国民民主の玉木が乱心、事前に予算案賛成を自民に知らせる暴挙
前から玉木は野党党首として看過ならない言動を散々してきたが、今回の予算案に賛成は、自民党になりふり構わずすり寄っていく行為に出たとしか思えない。
>国民民主、予算案に賛成 是々非々路線アピール 衆院予算委
2/21(月) 16:40配信 毎日新聞
>国民民主党は21日の衆院予算委員会で行われた2022年度予算案の採決で、賛成した。
>玉木雄一郎代表は理由について記者団に、政府がガソリン税を軽減する「トリガー条項」の凍結解除に前向きな姿勢を示したと説明し、「ガソリン値下げを勝ち取りたい」と述べた。
>党内では前原誠司代表代行が方針に反対。国民は予算委理事会の出席者を前原氏から差し替え、締めくくり総括質疑の質問者も前原氏から玉木氏へ変更した。岸田文雄首相は同日の自民党役員会で、玉木氏から事前に賛成方針を伝えられたと明かし「歓迎したい。政策提言の話があれば聞く耳は持ちたい」と語った。
玉木は極楽とんぼなのか、それともわざと転んだのか
岸田が「トリガー条項」凍結解除に前向きだったから予算案に賛成したそうだが、前向きとか検討という発言がその場しのぎの無責任な発言かわかりそうなものを。
今まで政治家の言う「前向き」や「検討」がいかに根拠のない言葉遊びだったか政治家なら分っていると思っていたが。。
あの維新の腐臭漂う足立だって「本当なら筋違いであり愚か。「検討」だけで、私たちのトリガー条項凍結解除法案が可決もされてないのに賛成?」と言っているように、「前向き」がいかに当てにならないか政治家なら分って当然のことが玉木には分らない。
分からないふりをしている可能性も大いにあるが。
わざわざ飛んで火にいる夏の虫になる理由はどこにあるか。
言ってみれば、与党に認めてもらいための手っ取り早いクーデターの一種かも知れない。
政府の予算案に超前向きな玉木は、予算理事会の出席者である前原を差し替え、質問も自分で行っているし、自民党には事前に賛成方針を伝えていたと言うから野党としてみたら変節にもほどがあるが、玉木からしたら予定通りと言う事か。
こんな軽率な行動をするのが党の代表だとは。。。。
もうなりふり構わずで与党にゴマ擦って与党入りしたいのだろうか。
ヤフコメや一部の人達は、「ガソリンの高騰を受けて国民民主党はよくやった」みたいな反応だが、何度も言うが維新の足立の言うようにトリガー条項凍結解除法案が可決がされてからじゃないと、ミスミス与党に騙されに行くようなものだ。
それにしても玉木は予算案に賛成したからと、ガソリン値下げを勝ち取れると思っているのだろうか。
それよりも最近、自民党と公明党の軋轢が表に出てきているから、この時とばかりに公明党にとって替わろうとしているのか。
権力者になりたい玉木が、与党入りしたい維新を差し置いて、与党候補一番乗りを示した格好だ。
これからは国民民主、そして維新がつばぜり合いして与党に褒めてもらえるよう是是是是で突っ走るのじゃないか?
| 固定リンク | 28
コメント
国民民主の玉木は政治家を
何年やってきたのでしょう
前向きに検討しますは
検討はするがやらないよと言うのが
政治の世界では常識のはずです
それも相手は 聞くだけで
何も実行しない 岸田首相ですよ
トリガー条項を解除されなかった場合
責任をとるのでしょうか
しかも個人としてでなく 国民民主党を
代表して 賛成した責任は重大です
下手をすると 国民民主は分裂するのではないでしょうか
投稿: てつお | 2022.02.22 18時53分
今度の参院選で、、国民の候補者当選が難しいらしいです。
で・・・そのなかの1人 トヨタ労組出身の浜口、、自動車総連
応援、、がいるようにトヨタ労組と国民は密接な関係。
それで、、去年の衆院選でトヨタ労組が野党の候補者たてないとして、、、自民党に勝ちを譲った件があります。
>2021年10月14日、第49回衆議院議員総選挙に古本伸一郎は立候補しない意向を示した。自民党との連携を模索する全トヨタ労連の方針に従う形での不出馬となり
これは、、あんにトヨタ労組が来る参院選でこの借りは返してね!というバーター取引のサイン。
つまり、、当選が難しいらしい国民の候補者を応援してね!という 持ちかけだったらしいです。
でも、、巨大な自民はチッポケな国民の取引などガン無視。
で・・・なんとしても当選させたい玉木があの手この手で自民に擦り寄り票を融通してもらおうとしてるんでしょう。
国民という政党の存亡がかかってますからね。
つまり主義、思想、理念より ただただ議員という特権階級で居たいだけなんでしょう。
投稿: 犬飼多吉 | 2022.02.22 19時29分
ちなみに岸田の検討なんて、、、岸田語のしない意味の常套句じゃないですか?
