トリガー条項「首相が4月解除約束」国民民主は総理が嘘を吐く筈がないと
国民民主は代表も代表だが幹事長も幹事長で疑う事を知らないようだ。
純真無垢な人間ばかりなのか。。。
皮肉だけど。
>ガソリン税トリガー条項「首相が4月解除約束」 国民幹事長が発言 2/25(金) 19:56配信 毎日新聞
>榛葉氏は首相の「約束」について、「必ずトリガー条項をやる、4月から条項を解除する」と伝え聞いたと明かした。「一国の首相がうそをつくわけがない。早く3月中に約束を果たしてほしい」とも強調した。
そもそも4月からでは遅い。
ウクライナ情勢が緊迫してくれば、おのずと物価は上がるしガソリンも上がる。
これからガソリン価格もどんどん上がっていくのではないか。
庶民は、物価高で青息吐息しているわけで本当にトリガー条項をやるとしても4月からでは間に合わない。
本当にやる気があるならすぐにやるべきだ。
12月にワクチン接種を前倒しでやると言っていたのにどんどん遅くなっていった状況とそっくりだ。
しかし国民民主は代表も幹事長も、すっかり岸田の「約束」とやらを信じ切っているようだ。
理由は、「一国の首相が嘘を吐くわけがない」
はあ?だ。
安倍は総理時代、118回の嘘を吐いたと語り継がれてきたが、それも「桜をみる会」の答弁だけの話で、他のいろんな疑惑を入れたら118回にとどまらない。安倍はとにかく息を吐くようにうそを吐くと言われてきた総理だ。
そんな悪しき前例があるのに、なぜ岸田だけは「嘘を吐くわけがない」と信じられるのか。
総理に昇りつめるような人間なら腹芸もあり裏工作もありで、清廉潔白とは程遠いと思う。
素人でさえ思うのに、なんで長年政治をやって来た国民民主の代表と幹事長だけは「嘘を吐くわけがない」と思うのだろう。
信じているふりをしているとか?
しかも国会を通さず、玉木が自民党役員会で事前に賛成方針を伝えたと言うから、やり方がエゲツナイ。
国民民主の議員だって、代表が独断専行で暴走するようでは気分悪いのと違うか?
岸田も策士だ。
報道ではガソリン価格高騰は喫緊の課題だ。と言っていたのに4月に先延ばしで国民民主を抱え込む。
すっかり与党病に陥っている玉木はこれで完全に野党支持者の信頼を失った。
| 固定リンク | 29
コメント
25日 9時20分のニュースで
>岸田首相 原油価格の激変緩和策を大幅に拡充と表明 トリガー条項凍結解除は見送る方針
だそうですよ。
そもそも、、、首相が嘘をつかないという前提がおかしいし、、、むしろ嘘をつく生き物。
胡散臭い玉木が聞いたという情報自体信頼性がないし。
で・・・冒頭の記事。 2/25(金) 19:56以前に玉木が聞いたかどうか知らないけど、、岸田は公式発表でむしろしないという発言。
岸田と玉木の茶番ですよ。
約束守るかどうかなんてどうでも良い、、ただただ与党側に行きたい、、選挙で助けてほしい!ですよ。
で・・・連合の婆さんもグル
>連合・芳野会長、予算案賛成の国民民主に理解
二人して・・・自民党側に行きたいんです。
トリガー条項どうたらこうたらなんて・・ただの目眩ましですよ。
投稿: 犬飼多吉 | 2022.02.26 18時52分
ただの口約束だけで
野党としての矜持を捨てるなんて
国民民主の代表も幹事長も
政治家として 終わっています
公の場での約束ならともかくも
覚えがないと言われても
しようがないですよね
それに 4月にトリガー条項解除?
