« 文通費、吉村がいう寄付は想像の上を行く結末、さすが維新クオリティ | トップページ | 共産党排除に躍起の古い体質の連合芳野に頭が上がらない立憲はどこへ行く »

2021.11.21

「野党は批判ばかり」を植え付けたいのか「野党批判」しかしない維新・吉村

「野党は何でも反対・批判ばかりしている」と言う与党や維新。
百歩譲って自民党が言うなら話も分かるが、なんで一応野党の維新がそれを言う?

メディアまで野党批判を繰り広げるこの国。

この国では、声の大きな人達により言ったもん勝ちの「野党は批判ばかり」が定着してしまった。

という訳で、本来の役目を果たして来た野党が批判ばかりされている。

維新が「野党は批判ばかり」に貢献したのは言うまでもない。

その吉村、偉そうに上から目線で立憲を論評している。

吉村知事 立憲民主に「何でも反対、批判から脱却してもらいたい」代表選告示で   11/19(金) 16:29配信 デイリースポーツ

>吉村知事は「他党のことなので特にコメントはない」としながらも、「立憲民主党もとにかく何でも反対、とにかく批判、官僚をつるし上げる、スキャンダル追及…そういったことから脱却してもらいたい。自民党、与党が非常に強いので、われわれ維新としては自民党と勝負できる野党を目指していきたい」と思いを明かした。

他党の事なので特にコメントはない。と言いながらどれだけコメントしているんだ?

まったく狡猾な奴だ。

しかも、「あることないこと」ではなく「ないことないこと」をいかにも真実のように話すから始末に負えない。

多分維新ファンや、国会をただの一度も見た事のない国民は「立憲民主党は官僚をつるし上げたり、スキャンダル追及しか能が無いんだ。。」と思い込み、それが刷り込まれていくのだろう。

維新やメディアの「野党は批判ばかり」誘導はもう相当この国の国民は刷り込まれている。

国民の政治に無関心や無知を利用する維新や自民の戦略は巧み過ぎて怖くなる。

現に立憲の中からも「野党ヒア」に及び腰になっている議員がどんどん出ている
すっかり委縮してしまって野党本来の役目を放棄しようとしているのはなんなんだ?

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

「野党は反対ありき」とか「政策論もやらずスキャンダル追及」と思っている人は、国会を見たことがない人だ。

別に維新を除く野党は、常に与党に対して反対ばかりしているわけではなく対案を出しているし法案にも賛成している。

その他に疑問に思った事を質しているだけだ。

だからこそ、モリカケ問題や桜を見る会の税金私物化が発覚し、アベスガ政権の公文書改ざんや捏造や廃棄が明るみになった。

これは野党の功績じゃないか。

維新や国民は、官僚をつるし上げは見苦しく気の毒で不毛だと言いたいのだろうが、官僚は与党命でいるから野党がどれだけ質しても質している方をバカにしているとしか思えないのらりくらりの返しが常態化している。

質している方が少し声を荒げたら、つるし上げ?
冗談じゃない、官僚の野党(国民の代表)を小馬鹿にしたような態度を問題視するべきだ。

しかし維新が自民党と勝負できる野党って、どんな悪い冗談なのか。
自民党と一緒になって暴走するだけじゃないか。

自公に維新が付けば、怖いものなしでこの国は壊れていく。
自分さえ良ければの非常識な社会に拍車がかかる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 文通費、吉村がいう寄付は想像の上を行く結末、さすが維新クオリティ | トップページ | 共産党排除に躍起の古い体質の連合芳野に頭が上がらない立憲はどこへ行く »

コメント

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
吉村知事の話は分からなくは無いですが、彼のコメントにも如何なものだろうか。
それに相変わらず、ヤフコメは野党側に対して、「ブーメラン返しコメント」が多いのが分かる。
ただ与党も与党、言われたくない質問に対しては、「知らない・分からない・覚えが無い・○○のせいなので、そちらに聞いて欲しい」と言ったり、曖昧や意味不明の発言をしているのではないだろうか。
それこそ、野党側からの批判を浴びている証拠だと思う。
今後は、野党側が与党側にどんどん追求して追って追い込んで欲しいですね。

