せっかく選挙で落としたのに、石原伸晃の内閣参与復活は抗議されて当然
選挙区で落としたと思っている有権者からしたら、もう内閣参与復活は有権者への背信行為と言われても当然だ。
抗議が殺到しているという。
>#石原伸晃の内閣官房参与任命に抗議します 投稿4万6000件超えて非難の声止まず 12/4(土) 17:15配信 中日スポーツ
>岸田文雄首相が3日に内閣官房参与に衆院選で落選した自民党の石原伸晃元幹事長(64)を起用する方針が報じられ、ネット上で憤りや怒りの声が噴出。一夜明けて4日になっても、その声が止むことはなく、ツイッターではトレンド入りした「#石原伸晃の内閣官房参与任命に抗議します」のハッシュタグをつけた投稿が、同日午後5時時点で4万6000件を超えた。
自民党には、有権者からそっぽを向かれている議員を失業対策なのか、内閣参与に入れる風習でもあるのか。
西川公也もそうだった。
税金の私物化は常態化しているが、国政まで私物化して選挙で落ちた議員を採用する特権。
どうかしている。
有権者は何のために選挙で落としたのか分からなくなる。
誘う方も誘う方、受ける方も受ける方だ。
この石原の場合、有権者に信用されていない。
国民をバカにするような失言多数でドンドン存在感が薄れていき、有権者にそっぽを向かれたのに岸田は、観光立国担当で内閣参与に起用する。
石原に観光立国に対する専門性でもあったのか。。。
>最後は金目でしょ
>福島第一サティアン
>脱原発は集団ヒステリー
>胃ろう患者は寄生したエイリアンみたい
生活保護受給者に対していわれなき差別、ネットスラングのナマポ発言。
どれをとっても国民に対しての理解も敬意も持ち合わせていない。
自民党の二世三世議員は、自分達が生活に苦労したことがないからか、子供世帯に10万円給付も、貯蓄に回るからとクーポン券にしたり、国民生活を知らないし、国民をゆすりたかりのように思っているところがある。
国民を信用していないと言う事だ。
そして、自分達には大甘でつい最近も自民党の特権なのかコロナで陽性になった途端、国民を押しのけて入院した経緯がある。
大臣室で贈収賄、説明責任も果たさず復活した甘利を幹事長に登用し、選挙区で敗れた石原を内閣府参与に登用し、岸田の「聞く力」は誰の声を聞いているのか。
| 固定リンク | 32
コメント
昔の自民党の大物政治家、、大野伴睦に名言
「猿は木から落ちても猿だが、代議士は選挙に落ちればただの人だ」
つまりこうでなくっちゃ選挙の意味がありません。
コイツは落としたい!って民意の反映なのに。
官房参与って行政に関わるんでしょ? 選挙の意味が・・・
たしかに今までの、官房参与も宮家とか高橋などアベ友のろくでもないのなってますけど、、いちおう一般人ですからね。
西川で悪しき前例作ったけど、、基本 議員は駄目でしょ?
だいいち不公平・・・
何で自民党だけこんな優雅な失業救済してもらえるの?
立憲にしろ共産党にしろ、、おちたらただの浪人
つぎの選挙までナントカ食いつないでるんです。
内閣官房参与に限らず、、失業対策で加計学園教授なんてのもあるからね。
萩生田が落ちたときこれでしたよ。
>石原伸晃氏 衆院選で惨敗も内閣官房参与で再就職…日給2万6千円に ...
石原一族を追放できたとおもったら、、、こんなにもらえるの?
議員だったときよりは減るだろうけど、、庶民より全然いいじゃないですか?
投稿: 犬飼多吉 | 2021.12.05 18時47分
岸田首相も
助けたいのなら 自分の金を使って
例えば岸田事務所の職員として
雇えばよかったのです
しかし石原伸晃 あのような 無様な敗戦を
しながら 選挙民の声が解っていないようですね
いくら生活が苦しくとも 内閣参与など辞退すべきです
それに生活には困らないほどの資産はありますよね
投稿: てつお | 2021.12.05 19時09分
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
政治家こそ、選挙に落ちたらただの人なんですね。
それを自民党だけ特別扱いは選挙制度への冒涜だと思いました。
伸晃は民意によってお前は要らないよ。と言われたんですよ。
それをちゃっかり裏で政権の要職に就くなんて、ますます政治不信に拍車がかかるだけです。
西川も裏技使いましたね。
この人も、民意は落としたのに知らない間に要職の座に。
選挙の意味が無くなりますよ。
自民党は権力を持っているわけですから、国民に疑われることは慎むべきですが、まったくそういう発想が無いんですね。
自分達は選挙に勝ったから何をやっても許されると思っている。
そもそも二世三世議員の巣窟ですから、相当甘やかされてきたのだと思います。
自分に甘いんですね。
立憲の辻本、この人こそ党にとっていなくてはいけない人物ですが、落選したことで自分を見直す良い機会になったのかもしれません。
もっともっと大きな人になって戻ってきます。
石原伸晃は見っともないですね。
萩生田も加計学園の教授だったですものね。
自民党だけ特別扱いは、政権の座にいるから出来ることでしょう?
