« 安倍元総理が新年早々「コロナ5類扱い」発言、国民へのリスク拡大 | トップページ | 日本郵政、待遇格差認定の判決受け「正社員の休暇減らす」そこじゃない »

2022.01.07

立憲・国民民主と共に戦うという連合芳野会長が自民にも色気

連合芳野ほど信用のならないトップはいない。

立憲・国民民主と共に戦うと言っていた連合芳野会長は、連合の新年会に来た岸田とこの親密さ。
体制側と一応は労働者側のこの仲の良さ。Fiwe6ivaiampydw衆議院選挙で、あれだけしつこいくらいに共産党と立憲を批判しまくって来た芳野が、自民党とはこんなにベタベタ。
気持悪い。

岸田首相、連合に接近 9年ぶり新年交歓会出席 見据える参院選               1/5(水) 20:06配信 毎日新聞

>岸田文雄首相が、労働組合の中央組織、連合に接近している。
>芳野氏は5日の記者会見で、参院選について「立憲を基軸に国民民主との関係で戦っていく。自民とは、政策に基づいて意見交換しており、今後もそうした関係で進む
>自民はこうした間隙(かんげき)を突いて、労組票の取り込みを図る構えだ。党幹部は「女性活躍や賃上げ、同一労働同一賃金に向けた政策は、野党より与党が実現してきた。どちらと連携すれば利点があるかということだ」と話した。
>新年交歓会で、立憲の泉健太代表や国民の玉木雄一郎代表は紹介されただけで、あいさつの場を与えられなかった。

今度の参議院選挙、吉野は立憲と国民民主と共に戦うと言って共産を切り離そうとしているのに、共に戦うという立憲や国民民主代表はなんで挨拶の場がないのか。

立憲・国民民主は、連合から侮られているという事だ。
なぜこの不条理を怒らないのか。

なんで経営者側に立つ岸田が壇上に上がって挨拶をするのか。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

労組と経営者目線の岸田と相いれないものがあると思うが。

芳野は政治に介入し過ぎるあまり、立憲を我が党のように扱って来た。
そんなにわが物にしてきた立憲に対しての敬意がまったくなく、信念や理念はどこへやら、あっちに秋波、こっちに秋波。

調子がよすぎじゃないか。

どう考えても労働者の代表の連合と、経団連から支援されている自民党総裁・総理との親密はあり得ないと思うが、吉野にかかったらもう異次元の世界。

連合はもはや資本側の組織なのかと疑うところが多いが、芳野の活動が労働者の組合費で賄われているという矛盾。

Fix4ihsaqaizoqp

野党を引っ掻き回し、分断していると見えてしまう芳野の言動。
本当は何がしたいのだろう。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 安倍元総理が新年早々「コロナ5類扱い」発言、国民へのリスク拡大 | トップページ | 日本郵政、待遇格差認定の判決受け「正社員の休暇減らす」そこじゃない »

コメント

ともに戦う??
芳野会長を見ていると
自民党共に戦い
共産党などの労働者階級を
粉砕するのが目的のように
見えてしまいます
共産党嫌いは解りますが
私怨と労働組合の会長の立場を
理解しているようには見えません

投稿: てつお | 2022.01.07 18時44分

またまた偶然の一致ですね!
私の怒りのアンテナに引っかかったものと、、、姫様の捨てては置けないと思われたこと。
又さっき書いたことを、、ちょっと要約すれば・・・
>自民の茂木幹事長は8日、連合の芳野友子会長と党本部で面会し、「初の女性会長なので頑張ってほしい」とエールを送った。
>芳野友子会長,,,岸田文雄首相が9年ぶりに出席したことについては「光栄に思う」と述べた。
>鈴木 耕 1月6日
連合の新年交歓会に招かれた岸田首相は壇上で挨拶。ところが泉立憲代表も玉木国民代表も、どちらも挨拶はさせてもらえなかった。芳野連合会長の意志がはっきりと示された。もはや連合は労働者組織ではない。泉氏も玉木氏も、これでよく分かっただろう
クソ女、吉野の年末から今までの動きです。
自民党の幹事長に「頑張ってほしい」とエールおくられ・・・
連合の新年会に着た岸田を「光栄に思う」といって、、、泉も玉木も挨拶させなかったそうです。  岸田にはさせたのに。