投稿: H.K | 2021.11.21 18時26分

野党の任務は政権与党を
監視して悪いところがあったら
遠慮会釈なく批判することだと思います

批判することを許さない考えは
私には理解できません
それは独裁者を賛美することに
変わりありません

投稿: てつお | 2021.11.21 18時46分

腰抜けという言葉は、、岸田オンリーにしようかと思ってたんですけど・・・
>立憲の中からも「野党ヒア」に及び腰になっている
一部の立憲も本当に腰抜けですよ。
毎日大石さん賛美してるけど、、、ああいった喧嘩師もっと育てんかい?
立憲の、、一部の官僚出身の連中  腰抜けですよ。
見てて、歯がゆいってのはまだ愛情がった時の表現で、、もう腰抜け!です。
何を、、世論やマスコミの意見に左右されとんじゃ!、、、ってこっちも少し柄悪くなってますが。
だいたい産経、読売なんかの意見は無視でいいんです。
ネット世論だって、、dappiでも分かるように作られた世論
それに盲従する、、ボンクラの国民

どうせ支持率上がらないんだから、、もっとドギツクいきましょうよ!
まともな人が見れば維新なんて、、文書交通費の件もそうだけど、、自己矛盾だらけの連中ですよ。
>「野党は批判ばかり」を植え付けたいのか「野党批判」しかしない維新・吉村
ゆうとる口から批判ばかりしとるやないか?
維新が一番批判ばかりしてますよ、、、野党にだけね。
なら野党なんて名乗るな!  小汚いコウモリ政党ですよ。

マスコミの作り上げた嘘
立憲は与党の法案に7割賛成、、、たまに出てくる無茶苦茶な法案に猛然と文句いってるとこだけマスコミが流す!
共産党も3割ぐらいは賛成

姫様もよく仰ってた、、伝説の野党 自民党
なんでも反対!  下品で柄も悪い
関係ない議論でも小沢、小沢と追及し議論を中断
棚橋は菅直人を粗大ゴミ、、、丸川は鳩山さんをルーピー(愚か者)、ドリル小渕は菅直人を「私の父と較べあなたはどんだけ恥ずかしい人間!」
こんなこと言ってたんですよ。
立憲の言ってる批判なんてせいぜい安倍が嘘つき、、、事実そうだもの!
ぐらいじゃないですか?
あげくに海江田は自民党に質疑で泣かされるし、、、
どんだけ ひ弱なんだ!
もっとれいわを見習え!

善意のある人の忠告は聞くべきだけど、、操作されたネット世論、マスコミの意見なんて出鱈目だから聞く必要なし!!!!

投稿: 犬飼多吉 | 2021.11.21 18時46分

★ーーこんばんは、H・Kさん

私は吉村の話はぜんぜ~んわかりません。
人を欺くようなことばっかり言って、実は自分達の政党が一番悪だったと言う話です。
ネトウヨは、「野党は批判ばかり」と言ってきましたが、まさか公党の吉村が言うとは思ってもいませんでしたよ。
維新は大方の人は野党とは思っていませんが、一応野党のくくりとしたら、なぜ野党が野党を貶めるんですか?
本来なら政権与党を批判しなければいけないのに、恣意的に野党は批判ばかりというイメージを植え付けています。
まったく、箸にも棒にもかからない詐欺師ですよ。
それに気づかない国民もいけないんですけどね。
何で維新が称賛されるのかまったくわかりません。


★ーーこんばんは、てつおさん

おっしゃる通りですよ。
野党の役目は政権与党が暴走しない様に監視し、批判することも役目の一つです。
メディアの使命と似ていると言えますが、絶対に政権党に迎合したらダメです。
そして「野党は批判ばかり」と言われるのは心外ですね。
批判だけではなく、提案も対案も出していますよ。
法案には反対ばかりしているわけではなく、賛成もしています。
国会を見ない人はすぐに維新やメディアの屁理屈を信じてしまうんですね。
批判をするなと言うなら、独裁国家になってもいいのかと聞きたいですね。
維新も国民も権力に迎合し過ぎだと思います。
変な国になりましたね。


★ーーこんばんは、犬飼多吉さん

立憲も腰抜けが多いですよ。
「立憲共産党」や「野党は批判ばかり」を恐れているようですが、恐れているのはそういうネーミングを作った方ですよ。
野党共闘が怖いし、批判も怖い。
だからわざと負のイメージを作り上げるんですよ。
なんで、まんまと乗るんですかね。
すぐに信じて共産党と共闘しないとか、野党ヒアをやらないとか言い出す立憲議員が出てきています。
本当にアホですね。

