« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月の記事

2022.06.30

「育休」から「育業」と愛称を変えてもみなの意識が変わらなければ同じ

短絡的すぎないか?

小池と自治は、今までの「育休」のイメージが悪いからと、愛称を「育業」にすると発表した。

小池都知事「胸を張って言えるように」 “育休”新愛称は「育業」                6/29(水) 12:15配信 ABEMA TIMES

> 小池百合子東京都知事が29日、育児休業に代わる言葉の新しい愛称「育業」を発表した。
>小池都知事はテーマとして「心技体」を提言した上で「育休は決して休みではない」「育児をすることによっていろいろな学びがある。社会で支えていきたい」とコメント
>業務にはチームワークが重要。夫婦だけでなく周囲の協力が不可欠。職場の理解もチームワークだ」と述べた上で「胸を張って“育業してきます”と言える社会にしたい」と抱負を語った

言うは易し、行うは難しの典型例で、周囲や職場がチームワークで本当に子育てを支えられるのか。

そこまで周囲や地域、そして職場などが連携しているとは思えないが。

本当に日本と言う国が人に優しく、社会が子育てを支える国ならなぜここまで少子化が進んでしまったのか、それが分からない。
周囲や地域や職場が連携して、家庭だけに負担がかからないよう、子育てがしやすい社会なら、ここまで少子化が進むとは思えない。
勿論、子どもが生まれたら成人になるまで親の責任はあるし、生きていくための年収の問題もあるが。

しかし「育休」「育児のために仕事を休業する」なのになぜ遊んでいると考えるのか。
そんな人は子育ての大変さを知らないか、やっかみや妬みとしか思えないが。

遊ぶために育休を取る人はよほど恵まれた人で、ほとんどの人がやむに已まれず「育休」を取るのではと思うが。

それを、「育休」は駄目だから「育業」という発想が言葉遊びに思えて仕方がない。

実際に育休が取れるかどうかが大問題で、育休で他の社員に負担がかかると言う事も、考えなければいけない。

負担がかかる社員には、その分強制的に手当がいく仕組みとか考えなければいけない問題は山のようにある。

育休を迷惑だと考えがちな企業や社員の意識が変わらない限り、「育業」にネーミングを変えても何も変わらない。

しかし、あまりに外野が前のめりになれば、当事者はますます追い込まれることにならないか?

育休であろうと育業であろうと、子育て支援の中身が同じなら何の進歩も無いと思うが。。

| | | コメント (10)

2022.06.28

茂木「消費税減税なら年金3割カット」冷酷な恫喝発言はさすが茂木

自民党好きな国民の皆様~、自民党ってこんな党ですよ~と言いたい。

選挙前には調子のよい事を言い、国民に寄り添うと言うが、選挙が終わると途端に豹変するのが自民党と言う事がなぜわからないのか。
何十年、日本国民をやっているのだと言いたい。

多くの国民は円安物価高で生活苦に喘いでいる。
それもこれもアベノミクスの政策がもろに国民生活に重しを乗せている。

その国民生活の窮状を代弁して野党が消費税の減税なり廃止を訴えたら、なんと茂木の度肝を抜く血も涙もない恫喝発言

自民・茂木氏 消費減税なら「年金財源3割カット」とけん制                 
                  6/27(月) 21:06配信 毎日新聞

>自民党の茂木敏充幹事長は26日のNHK番組で、物価高対策として野党が主張する消費税減税・廃止を実施した場合、社会保障の安定財源確保に影響が出るとの認識を示した。「皆さんからお預かりしている消費税は年金、介護、医療、子育て支援など社会保障の財源だ」と指摘。「野党の言うように(税率を)下げるとなると、年金財源を3割カットしなければならない」と述べた。

これは酷すぎる。
消費税減税なら年金3割カットだと。。
何様発言なんだか。。。

勝手に3割カットと、いかにも自分の懐からでも出てるかのように言うが、3割カットの根拠はどこなのか。
それくらい大胆に言うからには、当然数字を上げて根拠を示すべきじゃないか。

記事の見出しにはけん制と載っているが、茂木の発言はけん制じゃない、恫喝だ。

しかも、いつもいつも国民にばかり負担を強いる。。
アベノミクスが国民生活に大きな負を与えているなら政権与党が責任を取るのが筋だろうに。。
安倍が常に「政治は結果だ」と声高に叫んできたのだから実践すべきだ。

無責任に3割カットだと言っているが、なんで納税者の国民ばかりが苦を背負わなければいけないのか。
これだけ国民が苦しんでいるのに、自分達は特権を手放さない。

昨日、チラッと見た地上波で選挙向けのCMを見たが岸田が歩きながら『国民の暮らしを守ります』と言っていた。
どこが。。。。
言うだけで何もやらないのが自民党と言う事は、この消費減税なら「年金財源3割カット」発言が端的に表している。

ネトウヨは、「高齢者の年金3割カットは良い気味」だと思っているかもしれないが、回り回って自分の首を絞めることに気付くべきだ。

それでなくても、若い世代ほど掛け金に見合わない受給額と言われてきたのに、この3割カットが実現したら若い世代ほどますます年金受給額が減らされることになる。

しかも自民党の場合、自国民には投資を渋るが、海外へは大盤振る舞い。

昨日の記事にも書いたが、岸田はG7で発展途上国のインフラ整備に8兆8000億円の拠出を表明している。

海外には目の玉が飛び出るほどの巨額を拠出できるのに、自国民へ冷酷な発言や仕打ちはなんなのか。
茂木は財源を自分のお金と勘違いしていないか?

それでも自民党愛の強い国民は「自民党しか政権を担えない」
泣けてしまう。

| | | コメント (11)

2022.06.27

岸田G7で「8兆8千億円のインフラ投資表明」外国にはバリバリ打ち出の小づち

本当に自民党政権は、外国支援が好きだ。
外国に行けば必ず大盤振る舞い。
自国の国力に合わないような分不相応な海外支援をいとも簡単に申し出る。

支援をしてもらいたいのは日本国民じゃないか。

これからますます物価高になると言われており、その物価高が今でも国民の首を絞めているのにまだ気づかないのか、国民へは目が向かないのか、いつまで経っても自国の生活状況を見つめようとはしない。

岸田首相、8兆8千億円のインフラ投資表明               
                6/27(月) 0:49配信 共同通信

>岸田文雄首相は26日、先進7カ国(G7)が連携して行う発展途上国向けのインフラ投資に関し、日本として650億ドル(約8兆8千億円)以上の拠出を目指す考えを表明した。

発展途上国へのインフラ投資も必要だろうが、日本のインフラも老朽化していて、いろんなところで問題を起こしているのにこちらは無視か。

日本はG7に入るほど思考も経済も進んでいるとは思えない。
日本だけ30年間右肩下がりで落ちぶれて来た国がいつまで先進国気取りでいるのかさっぱりわからない。

はっきり言ってこの国は貧乏国になったのだから先進国ではないし、G7への参加も止めてもらいたい。
見栄ばっかり張って。。。

何か、実感としてはせっせと納税した金が自民党の利権がらみの政策に使われ、私利私欲に使われ、そして海外の発展途上国とやらの拠出に使われ、私たち自国の国民の幸せは最後のような感覚に襲われる。