いまガソリンの値段抑えるのに、、儲かってる石油元売会社に補助金出すのが対策、、なんてバカなことやってるんですよ。
トリガー条項を凍結解除、、、つまり暫定税率を本来の安い税率に戻せば手っ取り早いけど市内でしょう。
だって財務省が反対するから。
赤木さんの裁判で多額の金まで払って財務省を守った岸田にトリガー条項を凍結解除なんて出来るわけない。
投稿: 犬飼多吉 | 2022.02.22 19時38分
★ーーこんばんは、てつおさん
玉木って、何を考えているんですかね。
野党として顰蹙を買うような事ばっかりやっています。
そもそも、政治家も官僚も「検討をする」と言ったときはやらないという意思表明だと言われていますよね。
前向きも同義語です。
わざと乗っかったのかどうか知りませんが、あれを言い訳に使ったら誰もが不信に思いますよ。
アホなんですかね。
それこそ岸田なんて、聞くだけで実行しない人じゃないですか。
岸田はなんといっても自民党議員なんですよ。
そして優柔不断な人間なんですよね。
トリガー条項に前向きだったから賛成したなんて馬鹿丸出しです。
国民民主と言う政党も玉木が代表でいる限り、胡散臭い野党と言う立ち位置を確定しましたね。
もう連合ともども消えて欲しい政党です。
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
>今度の参院選で、、国民の候補者当選が難しいらしいです。
あれだけ下手打っていたら難しいですよ。
誰もあんなヘタレな政党を支持しませんって!
それこそ与党に秋波を送るだけの政党じゃないですか。
自民党に価値を譲ったかどうか知りませんが、自民党が借りを返したとしても一人や二人なんでしょう?
そもそも自民党は、玉木のような雑魚など相手にしないのではないですか?
まったく玉木は懲りない輩です。
なにがなんでも与党に擦り寄って何とかして連立を組みたいのではないですかね。
情けない。
細野や長島よりたちが悪いと思いますよ。
しかし玉木は焦りがあるんですかね。
年ごとに劣化して行っています。
>ちなみに岸田の検討なんて、、、岸田語のしない意味の常套句じゃないですか?
岸田語もありますが、官僚も「検討する」と言った時点で先送りと言われていますよ。
あんなの前向きだったという話を信じたんですかね。
岸田もさすが自民党議員で能無しで存在感が薄いですが、トリガー条項を凍結解除するなんて絶対にやりませんって!
財源が無くなりますから。
ガソリン税なんて二重課税なんでしょう?
美味しい税金を手放すわけないです。
本来は民主党政権が決めたトリガー条項を実施すれば私たち国民は本当に助かるんですけどね。
投稿: まるこ姫 | 2022.02.22 20時21分
こんばんは。
オミクロン感染は、もう泥沼にはまってますね。
来週は3月だというのに寒いし、ガソリン代は高止まりだし。
玉木雄一郎、この人は本当にスタンドプレーが多い。
HanadaやWILLなど、まともな神経の持ち主なら相手にしない
ネトウヨ雑誌にも頻繁に投稿しているし、
改憲にも野党なのに前のめりだし。
そして、あのならず者集団の維新ですら反対した予算案賛成。
いったい、何処を、誰の顔を見て政治家をやっているのか🤬❗
共産党の小池氏によれば予算案に野党が賛成したことは
数回あるが、その場合、ほぼ例外なく賛成した野党は、
政権入りしているとのこと。
そして、「事実上の与党入り、与党宣言という事になったと思う」と突き放したそうです。
自民党と公明党に隙間風が不定るチャンスを逃すものかと
維新に抜け駆けするかの様に「自民党の皆さん、維新の人達と違って声は小さいかも知れないけど、僕たちを忘れないで」とアピールしているとしか思えないし、それが自分たちの支持につながると思っていたら本当にどうかしている😔。
もう共産党とれいわ新選組以外は鮃と鰈みたいな連中ばっかやん🤬❗
投稿: さくら咲く | 2022.02.22 20時56分
★ーーこんばんは、さくら咲くさん
本当に今年は寒いですね。
風が吹くすさび温度は上がらないし。
でも来週になると温度が上がる予想ですから楽しみではあります。
玉木って、おっしゃるようにこの人はスタンドプレーの人ですね。
周囲のことなど無視して自分が目立つことに全精力をかけている人との印象です。
この人もサイコパスじゃないですか?
