« 「野党ヒア」へのネガキャンで、せっかくの武器を手放せば立憲は自滅へ | トップページ | テニス選手失踪で中国共産党の怖さを報道、日本版ミニ中国共産党には寛大 »

2021.11.25

「身を切る改革」セルフ領収書について橋下の新喜劇張りの言い分

昨日の報道1930,馬場幹事長が出ていて維新の「身を切る改革」の正当性を盛んに主張していたが、その場にいる人の、ほとんどといっていい程懐疑的だったのが印象に残った。

「嘘も100回言えば真実になる」というのはこのことだなと妙に感心してしまった。
というか、「飲み食いにも使える。その是非は国民が判断する」とか「文通費は『飲み食いに使ってはならない』と書いてない」とか屁理屈が過ぎる。
書いてなかったらなにをしてもOKと言う感覚が分からない。

社会人としての常識すら持っていないのか。
馬場の発言のどこが身を切る改革なのか、理解に苦しむ。

橋下徹、セルフ領収書は自分だって関与していたことを認めた
Fe_ew5wagaakb7r 妥協しようとしまいと、橋下も仲間だったと言う事で、この人、常に屁理屈でもって相手を黙らせようとする。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

>今までは維新国会議員が世間で注目されていないから良かったが、今後世間が注視したら大笑いされるだけ。

注目される前は堂々と行えたと・・・。

結局、あわよくば「維新の身を切る改革」がいかに庶民目線のある改革かとアピールしたかっただけで、中身はお粗末なものだった。

改革も何も、自分が領収書を書き、自分の政党支部か、党本部が領収書を貰うという姑息な抜け穴を作り、国庫返納どころか、政党の懐に。

どこが身を切る改革なのか。

大阪の人は、こんな盗人猛々しい言動でも、維新は「身を切る改革」を提唱して素晴らしい政党だと思っているのだろうか。
中身がエゲツなさすぎるのに

しかも、維新が身を切る改革の中の一環が文通費で、維新の顧問をしているのなら、この文通費問題の内実が注目されたら大笑いされるよと進言すればいいのに。
国会議員にそこまで言わなければならないというのも変な話だが。

しかし維新の法律顧問をしている人間が、維新議員を笑いものにしているってどういう事?

橋下は愉快犯か?
普通は、維新議員に言う前に自分自身を恥じるよなあ。
偉そうに言う橋下には「恥の概念」がまったくなく映る。

なぜ今ごろ、他人事のように言うのか。
もう、吉本新喜劇どころか、維新新喜劇まんま。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 「野党ヒア」へのネガキャンで、せっかくの武器を手放せば立憲は自滅へ | トップページ | テニス選手失踪で中国共産党の怖さを報道、日本版ミニ中国共産党には寛大 »

コメント

要するに維新は自身のを身を切る
ことはなく 
しらを切るのに一生懸命な
政党みたいですね

投稿: てつお | 2021.11.25 18時21分

橋下論法って、、いつも上から目線というか、、必ず批判はするが自分は決して批判されてはいけない立場だと思ってますよね。

「文通費」問題が上がったとき、、維新の創立者として、、立憲共産に噛み付く。  維新はこんなにちゃんとしてる!
あんたたちはどうなんだ?  起きてますかぁ~
確かこんな感じですよ、、、必ず 揶揄を入れる下品な感じ。

で、、、大石砲、丸山砲などブーメランみたいに炸裂すると・・・
普通は、、創立者として他党に失礼な口きいたんだかr、、恥じ入って大人しくするか、、泣きベソかくかならまだ可愛げもあるけど・・・

この男は、そんな状況でも上から目線を変えません。
今度は、、維新の会はどうなってるんだ!ってこれまた上から目線。
自分はいつも叱る立場、、偉い立場に巧みに変えます。
で、、、チョロッと反省、、「確かにやったのは私だ。
だがもっとケシカラン奴がいる、、反省してもらいたい!」
馬鹿な奴はこれ潔いって思うんですかね?

