« 「河瀨直美が」と銘打った番組、NHKが川瀬監督を被害者扱い、違和 | トップページ | 「3回目ワクチン接種、前倒し」去年の秋頃から言っているが »

2022.01.12

アベノマスク、配送費用は国庫負担だと、税金だから大盤振る舞い

アベノマスクも罪作りなマスクだったよ、まったく。。。

アベノマスクの保管料が毎月7500万円もかかると言われていてそれがバレた後は、とうとうアベノマスクを廃棄するという事になった。
その前に希望する人に一般配布を募ったら欲しいという人が殺到しているそうだ。

へえ?あんなマスクのどこが良いのだろう。

アベノマスクの一般配布、希望者が殺到 受け付け2週間延長                  1/11(火) 17:41配信 毎日新聞

>厚生労働省は11日、大量在庫が問題になっている布マスク「アベノマスク」について、一般に配布を受け付けたところ申し込みが相次いだため、14日までの募集期間を28日まで延長すると発表した。今月6日までに約8万5000件の申し込みがあったという。

厚労省のホームページには「配送費用は国が負担するため、配布をご希望する方にはかかりません。」と書かれているそうで、申し込むだけで手元に届くなら、申し込む人はいるだろう。

タダだから申し込むとか。。
金を出してまで買う代物ではないが、タダならまっ良いかみたいな。。。

ヤフコメでは、安倍シンパが「アベノマスク、人気があるようですね」と書いているが、人気があるわけではなく、タダだから(笑)

1枚200円程度かかったそうだが、200円の値打ちはない。
100円でもいいから買ってくれと言われてもほとんど買わないと思うが。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

アベノマスクには今まで莫大な金がかかったのだから、少しでも税金を使わないためにはもうマスク希望者に配送料を負担してもらってほしい。

せめて送料の負担は必須だと思うが。
そうなったら、今のように貰い手があるだろうか。

それにしても国はアベノマスクに対してやたら思い入れがあるのか、至れり尽くせりだ。

倉庫で保管するにも金がかかる、廃棄するにも金がかかる、タダだからと貰ってくれる人の送料も金がかかる。

6日までに8万5000件、そしてこれから28日まで延長となると配送料もバカにならない。
国も、自分の腹が痛むわけでもないし税金だからと大盤振る舞いと言う事か。

結局、何をしても金食い虫のアベノマスクだった。。。。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 「河瀨直美が」と銘打った番組、NHKが川瀬監督を被害者扱い、違和 | トップページ | 「3回目ワクチン接種、前倒し」去年の秋頃から言っているが »

コメント

只より高い物はない
とも言いますから
廃棄 焼却処分した方が
良いのではないでしょうか
それにいずれ廃棄されるのですから
配布費用が助かるのでは
それとも 駅とかコンビニに
置いて 自由にお持ちくださいと
してもよいのでは?

投稿: てつお | 2022.01.12 18時33分

>タダだから申し込むとか。。
ただでもいらん!
ただで、マトモな不織布マスク一杯もらってますから。
関係してる業者の挨拶代わりとか、、、道歩いててもティッシュペーパー代わりにアンケートの質問に答えただけでもらったりとか。
一方、、アベノマスクなんかコロナに対して無意味だから、、、政府からもらったやつ いまだに引き出しの中で眠ってますよ。
使いようがない!
ただだったら希望者殺到!って本当ですか??
まして運送費かかるんでしょ。
毎週のゴミ出しのときに少しづつ処分したら一番いいんじゃないですかね?

投稿: 犬飼多吉 | 2022.01.12 19時28分

★ーーこんばんは、てつおさん

本当にタダより高いものはありませんね。
これだけアベノマスクに金がかかるとは。
保管しても金、焼却しても金、タダで上げても金。
配送料金が何億か何十億かかかると思いますよ。
金食い虫ですね。
いっそ、焼却した方が一番金がかからないかも。
配送料金がかかるのなら、貰う方持ち、あるいは取りに来てもらう。
あるいは、おっしゃるように、目立つところにおいてもっていってもらう。
処分するのも大変です。


★ーーこんばんは、犬飼多吉さん

私もタダでも要りませんね。
だって配布された日に、ポストに突き返しましたから。
そして、私はマスクカバーを何枚も作りましたから、カバーの中に不織布を入れて使っているので、カバーは毎日洗いますが不織布は何回も使えますから減りません。
工夫しているんですよ。

アベノマスクは使い勝手が悪いですよね。
それにしてもタダなら欲しいという人が本当にいるんですかね。
希望者殺到と言うところが怪しい。
配送費くらい、本当に欲しかったら希望者が持ってほしいですよ。
何で国庫負担なんですか?
まったく金がかかる。。
あんなマスク、希望者殺到と言うより、,希望者の希望枚数が予定量に達していないから延長しただけの話じゃないですか?
予定量に達していないのでは?

