« 読売「柔な会社ではない」維新と提携した途端さっそく吉村ヨイショ | トップページ | BS1「河瀬直美が見つめた東京五輪」看過ならない連帯責任・総ざんげ論 »

2022.01.01

吉村の筋肉姿公開キャーは報道、山本太郎の例年炊き出しは無視

年末に、維新のアイドルまがいのどうでもいいパフォーマンスバリバリ写真が報道され、一方れいわの「例年炊き出し」はパフォーマンスだとして報道されない国。

あんな維新の宣伝・広報である記事の中身が「声援が飛んだ、カッコいい、好きすぎる」
報道の名に値するとは思えないミーハー記事。

これぞ元祖パフォーマンスと言いたくなるほどミエミエの吉村の態度

一方、山本太郎の「例年の炊き出し」に対してパフォーマンスだとして冷笑するネトウヨ。
どうかしている。

下の画像は2016年12月末

Iiou

私が調べた限りでは、2016年の年末が最初かなあと思っていたが、一緒に行動を共にすることが多い雨宮処凛が「そして今年は寿町で配膳係もやらせてもらった山本太郎議員、午後5:12 · 2016年12月30日」とツイートしていることからも、その前から年末炊き出しに参加している可能性は高い。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

しかしネトウヨたちが言っている「パフォーマンス」で、毎年毎年、寒空の中炊き出しに参加するだろうか。

一回こっきりなら分からないでもないが。

口ではホームレスの体や健康を心配していても、いざ寒空の中に出ていく勇気がどれくらいの人にあるのか。
Fh712n1aaaut0_v 政治家のこの行動は、一般参加者として現場を体験することで必ず政策に生かされると思う。
何人も護衛を引き連れての上から目線の視察より何百倍も政治に生きる。

どうして長年続けているボランティアが、パフォーマンスとして一蹴されなければいけないのか。。
訳わからん。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 読売「柔な会社ではない」維新と提携した途端さっそく吉村ヨイショ | トップページ | BS1「河瀬直美が見つめた東京五輪」看過ならない連帯責任・総ざんげ論 »

コメント

生まれて初めて、、テレビのない年越しをしました。
テレビなんて、、ここ最近ほとんど見てなかったからどうでもいいんですけど、、さすがに大晦日、年越し、紅白歌合戦ってなると、、なんか人生に刻まれた伝統みたいでしたから。
でも、、、日本人自体が年々昔と違いお正月!って意識薄くなったのかも?
スーパーは平日どおりだし、、門松建ててる家なんかも皆無だし。

で、、、大昔の紅白に越路吹雪って人が出てたんですけど、、もう親父の年代の人だし、、若い歌手のほうに目が行き全然興味なったんですけど。
この人が亡くなって何十年も立って、、今、一番のお気に入り歌手です。
やはりネットですね、、、私が物心つかない時の映像が見れて彼女を再評価したんですから。
前置きが長くなりました。
その中で特に素晴らしいと思うのが
幸福を売る男 / 越路吹雪
https://www.youtube.com/watch?v=B_CQloyX9VM
>人が悩み涙こぼす そんな時に おいらは行く 胸の中のほころびを つくろう為め おいらは行く
>おいら涙売るよりも 笑い顔を売るのが好き 代はいらない 人が誰も 幸福なら おいらいいさ
もう太郎ちゃんの歌ですよ!  いつもこの歌を聞くとき山本太郎ガ頭に浮かびます。
確かに一時期、、野党の有名議員も炊き出しに出てたけど、、、ず~~~っとやってるのは太郎ちゃん、、そして大石さんも今回されてたんですね。

>しかしネトウヨたちが言っている「パフォーマンス」で、毎年毎年、寒空の中炊き出しに参加するだろうか。
もうクズですよ、、、この一件だけでも、今のネットの右翼ってのが如何にくだらないか。
やれるもんならやってみな?ですよ。
杉良太朗が良く同じ批判されるたびに
「ああ、偽善で売名ですよ。あなたも売名したら? みんな助かるよ。!」の切り返し。

杉良太朗も太郎ちゃんも、親が困ってる人を昔から助けてたのを見て育ったんです、、、筋金入りです。
大石あき子さんも、議員になる前、、大阪の職員辞めてからボランティアしてました。
こういう人が政治すべきなんですよ!
芸能人気取りのアホや、、バーや高級レストランに行ってばかりの連中、、
こんなのが与党の多数はだからこの国は腐ってるんです。