大石は活きが良い議員ですよね、
これくらいバイタリティが無いと立憲も沈没してしまいますよ。
本当に私も立憲にはガッカリを通り越して、もうどうでもいいような気持ちも沸いてきています。
覇気がないというか、おりこうさんと言うか。
おりこうさんでは、維新に立ち向かえませんわね。
維新は度肝を抜くようなことを言っても、それが支持されるんですから、そういうところは見習わないと。
しかも、維新はおっしゃるように矛盾だらけの自分さえ良ければの政党なんですよね。
国から金をむしり取ることなどなんとも思っていませんよ。
税金私物化政党ですね。
しかも狡猾です。
「野党は批判ばかり」と言って野党を批判ばかりしています。
普通は与党に対して戦いを挑むのに、野党をケチョンケチョンに言う神経が分からない。
野党を分断することがミッションなんですかね。
まったく恥を知らない政党です。

>伝説の野党 自民党
なんでも反対!  下品で柄も悪い

自民党の野党時代の下品なことは!
政策論より、感情で民主党政権を罵倒することばかり。
そしてすぐにも法律にしたい法案も審議拒否して作らせませんでしたからね。
法案成立率なんて最低でしたよ。
そういうことをメディアは報道しない。
民主党政権に対して、憎くて仕方がないのか、国会で誹謗中傷のオンパレードでしたよね。
あれは本当に腐臭漂っていました。

立憲は頭はいいかもしれません、あまりにお行儀がよすぎて、泥臭ささがみじんも感じられません。
自民党の野党時代、維新の野党虐めをよく見ろよ!と言いたいです。
ハマコウのように、国会はバトルだと思えば何でもないですよ。
喧嘩上等のような維新のツメノアカでも飲めと言いたくなります。

投稿: まるこ姫 | 2021.11.21 19時44分

こんばんは。
兵庫県も完全に維新ウイルスの感染爆発に陥っているせいか、最近は神戸新聞系のデイリースポーツが産經顔負けの騒音をまき散らしていますね(-_-;)。
「野党は批判ばかり」は生活保護受給者ディスと並ぶマスゴミのミスリードですね。
皆さんご指摘の様に野党時代の自民党はどうだったか?
あれは批判というより悪質な嫌がらせでしたね。
何度も他の皆さんも言っているように立憲民主党や共産党も、ちゃんと対案を出しているのに自公がガン無視し、マスゴミが隠蔽しているだけ。
コロナウイルス、アベノウイルスをも凌ぐ毒性の維新ウイルスが増殖して批判を許さない翼賛体制が出来上がってしまったら、どんな恐ろしい社会が出来るか若い衆は想像したことが有るのか🤬❗
公明党の活動員が「野党が勝ったら日本は中国の様になる」と言っていたそうだが自公維新が目指しているのは中共やロシア、最近話題に挙がっているベラルーシの様な強権国家やないか🤬❗
若い衆は日本を強権国家にしたいんか🤬❗❗

投稿: さくら咲く | 2021.11.21 20時50分

★ーーこんばんは、さくら咲くさん

維新ウイルスは増殖中という事ですね。
感染力が強力でまるでコロナの変異ウイルスです。
いろんな「自分さえ良ければ」が混ざり合って特に強力なウイルスになったのでしょう。
これだけ増殖したら、止める手立ては見つかりませんね。
小さい芽のうちに摘んでいたら。。。。

「野党は批判ばかり」、テレビでこれを言ったら皆信じるのではないですか?
国会を見ない層がどうせワイドショーを見ているのでしょうから、信じちゃいますね。
野党時代の自民党は維新と同様、腐臭漂っていましたね。
政策そっちのけで、与党ディスリが常態化していました。
憎んでいると言っても過言ではない程、品位にかけていました。
これだけ維新ウイルスが増殖したら、その内立憲も感染するかもしれません。
野党ヒアは要らないとか、改憲とか言い出す人が出てきても驚きませんね。
国会が感染源ですから。
日本だけ、周回遅れで「日本素晴らしい」を連呼して沈没していくのではないですか?

>野党が勝ったら日本は中国のようになる?