そもそもHanadaやWILLに投稿する奴で碌な人間にませんよ。
メンバーを見ただけでその本質が透けて見えるというか。
今回の予算案は、維新ですらトリガー条項が可決されない限り賛成しないと言った代物ですよ。
それを玉木が賛成したという事は、与党入りも同然ですね。
それほど与党に入りたいんですかね。
>その場合、ほぼ例外なく賛成した野党は、
政権入りしているとのこと。
やっぱりね。
与党に入りたくて仕方がないんですよ。
権力のおこぼれを預かりたいし、国民民主だと選挙にも勝てないわけで、与党に入って永久に議席獲得を狙っているのではないですかね。
維新より先に与党に入りたい表明をした玉木。
まったく目先の事しか考えていませんね。
国がどうなろうと知った事ではない輩なんでしょうね。
もう、完全なる野党がほんのわずかになりましたよ。
こんな時代も珍しいのではないですかね。
投稿: まるこ姫 | 2022.02.22 21時10分
このアンポンタンは、よほどのお人好しか世間知らずなのか。昨日今日、政治家になったわけでもなく、いやしくも野党の党首であるにもかかわらず、頭の中、スッカスカなんですか。
あの維新ですら、野党ぶりを発揮しているのに、何を物分かりのいいこと言ってるんでしょう。
野党は批判ばかりではない病にでも罹っているのか。
参院選に向けてのアピールらしいですが、底が浅い。議席増は無理でしょう。
投稿: とらみ | 2022.02.22 21時19分
玉木や維新は悪党・自民のそばに浮遊する「ボウフラ?」「コバンザメ?」、自民のクズ爺どもが利することを周りがやってくれて笑いが止まらない状態なんじゃないですかね。
維新寄りの前原、小池寄り・自民寄りの玉木と分裂必至!
弱小政党が分裂しようがしまいがどうでもいいけど、無駄なことで騒がすなと言いたい。
黙って自民にくっ付いて下働きでもしてろ、玉木は!
結局利するのは私物化金権政治の元祖・自民だけです!
投稿: 剛爺 | 2022.02.23 08時25分
連投失礼します
昨日の玉木の行動は、国民民主党の人気の失墜だけにとどまらず、やっぱり野党はダメだという印象を与えかねません。
自分は、理解のあるいい格好をしたつもりかもしれませんが、与党に利することはあっても、野党には一文の得にはなりません。
報道も、予算案の中身よりも、国民民主の異例の賛成ばかりが取り上げられています。
維新同様、「ゆ党」を名乗って欲しいものです。
投稿: とらみ | 2022.02.23 08時29分
野党を切り崩す勢力があります。野党が混乱するほど自民は安泰です。国民民主党も第二与党になりとても野党とはいえません。何が国民民主ですか、何が自由民主ですか。そうなっていない以上改名してもらいたいと思います。自民党から金が流れているのでしょうが、証拠が残らないようにしますからどうにもなりません。
いくら批判しようが反対しようがカエルのツラに小便。改める気はサラサラありません。次から次に悪い事が出てきますが無力感脱力感を感じます。
投稿: ヒマッチャ | 2022.02.23 12時03分
まるこ姫さま、こんにちわ。
結局、前原は採決を欠席したそうですね。
かつての総選挙で小池百合子と組んで選挙直前に野党第一党を崩壊に追い込んだいわば"立役者"までクビを縦に振らなかった予算案って、一体何なんでしょう。
玉木は"与野党間での新しい関係を築きたい"…なんぞと嘯いていますが、こんな暴挙を平然とやらかす野党なんてなかなか探したって見つかるもんじゃない。
トリガー条項がなんちゃらと言ってその案が採用されたとしても、国民民主の手柄になんかなりませんよ。
一律10万円給付に落ち着いた時もそうだったじゃないですか。あの政府や御用メディアが木っ端野党の手柄にして持ち上げるわけがない。
こんなにろくに議論もせずに成立させちゃって…。
参議院の国民民主の議員はどんな質問をする気なんでしょう?
投稿: 肉山会 | 2022.02.23 14時26分
★ーーこんにちは、とらみさん
ホント、アンポンタンでありドアホですよ。
野党の党首なんでしょう?
何ぜ自民党と通じるんですかね。
おめでたい人間です。
これほど自民党に擦り寄って、僕も入れて!的な行動をするとは思いませんでしたよ。
維新でさえ、一応は野党の体裁を整えているのに、何で玉木だけすっころぶんですか?
与党に入りたい気持ちが満開ですね。
こんな媚びへつらっていたら、与党から足元救われますよ。
玉木だけ1人暴走していますが、本当に底が浅い人間です。
よくこれで一党の代表が務まりますね。
党内では不満分子が一杯いるのではないですか?