太郎ちゃんを見てると胸が熱くなりますね!  幸福を売る男 ですよ。

又長くなってしまいました。
姫様、皆様  本年も宜しくお願いします。

投稿: 犬飼多吉 | 2022.01.01 19時20分

山本太郎さんには
パフォーマンスだとか
人気取りだろうと言われても
良いことはどんどんやって
もらいたいものです

投稿: てつお | 2022.01.01 19時56分

★ーーこんばんは、犬飼多吉さん

私は、日頃見ていなかったドラマや,映画を中心的に見ていました。
面白かったです。
紅白は最近ほとんど見ていなかったですね。
今年は初めから終わりまで一分たりとも見なかったです。
今、サラ・ブライトマンを聞きながらコメントをしているのですが、昨日は、映画ゴーストのテーマ曲の アンチェインド・メロディを何度となく聞いていましたが、胸を締め付けられるようで。。。

それにしても山本太郎は、なんで好き嫌いが多いのでしょうね。
嫌いな人は嫌いみたいですが、行動は見上げたものですよ。
どうして皆がパフォーマンスと言うのか私にはわかりません。
れいわの議員は大したものです。
大石以外にも炊き出しに参加していますからね。
炊き出しは言うは易く行うは難しの典型例ですよ。
吉村のように、何の苦労もなく良いカッコしの人間がちやほやされて、本当に庶民に寄り添ってきた人間がパフォーマンスだと揶揄される。
どんな国なんですかね。

>「ああ、偽善で売名ですよ。あなたも売名したら? みんな助かるよ。!」の切り返し。

涙が出てきました。
少し、弱者に寄り添うとパフォーマンスとしか言えない人達。
自分が同じ事できますか?
出来ないなら黙っていて欲しいです。
本当に国民の為になる事をやっている人に冷笑は絶対にないです。
正月早々、世の矛盾を感じてしまいました。

★ーーこんばんは、てつおさん

山本太郎はどうも、人によっては好きと嫌いがはっきり分かれる人ですから、ここは気兼ねなく、自分が良いと思ったことは突き進んでもらいたいですね。
パフォーマンスでもいいじゃないですか。
これだけ続くパフォーマンスなら上等ですよ。
陰口など気にすることなく、どんどん進んでいけばいいと思いました。

投稿: まるこ姫 | 2022.01.01 19時59分

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
新年早々の雪かき、参りました。
積雪量は20cmとのことですが先週の雪がまだ
3~4割ほど残っているので、それと合わせて、
30~40㎝ほどになります。
お向かいの奥様が車に積もった雪を下ろしていたので
声を掛けたら「私もここに嫁いで30年経つけどこんなん初めてやわ」と言っていました。
電気代も戦々恐々です😰。

本題に戻って、ウヨ工作員が抜かすように
山本太郎氏がパフォーマンスって抜かすなら、
吉村や松井はアホーマンスとちゃうの(?_?)。
いや太郎氏をパフォーマンスと言っちゃ無礼千万ですね。
最近は炊き出しを公職選挙法違反だと騒ぐ工作員もいる
そうですがこれを善行と取ることが出来ないほど、
維新癌に冒された大阪の人達はひねくれてしまったのでしょうか❓
維新の連中も、悔しかったらやってみろって😤❗
維新は下層を見ていないんだよ( `ー´)ノ‼‼
吉村や進次郎のペラペラの言動をまるでカリスマの様に
報道するマスゴミも重症ですね。
どちらが本当のカッコ良さか、また、市民を救わず、自己責任論をこれでもかこれでもかと振りかざしカジノを推進する政治と、
炊き出しを自発的にしながら生活困窮者の声なき声を拾う政治とどちらが正しい政治ですか❓
今年は無慈悲な自己責任論を撲滅したいですね。

投稿: さくら咲く | 2022.01.01 20時20分

あけましておめでとうございます。

山本太郎は、役者上がりのパフォーマンスばかりと誤解されていますよね。
売名行為であるなら、人気稼業をやめてまでして行うことでもあるまいに。
心のこもったボランティアなのか、人気取りに過ぎないものなのか、日頃の姿を見ていれば一目瞭然です。
売名行為と非難するのなら、マツケンさんの言う通り、真似すればいい。
本当に皆さん助かりますよ。

https://twitter.com/bokenasuishin/status/1476716784661442562?s=29
日刊ゲンダイの見出しの凄まじいこと。
言うだけ大将で、やることなすこと失策ばかりなのに何故批判されない?
いい加減、メッキも化けの皮も剥がれていい頃合いなのに、ころっとだまされるどころか、吉村スゴイ!と持ち上げに拍車がかかる有様。
維新の卑怯なところは、あっさりと失敗を認めると見せかけて、論点をずらして反省のポーズをとるところです。
それだけで、実は何もないのに、ポイントが上がるんですよね。
巨悪の自民だけでも手一杯にもかかわらず、チンピラ維新に関わっているうちに日本はどんどん劣化の一途をたどるばかりです。

