« 丸山穂高が暴露、維新が身を切る改革政党なら「組織活動費」も公開要求 | トップページ | 橋下が講演会で日本の経済の目詰まりは山本太郎と大石あきこだとデマ »

2021.11.18

特定政党の代弁者橋下が、れいわを敵対視する様は常軌を逸している

この国のTVはあまりにも偏っていないか?

自民党には田崎が、そして維新には橋下が、この二人は明らかに特定政党愛が強すぎるのに、連日テレビ出演。
テレビで誰が見ても特定政党の応援をしているとしか見えない二人に対して厚遇は行き過ぎているのと違うのか。

その橋下、れいわ嫌いがあからさまで、比例で当選した議員にまでいちゃもんをつけている。
Fewl769aqaabedu 比例でぎりぎり当選であろうとなかろうと、1日未明に当選が確定しようと、当選は当選、勝ちは勝ち、負けは負け。

これは制度、システムの問題なのに、大石がズルしたみたいな言い方は大人げない。

しかも、国庫への返還を想定せず作った法律で,維新や自民のように歪な「寄付」をして自分達こそ正義の味方みたいな見せ方はどうなのか。
問題ありの維新関係者に言われたくないよな。。。

維新の不祥事は「あははっは・・申し訳ない」で終わり、他者にはやたら厳しい橋下。
今は「れいわ」「立憲」が目の上のたん瘤なのか、この政党に対して執拗な攻撃をし続ける。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

批判する対象は「文通費」の制度であって、個人議員ではない筈なのに、個人に粘着している。

今回の文通費の問題は制度の問題で、そのくらい素人でも分かるのに、なぜ法律家が個人を攻撃するのか全然理解できない。

もう、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い式の発想で見苦しいったらありゃしない。

>れいわ新選組とその議員の非常識は異常。しかも元公務員。

新人議員相手にムキになって非常識とか異常とか・・・
元公務員だったら問題でもあるのか。

公務員に対して、無茶苦茶な偏見を持っているとしか思えないが、昔、自分が天下だと思っていたところに反論されたことを根に持っているとか?(笑)

全てツッコミどころ満載のツイートで、しかも法律家がここまでヒステリックに個人感情を剥き出しにするのは見ている方が恥ずかしい。

異常なのは執拗に個人攻撃をする橋下じゃないの?

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 丸山穂高が暴露、維新が身を切る改革政党なら「組織活動費」も公開要求 | トップページ | 橋下が講演会で日本の経済の目詰まりは山本太郎と大石あきこだとデマ »

コメント

橋下徹は、一体何様のつもりでいるのだろう?
強者の論理で、敵対者に対する攻撃はとにかく酷い。
選挙でパワーを見せつけて勝ったのだから、もう少し紳士になればいいのに・・・。
ま、何を言っても無駄。
れいわは市井の弱者のための事を真剣に言っているのに、口を挟むとは言ったのに何様のつもりでいるのだろう?
橋下徹の態度と言い、維新全体の問題行動と言い、高市早苗の総裁選中でのマシンガントーク如きの投票氏名記入票の発送と言い、欧米極右のルペン&ゼムール、トランプ現象の雰囲気と瓜二つだ。

投稿: とんぺい | 2021.11.18 19時10分

まえから、思ってるんですけど・・・
田崎も相当のクソだけど、、まぁ 老獪というか、、ミエミエだけど、、、明らかに自民党の味方だけど、、ぼやかした感じでいてますよね。
まぁ、、、与党の代弁者なんだけど、、与党情報に詳しいって建前で、、、で・・・バランスとるために玉ちゃんとか、伊藤さんとか配置されるからまぁいいんですけど。

橋下なんて、、ミエミエどころか維新の創立者だし、、与党なんて概念じゃなくはっきり特定政党の代表者、代弁者。
選挙期間中でなくてもこんな奴に毎日喋らせていいの?って思いますよ。
ネットでは共産党もれいわもチャンネル持ってるし、、それはネットだから、、より個人の選択性のつよい媒体だからいいんだけど。

