« 「出島・特別区大阪」では吉村は大阪の希望でありスーパースターだそう | トップページ | 安倍元総理が新年早々「コロナ5類扱い」発言、国民へのリスク拡大 »

2022.01.05

「中小企業の支援、対象業種の判断できず」もう統計改ざんの悪影響が

国交省が統計の改ざんをしていたのがバレ、政府はそれほど影響はないと言っていたがもう影響が出ている。

当たり前だ、政策の基礎である統計の改ざんをしておいて影響が出ないというのが安易すぎる話で。

中小企業の支援、対象業種の判断できず 国交省の統計不正の影響で   1/5(水) 6:00配信 朝日新聞デジタル

>国土交通省による建設業の基幹統計の書き換え問題で、中小企業向けの支援策の対象業種を選ぶ判断ができなくなっていることがわかった。支援が必要な業種を選ぶための好不況を示すデータがないためで、一部の業種は業況に関係なく支援の対象外になっている。本来受けられるはずの支援を受けられない企業が出てくる可能性があり、政府は金融機関への要請など対応に追われている。

基礎や土台がいい加減だと、建てた家もまともに住めないと同じで、国の根幹である統計の改ざんが日常的に行われていたら、そのあおりを食うのは必ず弱い方へ行くという典型例のような話で、中小企業向けの支援が出来なくなっているというから事は深刻だ。

自民党の二世三世議員は、社会や企業の悲哀が分からないだろうが、本来受けられるはずの支援が受けられず倒産したらどうするのか。

これも安倍政権の負の遺産だ。

選挙に勝てば何をやっても当然だと思っていた安倍によって、政治も社会も壊れてしまった。

自分と妻、そのお友達の為に公文書やデータの改ざん・捏造は日常的に行われ、国会で答弁に窮すると文書は廃棄したと言って来た。

政権に優しいこの国のメディアは、未だ公文書やデータ改ざんを「書き換え」にしているが、明らかに改ざんと言う犯罪行為を国交省がしてきた結果が酷い事に。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

書き換え統計、大半の復元困難 国交省に元の調査票・写しなく
           毎日新聞 2022/1/2 18:28(最終更新 1/2 19:25)

>国の基幹統計「建設工事受注動態統計」を国土交通省が無断で書き換えて二重計上していた問題で、二重計上が行われた8年分の大半は、書き換え前の数値を復元するのが困難となっている。調査票自体が書き換えられた上、書き換え前の調査票の写しが残っていないとみられるためだ。調査票の電子データは保存されているが、書き換え後の調査票の数値だったという。二重計上が国内総生産(GDP)にどう影響したかを検証するのは困難な情勢だ。

国交省は長年にわたって改ざんをしていたというが、安倍政権の政策のアベノミクスが成功しているように見せるために都合よく改ざんをしてきたのと違うか。

GDPの算定方法だって安倍政権で急に解釈を変えてしまったし。

統計を改ざんした結果、大半の復元がこんなになったり、国交省に元の調査票や写しが無く検証も困難だと事は、国交省は取り返しのつかないことをやらかしたわけだ。

国家・国民に大損失を与えた事でもあり、誰が指示したのか、きちんと責任追及をしないといけない。
官僚が自分の意思で勝手に改ざんをするわけがなく、必ず指示した人間がいる。
アベノミクスを良く見せかけるために組織ぐるみで統計に手を加えたと思われても仕方がない。

岸田もやった振りが巧いが、このことこそ、誰が何のために改ざんしたのかきちんと検証しないと国の根幹が成り立たなくなる。

このまま、終わったことだとしてスルーして言い訳が無い。
優柔不断な岸田の事だからいろんなところに気兼ねして動かない可能性大だが。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 「出島・特別区大阪」では吉村は大阪の希望でありスーパースターだそう | トップページ | 安倍元総理が新年早々「コロナ5類扱い」発言、国民へのリスク拡大 »

コメント

データを改ざんしておいて
影響が出ないはずがありません
こんなことは かなり前から分かって
いたはずです衆議院選挙は終わったし
参議院選挙までまだあるから
今のうちに発表しておけば忘れてしまうだろうと
の思惑としか思えません