なにをおっしゃいますやら。。。。
もうすでに自民党はミニ中国共産党ですよ。
維新が入れば、もっと酷い中国共産党になりますね。

投稿: まるこ姫 | 2021.11.21 21時34分

野党はむやみやたらといちゃもんをつけているわけではありません。
モリカケ桜といった、超弩級のスキャンダルを引き起こし、誰もがこれはおかしいと思ったことを指摘しているだけです。批判されるようなことをしておいて、のらりくらりと逃げ隠れしている方はお咎めなしで、拉致があかない事態を追及する野党に批判の矛先が向かうなど、理不尽極まりない。
今、維新がやってることこそが、批判のための批判ではないですか。
姫さま同様、私も立憲にはガッガリしている口です。
なんでこうも弱腰なんでしょうね。
こんな自信のないことでは、支持は高まりませんよ。
ここは、自民、維新の図太さを大いに見習い、正しいと思ったことを主張してほしい。
嘘をつき、公文書を改竄、廃棄、あげくには作ることすらしない、民主主義を根底から揺るがす自民党政権でいいのか、争点はそこであったはずです。政権交代など、第一の目標ではありません。支持が集まれば、結果として政権交代が実現するのです。そこのところを履き違えたのが敗因でしょう。

投稿: とらみ | 2021.11.21 22時08分

身勝手政党・維新は、身勝手親分「自民」と一緒に政治を私物化したいと考えているみたいだが、自民の古だぬきジジイどもは、これを利用して私利私欲に走りそうですね!

公明は与党の甘い汁を吸うことに慣れ、わがままを少し主張すると、古だぬきジジイどもに脅され戦々恐々。
これも維新の馬鹿どもがクズ自民にすり寄る姿勢がもたらす弊害か?
結局自民の手玉に取られる結末になりそうで恐ろしい!

どうやら維新の議員どもは「政党助成金ため込み運動」に必死!
松井と吉村は、10月の公務を月の半分もせず、TV出ずっぱり!
「身は切らず、身勝手の走る」が維新の正体ですよ!

投稿: 剛爺 | 2021.11.22 08時02分

こんにちは。維新も第二与党になりました。野党ですから政策に反対するなといわれても悪い政策なら反対しますよ。自民党は基本の考えがズレていますから全ての政策において悪く、批判や反対するようになります。悪い政策でも反対するなといいたいのですか。反対して貰いたくなかったら国民に良い政策をして下さいと言いたいです。

投稿: ヒマッチャ | 2021.11.22 12時02分

★ーーこんにちは、とらみさん

維新やその支持者、自民党支持者たちは、野党は論理的なことを話さず相手かまわず批判的な発言ばかりしているみたいなデマを飛ばしてきましたね。
酷い話です。
実態は、国会を見たらすぐにわかります。
どれだけ維新や自民党が酷いか、よくわかりますよ。
足立なんか立憲の悪口しか言いませんから。

おっしゃるように、税金を私物化されてきたことをしても批判しかしないと言うんですかね。
税金私物化やスキャンダルはきちんと質さないと駄目です。
それさえ批判しかしないというのはあまりにもめちゃくちゃです。
キチンと野党の使命を果たしているのに、野党はだらしないとか、野党は政権を担う資格がないとか、酷い誹謗中傷も見かけます。
ホント、維新のやっていることは批判の為の批判で重箱の隅を論う事ですよ。

立憲、なんか優等生過ぎて存在感が見られないんですよね。
弱腰すぎます。
なんで野党ヒアや批判がいけないんですか?
及び腰になることないですよ。
野党の役目を果たしているだけなんですから。

>ここは、自民、維新の図太さを大いに見習い、正しいと思ったことを主張してほしい。

維新の図々しさは度を越していますが、この位の見せ方をしないと立憲は埋没してしまうと思いますね。
学級委員長ではダメなんですよ。
メディアに毎日登場する維新は、関西の売れっ子芸能人見たいですよね。
立憲は、戦略を間違えていましたね。
共産党とかかわりあいになりたくないのがバレバレで、中途半端でしたし覚悟が足りなかったですよ。
一度で政権交代できるわけはありませんが、覚悟を決めないと有権者に見透かされます。
自公維には優しくても、なぜか立憲には厳しい目で見る人が沢山いますから。