テレビって公共性が建前だし、、ボンヤリした人は中立なもんだと信じてますよ、、、
なのに、、もうテレビが、、維新チャンネルじゃないですか!
僻みじゃないが、、これじゃあ支持率も上がりますよ。
BPO的に問題ないんでしょうか?
それなら、、テレビに共産党のもと大物議員とかをレギュラーコメンテータに毎日出すとかなら、、一応はバランス取れますよ。
もう、、そういったことにテレビの奴らは疑問を感じんのか?
って確信犯だし、、、グルなんですよ。

橋下のこのトチ狂ったツィーともっと 取り上げらるべきだし、、、姫様記事にしてくださってありがとうございます。
ここのブログは認知度高いから、、世間に伝わりますよ。

本当に如何に橋下が理性のない人間か、、分かるってもんです。
小学生でも、、論破できるレベルです。

それでも、、橋下のヤツ、、大石砲と丸山砲でいつもならキャンキャン反撃するのが、、急におとなしい書き込みになって、、逆に大阪維新にどうなってるんだ?って叱ってるそぶりの書き込みに変わってます。
さすがにあのままでは不味いと思ったんでしょう。

大石さんのツィートに、、テレビ取材があったらしく、、本人は生出演できるかと思ったらそうじゃなく録画取り、、、たまたま橋下の出る曜日だったそうです。
大石さん曰く「たまたまちゃうやろ!」
ね!  もうグルなんですよ、、生対決させたら橋下も負けるから、、、大石さんは反撃できない録画だけ取って、、又加工も編集も可能、、それを酒の肴にどうせ橋下が好き勝手言って、、一方的に勝利宣言するんですよ。
本当にテレビは腐ってます。

投稿: 犬飼多吉 | 2021.11.18 19時15分

文句があるのなら 
その制度に たいして文句をつけるべきで
大石さん新人議員などで
その制度作成に何も関係していませんよね
いちゃもんをつける相手が違いますよね

大阪府知事時代に
部下である大石さんに
反論されたのが
よほど頭にきているのでしょうね

投稿: てつお | 2021.11.18 19時25分

すいません、、また追加です。
#橋下徹をテレビに出すな
ハッシュタグの最近のトレンドになってるらしいですね。
大石さんが仕掛けたとも、、
とにかくもの凄く当たり前のこと、、、トレンドじゃなく 永遠に固定されろ。

投稿: 犬飼多吉 | 2021.11.18 19時34分

★ーーこんばんは、とんぺいさん

橋下は言いやすい相手には強圧的なんですね。
頭ごなしに誹謗中傷は、影響力のある人だけに拙い状態だと思いますね。
ああいう悪い見本があると真似する人間が必ず出てきます。
安倍の時も思いましたが橋下もたちが悪い。
模範になれとは言いませんが、もう少しまともな対応をしないと社会への影響も大いにあると思いますよ。

やっぱり維新は弱肉強食の政党で、弱者への配慮がまったくありませんね。
れいわとは大違いです。
何であんな政党を支持するんでしょう。
橋下の顔を見るだけでゲッソリしてしまいます。
維新が自民党に擦り寄ったら、ますますこの国は弱肉強食の国になりそうで嫌ですね。
声の大きな物勝ちの社会は、住みにくいです。


★ーーこんにちは、犬飼多吉さん

田崎も橋下も特定政党の代弁者でしょ?
しかも二人ともあからさまです。
不偏不党とまでは言いませんが、中立の立ち位置で客観的なコメントをすべきですよ。
この二人、もろ発言に出ていますものね。
テレビ局もいけませんよ。
どうしてこんな偏った人を毎日出すんですか?
流される人はたくさん出ると思いますよ。
ネットでやる分にはまだ救いはありますが、テレビでやられたら。。。
高齢者ほどお昼のテレビを見ていませんかね。
井戸端会議の延長のように見ているのではないかと思います。
だから、無責任な放言は慎むべきじゃないですか。

田崎も嫌いですが、橋下はもっと嫌い。
あの高圧的な物言いは何とかなりませんかね。
大人しい人だったら委縮してしまって話もできないのではないしょうか、
自分の意見を畳みかけるように繰り出しますよね。
相手に話す機会も与えずに。

おっしゃるように、テレビが毎日維新チャンネル状態だと思いますよ。
橋下が出ないYahoo!ニュースはありませんから。
これでは自民党大好き人間と、維新支持者ばかりになっちゃいますよ。
正真正銘野党は選挙になっても勝ち目はありませんね。