残念ながら このことを執念深く記憶している人は
 稀で ほどんどの人は忘れてしまい
文句を言いながら自民党に投票するのでしょうね

でも私は日本人を信じたいです


投稿: てつお | 2022.01.05 19時21分

こんばんは。
今日、遅まきながら初詣に行きました。
長い年末年始休みも今日で終わりです。
>「中小企業の支援、対象業種の判断できず」
端から支援する気などないでしょう。
中小企業を潰せと嘯くデヴィッド・アトキンソンに感化された
連中が自公維新に多くいるようではね。
67歳児、結局桜を見る会では不起訴が罷り通ってしまいましたが、
そういう国では基幹統計を故意に改竄しても刑事事件として扱われることはない。
もう救いようのないほど腐敗の進んだ放置国家だという事です。
自公維新は新年相曽改憲だと鼻息荒いですが、
こいつ等に憲法を変えさせたら中共をも凌ぐ強権国家になってしまう。
洗脳を施した若い衆を成人のいち早く成人の仲間入りをさせて改(壊)憲を有利に進めようとする汚い魂胆が見え見えでバレバレ🤬❗
ここ最近になって急にコロナが感染拡大しているけど、
これだって拡大前の感染者数が操作されているかどうか、
分かったもんじゃない😤❗
もうこれで南海トラフが起こったら二度と立ち直れないだろう😱。

投稿: さくら咲く | 2022.01.05 19時21分

★ーーこんばんは、てつおさん

もう長年データ改ざんをやってきて、最近バレたという話ですからね。
影響は出ますよ。
国交省は言い訳として、軽微な影響なんて言っていましたが、この人達は中小企業がどうなろうと知った事じゃないのでしょうね。
自民党の場合、選挙に勝つか負けるかだけで生きているようなもので、衆議院選挙が終わるまでは何がなんでも隠しておきたかったのでしょうし、また参議院選挙が行われる前と言えば、今の時期しかなかったのでしょう。
まったく姑息な政党です。
改ざん。捏造は当たり前。
これが国家のあるべき姿ですかね。
おっしゃるように国民は表面的にしか見ていませんから、国民の知る権利が阻害されようが、国民の権利が無くなろうが何も考えていないと思いますよ。
なにがなんでも自民党。
それしか頭にありません。


★ーーこんばんは、さくら咲くさん

初詣いかれましたか。。。
私、去年の年内最後の仕事の前日に家の中で転んでしまって足の甲を骨折してしまったんですね。
ずーーーと家で安静にしていました。
だから、何も行事は行っていません。

それにしても自民党政権は庶民の暮らしや生活を本気で考えているとは思えませんね。
中小企業など潰れた方が良いと思っているのだと思いますよ。
おっしゃるように、アトキンソンはモーニングショーで中小企業は淘汰された方がいいと言っていました。
政府の考えはそういう事だと思いますよ。
この国では、統計もデータも公文書も改ざんしても何の心も痛まないと思いますよ。
国民もマヒしてしまって騒ぎませんが、これ国家を揺るがすような大事件ですよ。
メディアの責任ですね。
もう、ドンドン後進国へ傾いている国。
国民は気づかないようですが、気付いたころには時すでに遅しです。
政権の暴走を許してしまったメディア。
そして考えることをしない国民。
ドンドン衰退していくでしょうね。
今まで以上に弱肉強食が進んでいくでしょうね。

投稿: まるこ姫 | 2022.01.05 20時10分

まるこ姫さま、皆さま、こんばんは

 狂った体温計や血圧計、、では、適切な診断も、治療も出来ません。
 下手をしたら、症状が悪化してしまうかも知れません。

 単に数字と軽んじる人も居ますが,それは大間違い、統計は体温計や血圧計と同じ、日本の健康を見える化した客観的なデータです。
 正しい現状が把握出来ないから、適切な政策がまともに打てないのです。