他者の為に一生懸命尽くす働きアリにでもなった心境だ。
(アリはアリなりに普通のアリで良い)
世界のATMは勘弁して。

そのくらい、自国の国民への愛がないと言うか人に投資しない。

しかし安倍は、「私たちには打ち出の小づちはない」と国民をけん制していたのに、海外へは打ち出の小づちだらけで驚嘆してきたが、自分と言うものが感じられない岸田もこう言う時はすぐさま乗る。

そこは自民党議員は自民党議員で、何事も前例踏襲と言う事か。

国民も国民で、どんなに自民党に痛めつけられても「自民党しか政権を担えない」

そして「野党は外交オンチであり経済オンチだ」
たった3年間の政権に対して即座に烙印を押す。

この30年、経済も外交も自民党政権下でドンドン疲弊して行ったのに自民党愛は微塵も揺るがず、野党への偏見だけは変わらない。

余談だが、どなたかのツイートに
>政府が「ポイント」って発言するたびに上から大きめのたらいが落ちてくるシステム開発してほしい

その間抜けな姿を想像したら思わず吹いてしまった。

| | | コメント (8)

2022.06.26

参議院選挙、東京6区で知名度のある朝日健太郎・生稲晃子のリード

朝日賢太郎の6年間の発言数。
Fv2typ0amaar1jj

6年の任期期間中、各委員会へ339回出席していて発言がたったの25回しかない朝日。
ちなみに質問主意書提出もゼロ。

私は参議院の予算委員会を何度も見たが、朝日の顔は映るものの、質問者の後ろの席に出席しているだけで傍観者然とした印象だった。。

予算委員会で顔が映るだけで、委員会などでも発言もほとんどない政治家として存在感の無い人間が、今回の参議院選挙ではリードを保っているとは。

そして何の実績もない元おニャン子クラブの生稲晃子が2位を突っ走っているそうだが、めちゃくちゃ釈然としない。

Fwdmhi3aaaera59

実績から言えば、蓮舫や山本太郎や山添拓など弁の立つ、参議院予算委員会のそうそうたるメンバーを差し置いて、右も左もわからない生稲がリードなんてありえない話だ。

都会でこんな状況なら、しがらみや組織票の強い地方は悲惨なものだ。

それでも当選したらこれから勉強しますと言う人間を、知名度があるからと当選させてしまう民意がこの国の政治の劣化に拍車をかけているのではないか。

政治に関しては何の知識もない知った顔やかつて人気者だった人間に有権者が投票することを止めない限り、自民党は調子に乗って、落ち目の芸能人やスポーツ選手を公認し続けるだろう。

そして、過去の遺産で本当に能力があるのかどうかわからない二世三世議員は当然のごとく公認される。

その結果、ますます政治が劣化し続けると言う負の連鎖が

結局自民党は、自民党好きな国民を舐めているのだ。

そういえば、かつてプロレスラーの大仁田厚を民意が選んだが、この人は普段は全く目立たず、予算の採決をするときに野党を力で排除する役割だったことを思い出した。

国民が政治に関心を持たなければこの国は終末が早まる。
政治に関心を持つことは何も難しい事ではないのに、なんでそこまで無関心なのか。

| | | コメント (11)

2022.06.25

愚策極まる「節電すると2000ポイント」ショボいし抜本対策にならず

また政府がアホなことをやり出した。。。

いつも何かあるとポイント還元とか業者に補助金とか、誰が考えるのだろう。
自民党政権は、抜本的な政策を考え出す能力がないのか、常にその場しのぎの「国民に恵んでやる」みたいなショボいバラマキしかしない。

これからのクソ暑い夏に節電すると2000ポイント進呈すると言い出す政府。

この物価高では2000ポイントはあっという間に消える
そしてその2000ポイント欲しさに、無理やり節電して熱中症になったら元も子もない。

これはいい案だと思う人がどれだけいるだろうか。

家庭に2000円分支給 大規模停電の回避で 政府                 
                  6/24(金) 20:57配信 時事通信

>政府は24日、電力不足による大規模停電を回避するため、大手電力会社が実施中の、節電するとコンビニエンスストアなどで使えるポイントが得られるキャンペーンに参加した家庭に、2000円分相当のポイントを支給する方向で調整していることを明らかにした。

しかしなんで電力不足になるのか。
日本の耐え難い暑い夏は今日や昨日始まった訳ではない。

福島原発の大事故で原発が稼働していなくても、今のように政府が「電力不足だ、大規模停電の可能性がある」などと言わずに来たのに、なぜ今年だけ大規模停電の恐れがあると脅すのか。

選挙選と何らかの関係があるような気がして仕方がない。

そもそも電力会社は海外からエネルギーを調達できていない訳ではなく、エネルギーの高騰ながらもきちんと購入して、その分消費者の価格に転嫁している。

私たちの電気代は去年の秋から何回にも分けて価格高騰で、目をむく程高くなっているのが現状だ。

エネルギーの調達が伴わないならいざ知らず、価格が高騰しているだけでなぜ「大規模停電」の話になるのだろう。

そもそも、ロシアのウクライナ侵攻があるにしても高いながらもエネルギーは調達できているのに、こんな電力事情が不安定では、安倍や維新の議員が国民を煽り続ける
「軍事力2倍」が実現しても海外から調達せざるを得ない日本は、有事の際はエネルギー調達できないと思うが。

その際に2倍になった軍事力が機能するのか。
このハイテクの時代に、人力の竹槍作戦は役に立たないだろうし。

幾ら軍事予算だけ増やしても、エネルギーも海外調達できず、自衛隊員は募集をかけても集まらずでは、宝の持ち腐れじゃないか。

それにしても、自民党の考える案は何時も旧態依然としたバラマキだけ。
国民にイノベーションを説く政府が一番考え方が古い。

| | | コメント (11)

2022.06.24

「自公、改選過半数上回る勢い」参院選、始まってすぐに世論誘導

選挙戦が始まったばかりなのに、もう「自公、改選過半数上回る勢い」
毎度おなじみの・・・・・

いつもの事ながらゲンナリする

こういう情報は本当に必要なのか?いつも思う。

自公、改選過半数上回る勢い、維新は倍増視野 朝日序盤情勢調査    6/23(木) 22:30配信 朝日新聞デジタル

>7月10日投開票の参院選について、朝日新聞社は22、23日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。現時点では、自民、公明の与党は改選過半数(63議席)に達し、非改選を含めた定数の過半数(125議席)を上回る勢い。選挙戦を左右する1人区で野党はふるわず、立憲民主が改選23議席を割り込む可能性がある一方、日本維新の会は改選6議席の倍増も視野に入る。

選挙に行く前から,、自公圧勝のような記事が出たら有権者がどう思うかまったく配慮に欠けている。

こういう記事が出たら、「自分の一票で政治が変わるわけではないし投票に行くのは止めておこうか」と思う有権者が増えると思う。
だから国政選挙でも信じられないくらいの低投票率になるのではないか。ひょっとしたらわざとやっている?