私のブログは何年たとうと弱小ブログですから、思ったような効果はないと思っていますが、弱いところを叩く維新や橋下にはあきらめずに批判したいですね。

それにしても法律家とあろう人間が、なんでこんなにアホなツイートをして平気でいるんですか?
反論した相手には噛み付きに行く。
まるで野犬ですよ。

>大石さんのツィートに、、テレビ取材があったらしく、、本人は生出演できるかと思ったらそうじゃなく録画取り、

大石あきこのツイートを見ましたよ・
この人、肝っ玉が太いですね。
橋下相手でも一歩も引きません。
れいわは、頼もしい人物をスカウトしました。
山本太郎に見る目があったんですね。
関西が面白い!

#橋下徹をテレビに出すな

私、テレビの橋下など見る気もないし、Yahoo!ニュースで橋下の顔がアップしているとすぐにページをめくりますよ。
とにかくあの男は見るのも嫌です。

★ーーこんばんは、てつおさん

おっしゃる通りですよ。
それこそ文句があるなら制度を作った議員や制度に言えですよ。
何で新人の議員に嫌がらせをするんですかね。
大石には何も関係ないです。
制度上、文通費が貰えるという話で、何も悪い事をして金をふんだくった訳じゃないですからね。
個人攻撃もたいがいにしろと思いますよ。
その熱意を自公にぶつけるべきです。

やっぱり、首長時代に大石に恥をかかされたと思っているか、やけに絡みますね。
ネットを見ている人なら、首長時代の怨念をぶつけていると思う人続出だと思いますよ。

投稿: まるこ姫 | 2021.11.18 20時07分

こんばんは。
やはり「新選組」という党名は犬飼多吉さんの仰る通り維新に対する当て付けというかアイロニーでしたね。
立憲民主も怪しくなったので、れいわを支援する選択肢も有りかなと思っています。
総選挙後の維新の増殖後というもの、
テレビは言うに及ばず、最近はラジオでも
維新マンセーで、頭がガンガン痛くなります。
交通費問題で坂上忍が「この問題では維新にぜひとも頑張って欲しいね」と抜かしていました。
頭狂汚輪ピック強行開催の時には汚輪ピック関係者に
噛みついていたので、
「なかなか、やるやないか。」と思っていましたが、
見損ないました。
Twitterでは、再度、♯橋下徹をテレビに出すながトレンドに上がっていますね。
橋下徹を見たい人など居るんでしょうか?
誰が肉屋の創業者こと橋下徹の出演を要求しているのでしょうか。
ネットでは維新の闇が次々と暴露されているのに、
テレビやラジオは維新マンセーは、頭おかしいとちゃうと言いたくなります。
単なる私怨で公党を攻撃する邪悪な人物を次々とテレビに出演させるのは、まともな国なら有り得ません。
そのうち肉屋のオーナーまで出演させそうですね(-_-;)。

投稿: さくら咲く | 2021.11.18 20時52分

★ーーこんばんは、さくら咲くさん

立憲も内部がゴタゴタしているんですかね。
覇気がないような気がしてなりません。
もっとしっかりして貰わないと困りますね。
れいわの方がい勢いがあってわくわくしますね。

維新が調子づいて偉そうな態度はなんなんですか?
いかにも正義の味方みたいな立ち位置になっていますが、テレビも上げすぎですよ。
バイキングでも、維新を褒めたそうですね。
まったくどうかしています。
維新のマヤカシを見破られない人が多すぎて困ります。
維新の狙いにまんまとハマってしまって。
そもそも維新は改革などとは言えない政党ですし、文通費も刻々返したくないばかりに内部でマネーロンダリングをやって来たんですね。
褒められた政党じゃないですよ。

>Twitterでは、再度、♯橋下徹をテレビに出すながトレンドに上がっていますね。

Yahoo!ニュースを見る限り、橋下の顔ばっかりじゃないですか。
本当に嫌!
あの顔見るのが苦痛です。
テレビも橋下を重宝し過ぎです。
あんな、山師みたいな人間をいつまで使い続けるつもりなんでしょう。
テレビは洗脳する道具になりましたね。
それにしても橋下は大人げない。
幾らかつての部下と言え、新人議員にこれだけ粘着する橋下は、大人げない人間ですね。
偏執狂じゃないですか?

