内閣支持率が異例の上昇、演出だけの岸田、アベスガの後は超お得
よくわからないが、ヤフニュースを見ていると、報道各社、どこの社も岸田内閣支持率が気持ち悪いくらいに上昇している。
>「負の遺産」清算、懸案先送り 内閣支持率が異例の上昇 時事世論調査 1/15(土) 7:08配信 時事通信
>岸田内閣の支持率が、時事通信の1月の世論調査で51.7%と過去最高となった。
>政権発足から3カ月余り、目立った実績もない中で支持率が上向くのは異例だ。新型コロナウイルス対応が一定の評価を得ているとみられるが、過去の政権の「負の遺産」清算を急ぎ、批判を招きそうな懸案は先送りする政治姿勢も見逃せない。
読売はビックリたまげたの66%だ。
どこの社も読売に負けず劣らず異常に高い数字が並ぶ。
メディアが数字を嵩上げ捏造しているのではとの疑惑は置いておくとして。
しかし岸田は支持率がグングン上がるようなことを何かやったのか。
この記事にあるようにこれはという実績もないし国会でも目立った発言はない。
私には「高齢者3回目ワクチン前倒し」を言っただけに見えるが。
しかもこれは、岸田がただ発言しましたの世界で、未だに前倒しには至っていない。
わずか1%が接種しているにすぎないと言われている。
それでも、ものすごい高評価はどこから来るのだろう。
読売の調査の中で、内閣を支持する理由と言うのがあったが、1位が「他に適当な人がいない」20.0%、「印象が良い」16.2%、「首相を信頼する」11.9%の順だったという事で、支持する理由がこれでは。。。
適当な人がいないや、印象が良いという、まったくの漠然としたもので判断しているだけで中身を見ているわけではないことが分かる。
権威主義の国だけのことはある。
メディアの恣意的な誘導に流され、総理に決まった人を好意的に見るこの国の国民らしい調査結果だ。
ましてや岸田は、見た目温厚な顔をしている事から、悪い事をやらかす筈がないと、安心して見ていられるのではなかろうか。
アベスガの後だけに、相当得をしている面があると思う。
岸田も、批判されるとすぐにそちらの方になびき、政策をころころ変えてしまう事から、私はこの人はクリンチ作戦に徹しているのではないかと勘繰っているが。
なんとも捉えどころのない人間で、何がしたいのかさえ分からない。
見た目でで判断して「庶民に寄り添う岸田」と思っている人も多いのではないか。
という訳で、このまま参議院選挙までは負の遺産は無かったことにして大人しく「良い総理像」を演じていくのではないだろうか。
| 固定リンク | 30
コメント
まるこ姫さま、皆さま、こんばんは
アベスガという異常な人たち、独善主義の人たちから、、まともな、人の話も聞く人に代わったそのギャップが、支持率アップにつながっています。
しかし、オミクロン株への対応を間違えれば、支持率ダウンを招くと思います。
去年11月のブースター接種の前倒しすべきなのを、小出しにして判断を誤りました。
オミクロン株は重症化は少ないが、感染力が大きく、感染者が増えれば、社会インフラに影響が出、ワクチン出遅れ、飲み薬は少ないなかで、非常にハンドリングが難しいです。
様子見で、中途半端なところから、墓穴を掘って、もの凄い感染者となり、ずるずる感染が長引けば,評価が下がる可能性はあると思います。
投稿: 愛てんぐ | 2022.01.17 18時43分
支持率が上がるようなことを
岸田内閣はやったとは私は思えないのです
もしかしたら 今の日本は
口先だけで 何もやらない方が
支持されるのでしょうか?