何でここまで自公を勝たせたいのか。

アベノミクスの異次元の金融緩和、円安誘導で、かつてない程の生活苦に喘いでいる国民に対して、わざと気分を萎えさせて選挙に行かないように誘導しているとしか思えない。

メディアのあり方はそういう事じゃないと思う。

与党の公約、そして過去の公約がどの程度実現したのか、各野党の公約の比較で、有権者が冷静に判断出来るようにして投票所に足を向かわせる事じゃないか。。

それがこの国のメディアは、選挙戦が始まって早々自公圧勝が決定しているかのような見出しで有権者の気持ちをゲンナリさせている。

今のメディアは、初めから色を付けている。
どうもこの国の考えることをしない国民は「勝ち馬に乗る」ことを最優先しているらしいから、選挙始まってすぐに勝ち馬に乗ってしまうのか。。。

情けないよな。。。
権力の味方をするメディアも考えを放棄した国民も。

| | | コメント (15)

2022.06.23

安倍「 金利引き上げは悪夢の時代に戻る」無能な悪魔がなにを言うか

安倍が、この期に及んでもアベノミクスが成功したかのように必死で弁護。

そしてその自己弁護の中身は「悪夢のような時代に戻る」
本当に執拗だ。

安倍元首相、金利引き上げは「悪夢のような時代に戻る」 アベノミクス見直しに反発   6/22(水) 22:17配信 スポーツ報知

>21日の討論会で、立民の泉健太代表が金融緩和策「アベノミクス」路線の見直しに言及したことについて、安倍氏は「金利を上げるべきだと言っており、驚がくした。逆に引き締めると“悪夢”のような時代に戻ってしまう」などと批判した。安倍氏は物価高で、たびたび巻き起こるアベノミクス批判については神経をとがらせている。安倍氏は首相時代から「悪夢のような民主党政権」を使い、反発を受けていた。

この男はとにかく他者へのレッテル貼りで自分を正当化させてきた人間で、総理時代もしつこく「悪夢の民主党政権」を繰り返して来た。

アベノミクス政策を9年も10年もやってきて、まったく賃金は増えず、社会保障費は増え続けていて可処分所得はどんどん下がり続けて来た。

そして今では円安物価高で庶民の生活は大打撃を受けている。
庶民の悲鳴を受けてアベノミクスの見直しに言及した野党に対して安倍は「金利を上げるべきだと言っており、驚がくした」とまた野党を小馬鹿にしたような発言をしている。

本当に性根の腐った人間だ。

進むも地獄、退くも地獄状態になってしまっているのは、アベノミクスを推進し続けた自民党政権と日銀黒田と、その取り巻きの学者のせいであると言っても過言ではないのに、見直すと言う発想は一切ないらしい。

これでもアベノミクスをよしとして日本だけ異次元の金融緩和、マイナス金利で突っ走れば、ますます円安は加速して行き、庶民はかつてない程の物価高騰で生き地獄になる恐れ十分なのに、自分の政策が少しでも批判されると激怒するってなんなのか。

今は未曽有の危機と言っても過言ではない程、物価高騰が国民生活を圧迫し、生きるのに必死の状態だ。
それなのに国民の暮らしより、自分の政策が非難されるのが我慢ならないとは。

こんな器の小さい人間をメディアは過大評価して来た。

「外交の安倍」「拉致の安倍」。。。。。
外交は夫婦で外遊に出かけばらまき放題、拉致問題は一ミリも進まず、かつてのトランプ大統領ににお願いするだけ。

北方領土問題でも安倍とプーチンの良好な関係?を毎日テレビで報道し続けて来たが、結果は3000億円もプーチンにボッタクラレ、北方領土はロシアに取られたも同然の状態になっている。

メディアがむやみやたらに持ち上げてきた結果、安倍は自分を有能な人間と勘違いしてしまっているのではないか。

だから「悪夢の民主党政権」が安倍の売りにり、それに扇動されたネトウヨが何かにつけて民主党政権時代を貶める。
今はアベノミクスが悪夢になっているよなあ。

しかし自分が言う「悪夢の民主党」は問題なくて、他人に言われる「アベノミクス見直し」にこれほど激怒したり反発する神経が分からない。

| | | コメント (12)

2022.06.22

東京五輪経費は大会の簡素化をしてもなお1兆4238億円の衝撃

巧妙に隠している。

五輪の大会経費は1兆4238万といい、大会の簡素化で経費を削減できたと言うが、そもそも五輪招致段階ではコンパクト五輪を銘打っていたはず。

召致当時の試算は7300億円だった。

それでもどこの国より大きい予算だったが、招致にかかわった人間は五輪開催が決定した時は大喜びではしゃぎにはしゃいでいた。

東京五輪大会経費は1兆4238億円 「大会の簡素化」で経費削減 組織委は6月末で解散  6/21(火) 19:11配信 日刊スポーツ

>組織委は大会経費の最終報告も行い、1兆4238億円となった。16年12月に示したバージョン1(V1)の1兆5000億円(予備費を除く)を762億円下回った。延期決定後の20年12月に示したV5では1兆6440億円だった。

コロナ禍で国民が反対しても強引に開催を漕ぎつけた東京五輪だったが、経費は1兆4238万円と言い、大会の簡素化で経費が削減できたと言うが、五輪に懐疑的な人間から見たら、召致当時の試算と比べたら倍もの金額になっているのは何故なのか。

しかもコロナ禍で嫌がおうもなく簡素化せざるを得なかったのに。

経費削減の理由を「無観客になったことにで警備員の人件費が大幅に不要になったことや、観客向けの装飾物を大幅に削減できたことが経費の圧縮につながった」と言っているが、もしコロナが世界的規模にならなければ、通常通り五輪を開いていたわけで、その時は今の削減分が経費に上乗せされていたと言う事だ。

経費は天井知らずになった可能性大だ。
だから削減できたよかったとは全然思えない。

この国は一度決定したら、絶対に予算上乗せすることはあっても減らすことをしない国だ。

召致当時の7300億円はどこへ行ったと言うほど、開催後の経費は莫大な金額に。
これでもコロナ禍だったことで少しは予算が削減できただけの話で。

しかもこの金額以上に、五輪開催にこぎつけるまでに、安倍のアンダーコントロール発言、そして国立競技場の高額建て替え問題、ロゴ盗作疑惑、五輪招致をめぐる武田会長の贈収賄容疑、森の組織委員会での女性蔑視発言、開閉会式をめぐる数々のトラブルなど調べていて、あれもあったこれもあったのオンパレードだった。