投稿: まるこ姫 | 2021.11.18 21時12分

まるこ姫さま、皆さま、こんばんは

 橋下氏は、維新の勢力拡大の為、マスコミにいっぱい出て、野党のイメージダウンを国民に植え付ける役割を担っています。
 維新の勢力拡大は自民からもとれば良いと思うのですが、標的は野党です。

 開票が8時の人は議員期間4時間で100万円、夜中0時1分当選なれば100万は無し、おかしいでしょう。
人為的に票を数える時間の長短で決まるものではなく、開票時点で当落は決まっている、という解釈だと思います。

 大石議員が悪質というならば、一番の悪は、1日で100万円儲かる日に辞任した維新の吉村知事です。
 他は受動的ですが、彼は能動的、確信犯です。

 立憲の代表選、20人の推薦人を5人に、代表選は世論調査を加味など、立ち止まって、息を整えてから、いろいろ考えてやるべきでした。
 茫然自失の状態では、貧すれば鈍す、慌てる乞食は貰いが少ない、じっくり構えてやって欲しかったです。

投稿: 愛てんぐ | 2021.11.18 21時48分

自民と維新のTVジャックが酷すぎますね!
田崎、橋下は出禁にしなきゃ。
この二人が出る番組は絶対に見ないようにしているが、出すTV局をどうにかしないと能天気国民は信じちゃうから始末に負えない。
そして吉村のコメントもなぜか多い、はっきり不要なコメントを取り上げるな。

立憲は全く壊れてしまったかのような、党首選も人材難、どうもこのままでは維新の馬鹿ども、ゴロツキ政治に惨敗しそうですよ。何か中途半端感がぬぐえない。

一方、れいわ大石の目を見張るスカッとした態度発言に期待したいですね!

文通費の日割りに「自民・立憲・維新」が賛意とか、根本を正せよ!お茶を濁して逃げを許すな!

投稿: 剛爺 | 2021.11.19 08時07分

おはようございます。自民の支持を得たいには国民に良い政策をしてアピールするのが本来の姿です。国民の意に背く事ばかりして良い政策がありません。自分が生き残るには野党の揚げ足をとり誹謗中傷やデマを飛ばし蹴落とすしか方法はありません。ポディチブな事は無くてネガティブな事ばかりです。言わせる為に相当な裏金が動いていると思いますよ。
損得勘定で得になると何でもしてもいいと思っているのでしょうか。領収書が必要なく証拠が残らないから罪にもなりませんし好き放題だと思います。こういう者は相手にしないほうがいいです。

投稿: ヒマッチャ | 2021.11.19 09時25分

まるこ姫さん、皆さん、こんにちは。
橋下氏及び維新の発想って結局「楽してお金を貰っている奴はけしからん。そういうのはムダだからどんどん削れ。とにかくムダを無くす事が改革だ」という事だと思います。それで役所を叩いてポストを削り、人手が足りなくなったら非正規雇用を外注(それを請け負ったのがパソナ)。それでどんどん行政サービスが細くなっていった事に勇気を異議を唱えたのが大石さんですね。今後もどんどん「橋下氏の天敵」として出てきてほしいです。それにしても、維新の「改革」が予算を削るだけだ、という事を正面から批判しているのは今の所れいわだけではないでしょうか?立憲、共産、社民等ももっとこの点からの維新批判をしてほしいところです。
立憲についてですが、代表もさることながら執行部全体がどうなるかという事の方が重要のような気がします。そこで、例えば森ゆうこ氏とかの名前が出てくるとか。

投稿: JAXVN | 2021.11.19 12時05分

★ーーこんにちは、愛てんぐさん

維新の戦略は野党を蹴落とすことなんですね。
普通は、権力を持っている方を批判しますが、維新は野党批判。
変な政党ですね。

> 開票が8時の人は議員期間4時間で100万円、夜中0時1分当選なれば100万は無し、おかしいでしょう。

制度の不備ですよね。
それを一新人議員が不正に文通費を取得したかのような言い分は、法律家とも思えぬ暴論ですよ。
なにがなんでもれいわを貶めたいという、それだけの理由でも無茶苦茶な論理を振りかざしています。