身びいきは絶対にしてはいけない事ですよ。
自民党議員には一般常識さえないんでしょうね。
そんな人が法律を作るなんてブラックジョークですよ。
石原は、大臣も官房長官もやりましたよね。
そうとう、蓄財をしてきたのではないですかね。
私腹は肥やしていますよ。
何も政府の要職をやる必要はありません。
国民から不信感を持たれて良いことはないと思いますけどね。
★ーーこんばんは、てつおさん
おっしゃる通りですよ。
自民党議員は長年政権の座にいるわけですから、みんな、蓄財していますよ。
野党議員とは全然立場が違います。
石原は優れたと小rがあるわけでもなく、そんなに助けたければ自分の金で救えばいいですよ。
岸田事務所の職員、いいですね(笑)
石原にぴったりです。
トイレ掃除から始めてもらいたい。
有権者は、石原にNOを突き付けたんですよ。
何で、政府の要職の座に座れるんですか?
選挙で落とした意味がありません。
石原一族は碌な人間がいませんね。
父親なんか酷い物でした。税金に群がっていましたからね。
投稿: まるこ姫 | 2021.12.05 19時59分
すいません!
いま、、おもいつきました。
>生活保護受給者に対していわれなき差別、ネットスラングのナマポ発言。
これって、、じっしついしはらのナマポですよね。
そりへの助言なんて、、やってんの萱ってないのかっけんしょのしようもないから。
よくいうぜ! このナマポ野郎の失業者め!
投稿: 犬飼多吉 | 2021.12.05 20時10分
こんばんは。
今日の早朝のドライブ中のラジオで、
ザ・ニュースペーパーとかいう風刺を売りにする
コミックバンドの様なグループの
立憲民主党代表選を茶化すコントが流れていたので、
非常に気分が悪くなりました。
野党をディスることが風刺と宣い、
それを売りにするグループが人気を得るとは
ホンマにバカの国日本ですね。
本題に戻って、性根の腐った自公維新の連中は
例によって庶民には自助を強要しておきながら、
自分達は「ワシ等はエリートや」と言わんがばかりに、
公助をやりたい放題ですな🤬❗
生活保護受給者をさんざん罵倒しておきながら、
自分達は落選しても、ちゃっかりと生活保護ですか(ー_ー)!?
だいたいコイツは微熱で検査入院したり、
自分の街頭演説を批判した人を「頭がおかしい」罵倒するなど問題のある言動が多すぎる。
汚染土の中間貯蔵施設の調整の時に
「最後は金目でしょ」という暴言は極めつけですが、
これもSNSでは「最期は金目」と突っ込まれています(苦笑)。
もう何度も言いたくありませんがこんな反社会的集団を支持し、反社に対する批判を許さないという空気を作り出している各メディアは日本が1%のユートピア、99%のディストピアになることを望んでいるのかと言いたくなります😤❗
投稿: さくら咲く | 2021.12.05 20時24分
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
国民には偉そうな態度を取って来た石原。
生活保護を受けるのは、別に恥じゃないですが、石原や片山さつきなどは、いかにも生活保護受給者をバカにしたような言動。
今度は自分に跳ね返ってきましたね。
ネットですごい言われようです。
いままでがいままでですから、ブーメランなんですよ。
★ーーこんばんは、さくら咲くさん
>ザ・ニュースペーパー
このグループは、以前は権力者風刺でした。
ものすごく面白かったですよ。
それが野党を茶化す行為は、風刺とはちょっと違うような気がします。
願わくば、政権与党をボロクソに言って欲しいです。
安倍政権の頃は、鳴りを潜めていましたね。
石原は福島原発の爆発に関して、原発反対を唱える人に対して酷い言いようでした。
政治家は国民を分断するのはご法度だと思いますが、自民党の政治家は平気でするんですよね。
安倍は、都議選の応援時、「こんな人たちに負けるわけには行かない」と絶叫していました。
総理がそれを言っちゃあお終いよ。を何とも思わず言える政党なんですね。
石原も、批判した有権者に対して頭おかしい人扱いですからね。
どうかしています。
石原も失言の宝庫のような男です。
落選したのに、なんで要職で復活なんですか・
有権者の意向をバカにしています。
岸田も、誰の声のきく耳を持っているんですかね。
自民党は、私利私欲政党です。
税金を石原に使うのは有権者への冒涜です。
投稿: まるこ姫 | 2021.12.05 20時55分
こんばんわ。
・「文章」を読んで。
自分も、この話題を読んで驚きましたね。
まさか、既に落選した石原氏が復帰させたとはね。
何だかまるで「敗者復活戦でずるして勝ち取った」と言う感じですね。
おまけに数々の失言発した酷い議員、こんな人を復活させては駄目ですね。
今回の報道は、国民の怒りだけで無く野党側にも、大激怒を増すばかりで、呆れ返りますね。
投稿: H.K | 2021.12.05 22時21分
石原一族はまるでゴロツキ家族のように極めて身勝手。
やっと放逐できたと思ったら、岸田のバカがお手盛り人事をするとは、よっぽど人材不足、いやまともな人間がいない証明!