五輪の負の歴史だ。

こういうことを何一つ検証もせず、削減できたから経費も安くかかった、そして皆が苦難を乗り越えて大会を盛り立てて五輪を成功させたみたいな美談で締めくくってしまう相変わらず能天気な集団だ。

そんな表面的な事でバカ高い予算を無駄に使ったわけか。。

そしてもう、冬季五輪札幌招致への話まで出ている。
本当にいい加減にしろと言う話だ。
国民に指摘されてきた負の部分も検証しないでは、また莫大な予算を湯水のように使ってやりたい放題になる可能性大だ。

この国のトップたちは、血税を使う事に何の躊躇も覚えない経済観念の欠如した人間ばかりで本当に嫌になる。

| | | コメント (9)

2022.06.21

十倉経団連会長「消費税減税より賃上げ」利権の総本山の凄まじい抵抗

さすが経団連会長は、その場しのぎの言い逃れをあたかもすぐにできるかのようにのたまう。

「消費税減税より賃上げ」と言いながら、結局、政権の正当性を主張しながら野党を貶める発言。

さすが自民党と経団連がウインウインの仲だけのことはある。

消費税減税より賃上げ 物価高対策で十倉経団連会長      
                  6/20(月) 18:58配信 時事通信

>経団連の十倉雅和会長は20日の定例記者会見で、夏の参院選の公約で野党が物価高騰対策として消費税減税を掲げていることについて「いかがなものか」と述べた。
>その上で対策について「やはり賃金を上げていく勢いを、来年以降も継続することだと思う」と語った。賃上げの重要性を財界トップが認めた形で、来年の春闘で発言の裏付けが問われそうだ。 

「いかがなものか」もなにも消費税減税や廃止なら、政府が決断すればすぐにでもできるのに対して、賃上げなら今すぐにやるのは無理と言えば済むし、そもそもやる体力があるのか。

しかもこの賃上げは大企業だけではなく、ありとあらゆる企業がやらなければ国民全般にその効果は表れない。
企業のすべてが、そんなことはいま急にはできないだろうに。。

今、本当に国民生活は円安物価高の影響でとんでもない程困窮しているのが分かっているのに、のんきと言うか浮世離れしていることは。

さすが政府自民党の二世三世同様の、雲の上の人意識。

昨日だったか、モーニングショーでアベノミクスの話題になっていたが、アベノミクスの3本の矢は当初、「大胆な金融政策」「機動的な財政政策」「投資を喚起する成長戦略」だったそうだが、すぐに「日銀の大胆な金融政策」だけになり他の2本の矢は知らない間に消えていたと。

日銀の役目はは量的緩和策であり、後は政治の役目なのに自民党政権はそれをしなかった。

政府はやろうと思えば、「税制もいじれるし法律も作れる。行政指導、商慣習の改善、IT投資の促進、女性登用も推進できたはず」なのにやらなかったと。。。
今思えば、自民党が業界とズブズブに繋がっていたことで真の改革が出来なかった。

それで世界から何周も遅れることになったのではないか。

モーニングショーでは、ほかの国は経済成長しているのに日本だけ経済成長が遅れた原因は、セーフティネット付きの構造改革がされなかったことだと解説をしていた。

強欲であり、既得権益満載の古い体質の経団連と自民党政権が、この国の構造改革を阻んでいるともいえる。

戸倉会長の「消費税減税より賃上げ」は最たるものじゃないか。

自分達さえ儲かればの意識が、日本全体を沈没させてしまい未来まで危うくしている。

| | | コメント (7)

2022.06.20

アベノミクスに続き防衛次官人事もしゃしゃり出てくる安倍

安倍はどこまでしゃしゃり出てくるつもりか。

先日もアベノミクスに言及した副大臣に「アベノミクスを批判するのか」と電話で怒ったと記事になっていた。
安倍は日頃から「政治は結果だ」と言ってきたが、結果を検証しようにもすぐにしゃしゃり出てきて恫喝まがいのことをし出す安倍。
これでは政策について言及もできなければ総括もできなくなる。

そして又しゃしゃり出てきて防衛事務次官人事に口を挟む安倍。
何の権限でここまで口を挟むのか。

防衛次官人事で波紋 安倍・岸氏反対、政策参与起用で関与に道                   6/18(土) 22:32配信 産経新聞

>17日の閣議で承認された防衛省の島田和久事務次官が退任する人事が政府・与党内で波紋を広げている。防衛省では島田氏が国家安全保障戦略など戦略3文書の改定作業が行われる年末まで留任すると目されていたからだ。人事を主導した首相官邸サイドは「就任2年での交代は慣例」と説明するが、首相当時、島田氏を秘書官として重用した安倍晋三元首相が岸田文雄首相との直談判に乗り出す事態となった。
>「正直言って、あり得ない判断だ。功労者に対してそんなやり方では」安倍氏は周囲にこう憤る。
>防衛政策全般について意見交換する中で安倍氏は島田氏退任人事の再考を促したが、首相の答えは「ノー」だった。

今回も防衛事務次官人事に怒ったそうだが、どんな立場で怒ったのだろう。
安倍は派閥のオーナーかも知れないが、一議員だ。

防衛相の岸がものを言うならまだ話も分かるが、総理を辞めた人間が今更何を言っているのか。
安倍はとにかく自分の力を誇示したいがために、側近だった人間を岸田内閣の中枢に入れておきたいのだろうが、あまりにも露骨すぎる。

もう一議員なのにいつまで自分の力を誇示するつもりか。
歴代の総理は、総理を辞職した後はひっそりと一議員に戻るのに、安倍だけは常に表舞台に出て、鼻につく程自分の力を見せつけようとする。

相変わらず自己顕示欲の強い人間だ。

節度も無ければ理性も謙虚さもない。
いい加減大人しくしていればいいものを。。
これでは誰が総理か分からなくなる。

功労者か功労者でないか、この国のかじ取りは岸田になったのだから、岸田とその内閣に任せるべきなのに、なぜか常に自分がトップになった気分の人だ。
一議員の安倍が安易に口出しすべき事でもないと思うが、この人はいまだ存在感を示したい人間だ。
傍から見たら滑稽にしか映らないが。

自民党議員もいつまでも、必要以上に安倍に忖度するから本人が勘違いしているのと違うか。

雇われ店長的な岸田もさすがにこれだけ安倍が関与してきたら鬱陶しいだろう。
「安倍に必要以上に絡まれたら、岸田は何のために総理になったか分からない」と同情するほど安倍の口出しが過ぎる。

| | | コメント (9)

2022.06.19

岸田「物価高騰はロシアのウクライナ侵略」嘘付きまで安倍を踏襲

嘘はいかん。嘘は。

なんだかんだ言っても、岸田も自民党議員だったという事だ。
「嘘付き」まで安倍を踏襲している。。。。

「物価高騰はロシアのウクライナ侵略で引き起こされた」 岸田首相              6/18(土) 15:12配信 朝日新聞デジタル

>今回の物価高騰、世界規模の物価高騰は、ロシアによるウクライナ侵略によって引き起こされている。有事における物価高騰だ。その中で世界の国々が、例えばアフリカにおいては、食料の不足に耐えながらも、平和を守るためにしっかりと協力をしている。ヨーロッパにおいては、エネルギーのとんでもない価格高騰の中にあっても、平和を守るために多くの国民が協力をしている。