>大石議員が悪質というならば、一番の悪は、1日で100万円儲かる日に辞任した維新の吉村知事です。

おっしゃる通りです。
大石の場合、自分がそうしたくてなったものでもないけど、吉村の場合、自分で操作できますからね。
吉村も弁護士ですから、確信犯でしょうね。
法律の裏の裏を知っているからこそできると思います。
立憲も、本当に党勢の拡大を目指しているのでしょうか。
旧民主党系が暗躍しているとも言われています。
私は少し引いてみています。
もう、女性の西村さんで良いのではないですか?
そういう立場になれば、立場が人を作るとも言われていますし。


★ーーこんにちは、剛爺さん

本当に田崎も随分な人間ですが、橋下も詭弁を使うわ、相手を泣くまで追い込むわ、弱肉強食をそのまんま橋下に当てはめたら納得するようなことばかりしますからね。
顔を見るのも嫌いです。
Yahoo!ニュースで記事に橋下の顔がアップされているとすぐに変えてしまうくらい嫌いですね。
テレビはほとんど見ません。
BSで唯一評価できる報道1930で橋下が出ていたら見ません。
何でテレビは橋下を重宝しますかね。
この人が出れば出るほど、社会が悪くなると思いますね。
弱い立場の人を徹底的に叩くのが橋下ですよ。
それでいて強者には尻尾を振るかのような態度。
本当にあの顔が出てくるだけで胸糞が悪くなります。
立憲、存在感が薄くなりましたね。
その内、維新に野党第一党を取られてしまいかねません。
危機感を持つべきですね。

ホント、今は、れいわが一番ホットな党ですね。
橋下をコテンパンにやっつけた大石には頭が下がりました。
揚げ足取られないようにしないと。
橋下は、そういうところが巧いですからね。
橋下松井吉村の面々を見ただけで、胡散臭い政党だというのが分かります。
虎ノ門界隈じゃないですか?


★ーーこんにちは、 ヒマッチャさん

維新は野党第一党を狙っていますね。
だから、自公にはヘコヘコして、野党のあら捜しはスゴイしている感じです。
あんな政党のどこを応援できるのでしょう。
国民も威勢の良い言葉に弱いですが、本当に国民の為になる政党か、よく見て欲しいです。
国会を見ていても、足立はとにかく野党に対して罵詈雑言言いますが、与党には甘いんですね。
維新はそういう政党です。
野党叩きをしていた文通費ですが、吉村本人がただ取りしましたからね。
後で寄付するとか言っても、バレなければそのままだったんですね。
維新の面々は、似た人が多いですね。


★ーーこんにちは、JAXVNさん

橋下って、無駄の定義が違うのではないですか?
大阪知事時代も、弱い立場の人に対してまったく血も涙もない対応をしていました。
自己責任が好きな人だけに、義務教育終えたら誰も助けてくれないのは当たり前みたいなことを言っていました。
抗議すると、政治家になって自分が変えれば良いとか。
ネトウヨ的な発想ですよね。
何かものをいう場合、政治家にならないと言えないというのも変な話でしょう?
大阪は、あれも無駄・これも無駄と言ってものすごく削減してきましたが、いざとなるとその「無駄」の為に、どれだけ苦しんでいる人が増えたかですよ。
公務員たたきが常態化していましたものね。
あれも、人を分断するようなやり方で嫌な感じを受けました。
大石氏は、毅然と言い返しましたからね。
だから、橋下にしたら天敵みたいに思っているのかもしれません。
恥をかかせられたわけですから。
予算を削る割には、自分達の党は国から出る費用をせっせと蓄財していましたよね。
まったく、他者に厳しく自分に甘い典型例の人ばかりですよ。
れいわをターゲットにして潰しにかかっていますが、潰されるような相手じゃないですよ。
れいわは、受けて立っていますから面白いですよね。
立憲は、本当に存続できるかどうかの正念場じゃないですか?
私には覇気が見えないんですけど。
〇〇グループのなんとかは結構ですから、とにかく野党を束ねるために一肌脱ぐ人を集めて欲しいですよね。

投稿: まるこ姫 | 2021.11.19 16時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 丸山穂高が暴露、維新が身を切る改革政党なら「組織活動費」も公開要求 | トップページ | 橋下が講演会で日本の経済の目詰まりは山本太郎と大石あきこだとデマ »