危機感がなさすぎます
今すぐ解除と消費税の廃止を
要求するべきです
投稿: てつお | 2022.02.26 19時07分
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
どの人間も時と場合によっては嘘をつきます。
安倍ほどではないとしても、誰もが保身のために嘘を吐くと思うんですよね。
この国のトップが嘘をつかないという理由はどこから来るのでしょう。
おっしゃるように、むしろ嘘を吐くのが権力者じゃないですか。
玉木は与党病にかかってしまいましたね。
とにかく権力が欲しいだけの人間で、金が人間を崩壊してしまうほどの威力があると思いますね。
岸田とて権力者なんですよ。
この人も国民の生活や暮らしより、自分を守ることに一生懸命になっている人間です。
玉木も本心では岸田を信じていないとは思いますが、とにかく保身で一杯なんでしょうね。
連合も国民民主を支持していると言っているように、吉野も権力に憑りつかれた人間だと思いますよ。
高卒が悪いとは言いませんが、大卒の中で肩ひじ張って生きてきた人間特有の身の程知ら図が透けて見えます。
玉木も芳野も権力に憑りつかれてしまったのだと思います。
金がすべてと同じ思考だと思いますね。
金も権力も持ち合わせない人間は生きるのが楽です。
★ーーこんばんは、てつおさん
本当ですよ。
政治家が口約束でそれを守ると思っているんですかね。
口約束ほど当てにならないものはないです。
最期は、言った、言っていないと泥仕合になるのが落ちです。
国民民主の代表も幹事長も、何を思って、総理が嘘を吐くはずがないと思ったんですかね。
それこそ、政治の世界こそ壮絶な泥試合じゃないですか。.
一般人でもない人が、変な甘ったれ根性はどうなんですか?
国民を騙すのもいい加減にしろと言いたいです。
もう、1月2月から私たちはガソリン高で青息吐息ですよ、
なんで4月からトリガー条項解除なんてのんきなことを言っているんですか?
国民民主も真の庶民の声が聞こえない政党の様です。
期待もしていませんでしたが。
投稿: まるこ姫 | 2022.02.26 19時52分
まる子姫さま こんばんは
国民民主党も維新も、立憲民主党の中の変な人も、皆さん自民党へ行き、令和新撰組は令和民主党に改名し、立憲民主党の中のまともな人と合流し、小沢さんを選挙対策本部長にして参議院選挙に対処すれば、自民党に尻尾を振って行った方々は殆ど落選するのでは?。立憲民主党の皆さん、なぜ小沢さんを活用しないのでしょうか?。人材の使い方が知らないと、まともな政治は出来ないと思いますけど。
投稿: がんちゃん | 2022.02.26 20時09分
★ーーこんばんは、がんちゃんさん
最近、与党になりたい病が蔓延しだしましたね。
国民民主も維新も、そして立憲の一部の人達も。
これは、大政翼賛会の兆候ですよ。
みんな勝ち馬に乗りたいんですかね。
そりゃあ、万年野党より権力に近くなると利の部分が大きいとは思いますが、本当にそれでいいんですかね。
大きな力の方にばかり配慮して、小さな声が聞こえないなんてことは政治の敗退です。
小沢さんを推す声はありますが、いかんせん小沢さんもお年を召しました。
もうかつてのような力が残っているでしょうか。
全ての人が、望むと望まざるを関係なくいつかは朽ち果てます。
どんなに栄華を誇った人もいつかは無になります。
小沢さんが10歳、15歳若かったら何とかなるでしょうが、今の小沢さんは残念ながら過去の人だと思います。
活用したくても、小沢さんを知らない人もいるわけで、残念ではありますがもうそういう時代ではないと思いますね。
返す返すも残念ではあります。
泣いてしまいますが。。。。
今の混沌とした時代に救世主がいません。
凡庸な人ばかりです。
投稿: まるこ姫 | 2022.02.26 20時19分
お前は、この9年間、国会で寝ていたのか⁉︎
どれだけおめでたいんだよっっっ怒怒怒!
それとも、こう言えば総理も裏切ることはあるまいとでも思ったか。
どっちに転んでも、そのおめでたさに変わりはありません。
まったく、小学校の学級会じゃないんですよ。
みんなで約束したことは守りましょうなんて綺麗事が通じるとでも思っているんでしょうか。
政権与党に転がり込みたいのかもしれませんが、こんな意識では、海千山千の外交など夢のまた夢です。
昨今のウクライナ情勢に接しても、まったく危機感が持てない甘ちゃんです。
投稿: とらみ | 2022.02.26 23時22分
おはようございます。
玉木の与党になりたい病は重症ですね
≫一国の総理が嘘をつくはずがない。
食事中にそういう発言を聞いたら、口の中に入れた物を辺り一辺にぶちまけてしまいそうです😅(食事中でしたらすみません)。
自民党議員でも、「嘘をつくはずがない」と思っている訳では無いのに、流石ネトウヨ雑誌に投稿するだけの事はある。
気分は完全に与党議員ですね🤪。
という事は芳野や連合も安倍は嘘をつかないと思っているのでしょうか⁉️
118回も虚偽答弁をしていると云われているのに😠‼️
芳野や連合は目の敵にしている共産主義も民主主義の一形態と云う事が分かっていませんね。
マルクス主義では民主主義の発展型が共産主義と論じています。
国民を見ないで鮃や鰈の様に上しか見ない連中に民主主義を語る資格は有りません。
投稿: さくら咲く | 2022.02.27 06時53分
誰かさんが岸田のことを「聞く力」ではなく「聞き流す力」だと断言してましたが、ボウフラ玉木はまさに「都合よく聞く力」で転んだんでしょうね!