安倍も大概な嘘付きだったが、岸田までも安倍の嘘つきが乗り移ったのか、「物価高騰はロシアのウクライナ侵略のせい」と言い出した。
勿論、ロシアがウクライナ侵略をした事も物価高騰の要因の一つだが、肌で感じる物価高騰は去年の秋からだった。

家は「オール電化」と言っても、お風呂がエコキュートで、お風呂のガス代が電気代に変わっているだけだが、その電気代去年の秋から恐ろしい程上がっていて(ファンヒーターの灯油代の1缶18リットル1900円と生きてきた中で一番高かった覚えがある)と共に家計を圧迫して来た。

エネルギーは去年の秋から高騰していた。
物価高騰の芽はその時からあったと言う事だ。

だから岸田の言うように「世界規模の物価高騰は、ロシアによるウクライナ侵略によって引き起こされている」は物価高騰の一端を表してはいるが、正確ではない。

正確には、「物価高騰は世界の経済が回り出したためエネルギーの需要が増え、ロシアのウクライナ侵略で拍車がかかり、アベノミクスの失敗もあった」

岸田にしたら、インフレは自分のせいではない、アベノミクスのせいでもないと、それを強調したかったのだろう。
アベノミクスのせいと言ったら、岸田は安倍に怒られるのではないか。
この人は、雇われ店長的なところがあるし。

>日本においても、何でこんな物価高騰が起こっているのか、これに思いを巡らせていただき、平和を守るために日本もしっかり力を合わせていかなければいけない。

しかしこれもすごい。
もう「どんなに貧乏になろうと平和を守るために国民が手をつなぎ、この苦境を乗り越えて欲しい」と言っているわけで、まるで第二次世界大戦を彷彿とさせる、「欲しがりません勝つまでは」思考がプンプンしている。

じっと我慢して耐え忍んでくれ的な。。。。

| | | コメント (8)

2022.06.18

安倍、アベノミクス正当化に必死で「黒田日銀総裁は間違いない」

安倍は必死だな。
また例の如く講演会で、自分を守るためアベノミクス正当化に必死で、黒田擁護に余念がない
総理を辞めた後、本当によくしゃしゃり出てくる。

そしてアベクロラインを守る事だけに必死になっている。

そこには国民生活などへの配慮も憂慮もまったく感じられない。

自民、安倍氏「黒田日銀総裁は間違いない」               
                 6/17(金) 23:58配信 産経新聞

>自民党の安倍晋三元首相は17日、「日本銀行が行う金融緩和政策は当然続けないといけない。米国のように金融を引き締めれば景気がガンと悪くなる。日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁がやっていることは間違いない」と強調し、大規模な金融緩和の継続を訴えた。

安倍って本当に国民生活など何も頭にないよなあ。

円安はまだ序の口だとも言われていて、140円、150円になる日も近いと言われているのに、無責任な事ばっかり放言している。

>「(秋に予定される)臨時国会を迎えた時には思い切った財政政策、金融政策をやっていくべき。金利が低い状況では、財政政策は基本的に大きな効果を上げていく

何で今やらないのか。
日本国は秋まで待っていられる状況なのか。。。。

しかし、安倍は政権の中枢にいる訳でもないのに、いつまで勝手にこの国を仕切るのか。
どんなに頼りにならなくても総理がいるのだから総理に任せておくべきなのに、まだ総理時代に未練があるのか常にしゃしゃり出てきて注文ばかり付けるうるさい人間だ。

>自衛隊の厳しい運用状況を巡り「機関銃の弾からミサイル防衛のミサイルまで圧倒的に足りない。飛行機の部品を確保するために、なんとか使える飛行機をバラバラにして、他の戦闘機の部品にしていく、いわゆる『共食い』をやっている。

しかもこの男は、国民生活がドンドン疲弊していく中でも、とにかく軍事費増大しか頭にない。

安倍の言う、防衛費増強も、日本の税収は60兆円なのに10兆円を防衛費にと言う神経が分からないし、防衛費への配分が突出しているが、残り40兆円では福祉や少子化対策を充実させることは不可能だろう。

国民生活お構いなしの軍事脳には困ったものだ。

防衛費が世界8位だか9位だかの日本が、第二次世界大戦時代のような、あれも足りないこれも足りないような状況に陥っているとはとても思えないが。。

安倍の事だから、人の危機感を煽る事しかしない人間だし、小さな事を針小棒大に、盛りに盛って話しているのと違うか?

米山隆一氏のツイートから
>敗戦が決まっているのに、徹底抗戦を掲げ続ける日銀・黒田総裁。日本は第三の敗戦と言うべき破局に向かって、突っ込んでいるように見えます。自民党政権の無茶苦茶を、止めるべき時です。

もう日本には選択肢が残っていないように見受けられる。
利上げか、アベノミクス円安を続けていくか。

どちらにしても、国民への痛みはかつてない程すさまじいとは思うが、それでも少しでも痛みの少ない方を選択するしかない。
アベノミクスのツケは国民に重くのしかかるという事だ。

| | | コメント (13)

2022.06.17

鈴木宗男「ウクライナに名誉ある撤退」ってなに?撤退するのはロシアだ

鈴木宗男のロシア愛が凄すぎる。
侵攻した方には何も言わず、侵攻された方にお前が折れろだと。

当事者でもなく外野でしかない人間が、よくこんなことが言えるよな。

ウクライナ側に「物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべき」「勇気ある決断を」だと。

鈴木宗男氏、ウクライナ側に「物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべき」「勇気ある決断を」  
            6/16 (木) 17:38配信 スポニチアネックス

>ロシア通で知られる日本維新の会の鈴木宗男参院議員が16日、自身の公式ブログを更新。ロシアによるウクライナ侵攻を念頭に「ゼレンスキー大統領は『武器を供与してくれ、少ない』と訴えている。欧米諸国は協力する姿勢を示しているが、それでは戦争が長引き、犠牲者が増えるだけではないか」とし、「自前で戦えないのなら潔く関係諸国に停戦の仲立ちをお願いするのが賢明な判断と思うのだが」と続けた。
>鈴木氏は「名誉ある撤退は『人の命を守る』上で、極めて大事なことである。また、物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべきだ」とロシアではなくウクライナに訴えかけ

停戦の仲立ちだったら自分が行けばいいのに。
一応、ロシアにパイプがあると言われロシア通とみなされ、記事にもロシア通になっているのだから、鈴木自らロシアに停戦を求めるべきだ。