今年こそは喜びの美酒が飲めると淡い期待を抱きつつ、本年もよろしくお願いいたします。

投稿: とらみ | 2022.01.01 20時55分

こんばんわ。
そして、明けましておめでとうございます。
今年も、こちらのブログへちょくちょくお邪魔させて頂きますので宜しくお願い致します。
・「文章」を読んで。
まさか、あの「新選・山本太郎氏」が、炊き出しをやっているとは知りませんでした。
まぁ、彼らしいと言えば彼らしい行為ですね。
でも良い事だし、継続して欲しいですね。

投稿: H.K | 2022.01.01 22時52分

信念の行動・活動、人の痛みを肌で知り、その思いを行動で示す「れいわ・山本太郎」の素晴らしさ!
自分ができること、やらねばならないことをしっかりと示せる太郎君に頭が下がります。

一方、中身すっからかん、軽薄の極み「維新・吉村」のクズぶりとは、全く比較にもお話にもなりません。

人間の質が違います。

自公のクズ議員どもも、ユ党連中も口先だけの選挙対策だけの言動はしても、困窮している国民に目は向けず、無視に近い政治に奔走する。
これでは2022も衰退する情けない国に歯止めはかからないでしょう!

投稿: 剛爺 | 2022.01.02 09時08分

まるこ姫さま、皆さま、あけましておめでとうございます

 本当の人のために頑張っている人に焦点を当てて貰いたいものです。

 維新はマスコミとウインウインの関係を持って、マスコミを懐柔し、国民にイメージ植え付けようとしています。
 イソジン吉村を全国区にし、イメージリーダーにし、更に浮上させ、野党第一党に押し上げようとしています。
 維新を野党とは思われていないところに、大きなハードルが在ると思いますが。

 自民もイメージ戦略に力を入れています。
 立憲は本当にアピール下手、もっと力を入れるべきです。
 
 年末年始、人出は多かったです。
 自壊しない重症化しやすい新しいデルタ株、重症化しにくいが感染力が激しいオミクロン株、この2種類が第6波を形成しそうです。

投稿: 愛てんぐ | 2022.01.02 12時30分

★ーーこんにちは、さくら咲くさん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

新年早々、雪かきは大変でしたね。
暖冬というものの、雪は降りますから。
これからが本番だと思いますよ。
私はいまのところ、スノータイヤは履いていませんが、いつ何時必要に迫られるか心配ではありますよ。
それにしても寒いですね。

山本太郎に対して、好き嫌いの評価が分かれる人なんですよね。
例年の炊き出しをパフォーマンスと言って忌み嫌う人はいますが、やらないよりやった方がどれだけ良いか。
維新の議員は読売と提携して、いい場面ばかり報道させていますが、私は評価できませんね。
筋肉を報道させてどこが政治家なんだか。。。

>最近は炊き出しを公職選挙法違反だと騒ぐ工作員もいるそうですが

選挙期間中でもないのに何で違反になるんですかね。
政治家は、今の日本の現状を直視すべきですよ。
二世三世のボンボンにも炊き出しをやって欲しい。
困窮者がどれだけ増えているかきちんと見て欲しい。

元旦から、関西のテレビ局は、橋下・吉村・松井を呼んで
誰に一番総理になって欲しいかフリップを書かせたそうですね。
進次郎と名を書いたのは吉村だったか。。。
あと二人は吉村とかいたそうですよ。
本当にレベルが低い。
進次郎なんてあれだけスッカラカンを選ぶ吉村もスッカラカンですからね。
似た者同士なんですね。

吉村のスッカラカン報道をする必要はみじんもありません。

>炊き出しを自発的にしながら生活困窮者の声なき声を拾う政治とどちらが正しい政治ですか❓

そうなんですね。
日本の政治家の危機感の無さや、ネトウヨのトンチンカン非難など、日本はドンドン下降線をたどっていると思いますよ。
それにも気づかず、正論を叩く人達。
日本はもうだめかもしれませんね。