投稿: まるこ姫 | 2022.01.12 20時37分

おはようございます。
いまのところ、知名度が知る人ぞ知るのレベルなのか、
河瀨をたたえる動きは弱いですね。
芳野の反共発言には拍手喝采だったのに(苦笑)。
本題に戻って、この国はとことん安倍の国ですね。
安倍が存命中まで続きそうだ(-_-;)。
安倍亡き後は維新癌の増殖が止まらない今では
ハシゲの国になりそうですね😨。
「アベノマスク希望者殺到」って、忖度記事、提灯記事の類じゃないですか❓
ヤフコメにはアベノマスクのマスク以外の活用法まで出てるし。
それほど希望者多数なら保管倉庫に取りに来てもらうった方がベターじゃないですか❓
提灯記事じゃなかったらオミクロン株感染拡大等の岸田の不手際から目をそらすためのスピンオフ記事ですか( ̄▽ ̄)。

投稿: さくら咲く | 2022.01.13 06時18分

ほしい人が負担すべきです。
何が何でも処分しなければと、焦っている自公が予想しているより希望者が少ないから「延期」「送料無料」とか「ふざけるな」と言いたい!

血税を一円たりとも勝手に使うことは絶対に許さない。
官房機密費からでも払うつもりなのか?
まずは安倍晋三と当時の官邸官僚、閣僚が負担しろ!
足りなければ自公の政党として負担すべし!
ちっとは、責任とれよ!

全く壊れた蛇口状態の自公政治による税金無駄使い!!!

投稿: 剛爺 | 2022.01.13 08時30分

PS
当時の言い出しっぺ官邸官僚が出世したらしいが、バカも休み休みにしろ、「ざっっけんなぁぁ~」

投稿: 剛爺 | 2022.01.13 08時33分

おはようございます。老人施設にマスクを送り、施設は老人からマスク代を取り一回使ったら破棄する。で結局年寄りが損をするようになるのではないのですか。
どうせ使い勝手の悪いマスクですから直ちに破棄すべきですが、すぐに破棄するのは都合が悪いから施設にマスクを送る。政府が施設に受け取るようにお願いしたのではないのですか。
えらい人気があるように宣伝しますが、そんなに人気があるのなら今まで抱えていませんよ。嘘や改ざんの政府ですから何も信用がおけません。

投稿: ヒマッチャ | 2022.01.13 10時27分

まるこ姫さま、皆さま、こんにちは

 マスクとしてで無く、木綿布としての再利用だと思います。
 配送料も払うので、更に金食い虫、天下の愚策です。

 来る参院選に影響を及ぼさないように、負の遺産は早く一掃したいというのが,岸田政権の本音ではないでしょうか。

 配送料が幾ら掛かり、何に利用されたか,最終処分費はいくらか迄、アベノマスクの総括をすべきと思いますが、同じ理由で総括しないでしょうね。

投稿: 愛てんぐ | 2022.01.13 11時50分

作るも地獄、配るも地獄、捨てるも地獄。
配送業者や仕分け業者に金が回る仕組みなんじゃないですか。
私ならタダでも要りませんが、ただならもらおうという貴徳なと言うより、さもしい人がいるんですね。
オリンピックボランティアにユニフォームを配布する時は、コロナ禍の中、わざわざ遠方まで自費で来させておきながら、主催元は違うとは言え、役に立たないアベノマスクには税金投入っておかしいでしょう。
こう言う意識の低さが、回り回って国を滅ぼすんだと思いますよ。
国にも、受け取る側にも怒りしかありません。

投稿: とらみ | 2022.01.13 13時16分

貴徳→奇特でした!