北方領土には「ムネオハウス」なる建物があるらしいし、ロシアも鈴木に一目置いているのかも。
しらんけど。。。。

危険もないところで偉そうにウクライナに講釈垂れるようなことを言うべきじゃない。

鈴木は世界中が困っているから早く決断をしろと。
しかもウクライナの方へ。

まさに鈴木宗男の言っていることは、「俺たちの物価が高いからウクライナは降伏しろ」と言っているも同然で、その国の主権を鈴木がなんでとやかく言えるのか。
無礼な日本の国会議員だよなあ。。。。

そもそも「名誉ある撤退」は侵攻を仕掛けたロシアに言うべき筋の物で、自国の領土に押しかけられたウクライナが何で「名誉ある撤退」しなければいけないのか。

「名誉ある撤退」はロシア側・プーチンに言うべき話だ
巧い事、おだててプーチンを懐柔すればいいのに。
実際は怖くてロシアにも行けないよなあ。。。

それもせずに、すべての責任をウクライナに押し付けるのはいかがなものか。

ロシアもロシアで、ウクライナ国民の全員がネオナチならいざ知らず、ロシアは何時までウクライナに攻撃を仕掛けるのか。

これだけ何カ月にもなれば、ネオナチは退治されたのと違うのか
しかも、どうやって激戦区で「ネオナチ」と判断するのか。
本当にネオナチがいるとしても、ミサイルや大砲をぶっ放せば、関係ない人まで巻き添えを食うのではないか?

それにしても、鈴木は碌な事を言わない。
維新に入ったら、露骨に「今だけ、カネだけ、自分だけ」精神が。

| | | コメント (16)

2022.06.16

「日本は、いずれ消滅する」本気で少子化対策をしない国に未来などない

>内閣府の調査で20代男性のおよそ7割が「配偶者、恋人はいない」、およそ4割が「デートの経験がない」と回答しているのに、政府関係者(野田聖子)は未婚や晩婚化、少子化に拍車をかけることにつながりかねないとして危機感をあらわにしている。

と先日報道されていたが、何を今さらだ。。。

少子高齢化は20年前くらいから言われ続けてきたのに、ほとんどの期間が自民党政権だったわが国で、その対策を怠って来た。

口ではやるやると言いつつも、言っただけで終わり。
具体的な政策も無く、言ったもん勝ちの恒例の行事。
その繰り返しだったじゃないか。

国は5年に一度の国勢調査を義務付けのようにやって来たのなら、少子化の傾向は分かっていたはずだ。

少子化の芽が芽生えてきたときに、先手先手で対策をどんどん打ち立てていたなら、危機感をあらわにしているのに同情もするが、目立った対策など行ってこなかったのが自民党政権で、今更泣き言を言っても取り返しがつかない。

少子化がギアを上げて加速、最大の人口減に 要因は「既婚女性の出生率低下」と専門家〈AERA〉   
                   6/15(水) 18:00配信 AERA dot.

>総務省が4月に発表した、昨年の日本の総人口は、前年より64万4千人減の1億2550万2千人(外国人272万人を含む)。減少数、減少率ともに1950年以降で最大となった。
>「結婚しているカップルの持つ子どもの数が急減しています。出生意欲の低下が現在の少子化の最大の要因です」
>政府は、保育園を作り、男性育休などの環境整備に力を注ぐ。4月から不妊治療の保険適用が広がり、5月には自民党の議員連盟が出産育児一時金を数万円増やす提言書を首相に提出した。
>だからと言って、安心して子どもを産めるようにはならないでしょうね。目先の政策でごまかさず、もっと子どもの未来に投資するような政策を打ち出してほしい

人権に疎い自民党の場合、その場しのぎの一時的な対策しかしない。
一時金を数万円増やしたところで、それが出産に結びつくとは思えない。

それでなくても一人一人が生きていくのが精いっぱいな時代に、子供を産んで育てるのは並大抵な事ではない。
昔のように産めば何とかなる時代でもないし。

目先の政策ではなく、子育てがしやすい環境整備をしない限り、もっと少子化が加速すると思う。
そして少子化が加速すればするほど、「日本消滅」の時が早くなる。
少子化になればなるほど、税制を支えられなくなってくるのは素人でも分かるのに、なんで政権の中枢にいる人が真剣に考えないのか。

例えば、選択制夫婦別姓にしても、野党が「選択制だから別姓は強制ではない、選べる。」とどれだけ声をからして呼びかけても、頑として応じなかった自民党。

自民党の女性の議員まで、野党の呼びかけを嘲笑っていたのが本当に不思議だった。
なにがなんでも戦前の家長制度を維持したい、そんな気持ちが透けて見えた。
とっくの昔に家長制度など崩壊しているのにだ。

もう小手先の対策では焼け石に水で、どうにもならないところまで来ている。

今までの価値観と違う、それでいて日本独特のイノベーションも考えず、世界からどんどん遅れを取っていくばかりでは、座して死を待つ国になる恐れ十分だ。

少子化が異常に加速している時点で、日本と言う国の未来は決まったようなものだが。

| | | コメント (12)

2022.06.15

岸田首相、物価高「相対的に低水準」雲の上の人は何も分かっていない

そもそも二世三世議員が多くいる政党で、庶民感覚がない人間が総理になったらこう答えるという見本みたいな岸田の国会答弁

物価高は「相対的に低水準」と言う岸田総理。
えええ???みたいな。。。

岸田首相、物価高「相対的に低水準」 参院決算委                     6/13(月) 15:27配信 時事通信

> ロシアのウクライナ侵攻に伴う食品価格の上昇について、首相は「新興国を含むG20(20カ国・地域)諸国で見ても半数以上が6%を上回っており、わが国は相対的に低い水準だ」と強調した。
>2022年度補正予算で確保した予備費で、引き続き対応に万全を期す考えを示した。消費税率の時限的引き下げは否定した。

岸田は、G20諸国と比べているが、G20がすべての面で同じ土俵上にいるならそれもありだが、その国その国でいろんな事情があり、比べても何の意味もないと思う。

コロナへの対応だって各国すべて違っていたし、検査一つとっても外国がPCR検査が主流だと報道されても、日本は頑として抗原検査主体だった。

こういう時は日本流を意固地に貫き通すのに、なんで物価高だけ各国と比較するのか。

特に日本は30年間賃金が増えず、それ一つとっても海外とは全然違う。

日本の場合、デフレが長く続き、安売り競争みたいな国になっていたし、今更、円安に見合った大幅な値上げをしたら商品が売れなくなってしまうのではと脅迫観念を持っている企業は多いのではないか。

だからまだ恐ろしい程の値上げにはなっていないが、海外は物価上昇と賃上げはセットになっている。

賃上げが30年間もされていない日本とは相対できるわけがない。

賃上げがないまま、税金や社会保険料は上がり、年金は下がり、エネルギー価格が上昇すれば光熱費が上がるのも当然の話で、食料のほとんどが海外に頼っている国のかつてない円安は、ただ事ではない程、庶民の懐を直撃している。