もうはっきり吉野の頭のなかの序列は自民党、、大切な人
立憲、国民は言いなりになる子分なんですよ。
立憲が連合と手を切らない限り、、これからずっと立憲には投票しない気持ちがますます固まりました。

・・・ここまでがさっき書いたことで。
立憲内部の連中はこれで良しと思ってるんですかね?
多くの立憲を一応は応援してた人からも失望と、、手を切れの声。
それ無視する?
自民党を大切に思う連合、、その子分で言いなりの立憲、国民
つまり、立憲も自民党の傘下なんですよ。
なんちゅう~~~嘆かわしい政治状況。
これが日本ですよ。
もう別に政権交代なんか望みません。
私の大切な1票、、、立憲には絶対入れたくない。
共産党、れいわが候補者立ててなかったら、、、nhkをぶっこわせ!にでもいれますわ!(自棄)

投稿: 犬飼多吉 | 2022.01.07 18時48分

そもそも、、オミクロン感染爆発の中で新年会やって、、、何で与党も野党も嬉々として出てるの?
泉のバカが岸田に向かって微笑んでる写真発見。
どうしようもないバカです。

投稿: 犬飼多吉 | 2022.01.07 18時59分

まるこ姫様、皆様、遅くなってしまいましたが新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。私もこの芳野連合会長の動きはなんだか不気味ですよね。八方美人みたいな感じでしょうか?女性が会長要職についたので持て囃されているのかどうかは解りませんが自民党に寄り添うのは理解不能ですよね。私も先月急性胃腸炎やら腹痛続きで検査したら結石が見つかりました。止めは駐車場行く段差で左足首捻挫してしまいました。未だ腫れが引かなくて困っております。今年こそ良い1年間になると良いですけどもまた感染者が凄いスピードで増えてきたので心配しております。また皆様のコメントを読ませていただいてとっても参考になりますので皆様どうぞよろしくお願いいたします。

投稿: かーくん | 2022.01.07 19時28分

★ーーこんばんは、てつおさん

芳野は心底共産党が嫌いなんですね。
事あるごとに共産党を排除しようとする発言ばかりしています。
一方、権力者の自民党にはすり寄って行っているんですね。
この人は、労働者の視点がありませんね。
権力のある方に擦り寄る姿ばかりが連合芳野ですよ。
連合の会長の資格はないと思いました。
もうはっきりと、自公が好きと言われた方が気分が良いですよ。
意味なく共産党排除は、国民にも悪い影響を与えかねません。


★ーーこんばんは、犬飼多吉さん

先ほどは失礼しました。
芳野の言動は看過なりません。
立憲と国民民主をくっつけ

今の立憲はどうか知りませんが、少し前の国民民主は維新と近い政党だと思っていましたが、芳野は維新ではなく、立憲と国民とくっつけようと画策してきました。
だとしたら、なぜ自民党に擦り寄るんですかね。
芳野は茂木とも面会しているんですね。
もう、自民党第一としか見えませんよ。
立憲・国民民主と共に戦うと言いながら、なんで岸田だけ壇上であいさつが出来て、立憲・国民代表は挨拶できないんですか?
滅茶苦茶野党を馬鹿にしていると思いますが。
馬鹿にされているのがミエミエなのに、なんで立憲も国民も抗議しないんですかね。
ここもわかりません。
プライドが無いんですか?
それほどまでして連合と手をつなぎたいんですか?
バカだと思いjます。

私も立憲にはなんの未練も無くなりましたよ。
あれだけ連合にバカにされてまだ連合命でいる政党になんの未来がありましょうか。
立憲は近い将来、消滅するのではないですか?
立憲は見限りました。
泉がピント外れのトンマだからです。
それを選んだ立憲議員も、相当浮世離れしていますよ。
「nhkをぶっこわせ!」には死んでも入れたくないし、自公は大嫌いだし、残る選択肢は限られてきましたね。
おっしゃるように、まだコロナが収束しているわけでもない中での新年会開催は、やっぱりこの人達は庶民の心が分からないのでしょうね。
日本はまともな人が本当に少ないです。
自分達は雲の上の人意識が強いんですね。
国政選挙にはいつも票を投じてきましたが、アホらしくなりました。


★ーーこんばんは、かーくんさん

あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。

という訳で、月日の経つのは本当に早くてもう今日は7日ですよ。
私も去年の27日に足の甲を骨折して、今年は昨日、病院に再院しましたが、また来週来るようにと言われました。
痛みは無くなってきていますが治るのに一カ月は必要だと言われました。
初めての骨折、そして去年の10月の終わりの朝方、あまりに腹が痛いので来院したら、尿路結石だろうと言われました。
難は続きますね(笑)