投稿: とらみ | 2022.01.13 14時25分

★ーーこんにちは、さくら咲くさん

本当に安倍は疫病神ですね。
それを自民党は崇め奉っているわけですよね。
派閥の長になって、いろんなところでホラばっかり吹いています。
どうにかして欲しい。
あんなボンクラのどこが称賛に価するのか不思議で仕方がないです。
要らぬことばっかり言って。
橋下は安倍より頭が切れるだけに国の私物化が止まらないでしょうね。
あんなチンケなマスクのどこが良いのでしょう。
ウイルスが駄々洩れのマスクは怖くて仕方がないですよ。
タダでも要りませんわね。
希望者には送料くらい払って貰わないと、税金が使われ放題ですよ。
それが倉庫に取りに来られる人限定とか。
それより、全部焼却した方が金がかからないと思いますよ。
本当にこのマスクは初めから曰くつきでしたが、最後まで金がかかりますね。


★ーーこんにちは、剛爺さん

>ほしい人が負担すべきです。

ですよね。
なんでアベノマスクだけ、至れり尽くせりなんですか?
金がかかり過ぎですよ。
それほど欲しいなら、送料蔵負担してもらいたい。

希望者が多すぎて延長と言うのも怪しいものですよ。
なにがなんでも在庫を減らすために仕組んだものじゃないですか?
本当は希望者が想像以上に少なかったと。
本当に税金を何だと思っているんですかね。
アベスガにかかったら使いたい放題です。
責任も取らず、税金は気前よく使うって許されないですよ。
本当に壊れた蛇口状態ですね。
少しは、税金を大切に使う気持ちになって貰わないと、納税する意欲まで無くなりますよ。
おっしゃるように、佐伯は出世したらしいですね。
能無し官僚なのに、ほとぼりが冷めると出世ではこの国は落ちぶれて当然です。


★ーーこんにちは、ヒマッチャさん

老人施設や介護施設にマスクを送るより、全部焼却処分した方がすっきりするし、税金はかからないと思いますよ。
安倍の疫病神の為に、なんでここまで税金が使われるのでしょう。
推進した方に少しは罰を与えないと調子に乗りますよ。
これほど天下の愚策はありませんね。
希望者殺到なんて本当なんですかね。
あんなチンケなマスク、人気があるとは思えません。
希望者が少ないので、延長したと私は思っています。

>、そんなに人気があるのなら今まで抱えていませんよ。

アハハハ。。。ホントそうですね。
そんなに人気があるならとっくの昔に皆に行き渡っていましたよ。
報道まで政府御用達になってしまいましたから、話半分で聞くしかありませんね。


★ーーこんにちは、愛てんぐさん

マスクを解体するってことですか?
そこまでして再利用する価値がありますかね。
もう少し大きければ、使い勝手が良かったですが、あんな小さいマスクは使い物になりません。
タダだから貰う人達には、送料くらい負担してほしいですよ。
全部税金なんですから。
なんでそこまでマスク一つに気兼ねするんですかね、政府は。
参議院選挙は、黙っていても自民党が勝つと思いますよ。
立憲がポシャってしまいましたから。
圧勝を狙っているんですかね。
アベノマスクにしても、岸田は二転三転させましたね。
優柔不断な人間なんですよ、岸田は。

アベノマスク程、胡散臭い政策はなかったです。
全て会計を明らかにするべきですよね。
相当中抜きされているのではと思います。
総括は必須です。


★ーーこんにちは、とらみさん

本当に、進んでも退いても全部金が要るんですね。
しかも莫大な税金が。
政治家や官僚は税金がどれだけ使われようと、自分の腹が痛むわけではないので何とも思っていないでしょうが、国民からしたら怒りはありますわね。

おっしゃるように、配送業者や仕分け業者にも中抜きがあるのかもしれませんね。
見積もりを膨大な金額にすれば済む話ですから。
それにしても、あんなチンケなマスク、タダだから欲しいってどういう人達なんですかね。
送料は希望者持ちだったら希望しないのではないですか?
悪いけど、さもしいですよ。

>オリンピックボランティアにユニフォームを配布する時は、コロナ禍の中、わざわざ遠方まで自費で来させておきながら

そうでしたね。
あれも酷い仕打ちじゃないですか。
ボランティアを希望している人に、自腹で取りに来いって何なんですか?
それなら、アベノマスクだって送料は希望者持ちで良いと思いますよ。
なんでアベノマスクだけ優遇するんですか?
おかしいですよ。
国をつかさどる方も劣化していますし、国民も程度低いですよね。
この国の劣化もなるべくしてなったと考えてよさそうです。

投稿: まるこ姫 | 2022.01.13 16時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「河瀨直美が」と銘打った番組、NHKが川瀬監督を被害者扱い、違和 | トップページ | 「3回目ワクチン接種、前倒し」去年の秋頃から言っているが »