日銀の黒田もそうだが、自分で食料品など日常品を買い物をした事のない人には、庶民の暮らしがどこまで切羽詰まっているか分からないと思う。

だから、海外と比較して「相対的に」という言葉が出るのだろう。

国民の大半が生活が苦しいと言っているのに「他の国に比べたら上昇率は低い」から「消費税の引き下げはない」

それでいて、軍事費はこれでもかと増額する意気込み。
完全に優先順位を間違えている。

やっぱり、庶民感覚がないし寄り添う事もしない(言葉では寄り添うという)自民党に国民生活が破壊されかかっているのに、まだ気づかない人達。

それでも支持率が爆上がりだそうで。。。
自民党の内情を知らないのか、それともマゾ体質なのか。。。
はあ。。。。脱力する。。。。

| | | コメント (9)

2022.06.14

パパ活吉川、議員辞職も会見もせず、世耕はけんもほろろの対応

パパ活吉川、離党はしたが議員辞職も会見もしない意向とか。。
Img_9ca5e04228380a3d85513d68eefeba6e3584

それに対して、与野党の辞職を求める声が相次いでいるというが。。。

野党の声は分かるが、自民党は吉川を離党させてそれで一件落着と行きたかったようだが、本人が居座ってしまって。。。

吉川議員“説明責任”と首相 与野党超え辞職求める声               6/14(火) 6:24配信 フジテレビ系(FNN)

>18歳の女性に飲酒させたと報じられ、自民党を離党した吉川赳衆院議員に対し、与野党を超えて辞職を求める声が相次いでいて、岸田首相は「離党したとはいえ、国民に何も説明していない」と述べた。
>辞職を求める声は自民党からも上がっていて、世耕参院幹事長は会合で、「さっさと党は出て行ってもらったが、比例で復活した議員であり自民党の議席だ。辞職を求めていきたい」と表明した。

自民党議員、世耕がこの件に関しては正義の味方の様に、議員辞職するべきだとの声が上がるが、世耕の声の冷たい事は!

さっさと党は出て行って貰った?

そもそも、離党届をすぐさま受理するからこういうことになる。

きちんと説明させてから離党届を受理すればいいものを、一刻も早くトカゲのしっぽ切りをするために離党届を受理しておいて、説明責任も何もないだろうに。。。

ああいう恥を知らない議員は自民維新に多いが、この手の人間は議員辞職も会見も開こうとしないで、しぶとく居座り続けるのだろう。

こうなったら何が何でも辞職もせず会見も開かずで、自民党から比例で復活当選した議員だったという事実を国民に周知させるまで抗戦して欲しい。

それはそうと、細田の記者へのセクハラ容疑の説明責任はどうなった?
細田は折りを見て説明すると言っていたと思うが。。。

安倍だって説明責任を上げたら山のように出てくると思うが、党内から何の声も出ず今では野放し状態で言いたい放題。

自民党は人を選んで声を上げているのか。

パパ活吉川には、総理が説明しろと言い、世耕からもさっさと党を出て行って貰ったとか冷たい仕打ちだが、細田や安倍に対しては何も言えない自民党。

どうも非難ごうごうの中身より、相手が誰であるかで批判があったり、無くなったりするようだ。

| | | コメント (9)

2022.06.13

「高市、防衛費10兆円の財源は国債」国債は打ち出の小づちなのか

最近、この国を軍事大国にしたい自民党の頭スッカラカンだが大物議員の安倍や、高市が声高に財源は国債があるから大丈夫と煽る煽る。。

国債は、自民党に取って打ち出の小づちなのだろうか。

高市氏、防衛費10兆円必要 財源は国債、当初予算の約2倍                   6/12(日) 11:30配信 共同通信

>自民党の高市早苗政調会長は12日のフジテレビ番組で、防衛費に関し「必要なものを積み上げれば、10兆円規模になる」との認識を表明した。財源については「短期的には国債発行になる」と語った。防衛費の「相当な増額」を打ち出している岸田文雄首相の方針を踏まえた発言だ。

安倍は総理職を辞した途端、やたら元気になり講演会やパーティ出席に余念がない。

そして常日頃、「政府は日本銀行とともにお札を刷ることができるから1000兆円の借金は平気だ。」と参加者を煽りに煽ってきた。

安倍の発言に対してメディアから「財源が~」と聞いたことがない。

だとしたら民主党政権時が何をやろうとしても自民党やメディア、そして自民党支持者達の「財源はどこから出すのか」の暴風雨のような民主党政権責めはなんだったのだろう。

幾らでも国債発行でどうにかなった。

民主党政権が「コンクリートから人へ」のスローガン通りに政策を実行しようとすると必ず「財源がー」論が出てきて保守から邪魔をされてばかりで、民主党政権もそれを真に受けるものだから最終的には二進も三進もいかなくなったがいかなくなったが。。。

今なら言える。
かつての民主党政権に「政府は日本銀行とともにお札を刷ることができるから1000兆円の借金は平気だ」と言ってやりたい。
自民党に取ったら「国債発行」は打ち出の小づちなのだから。

お札を刷って刷って刷りまくり、国債も乱発すればいい。
国債は現代の錬金術なんだから。。。(ヤケクソ)

「コンクリートから人へ」の民主党政権の政策は、自民党や保守の簾中の「財源がー」でとん挫。
「人から軍事大国へ」の自民党政権は、財源は国債発行で防衛費10兆円。

高市曰く財源は国債発行だそうだし、安倍に至っては国債は踏み倒しても良いという。

だったらこれだけ少子高齢化の国になっているのが分かっているのだから、少子化対策も具体策を示し、この物価高の根本的対策を示すべきじゃないか。

こういう所に「国債発行」と言わないのはなんなのか。

自民党や維新・国民は、防衛費は国債発行が錦の御旗になっていて、軍事大国を目指しているとしか思えないが、今、激動の時代に生きている人間に対して何もしないのかこの国は。

戦争のできる国にしたい国の人達は、自国に生きる人に対しての優しさが微塵も感じられない。

| | | コメント (8)

2022.06.11

安倍の厚顔、首相就任は「運と人柄」未だに勘違いしている恥ずかしい人

病気を理由に二度も総理を辞めた安倍。

歴代の総理は、総理を辞任後は表舞台には立たず議員として活動する人ばかりだったが、この安倍に至っては総理を辞めた後の方が態度が大きい。

パーティや講演会の中での勇ましい発言の数々
日本会議やネトウヨを煽っては自分の存在感を高めている。
そして今度は、また首相就任は「運と人柄」だとのたまう。

メディアは、身内のパーティや講演会での勇ましい発言を必ず垂れ流す。

突撃取材もせず、放言を垂れ流すだけだったら、それは単なる安倍の広報だ。
いつまで低レベルなメディアなのか。

首相就任は「運と人柄」 安倍元首相 6/9(木) 21:52配信 時事通信

>「運と、多少の人柄だ」。
自民党の安倍晋三元首相は9日、同党議員のパーティーであいさつし、首相の座を射止める秘訣(ひけつ)をこう明かした。「ポスト岸田」の有力候補の一人で、仕事に厳しいとされる茂木敏充幹事長も駆け付けており、会場の笑いを誘った。
>安倍氏はこれを踏まえ、「幹事長までは力があれば行く。あとは、大きく言えば運だ。運は自分でつかんでいくということなのだろう」と語った。