なんなの? 本当に言葉のレトリックというか、、誠実さはないは屁理屈だわ、、、
こんな奴が、、創立者だから馬場みたいな屁理屈野郎も出るんですね。

でも、こんなのは何年も前から見る人が見れば分かってたことだけど、、、支持するバカがいるんですから。
支持するのがいるとして、、まぁなかにはそんなのいるわなぁ、、って思うんですけど。
もう圧倒的人気じゃないですか。
もう本当に日本人は腐ってますよ、、、毎日同じこと言ってるけど。

橋下といえばこんなこともありました。
平熱でpcr検査も有名になりましたが、、、
立憲小川と対談中に、、「維新に候補者を立てないでほしい!って小川さん頼んできたんですよ」
小川、赤っ恥 しかも生放送 
で、、さらに傷口に塩塗るみたいに、、「僕にそんなこと頼むなんて危機管理できてない、、こんな人に安全保障任して大丈夫?」
ここまでバカにされたんですよ。

ところが、、そのずっと前に、、平熱でpcr検査を安住アナに突っこまれると
マジに怒って「安住さん、生放送でそんなこといっちゃ駄目ですよ!」

おかしいでしょ?
自分は生放送で、おおやけにされたくないこと突っこまれると切れるのに。
何ヵ月後には、他人に平気で同じ事やり説教までする。

こんな下品な奴、、見てれば分かるんだけど・・・・腐った日本人が多いんですね!

投稿: 犬飼多吉 | 2021.11.25 18時50分

しかし、、、てつおさん
短いコメントの中に、、身を切る。シラを切る。
うまいですねぇ~  俳句の味わいですねぇ~

私なんかやたらと長いだけなのに、、、まぁそこはお互いの個性ということで、、、姫様  宜しく願います。

投稿: 犬飼多吉 | 2021.11.25 18時57分

★ーーこんばんは、てつおさん

身を切ることはなく、白を切る?
そういう事ですね。
ずる賢さは、他の追随を許しませんよね。
これだけ嘘がバレてきているのに、まだシレーとしています。
碌な人間がいません。


★ーーこんばんは、犬飼多吉さん

橋下論法って、はぐらかしの連続なんですね
そして屁理屈。
弁護士が屁理屈を駆使してでも自分を優位に立たせるって何なんですか?
それが弁護士の本質なら、情けない。
理屈や理論で、相手をへこませるというのなら少しは分かりますが、橋下の場合屁理屈なんですね。
だから反発をされるのではないですかね

>あんたたちはどうなんだ?  起きてますかぁ~

いやな感じでしたよね。
起きてますか~って。政党に対しての敬意がまったくありません。
揶揄しているような小馬鹿にしているような。
今は、SNSで瞬時に、その人の発言の嘘がバレル時代です。
そういうことお構いなしに、言ったもん勝ちだと思っているんですね、橋下は。
しかも、上から目線で頭ごなしに詭弁を使えば、けむに巻けると思っているのか、手法を改めません。
屁理屈の巧い人間は、謝るというのは形だけ。
その何倍も言い訳をします、
橋下の子供は、親をどう思っているんですかね。
私だったら、あんな親は嫌ですよ。
絶対に自分を優位にしたがるわけでしょう?
日本人は、見る目が無いというか、表面的な現象に弱い民族せいじゃないですか?
小泉進次郎なんて、ものすごく期待されていたでしょう?
今でも期待している人は多いかもしれませんが、少なくともネットでは正体がバレていますよね。

橋下は初めから嫌いでしたが、私学の女子高生が泣いて補助金を打ち切らないで欲しいと頼んだら、「あなたが政治家になって変えてください」と言っていて、自分の責任を放棄したんですね。
異論を唱えたら、政治家になって変えろという、まるで人に対しての愛がまったくありませんよ。
政治家にならないと、抗議もできないなんて話聞いたことないです。
詭弁の名人なんですね、橋下は。
あれいがい、橋下は他者にはとても冷酷な人間だと思うようになりました。
橋下の人間性の問題ですね。
こういう人は、どんな組織でもトップに立ってはいけない人間です。
自分の価値観しか頭にありません。
どうして、こんな自己責任論者をテレビで出し続けるのでしょう。
身勝手な人間を製造しているのと同じですよ。