★ーーこんにちは、剛爺さん

維新の悪だくみになぜ大阪は気づかないんですかね。
何を言っても賞賛される維新って、なんなんでしょう。
漫才の扱いで、面白ければなんでもいいと思っているのでしょうか。
関西は、そこだけ帝国みたいなものですね。
文通費だって、いかにも身を切る改革のように言っていましたが、実は維新が一番得をしていたというアホ見たな話だったでしょう?
気づかないのかしら。

維新は自公に擦り寄っていきますよ。
そして野党第一党を狙っていますね。
立憲もうかうかしていたら、その座を奪われかねません。
危機感を持たないと、維新にとってかわられますよ。
自公維がくっついたら、とんでもない独裁国家になって人権など無くなりますわね。

>「身は切らず、身勝手の走る」が維新の正体ですよ!

関西の一般大衆はどこを見ているんですかね。
これほど汚い政党もないのに、維新しか改革できないと思ってるんでしょう?
脱力しますよ。


★ーーこんにちは、ヒマッチャさん

私達は、維新は自公大好き。
権力に擦り寄りたくて仕方がない政党だと思っていますが、関西の人はどこを見て支持できるんですかね。
税金をちょろまかすことにかけては、相当アクドイ政党ですよ。
自公は、権力者目線でしょう?
だから政策はほとんど権力者にとって都合の良い政策ばかりで、国民の利にはなりにくいのに。
野党は権力を批判してナンボですよ。
それを「野党は批判ばかり」はどういう考えの元に行っているのでしょうか。
対案も提案もしてきましたし、良い法案なら賛成もしてきました。
国会をきちんと見ればわかりますが、ほとんど見ていない人がいちゃもんをつけているのでしょうね。

投稿: まるこ姫 | 2021.11.22 16時03分

まるこ姫さま、皆さま、こんばんは

 与党だけで無く、維新の立憲への擦り込み・洗脳、それをマスコミも追随する、余りにも酷すぎるし、弱い者イジメに思えます。

 保守政治に対し,リベラル派は反対・批判は当然のこと、前代未聞の嘘・隠蔽・改竄に対して追及も当然のことです。
 批判だけで無く,対案もいっぱい出しているが、審議されず、マスコミも報じません。

 立憲議員はヤクザな自民・維新議員と違って、紳士淑女で、アピール下手です。
 それを良いことに、叩けるものは叩こう、日本の悪い国民性です。

 野党を叩いて、自民(+α)の独裁的状態を続かせて,一つも日本のためにならないことが分からないマスコミ・国民、救いようのない馬鹿者たちです。

 イギリスでは与党が暴走しないよう、政党助成金は野党だけに出して、常に野党を支援しています。
 日本の考え方では民主主義が育ちません。

 極右から中道まで、幅の広すぎる自民党から政権交代させるには、比例代表制に選挙制度を変えるしかないと思います。

投稿: 愛てんぐ | 2021.11.23 18時00分

★ーーこんばんは、愛てんぐさん

立憲やれいわへの風当たりがすさまじいですね、
特に維新の立憲へに対しての誹謗中傷もどきの発言。
維新は声高に叫ぶ人ばかりですし、テレビにれる率が高いので騙される人がますます出てくるのではないでしょうか。
やはり立憲は、お行儀がよすぎます。
優等生の集まりなのかインテリばかりなのか、表立った争いごとを好まないのか知りませんが、声の大きな政党にやられっぱなしじゃないですか。
もっと戦略的に戦う必要がありますね。
いまや、立憲が日本のガンみたいな扱いじゃないですか。
与党を批判せず、野党を叩くってどういう国なんですかね。
よく考えてみたら、一番喜ぶのは自民党だという事をみんな忘れています。
自分で自分の首を絞めているのに、何も感じないんですかね。

>イギリスでは与党が暴走しないよう、政党助成金は野党だけに出して、常に野党を支援しています。

へえ?そうなんですか。
知りませんでした。
これはいい試みですよ。
巨大な与党に政党助成金など出す必要はないと私も思っていました。
官房機密費もどこに使うのか知りませんが、使いたい放題ですから。
なんで日本人は政権交代を望まないんですかね。
その方がよほど国は良くなるのに。

投稿: まるこ姫 | 2021.11.23 19時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 文通費、吉村がいう寄付は想像の上を行く結末、さすが維新クオリティ | トップページ | 共産党排除に躍起の古い体質の連合芳野に頭が上がらない立憲はどこへ行く »