、ただの同族嫌悪なんじゃないのでしょうか?
ですが、そういう点で言えばある意味ひたすら玉木は哀れです。
本人だけなら当選はするでしょうが、ほぼゼロに近いとはいえ一応議席だけはある政党と全くのゼロからスタートする都民ファースト由来の国政政党との選挙協力、という敗戦処理をのっけから押し付けられ、奇跡的に生き残ったとしても、その旨味は何もしていない小池や二階派にいる旧造反組に根こそぎ持っていかれるのですから。
まぁ、同情はしませんが。

投稿: ラジオ派 | 2021.10.03 02時56分

全く持って邪魔な存在でしかないコイケの婆さん!
関与しているに決まってますよ、子分どもが勝手に動くわけないんだから。

退院してから、耄碌ジジイ2Fとひそかに悪だくみを重ねての野党連携に対するけん制でしょう。
もちろん安倍一派も汚れた政治資金で一役買っていると確信しますよ。内閣官房費の使い方、悍ましすぎ、酷すぎ!

政治の私物化しか頭にない馬鹿どもを見抜けないボンクラ国民・都民に脱力です。

投稿: 剛爺 | 2021.10.03 08時03分

おはようございます。
今日のサンデーモーニングは青木理さんが出演する週なので、世耕、平井は工作員にビュンビュンと鞭をふるっているでしょうね。
岸田就任早々に解散、来月7日に総選挙投票も確定したので、また小池がしゃしゃり出てきましたね。
何でも、ゆ党と言ってよくなった国民民主党に接近して玉木に秋波を送っているようですね。
>自公政権「継続を望む」64%、無党派層は55%…
ゴミ売も世論蝶詐で、早速勝馬に乗せようと動き始めました。
時事通信では、2Fが引退せず、また総選挙に出馬するとのこと。
いつまでも老害に牛耳られて恥ずかしくないのか!
若者達( `ー´)ノ❗❗
若い衆に世の中を、国を変えようという気概が全く感じられないようでは日本は二度と脱出できないブラック・ホールへ吸い込まれていきます😱❗❗

投稿: さくら咲く | 2021.10.03 08時47分

★ーーこんにちは、H・Kさん

朝晩は寒いくらいなのに、日中は本当に暑いですね。
今日も暑いです。
日向に行くとじりじりするような暑さで参りますね。

都民ファも油断できない政党ですからね。
自民の補完勢力と言っても過言ではないですよ。
国民民主に対して色気を示しているとか。
小池が絡むと、何やらかすか分かりません。
もう同じ轍は歩まないとは思いますが、小池はかき回し役なんでしょうね。
選挙の前になると、やたら張り切ります。
小池が否定していても、この人は本当に曲者ですから、裏に何かありますよ。
最早「希望の党」も無くなっちゃいましたからね。
小池にやられました。


★ーーこんにちは、ラジオ派さん

やはり二階と小池は通じているのでしょうか。
選挙の前になると、やたら存在感を出す人ですから油断も隙もありません。

>『うまくいったら手柄は貰う。しくじったなら知らんぷり』

小池はそういう面はありますね。
しくじったら、急に知らんぷりする人なんですね。
自分勝手というか日和見主義と言うか。
幾ら小池が関与していないと言っても、国政に素人の都民ファが新党立ち上げと言う事はできないでしょう?
裏にバックが付いていないと無理ですわね。
やはり小池一流の逃げ道なんだと思いますよ。
小池は油断も隙も無い人間ですからね。
自分の利になるとなれば、どんな悪辣な議員とも仲良くなる人です。
利に敏い人間なんですよね。
小説やテレビでは、最後に正義が勝つみたいなことになりますが、実際は悪い奴ほどはびこるんですね。
その傾向はますます顕著になってきました。
玉木は、共産党アレルギーが過ぎます。
何で、そこまで嫌うんですかね。
意味わかりません。
意固地で逃げているような印象を受けたら,国民民主も明日はないですよ。
野党が共闘しないと自民党好きの国民に勝てるわけがないです。
おっしゃるように、玉木も二階や小池の犠牲になる存在でしょうね。
玉木の上行く悪辣な議員が自民党にいっぱいいますから。
小池も根は自民党思考ですものね。


★ーーこんにちは、剛爺さん

小池は本当にまぜっかえすのが好きな人間ですね。
目立ちたがり屋の一種なんでしょうが、選挙の前になると急に存在感を増します。
国政に素人の都民ファが勝手に新党立ち上げるわけがなく、そりゃあバックが動いていると誰もが思いますよ。
ホント、子分が親分を押しのけて勝手に動くわけがないです。
やはり、二階とは通じているようですね。
元々、二階と小池は通じていますから。
小池は選挙の前になると、自民党に利するような行動をする役目なんですかね。
「希望の党」騒動で、辟易しましたよ。
小池がまぜっかえさなければ、野党はいい線言っていたのに。
官房機密費は領収書が要りませんから、何でもできますわね。
野党を追い落とすためには何でもします。
官房機密費も使っていると私は思っていますよ。
あんな巨額な機密費を、ほとんど使い切るってさすが自民党の思考です。
税金私物化自民党ですから。


★ーーこんにちは、さくら咲くさん

青木氏も、田中優子総長もいいこと言っていましたね。
本当はこのくらい言えないと駄目なんですが、メディアは政権に忖度してヨイショばかりしていますからね。
世耕も平井も、腐臭漂う人間です。
顔からしてセコイ感じがしませんか?

いまや総選挙に向けて、野党を蹴落とすことに血道を上げています。
なんで都民ファが新党立ち上げなんですかね。
この人達は、国政にはまったくの素人ですよ。
小池は無関係といっても誰が信用しますかね。
「希望の党」騒動で、小池にはますます腹が立っています。
選挙の前になるとまぜっかえすのが小池で、野党を分断するつもりですよ。
玉木に秋波を送って一緒になっても、玉木一人だけ撃沈するのではないですか?
岸田体制は、まったく国民視点が無いと分かりました。
安倍麻生の方向しか見ていません。
何も期待できないですね。
国民がそれを分らないと、どんどん世界から遅れていくことになりますよ。
巻き添えを食う方はえらい迷惑です。

投稿: まるこ姫 | 2021.10.03 15時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 岸田「自民党は生まれ変わる」麻生が副総裁や疑惑の甘利の人選で? | トップページ | 甘利2016年「適切な時期に説明したい」2021年「質問が出尽くすまで答えた」 »