てつおさんは、一番長いお付き合いの方ですね。
ずーとコメントを頂いて、ありがたい限りです。
短くても的確なコメントは頭が下がりますね。

投稿: まるこ姫 | 2021.11.25 20時14分

選挙が終わってから、テレビも新聞も見る気が起こらず、鬱々としています。
橋下、まだこんなこと言ってるんですか。
この人、さも潔く謝罪する風を装って、2倍、3倍に相手を酷評するんですよね。
橋下さん、ちゃんと自分の非を認めて偉いわぁ〜って、大阪のおばちゃんたちは誉めそやすのでしょうか。
政治家でもない、一介のコメンテーターのくせして、何を大御所のように振る舞っているのか。
明らかなデマでも、謝れば済むと思って踏んでいるのか。
維新とその仲間たちが肩で風を切る世の中、立ち直れそうにありません。

投稿: とらみ | 2021.11.25 20時38分

★ーーこんばんは、とらみさん

私もテレビはほとんどBSで、報道1930も橋下や田崎が出ていると分かると見ません。
精神的にヨロシクありませんから。
橋下は、潔さが無いですよ。
いかにも謝っているふりをして何倍も相手を罵倒するんですね。
この人の人間性かもしれません。
とにかく人の下にいることが気に入らない人間なんでしょう?
絶対に優位に立ちたい。
虚勢がすぎます。
大阪の人、吉村や橋下が好きみたいですね。
家の二軒先の奥さんなんか、吉村は可愛いのによくやっていると言っていましたよ。
へえ?どこが!と思いましたがそれを言うと関係が悪くなると思って違う話に変えましたが(笑)
それにしても橋下はテレビに出過ぎですよ。
人格優れた人ならいいですが、橋下のような人間の業を背負ったような人は百害あって一利なしだと思いますよ。
自分ほど偉い人間はないみたいな偉そうな態度は虫唾が走ります。
立憲の代表選、維新と連携なんて言わないで貰いたいですね。

投稿: まるこ姫 | 2021.11.25 20時47分

こんばんは。
報道1930、昨日は片山さつきに維新幹事長の馬場伸幸、
そして今日はまたスシロー出演で、ほとほと愛想が尽きます。
サンデーモーニングも、松原耕二がアンカーマンの時には、
見るのを止めようかな。
少なくとも時間を空けてまで見る価値はないですね。
そのうち肉屋の大株主も出してくるかも。
肉屋じゃなかった。維新の身を切る改革って、
あの吉村がモチーフになっていると思われる
例の風刺画以外に何が考えられますか❓
維新なんて所詮大阪地方区人気に過ぎないと
看過してるうちに手を付けられない怪物に急成長してしまいました。
先日、貴方が言っていたように、よその国の事なんてといった姿勢はダメですね。
また例によって吉村が表現の不自由展に圧力をかけています。
参院選で維新癌(もう癌の表現を使います)の増殖を止めなければ後の世に20世紀のナチス・ドイツ、21世紀の日本維新の会と歴史上に名を轟かせるでしょう。

投稿: さくら咲く | 2021.11.25 20時58分

★ーーこんばんは、さくら咲くさん

維新馬場幹事長、屁理屈や詭弁を駆使して弁解していましたが、ほとんどだれも納得していなかったような。
片山さつきも、胡散臭い人物です。
松原も、最近、発言が緩いですね。
むしろ、堤氏の方が厳しく論評していてすがすがしいです。
権力に対してはっきりものをいう人は本当に少なくなりました。