ホント玉木一人だけで済むならまだいいですが、野党全体の評判を落としますよ。
本当に頭おかしいのではないですか?
それならもう、自民党に入りたいと公言すればいいじゃないですか。
なんで野党の党首として行動を起こすんですかね。
この人は,野党じゃありません。
玉木によって、野党全体の評判を下げましたね。
だから野党は。。。みたいに思われます。
★ーーこんにちは、剛爺さん
玉木も維新もどれだけ自民が好きなんですかね。
権力を持てば、自分達が私腹を肥やせるからと自民党に秋波を送っているんですかね。
まったく腹立たしい。
自民党は、野党が勝手にコケてくれるので嬉しいでしょうね。
しかも国民はどんなに自民党の不祥事があっても自民党好きに変わりはないですから。
>維新寄りの前原、小池寄り・自民寄りの玉木と分裂必至!
どのメンツも弱肉強食ですね。
玉木の行為によってパンドラの蓋があきましたかね。
国民民主は分裂すればいいんですよ。
権力に擦り寄る玉木と、維新好きな前原と。
どちらも腐臭が漂っていますが。
おっしゃるように、野党がゴタゴタやって一番得をするのが自民党なんですよね。
自民党は大喜びで税金私物化は永遠に不滅です!と言っているのではないですかね。
★ーーこんにちは、 ヒマッチャさん
選挙前になると野党がゴタゴタしてきますね。
そういう勢力が必死で工作しているのでしょうか。
選挙前にゴタゴタして、一番喜ぶのは自民党ですよ。
シメシメと思っているのでしょう。
国民民主の玉木はあからさまですね。
野党と言えません。
裏で自民党と国民民主が、野党分断を画策しているのかもしれませんね。
官房機密費を使えば、どんなこともできます。
領収書の要らない金は本当にありがたいのではないですかね。
玉木もどうかしていますよ。
わざと野党を分断しているとしか思えません。
連合と言い玉木と言い、罪作りな人間が多すぎます。
★ーーこんにちは、肉山会さん
前原はせめてもの抵抗でしょうか。
あまりに玉木一人が突っ走って、党として機能していないと思いますよ。
何で党首が勝手に自民党と取引できるんですかね。
党員は怒らないのでしょうか。
玉木一人で暴走している図に見えるんですが。
>玉木は"与野党間での新しい関係を築きたい
まったく腹立ちますね。
他の良識のある野党の面々は、怒髪天を衝くような怒りがこみあげているのではないですかね。
何が新しい関係ですか。
与党におもねっていくのが新しい関係なんですか?
与党を批判もせず、野党ヒアも官僚へのつるし上げだと言ってきたのが国民民主ですよ。
野党の役目を何と思っているのでしょうか。
私、大塚は良識がある議員と思って来たんですが、野党ヒアは官僚へのつるし上げと言ったのが大塚だったんですね。
見損ないました。
>トリガー条項がなんちゃらと言ってその案が採用されたとしても、国民民主の手柄になんかなりませんよ。
玉木はドン・キホーテだと思いますね。
いいかっこしいなんですよ。
絶対に、玉木の手柄にはならないのに、名を残したい一心かもしれませんが、浅はかですよ。
まったく、メディアや維新の「野党は批判ばかり」に乗せられて、とうとう自民党にゴロニャンしに行きましたよ。
アホラシ。
立憲に志があるなら、国民とは手を切るべきです。
立憲まで同類に思われますよ。
投稿: まるこ姫 | 2022.02.23 16時14分
まるこ姫さま、皆さま、こんにちは
与党の予算案に賛成したと言うことは、私は野党を離れ、与党の補完勢力ですと言っているようなもの、とうとう、細野氏のように、自民党に入りたいのだなと思ってしまいます。
予算賛成は一大事、党内合意もせずに玉木氏独断となると、党の分裂もあるかも知れません。
支持率0.5%まで減らした政党、ゆ党として存在を示せるでしょうか?。
悪あがきにしか見えず、消え入るのみです。
投稿: 愛てんぐ | 2022.02.23 17時15分
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
玉木の変節もすごいですね。
もう自ら与党に入りたいと宣言したも同然ですよ。
細野や長島の様に。
最近、民主党系からどんどん自民入りする人間が出てきました。
信念ってあるんですかね。
自民党とは相いれないから野党になったんでしょう?
玉木も似たようなものです。
予算賛成は、党として一致しているのでしょうか。
私には玉木が独断で進んでいったような感じしか受けません。
党を束ねる人間がこれでは。。。
国民民主の議員はそれでいいんでしょうか。
もう、国民民主は維新を除く野党支持者からは信用されませんね。
焦って自滅していると思います。
投稿: まるこ姫 | 2022.02.23 20時33分