そもそも政治屋だけですよ、バカでもチョンでも甘い汁を吸う寄生虫になれるのは、特に自民の世襲どもは劣化していく一方なのに権力にしがみつくだけのクズばかりです。
こんな無能で身勝手政治屋どもが国をやりたい放題に振り回しているのだから、社会が壊れていくのは当然の帰結。
選んだバカ国民の責任でしょう。
投稿: 剛爺 | 2021.12.06 07時45分
このところの立憲のドタバタぶりを見ていると、自民党の面の皮の厚さ、懐の広さのようなものを感じます、半分皮肉ですが。
以前参与だった高橋洋一が失言で槍玉に上がった時、報酬は得ていないと言っていましてが、報酬云々の問題ではありません。
せいぜい、党内の役職の末席に就かせるのがスジでしょうね。
かねてより、石原兄弟の中で、一番利巧なのは、良純だと思っていますよ。
投稿: とらみ | 2021.12.06 08時46分
まるこ姫さん、皆さん、こんにちは。
今回の一件にからんでかつての石原伸晃氏の「ナマポ発言」がツイッター等に再掲されていますが、改めて見るとこれは酷いですね。不正受給も簡単にできる、みたいな言い方をしていたのですか。政治家なのに生活保護の捕捉率とか不正受給の割合とか全く知らないとは、この時点ですでにダメです。そういえばこの頃でしたか。次長課長の河本さんの母が生活保護を受けていた事で河本さんがバッシングされたり、片山さつき氏が不正受給反対デモに参加したりしていたのは。生活保護の件ばかりになってしまいましたが、この時点ですでに政治家失格発言を連発していた石原氏が当然の結果として落選したのに、その人物を内閣参与に抜擢した岸田首相はその時点でもう政治家として石原氏と同類だと思います。
投稿: JAXVN | 2021.12.06 09時22分
おはようございます。選挙で落ちたらただの人になるのですが、自民党議員は失業救済されます。国民がNOといおうが批判しようがお構いなしで、悪いことがばれて左遷されても次にはご栄転の世界です。石原伸晃は現役時代に何をやったというのですか。役にもたたないものが選挙に負けておきながら内閣官房参与とは聞いて呆れます。いい給料をもらっておきながら何をするのですか。政策も人事と同じで、国民は蚊帳の外。みな自民党内で決めています。
投稿: ヒマッチャ | 2021.12.06 10時47分
まるこ姫さま、皆さま、こんにちは
上級国民は本当に恵まれていますね。特に総理のお友達は。税金で失業対策されるのですから。
石原長男は何か、特別な才能があるのでしょうか。今まで聞いたことがありません。
小選挙区制というのは、専門性に欠ける、帯に短したすきに長しのような、同じような人材しか,出てきません。
小選挙区制の弊害ですね。それと自見党の派閥も。
投稿: 愛てんぐ | 2021.12.06 12時26分
★ーー-こんにちは、H・Kさん
石原は先刻で負け、比例にも進めなかった人間です進めなかった人間ですよね。
それを岸田は要職に起きました。
民意が分からない総理ですね。
こんなことをしているから自民党は民意が分からないと言われるんですよ。
石原は、失言王の1人ですからね。
この人も民意が分からない。
国民をバカにしていると言っても過言ではないです。
自民党はこんなのばっかりです。
★ーーこんにちは、 剛爺 さん
石原の父親も相当な傲慢男でしたよね。
都税を我が物顔に使っていました。
しかも息子を海外に連れて行ったり、絵画まで税金で買ったり。
石原一族は、やっぱり民意が分からない人の集まりですね。
ホント、やっとお払い箱にできたと思ったら、岸田は内閣参与に起用するって、よほど国民をバカにしていますよ。
有権者からNOを突き付けられた人間を要職に据える気持ちがわかりません。
自民党の場合、政治が家業になっていて有権者も何も考えずに投票しますから、進次郎でも麻生でも当選してしまうんですよね。
国民が悪いと思いますよ。
金権政治の自民党を支持している時点で、自分にも余禄が回ってくるのかと期待しているのではないですか?