投稿: てつお | 2022.01.17 18時48分
岸田の支持率が高いのは、まだ失敗をしていないからでしょう。
今年なってオミクロン株による感染が急拡大していますが、それを岸田の失敗と見る向きは少ないのだと思います。
ただ、今後、ワクチンの接種、飲み薬の普及、緊急事態宣言の発令など、判断によってはどうなるでしょうね。
今までがあまりにひどすぎたので、ぼろがでないだけです。ある意味運がいいと言えましょう。
投稿: とらみ | 2022.01.17 19時31分
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
アベスガが酷すぎましたよね。
だからそのあとに総理になる人は、凡庸でも常識を少しでも持っていたらよく見えるんですね。
岸田は得しています。
オミクロン株感染だってこれからどんどん増えていくと思いますが、みんな慣れっこになってしまって危機感も無くなりました。
岸田は高齢者の3回目は前倒しと何度も行ってきましたが、未だにかなえられていませんね。
言うだけの人です。
さすが自民党議員だと思いました。
これから、右肩上がりで感染者が増えていくと言われています。
幾ら重症者が少ないと言ってもこれだけ増えたら怖いですよ。
岸田は運がいいだけの人だと思います。
これで参議院選挙、突入したらまた自民党が勝つでしょうね。
★ーーこんばんは、てつおさん
私もてつおさんと同じように考えていますよ。
岸田政権になってから、何か特筆すべきことをやりましたかね。
記憶にありません。
国会も開かず前のアベスガと同じだったですよ。
今の日本は、言ったもん勝ちの国ですよ。
何もやらなくても、口だけうまくこなせば支持率が上がると思いますね。
変な国です。
★ーーこんばんは、とらみさん
言っただけの人ですよね。
高齢者前倒し3回目接種、言っただけで前倒しはしていないのにそれを信じる人達。
アホですね。
コロナの感染も2年も経てば慣れっこになってしまうのかもしれませんね。
小池だって責められているわけではないし、オミクロン株は感染率が高いという認識があるせいか、幾ら感染拡大でも岸田も責められないし、失敗とは思われていないのかもしれませんね。
得な時期に総理になりましたね。
菅は見るからに無能面していましたが、岸田はできそうな雰囲気もあり責められないのかもしれません。
ホント、アベスガが酷すぎて岸田は得をしている部分が大ありですね。
ホント、運がいいんですよ。
投稿: まるこ姫 | 2022.01.17 20時08分
いつもなら、この手の世論調査、、、真っ向から反対、疑問などですが・
>他に適当な人がいない
今はなんとなく納得しますよ、、、アベスガ時代がアベスガ以外なら誰でも良い!でしたからね。
くわえて、、、維新のトップって松井?吉村?
あるいは立憲の泉?
この私ですら >他に適当な人がいない って言ってしまいそうです。
太郎ちゃんや志位さんが理想だけど現状では非現実的だし。
それにこの調査時期、、、感染爆発する直前ぐらいでしょ?
岸田は何もしないから悪目立ちしないし、、腰抜け野党が指摘しないから目立たないけど、、、今の感染爆発
空港検疫をpcr検査にしなかったことだとか、、、アメリカに何も言えないことだとか、、、落ち着いてた時期・・・もう既に岸田は総理、、、ワクチン3回目をせかす手を打ったのか?
菅は大嫌いだけど、、オリンピックの為とはいえあいつのほうがワクチンに関しては周りのケツをたたきまくってた印象があります。
それと検査数が圧倒的に少ないらしいですね、、、
定番で見てる動画の論客、、、御二方とも指摘。
検査数、PCR検査、ワクチン、、、何もしてこなかった。
すると宣言の・・・言うだけ番長。
むかし、、、金丸信は「平時の羽田、乱世の小沢、大乱世の梶山」と評しました。
コロナは大乱世ですよ、、、その時期に毒にも薬にもならないような岸田が総理です。
かといってアベスガを肯定するわけじゃないけど、、、
困ったもんです。
投稿: 犬飼多吉 | 2022.01.17 20時23分
★――こんばんは、犬飼多吉さん
もう弾切れと言うか、これはと言う人がいないんですよね。
岸田ならよく見えるのではないですか?
アベスガが酷かっただけに、常識的な人なら上出来だ!みたいな。
岸田は何と言っても「ミスター自民党」のような印象がありませんか?