橋下は、テレビに出ずっぱりで無知な人を扇動している感じがしてなりません。
維新を目立たせようと躍起になっていますが、顧問なのに維新をディスってどうする?みたいな。
多分、何でもいいから維新を報道させたのでしょうね。
維新は今のうちに叩いておかないと、冗長していきますよ。
松井や吉村も立憲たたきをしてメディアに注目させようとしているし、メディアも吉村や橋下の発言はなんでも取り上げるんですね。
メディアが心底腐ってしまいました。
この国は、経済もダメ、政治もダメ、国民はドンドン貧乏になり浮かび上がれません。
もはやすべての面で発展途上国並みです。

投稿: まるこ姫 | 2021.11.25 21時11分

そもそも、橋下にコメントを求めることや、松井や吉村・馬場を出演させることが大問題です。

私の中では「維新→異心」であり、「異心珍奇劇」でしかありません。
特に橋下のエラそうな態度での上から目線でのコメント、吉村のコズルそうな表情での白っとしたコメントは虫唾が走ります。

投稿: 剛爺 | 2021.11.26 07時56分

★ーーこんにちは、剛爺さん

どうしてメディアは橋下の話を真に受けるんですかね。
ほとんど、錯乱状態じゃないですか。
自分を正当化しようとして躍起になっていますが、中身はウソだらけでしょう?
メディアが橋下や吉村・松井を正義の味方のように報道するから、みんな騙されるんですよね。
いい加減にしてもらいたい。
維新は、違う星から来た人の集まりとしか思えません。

>吉村のコズルそうな表情での白っとしたコメントは虫唾が走ります。

橋下の顔が出てくるだけで避けますが、吉村もおっしゃるように小ズルそうな顔をしているんですね。
いかにもヤンキーが上がりの感じで、相手をどうやって騙そうかと待ち構えている人間としか思えないんです。
少し話を聞けば、維新の人間が社会から逸脱した人間か分かる筈なんですがね。
どこを取ったら称賛できるのか不思議で不思議で。。。

投稿: まるこ姫 | 2021.11.26 15時33分

まるこ姫さま、皆さま、こんばんは

 馬場幹事長の言い種、こんな手前勝手な解釈、思わずずっこけました。
 議員宛の文通費が、政党に献金して議員も政党も使う、それも飲み食い含め文通費を超えて政党活動何でもOK、間違っていたら、選挙で落とせと開き直り、こんな拡大解釈に次ぐ拡大解釈あり得ますか。
 罪を犯しても、当選すれば問題なし、法律も制度も必要ないでは無いですか。

 表では綺麗事、裏では・・・、身を切る改革を言う政党の実態です。全くクリーンではありません。
 騙される馬鹿な国民、府民が何と多いことでしょうか。

投稿: 愛てんぐ | 2021.11.27 18時09分

★ーーこんばんは、愛てんぐさん

酷かったですよね。
番組に出演している人は、片山を除いてはみんな馬場の言う事を信用していませんでしたね。
あんないい加減な事を平気でテレビで語る。
トンデモナイ幹事長です。
あれで騙せるとでも思っていたんですかね。
選挙で落とせ。はいくらなんでも開き直り過ぎですよ。
維新の「身を切る改革」はきちんと聞いていると、とんでもない中身なんですよね。
しかし、表面的な言ったもん勝ちの大ぼらで、なぜかみんな維新は「改革の党」と言う立ち位置になってしまうんですね。
どうして、別に難しい事でもなく一般的な解釈ができない人が多いのかすごく残念でなりません。
なんで、維新を改革の党と言う認識になるのでしょうか。
本当にバカとしか思えません。
吉村のツイートには、みんな礼賛コメントばかりですよ。
アホらしくなりました。

投稿: まるこ姫 | 2021.11.27 18時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「野党ヒア」へのネガキャンで、せっかくの武器を手放せば立憲は自滅へ | トップページ | テニス選手失踪で中国共産党の怖さを報道、日本版ミニ中国共産党には寛大 »