国のことなど何も考えていません。
社会が相当壊れたのも、自民党とそれを支持した有権者のせいでもありますよ。
本当にやってられません。
★ーーこんにちは、とらみさん
立憲に対しても燃えるものが無くなりました。
ベストよりベターで応援してもそれに報いてくれない立憲の議員。
なんなんですかね。
野党ヒアは悪い事ではないのに、すっかり乗せられています。
その間に、自民党がまた身内びいき全開です。
野党がしっかりしないから、与党が増長するんですよ。
高橋洋一も酷かったですよ。
ネトウヨそのもののツイートばっかり。
頭おかしい人でしたが、今度は石原とは。。。
報酬を得ていないというのは嘘じゃないですか?
そういう問題ではないですが、自民党議員は失業しても救済されるんですね。
税金の使い道を行使する方が、自分達に大甘なんですから嫌になってしまいます。
おっしゃるようにそんなに役職云々というなら、党内で収めておくべきですよ。
何で内閣府の要職に就かせるのかさっぱりわかりませんし、国民だって反発しますよ。
良純もモーニングショーのレギュラーですが、世間にもまれたからなのか、多少は常識を持っていますね。
★ーーこんにちは、 JAXVNさん
石原は国民に対してものすごく差別と偏見を持った人ですよね。
一般の人ならともかく、公職に就く人の発言としては聞くに堪えなかったですよ。
生活保護受給者に対しての、いわれなき差別は目に余るものがありました。
国政の議員が国民を蔑むような発言はどうかと思いますよ。
しかも自民党にはこの手の議員がワンサカいるんですね。
片山さつきも酷かったです。
生活保護を貰っておきながら、スマホを持っている。といかにも不正な受給しているかのような発言をひっきりなしにしていました。
なんで議員が国民を頭ごなしに疑う発言をするんですかね。
河本の母親に対する偏見や河本へのバッシングも醜かったですね。
石原も国民への偏見が過ぎました。
有権者が落選させたのに、それを登用するのは失業対策と言われても仕方がないですよ。
やはり自民党の場合、宏池会だろうか清和会だろうが、みんな似たような思考をしているのではないですか?
岸田だってボンボン議員ですからね。
★ーーこんにちは、: ヒマッチャさん
本当ですよ。
選挙に落ちたらもう一般人です。
石原の場合、何も功績らしいものはありませんからね。
落選させたのは有権者の意思でしょ?
それを内閣府で要職に就かせる。
どうかしていますよ。
失業救済と言われても仕方がないです。
自民党の場合、政権が批判されているときに助けた議員なり官僚なりは、ゆくゆくは出世する党ですから。
それにしても石原はなんの功績があるんですかね。
世間が批判しても当然ですが、岸田も自民党議員も庇うのでしょうね。
それが自民党の伝統ですから。
★ーーこんにちは、愛てんぐさん
本当ですね。
上級国民になるともれなく政府が支援してくれますからね。
閣僚であった人や、安倍を助けた官僚は出世します。
せっかく選挙で落としたのに、なんで石原が救済されるんですか?
辻本のようにものすごい能力のある人間ならまだしも。石原は失言しか記憶にないですよ。
国民に対しての配慮も全くない人間だし。
コロナ禍で陽性になった途端、国民を押しのけて入院した人間ですから、自分に甘い人間なんでしょうね。
> 小選挙区制というのは、専門性に欠ける、帯に短したすきに長しのような、同じような人材しか,出てきません。
これでは日本の政治が良くなる訳がないです。
自民党内では能力を発揮できる議員が議員が育たないのかもしれませんね。
魔の三回生なんて酷い物でしたから。
投稿: まるこ姫 | 2021.12.06 16時32分