良識のある自民党を代表しているみたいな。
私でもそう思うくらいですから、表面的にものを見て自民党大好きな人なら岸田なら仕方がないかと思うような雰囲気があるのではないですかね。
見た目が良いというか。
おっしゃるように、岸田は悪目立ちしないんですね。
大人しい常識的な人みたいな印象はありますよ。
非常時の時は、こういう人がポイント高いのではないですか。
>空港検疫をpcr検査にしなかったことだとか、、、アメリカに何も言えないことだとか、、、落ち着いてた時期・・・もう既に岸田は総理、、、ワクチン3回目をせかす手を打ったのか?
表面的にものを見る人ばっかりのこの国ですから、そういったことなど何も感じないとおもったりして。
もうコロナ禍に慣れっこになって、大概の事は驚かなくなったのが私達です。
もう感染者が4000人だろうと、5000人だろうとそうそう驚かなくなったと思いますよ。
考える力が止まってしまった感じですかね。
そういう時は、言うだけ番長でも評価されるんですよ。
>その時期に毒にも薬にもならないような岸田が総理です。
私、岸田をどのような人かといろいろ考えてきたのですが、この表現がピッタリでした。
そうなんですよ。
岸田は毒にも薬にもならない男でした。
こういう人は、結構長持ちするのではないかと思いますよ。
投稿: まるこ姫 | 2022.01.17 20時54分
こんばんは。
また明朝に雪です(-_-;)。
ただ、警報級の大雪にはならないとのことですが。
もう日本は恥の文化なんて言えませんね。
今の日本は強いものにひたすら媚びる、
媚びの文化です(-_-;)。
強いものにひたすら媚び、弱者を苛め抜いて
憂さを晴らす醜い日本人😤❗
自民党の支持率は常に50%以上というテンプレートが、
今のメディアにはがっちりと埋め込まれていますね。
前任者と前々任者が、あまりにも酷過ぎたし、
見た目が優しそうに見えるだけで、
本性はアベスガと大きな隔たりは無いと思いますが❓
とらえどころが無いという御指摘も当たっています。
攻めづらく、批判すれば、かえってブーメランとして、
跳ね返って批判者に向かってきそうですね(-_-;)。
出金の手数料の改定など、どさくさ紛れに
改悪されているものが結構ありますが。
結局「自民党でなければ日本を任せられない」という
70年も続いている民度の低さが変わらなければ、
多少の浮き沈みが有っても大きな変化は無いでしょうね。
沈みゆくタイタニック国家日本です😱。
投稿: さくら咲く | 2022.01.17 21時22分
極悪安倍菅政権から比べれば、マシに感じるのかもしれないけど、それこそ中途半端男・岸田、優柔不断男・岸田でふわっと支持率上昇か?
一見よさそうと言うのが、以外に曲者だったりしますから、ただ見極められない国民が多すぎるだけです。
脳に刷り込まれた自民信者国民にどんな調査をしてもはっきり言って無意味でしかありません。
ネット調査機関(jra.net)の政権支持率2~3%が真実を反映しています!
投稿: 剛爺 | 2022.01.18 08時06分
おはようございます。支持率が下がることはあっても上がる要素がありません。支持率が上がる要素を強いて言えば阿倍より岸田はましだろういうくらいです。阿倍は無茶苦茶していましたからそうなります。支持率も得意の捏造ではありませんか。
オミクロン感染が急増していますし感染者が増えたら支持率が下がるのが当たり前です。それが感染者は急増しても支持率は上がるって不自然です。コロナの感染者数と入院患者数も全く理解不能です。感染者数は公表の数倍いるのではという意見も出ています。
嘘や改ざんは当たり前ですし支持率もコロナも例外ではありません。今の政府は全く信用がおけません。
投稿: ヒマッチャ | 2022.01.18 08時18分
★ーーこんんちは、さくら咲くさん
毎日が寒いですね。
時折雪がちらついていますよ。
暖冬だなんてどこが?みたいな。。。
この国は優しくない国になりましたよね。
自己責任を言う人が自分に甘いという、シャレにならない事ばかりです。
この国では自民党しか政党がいないかのような雰囲気が蔓延しています。
何でここまで自民党好きなんでしょう。
アベスガが国を社会を破壊してきたのに気づいていない人が沢山います。
岸田も見た目は優しそうに見えるかもしれませんが、なにせ自民党議員ですから。
しかもこの人も二世三世議員でしょう?