>私も先月急性胃腸炎やら腹痛続きで検査したら結石が見つかりました。

芳野はどこを見ているんですかね。
労働組合なら野党を視野に入れなければいけないんですが、立憲を子分のように扱う姿勢にはゲンナリしました。
立憲も何も連合にヘーコラする必要はないですよ。
連合が立憲を作った訳でもないし。
それにしても自公に擦り寄る芳野は気色悪いですね。

投稿: まるこ姫 | 2022.01.07 20時11分

おはようございます。
最近のGoogleは気色悪いです。
広告が画面一面に現われて閲覧できない時が有ります。
Yahoo!より質が悪くなりましたね。
今の歴史修正主義者のトレンドは日本人はパレスチナから
渡来したとのことです(苦笑)。
本題に戻って、
連合も一応労組を名乗っているのなら、共産党を含む
野党と行動を共にするのが自然であり、
自民党に接近しまた自民党も連合に秋波を送るのは
異常であり、あるべき姿ではないと思いますが。
何処のメディアもそれは指摘しませんね。
共産党に対しては親の敵に出会ったかのように、
悪し様に扱い共産党アレルギーを植え付けようと
必死なのは滑稽ですね。
新年交歓会で立憲民主党や国民民主党に挨拶の場を
与えないほどコケにされているのに、
泉は「それでも君を愛す」とばかりに連合に縋りつく様も
滑稽ですね( ̄▽ ̄)。
維新の関係者が出席したらあいさつの場を与えるのでしょうか(苦笑)。
最近の連合の姿勢は明らかに労使協調の範囲から逸脱しており、労使服従と言っても過言ではないですね。
西村慎吾が「民社党は自民党より右翼やったんやで」と自慢していましたが、神津と芳野は嘗ての民社党の域に達していますね。
芳野は先の総選挙での自民党勝利の一番の貢献者だから、そりゃ岸田も大事にしますわなあ( ̄▽ ̄)。
このまま野党が衰退し維新+国民民主+立憲民主等のゆ党との翼賛体制が完成させるということで自民党と連合は完全に利害が一致していますが翼賛体制の完成は日本が中共や東欧諸国の様な強権国家になることを意味します(-_-;)。

投稿: さくら咲く | 2022.01.08 07時36分

芳野は完全に権力者思想なのですよ!
己が連合の権力を握っていることに単純に酔いしれているだけのクズでしょう。

今は自分たちの立ち位置も、本分も忘れ、ただひたすら権力を私物化するだけの輩ばかりで、常にその本質は「保身!」
嘆かわしい限り!
組織は上に立つ人間で変質します。
連合然り、悪名高きIOC然り!

自民も公明も、立憲もそもそもの役割が狂ってしまい、以前の思想信条がなくなっていると感じるのはわたしだけじゃないと思います。
その点、終始一貫決してぶれないのは、共産と社民だけ、見事だと感じます。