国民民主=ミンミン=眠眠、寝をけたことを平気でする愚か者としか思えません!
とぼけたミンミンを支持する人間はどれだけ存在するのでしょう!
庶民をないがしろにして焼け太る自民が好きなら飲み込まれれば、権力の犬がお似合いだ!
投稿: 剛爺 | 2022.02.27 09時13分
まるこ姫さま、皆さま、こんにちは
役所言葉で、「検討する」は確約したわけでは無く、検討した結果、やることもあるがやらないこともあり、だから、普通は「やらない」と言うのが解釈です。
公党の代表が信じるのは馬鹿ですね。
トリガー条項だけで予算案に賛成する=野党の立ち位置を放棄するのはもっと大馬鹿です。
トリガー条項は国民民主では無く、ウクライナ情勢で左右されそうです。
ロシアが親ロ政権樹立諦めないようですから、長期間、原油・天然ガスの高騰は必至です。
投稿: 愛てんぐ | 2022.02.27 12時10分
総理は嘘をつかないと嘘をついていますよ。総理は嘘つかないとどれ程騙されてきたことでしょう。総理は嘘をつくことが常識になりましたし、総理は嘘をつかないと思うってどこまでも現実を見ない人です。
日銀は2%の物価高を目指していますが、石油価格が上がったら上がったで下げるような事をします。緊急の課題とは何でしょう。あっさり2%上げて金融緩和なんかしないでもらいたいと思います。私には何をやっているやらさっぱりわかりません。
投稿: ヒマッチャ | 2022.02.27 12時26分
まるこ姫さま、こんにちわ。
まるで子供の言い草ですね。
怒りとか呆れを通り越して、アンタ大丈夫か!?…と、おでこに手を当てたくなるレベル。
すでに一部では岸田がトリガー条項解除は見送るとの報道も出ていますし、ただでさえ野党の存在意義問われる予算案に対してホイホイ賛成した事実をどう申し開きするつもりでしょう。
ちなみに立憲·泉が連合·芳野と会談し、芳野が一人区の候補者は共産党と連携することに理解を示したとのこと。
芳野の八方美人ぶりもどうかと思いますが、雨降って地固まるの方向に行きそうな兆しは見えてきました。
さて、翻って玉木。
あちらこちらでハシゴがはずされていく様子をどう見ているのでしょう。
あんな言動を連発した以上下には降りられない、かといって上にも行けそうにない。
自爆ですね、まさに。
投稿: 肉山会 | 2022.02.27 14時27分
★ーーこんにちは、とらみさん
玉木ねえ。。。。
脱力しますよね。
国民民主の代表も幹事長も、どれだけ甘ちゃんなんですか?
内輪で話すならともかく、よくも公開できますね。
恥ずかしい。
あれだけ与党を信頼できますと言えば、岸田が良きに計らうとでも思ったんですかね。
ホント、小学校のホームルームじゃないんですか。
海千山千の政治家が口約束しただけなのに、それをしっかり守るとでも思っているのでしょうか。
文書を交わしたわけでもないのに。
素人でも分かることが、長年政治をやって来た人に和kら無いとは。
やはり玉木は与党病を患っていますね。
細野や長島と同じですよ。
転んだんですね。
岸田も存在感ないし、優柔不断だし、大国に飲み込まれない外交が出来るんですかね。
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
玉木は与党病を患ってしまいましたね。
それなら国民民主党を解党すべきじゃないですか?
全員が与党になだれ込みたいんですかね。
大塚も与党病を患っています。
どう考えても、一国の総理が嘘を吐くはずがないと思える党の代表と幹事長の頭がおかしいと思われますよ。
政治なんて裏でドロドロした事やっているんでしょ?