 統計の部局も、教えられてきたはず、なのに超えてはいけない線を越えてしまいました。
 マスコミはコトは重大と警鐘を鳴らすべき、一線を超えさせてしまった要因は何か(安倍一強政治の負の遺産)、もっと報道すべきです。

 第6波に入りました。オミクロン株の感染力の凄さ、感染爆発が起きそうですね。

投稿: 愛てんぐ | 2022.01.05 21時53分

公的資料や数字を平気で「改竄、捏造、隠ぺい」する国・政府は日本だけでしょう!
中身のない株価だけを見かけ上よく見せることも、GDPの改竄も安倍政治の悪事にほかなりません。

天下の大ウソツキ・安倍晋三と自公に国のかじ取りを任せたクズ国民の責任ですし、まだ未だに、いやこれからも未来永劫悪党・自公に委ねる国民ばかりでは、世界から取り残されおりぶれていくだけです。

客観的な世界の先進国との数字の開きを、実態をしっかりと取り上げ、分析し、責任を追及する。
その背景にマスゴミが一役買っていることも明らかにすべきです。
できるわけはないかと思ってしまう自分が情けなくなる!

投稿: 剛爺 | 2022.01.06 08時23分

PS
中小企業こそ「日本の宝」「経済の根幹」と言っても過言ではありません。
それを軽んじる政権や政策は、悪魔の所業としか言えません。

投稿: 剛爺 | 2022.01.06 08時26分

★ーーこんにちは、愛てんぐさん

土台が狂っているんですね。
それを表面だけ糊塗しても何も解決にはなりません。
どうして、この国の政府はそういう事が分からないんですかね。
改ざん・捏造もバレますよ。
絶対にばれないとでも思っていたんですかね。
長年、改ざんが行われていましたよね。
こんなことをやっていたら、まともな政策ができる訳がない。
GDPだって嵩上げしていましたが、いくら政府がGDPが上がっていると言っても、肌で感じるものは違いましたね。
今では、どんどん他国から追い越されている感がしていますし。
世界のデータを見たらすぐに日本が取り残されているのが分かります。
幾ら日本政府が隠しても隠し切れないものがありますよ。
メディアが監視をしなくなったのが、安倍政権ころからですよね。
やたら忖度ばかりしていて。
これで安倍も調子づきました。
こんな政府やメディア、司法まで不正に加担していたら日本が取り残されて行くのは当然ですよ。
まともな国のやる事ではないと思いました。


★ーーこんにちは、: 剛爺さん

おっしゃるように、平気で公文書やデータの改ざんを行うのは日本だけだと思いますよ。
安倍政権から公然と行われてきましたよね。
世界広しと言えども、独裁政権以外に、そうそうあるものではないです。
日本もミニ独裁ですが。
アベノミクスを良く見せかけるために株価操作をして、海外の投資家を潤して来ただけでしょう?
GDPだって勝手に嵩上げしちゃいましたからね。
算定方法を変えるなら、いくらでもよく見せることはできますが、実情はその通りになっていませんからね。

やはり自民党好きな国民のせいでもあるし、自公が古い政治しかやれなかったこともあるし、日本は落ちぶれてぢまいましたね。
何で、政権交代可能な国が嫌いなんですかね。
不思議な国です。
メディアも質が落ちましたよね。
キチンと安倍政権の総括ってしましたっけ?
なし崩し的に岸田政権になってしまいましたが、アベスガ政権を総括してこそ、新しい考えも出てくるのでしょうが、それもやりませんからね。

安倍政権下で、アトキンソンが、中小企業が多すぎるから淘汰されるのは当然見たいな話をしていましたが、大企業ばかりでは国が良くなるとは思えませんね。
いろんなアイデアが生まれるのは、小回りのきく小さい企業からというのもありますからね。
中小企業が生き残れるようにするのが、日本独自の経済でもあると思うんですよね。

投稿: まるこ姫 | 2022.01.06 15時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「出島・特別区大阪」では吉村は大阪の希望でありスーパースターだそう | トップページ | 安倍元総理が新年早々「コロナ5類扱い」発言、国民へのリスク拡大 »