投稿: 剛爺 | 2022.01.08 08時46分

まるこ姫さま、皆さま、こんにちは

 連合は公明党化しているのかも知れません。
 政権交代を諦めて、連合の目的を実現するには、自民にくっついた方が可能性が高いと思っているのかも知れません。

投稿: 愛てんぐ | 2022.01.08 11時09分

★ーーこんにちは、さくら咲くさん

>最近のGoogleは気色悪いです。

だったらブラウザーを Edge に変えたらどうですか。
Edge も早いですよ。

歴史修正主義者は、論理がめちゃくちゃですから。
ついて行けない頭の回路です。

連合は、経団連の思考となんら変わりが亡くなりましたね。
労働組合とは思えない、思い上がり方です。
日本共産党こそが労働者の味方に見えますけど。
偏見で一蹴しているのが芳野なんですね。
今の時代に、日本共産党を敵対視する人ってなかなかいませんよ。
だけど、政治や経済界には結構いるみたいですね。
いつの時代の発想をしているのでしょう。
そもそも、連合が自民党に秋波を送るなんて考えられない事ですよ。
立憲と共産党と共闘を組み以前の問題ですね。
異常すぎます。
メディアは、もう自公の御用ですから。
この国は腐りきっていますよ。
正常な批判が出来ない国です。
だから、素人が駄目なものはダメだと言うしかないんですね。
それにしても芳野の自民党愛は異常じゃないですか?
立憲と国民民主と共に戦うなんて言っておきながら挨拶さえさせないと。
引き換え、権力者の岸田には挨拶させておきながら。
泉は怒らないと駄目ですよ。
立憲が弱気だから、吉野がつけあがるんでしょう?
いつまで連合に遠慮するんですか?
その内には、支持者がどんどん逃げ出すのではないかと主増すね。
立憲に期待してもこんな腑抜けでは。。。
戦うつもりがない野党に何の魅力があるのでしょう。
立憲はどこを目指しているんですかね。
維新と国民民主と共闘するつもりでしょうか。
だとしたら、真の野党の受け皿が無くなります。
そして立憲は瓦解すると思います。
まったくアホですね。


★ーーこんにちは、剛爺さん

芳野、どんどんハチャメチャになっていきますね。
この人、労働組合のトップの言動じゃないですよ。
もっとも、連合は労働貴族と揶揄されているくらい、ハイクラスの労組ですけどね。
だから、本当の労働者視点はないと思いました。
労働組合と思っている方が間違っているのではないでしょうか。
それにしても芳野は出過ぎです。
思わぬところで会長になって舞い上がっているんですかね。
ホント、この人は権力の私物化をしているんですね。
組合員もきちんと批判しないと、この人、どこまでも権力者に擦り寄っていきますよ。
その方が、連合にとって得になると思っているのかもしれませんね。
それでも、連合と名が付く以上、こんな権力者にドンドンすり寄る姿勢は批判されると思いますよね。
連合は芳野に私物化されましたね。
そして立憲も、吉野の持ち物になっていると思います。
泉がきちんと抗議しないと、これからも芳野はつけあがると思いますよ。
立憲に思想信条なんてあるんですか?
泉が、野党ヒアを止める、批判はしない提案をすると言った時のけ反りましたよ。
それに対して同調していた立憲議員もアホかと思いました。
やはり共産党と社民はブレませんね。
ところが、未だ日本人は言ったもん勝ちの無責任な発言に疑問を持たないんですね。
国民もアホですね。


★ーーこんにちは、愛てんぐさん

>政権交代を諦めて、連合の目的を実現するには、自民にくっついた方が可能性が高いと思っているのかも知れません。

芳野は舞い上がっているのではないですか?
まさか、棚から牡丹餅式に会長職を手に入れ、立憲を自分の党と勘違いし、そして権力に擦り寄ることで名を上げたいと思っているとしたら、こんなひと会長の市かkないですよ。
連合が権力者と手を組むなんてどう考えても納得できません。
もう、経団連と同じじゃないですか?

投稿: まるこ姫 | 2022.01.08 15時48分

姫様!  非常に喜ばしい世論調査結果が出ました。
>各党の支持率は NHK世論調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220111/k10013425001000.html
自民党が支持率爆上がりとか、維新が野党第一党なんてのは鬱陶しいけど、、、想定済みなんですが。

やったぁ~~~!  立憲、、驚異的な支持率落ち込み!
-3・3ポイントです。
ひとえに、、泉代表の提案型野党とか、、連合に尻尾ふり続ける姿勢、、共産党を袖にした?
つまり固定客が離れたものと思いますが。
これで、、、泉おろしとか連合離れしてくれればいいんですが。

投稿: 犬飼多吉 | 2022.01.12 14時58分

★ーーこんにちは、犬飼多吉さん

あんな弱腰じゃ、立憲の存在感さえないですよ。

今日、仕事先でいつも政治を語る80歳前後の女性と話をしてきたんですが、その人も立憲はダメだと言っていました。
泉が存在感が無いと。
そして選んだ立憲支持者、議員にも大きな怒りを持っていました。
今度の参議院選挙、立憲が存在するかどうかの瀬戸際じゃないですか?
泉を代表にした時点で駄目ですよ。
泉は連合には無暗に尻尾を振るし、立憲代表としての立ち位置が全然なっていません。
とにかく目立たせて、与党と戦う姿勢を示さないと。
大人しいあんちゃん風ではじり貧ですね。

投稿: まるこ姫 | 2022.01.12 15時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 安倍元総理が新年早々「コロナ5類扱い」発言、国民へのリスク拡大 | トップページ | 日本郵政、待遇格差認定の判決受け「正社員の休暇減らす」そこじゃない »