発言したことと、裏でやっていることは違ったりするんですよね。
それを子供じゃあるまいし、疑う事を知りません。
アホですね。
素人でも、政治家の話なんて信用できないと思っているのに、玉木と幹事長だけは総理は嘘つかない。
芳野も危ない女性ですよ。
とにかく公党に介入することを屁とも思っていません。
こんなトップはなかなかいませんよ。
節度と言うものを持っていない人なんですね。
安倍と似たとこあると思いますよ。
>マルクス主義では民主主義の発展型が共産主義と論じています。
そうなんですか。
まったく知りませんでしたが、共産主義のいい面まで否定するのはもったいないですね。
日本人は、思い込みの強い人種だと思います。
一度思い込んだら、偏見も差別も引きずりやすい人種じゃないですかね。
★ーーこんにちは、 剛爺さん
岸田は主体性ってあるんですかね。
この人には芯が無いような気がしてならないんですよ。
信念や理念がないというか。
だから本当の意味の聞く力はないような気がします。
聞き流す力も当たっているのではないですか?
それにしても玉木は見事に転びましたね。
まったく。。。
岸田の「聞く力」を過大評価し過ぎじゃないですか?
玉木は自民党に流されて行きますよ。
与党病を患っていますから。
それにしても代表も幹事長も、どれだけ甘いんですか?
寝とぼけているのでしょうか。
もうこの党は野党とは言えませんね。
はっきりしました。
今までは疑惑で済んでいましたが、はっきり「ゆ党」と言えると思います。
野党席からどいて欲しいです。
与党席にでも席を用意して貰えばよろしいかと。
★ーーこんにちは、愛てんぐさん
岸田の戦略にまんまと乗っかりましたね。
そして見事に転びました。
4月にトリガー条約解除なんて言っていますが、本当に大事なのは3月だと思います。
玉木は4月まで引っ張られますね。
代表だけが岸田を信用しているのかと思っていたら幹事長まで「一国の総理が嘘を吐くはずがない」
何寝ぼけたこと言っているんですかね。
幾らでも嘘をつき続けてきた人がいるじゃないですか。
安倍を他山の石と思っていなかったことに驚きです。
ウクライナ情勢が深刻化したら、物価は上がるしガソリンは上がるし収拾がつかなくなると思います。
国民民主が予算案と引き換えに交渉するしないは全く関係なく、政府はトリガー条項を出さざるを得ないくなると思いますよ。
ロシアの蛮行が世界を巻きこみます。
プーチンはそこまでしてウクライナを手に入れたいのでしょうか。
NOTOがそこまで怖いのでしょうか。
★ーーこんにちは、ヒマッチャさん
安倍なんか嘘ばっかりついてきましたよ。
桜を見る会だけで118回以上の嘘ですが、その他の疑惑に関する答弁だってウソだらけだと思いますね。
何で、「一国の総理は嘘つかない」と思えるのか理解不能です。
一般人ならともかく、長年政治家をやっているんでしょう?
分かっている筈なのに甘すぎます。
いやがおうにもインフレにはなると思いますが、賃金も上がらない私たちがそれに耐えることが出来るでしょうか。
もう日本もだめかもしれませんね。
★ーーこんにちは、肉山会さん
ホント高い歳費を貰って来た人が岸田にコロッと騙される。
アホですか?
なにが「一国の総理は嘘つかない」ですか。
安倍と言う悪しき見本がいたじゃないですか。
本当に頭大丈夫かと思いますよ。
なんで長年政治をやって来た人が、これだけ甘いんですかね。
>ただでさえ野党の存在意義問われる予算案に対してホイホイ賛成した事実をどう申し開きするつもりでしょう。
トリガー条項を実行すると岸田に言われて、すぐに信じて予算案賛成。
これって、与党病なんじゃないですか?
トリガー条項はその場の言い訳で、岸田に恩を売って与党に入りたいと考えていると私は思いますね。
玉木なら遣りかねません。
今までが今までで、与党を利することばかり立憲に提案していました。
>ちなみに立憲·泉が連合·芳野と会談し、芳野が一人区の候補者は共産党と連携することに理解を示したとのこと。
そうなんですか。
少しは安心しましたが、それにしてもなんで立憲は連合にお伺いを立てなければいけないんですか?
立憲より連合の方が上なんですか?
芳野が総指揮を執っているみたいじゃないですか。
これはこれで腹立たしいです。
玉木ってドン・キホーテみたいですね。
野党と思えぬ言動ばかりとって、与党に秋波を送ってきましたが見っともないですよ。
もう野党支持者は、国民民主を野党だとは思わないでしょうし、裏切り者だと思っていますよ。
与党が入れてくれれば玉木は御の字ですが、宙ぶらりんだと居所が無くなりますわね。
あんな裏切り者の代表の顔は見たくもないです。
投稿: まるこ姫 | 2022.02.27 16時33分