ぽっと出じゃないですよね。
だから本当の庶民ん暮らしは知りません。
そして自民党は官僚が味方してくれますから、何でも言えば回りがおぜん立てしてくれますよ。
自民党四家政権を担えない意識がある限り、この国は前に進まないし、どんどん他国から追い越されて行くでしょうね。
やはり何と言っても国民次第ですから。
★ーーこんにちは、剛爺さん
皆、アベスガ政治に慣らされてきましたから、岸田が出てきたらやけに常識のある人に見えてしまうのではないですか?
アベスガが異常でした。
岸田は本当に中途半端で優柔不断な男ですよ。
犬飼さんが言われているように、毒にも薬にもならない凡庸な男です。
支持率調査では、必ず他に人がいないとか良さそうに見えるとかいれてきますが、そんなのが選考理由になるんですかね。
不思議で仕方がないです。
如何に政治オンチばかりかという事がバレバレじゃないですか。
そもそも、この国の人達はどんなに自民党に酷い仕打ちをされても自民党が一番だと思っていますからね。
付ける薬はないです。
マゾの世界じゃないですか?
打たれて打たれて打たれて、それで一生を終えるんでしょうね。
アホラシ。
支持率調査も信用できませんが、選挙になると自民党が勝つというのはどういう事でしょう。
やはり、根っこは自民党しか政権を担えないと思っているからじゃないですかね。
★ーーこんにちは、ヒマッチャさん
どこに上がる要素があるんだろうと思いますが、みんな自民党が好きなんですね。
政党支持率なんて自民党が圧倒的じゃないですか。
アベスガがあまりにひどかったせいで、岸田が良く見えるという事もありますよ。
一見良さそうな顔をしていますし、話を聞くと言った事から聞く力を持っている人だとの誤解もありそうです。
とにかく表面的な事でしか判断しない国民が多いですから。
>オミクロン感染が急増していますし感染者が増えたら支持率が下がるのが当たり前です。
慣れっこになているというのもあるし、岸田がどうこう言ってもウイルスにはかないっこないと言うあきらめの気持ちもあるのではないでしょうか。
感染力がめっちゃくちゃ強い株だと言うのも、人の力ではどうしようもないという気持ちが大きいのではないですかね。
岸田は得していますよ。
メディアは相変わらず政権に寄り添っているし、忘れやすい国民性にも助けられていると思いますね。
投稿: まるこ姫 | 2022.01.18 15時45分
長く阿修羅掲示板で読ませて頂きました。
今回のオミクロンについて
オミクロンは感染症ではなく、
実際は軍事コードです。
GESARA法が世界各国でサインが済んでいるために、
軍事コードを発して、世界中でただ今逮捕されているのです。
むろん
岸田総理は、この事を知っているでしょう。岸田首相は、ホワイトハット側ですが、政府内には反岸田がうごめいていて、なにが起こるかわかりません。
岸田首相は、そうした政局において、安倍を押し続けていますから、安倍は面白くないでしょう。
菅首相も多分自分が逮捕されるであろうことを知っていると思います。
私は近年、知的な組織によって、情報がもたらされている者です。
日本はこれから良くなります。期待して待ちましょう。
正しい情報が少ないために、多くの国民が迷い道にいるように思い、コメントしました。
100%とは言いませんが、今のところ岸田首相は、とてもよくリーダーシップを取っていると思います。
むろん、意見は自由であり大切ですから、それはいいと思います。
日本だけではなく、オミクロンの軍事コードによってパンディミックは沈静していきます。それは逮捕者が増えているという事です。
メディアもまだ知らないのかもしれませんが、彼らの足元にくるのは確実です。
この知的な組織による戦略は、遅れる事はあっても、誰にも止めることはできません。
ですから、ご安心ください。
世界は愛と平和と豊かさの新時代に向かっています。
投稿: 桃子 | 2022.01.21 13時01分
★ーーこんにちは、桃子さん
そうですか。
どうもありがとうございました。
荒唐無稽なあなたのお考えにはついて行けませんけどね。
投稿: まるこ姫 | 2022.01.21 15時17分