★ーーこんにちは、とらみさん

あけましておめでとうございます。
今年もコメント楽しみにしております。

なぜか山本太郎には偏見がはびこっているようですね。
何でここまで誤解されてしまうのでしょう。
おっしゃるように売名行為なら、何も大変な政治家やらずともタレントで稼げるでしょうにね。
しかもこの炊き出しは何年も続けていることから、ライフワークのようなものかもしれませんね。
皆、心な人が多くて嫌になります。
売名行為結構じゃないですか。
人が困っているとき、少しでも助けになろうと体を張っている人を非難するのは心が卑しいですよ。
素直に評価できないんですかね。
吉村を評価できても、寒空に出ていく人を評価できないなんて変な国です。

>日刊ゲンダイの見出しの凄まじいこと。

本当ですね。
しかし、この国ではどんどん転向していくメディアが山のようにいますから。
ゲンダイには頑張って欲しいです。
維新は今年も飛ぶ鳥落とす勢いになると思いますよ。
残念ですが、新聞もテレビも維新アゲアゲですからね。
この国はどうなってしまうんでしょうか。
やっぱり、どんどん斜陽になっていくと思いますよ。
正論を言えば叩かれまくってしまう国ですから。

参議院選挙、立憲は沈むと思います。
その分、維新の票が伸びてしまう危険性大ですよ。
なんか、今年も期待したいんですが、期待できない状況になってしまいそうで、嫌ですね。


★ーーこんにちは、H・Kさん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
それにしても長いお付き合いになりましたね。

山本太郎は、前から炊き出しに参加していますよ。
政治家として現状をすることはとてもいいことだと思いました。
二世三世議員は、寒風吹きむ炊き出しに参加する気持ちさえないと思うと、どうしても山本太郎に肩入れしたくなるんですね。
売名でもパフォーマンスでも結構ですよ。
庶民に少しでも寄りそう気持ちこそ、山本太郎だと思いましたから。


★ーーこんにちは、剛爺さん

やはり山本太郎は行動力の人ですね。
何年も前から、年末の炊き出しに参加しているんですから、パフォーマンスと揶揄されたくないですよ。
人に寄り添うを実践している山本太郎を、なぜここまで批判できるんですかね。
二世三世議員を批判するならまだしも、なぜ人に寄り添う山本太郎をパフォーマンスと非難するのか、私にはさっぱりわかりません。

そして吉村のパフォーマンス全開の写真には、ものすごい評価するって何なんですか?
自分の事ばっかりじゃないですか。
人のために何をしたんですか?吉村は。
読売も落ちるところまで落ちちゃいましたね。
あんなアゲアゲ記事を出す大メディア。
あれだったら、別に記者じゃなくても誰にも書けますよ。
本当にアホらしい。

>自公のクズ議員どもも、ユ党連中も口先だけの選挙対策だけの言動はしても、困窮している国民に目は向けず、無視に近い政治に奔走する。

この国はこういう国なんですね。
選挙になると急に「良い人」になりますが、普段は自己中心的な議員ばかりです。
政治とは、光の当たらない所に光を当てる仕事じゃないですか。
自分の肉体を自画自賛することじゃないですわね。


★ーーこんにちは、愛てんぐさん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

政治家と言うものは、人のために身を捨ててでも頑張る事ですよね。
それがほとんどの議員は、自分の為に政治家をやっているのではと思ってしまうくらい、困っている人への想像力がありません。

>維新はマスコミとウインウインの関係を持って、マスコミを懐柔し、国民にイメージ植え付けようとしています。

維新も巧い手口を考え付きますね。
テレビ、吉本、新聞社、これで鬼に金棒ですよ。
今度の参議院選挙は、維新はますます躍進するのではないですか?
表面的なものしか見ない国民はすっかり維新のとりこになりそうです。
維新は野党じゃないですね。
だって野党の立憲を敵対視していますよ。
立憲を追い落として、野党第一党を狙っていますね。
それに対して立憲の存在感の無さは致命的です。
参議院選挙、危ないと思いますよ。
今でもドンドン存在感を無くしてきて、野党ヒアも批判も止めた立憲に未来があるとは思えません。
コロナの六波も目の前に来ていますし、今年も難題山積みじゃないですかね。

投稿: まるこ姫 | 2022.01.02 15時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 読売「柔な会社ではない」維新と提携した途端さっそく吉村ヨイショ | トップページ | BS1「河瀬直美が見つめた東京五輪」看過ならない連帯責任・総ざんげ論 »