なんだこりゃ。。。。
自分が総理になったことを自画自賛しているだけの話じゃないか。
幹事長の上をいく総理になったことを自ら褒め称え、運をつかみ取った人間であると自慢しているだけの話で、言っていて恥ずかしくないのだろうか。

単なる悪運が強かっただけの話だ。

安倍は一般人のような物言いだが、権威主義が好きな国民生、過去に大物政治家がいた家系に生まれた事、世襲に甘いお国柄だったことが安倍の「運」を左右しただけで、田中角栄のような裸一貫で生き抜いてきたような破壊力も無ければ、知性や頭も無い。

そして、平然と嘘ばかりつき続け責任は一切取らず口先三寸だけで生きた人間の人柄とは何なのか。

この人は、総理になることが最終目的で、総理になったら全知全能の神であり、自分の思うような世界を作る事を目指していたのではないか。。
だから、三権分立も破壊し、メディアも恫喝で黙らせ、官僚も出世を餌に自分達の私利私欲に使い、我が物顔で振る舞って来た。

日本国のありとあらゆることは破壊したが、あの長期政権でこれぞという冠は一つもない。

拉致問題しかり、北方領土しかり、経済成長も絵に描いた餅、看板政策のアベノミクスは今や国民を苦しめる結果になっている。

現役時に、「政治は結果だ!」と勇ましく叫んでいたが、その伝から言えば何一つ成し遂げられなかった安倍政権は能無しだったと断言できる。

恥ずかしい人が今になってしゃしゃり出てくるのは止めて欲しい。

| | | コメント (14)

2022.06.10

自民党議員、記者へのセクハラやら(細田)パパ活やら(吉川)大賑わい

自民党や維新はこんなのばっかり。

野党の議員だったら袋叩きに会うような案件も、自民維新だったら何ごとも無く一過性で終わる。。。
最近の風潮はなんで野党に厳しく与党に甘いのだろうか。

断っておくが維新や国民は野党のうちに入らない
準与党と言うか、与党の二軍と言うか。。。

細田の記者へのセクハラもすさまじかったが、今度は吉川と言う議員がパパ活。

岸田派ホープの吉川赳・衆議院議員 18歳女子大生と4万円でパパ活飲酒     6/9(木) 16:15配信 NEWSポストセブン

>岸田派のホープとして知られる吉川赳(よしかわ・たける)衆議院議員(40)が、18歳の有名私立大学に通う女子大生と食事デートをし、一緒に飲酒した上、高級ホテルでともに過ごしていたことがわかった。女性は取材に対し、「4万円のお小遣いをいただいた」と証言した。

これは議員のプライバシーにかかわることだから、週刊誌だっていい加減な取材はしない。

例えばそれがガセネタだったら、自民党や維新がタダで置かない(執念深いし下手したら報復が待っている)から慎重にも慎重を期して取材をするだろうし、よほど確信がないと報道しないのではないか。

まさかありもしない事を作るわけないし、ここまで詳細だったら事実じゃないかと思える。

しかしこういう記事が出ると、自民党の支持者やネトウヨから、必ず「ハニートラップにかかった」という声が出てくる。
自分達の都合が悪くなると「ハニートラップ」で女性の方に非が行くように仕向ける人間も最低レベルだと思うけど。

細田衆議院議長が、文春に記者へのセクハラをすっぱぬかれた。

細田は初めは言語道断みたいなことを言い、訴訟も辞さないと意気盛んだったが、二の矢三の矢がとどめを刺した今、本当に訴訟をするのだろうか。

この吉川と言う議員も、身に覚えがないなら訴訟を起こせばいい。
庶民と違って訴訟をする費用ぐらいあるだろうし、事実無根で不名誉なことを書かれたとあっては政治生命にもかかわることだ。

ぜひとも、降りかかる火の粉を払ってほしい。

| | | コメント (8)

2022.06.09

三浦瑠璃「立憲議員の国会質問に呆れた」尾張おっぺけぺー氏のキツイ一発

三浦瑠璃も知ったかぶりして、いかにも野党の国会質問に呆れたと言い、それに同調するヤフコメ

この国は権力者を擁護して、それを追及する野党をクソみそに言い、与党をつけ上がらせる。

それをテレビで開陳するから、結構その論に乗ってしまう国民が多くいて「自民党しか政権担当能力がない」と自民党に投票し続ける。

日銀の黒田東彦総裁をめぐる参院予算委員会の答弁について、また知ったかぶりの三浦瑠璃が、立憲議員の国会質問に対し,「日本全体の議論の質を落としている」と議論の質を落としているといかにも正論のような振る舞い。

三浦は専門家の意見に従うべきだというが、専門家の意見が常に正しいとは限らない。
特に、安倍政権以降の専門家とやらは、政権への忖度しかしない姿勢が目立つ。

三浦瑠麗氏 立憲議員の国会質問にあきれ「日本全体の議論の質を落としている」               スポニチアネックス

>黒田総裁は3日に行われた参院予算委員会に出席し、物価高をめぐる政府の対応について立憲民主党・白真勲参院議員から「食料品を購入する際、以前と比べ価格が上がったと感じるものがあるか」などと質問を受けた。
>この質疑に対し三浦氏は「こういう取り上げ方は一番やってはいけないと思う」と発言。
>エピソードベースで反論しようというのは一番やってはいけない。これが日本全体の政治や経済に関する議論の質を落としている。感情論で専門家の意見に反対するのはやめた方がいい」と持論を展開した。

ここで尾張おっぺけぺー氏が満を持して、三浦瑠璃にキツイ考証を。

メッキ工場の人が
>安倍さ~ん、給料が上がったからさあ発泡酒からビールに変わったよぉ~

このエピソードは安倍の口から何度も何度も聞いた。
という事は、総理自ら議論の質を落としていたという事か。
ふう~ん。
しかし安倍政権時代、この手の批判は三浦瑠璃の口から聞いたことがないが。

ちなみに、国会質問より、核心を突いた話は全然せず、官僚の書いた文章を棒読み、そしてのらりくらりと時間を潰す答弁の方が何倍も呆れたが。

この三浦は、与党の対応はすべて正しくて、追及する野党を蹴落としているだけ。

それに同調するヤフコメ。
与党の質問を見たことがないのか与党に優しく、野党がなにを言っても批判の嵐。

どの国も権力を持っている与党に厳しく、追及する野党に頑張れだが、この国は与党に優しく野党に厳しい変な国だ。

野党を潰したら、もう日本は帆がズタズタにやられた難破船のようなものでどこに漂流するやらの状態に陥ることが分かっていない人が多すぎる。

常に政権交代可能な国を目指さないと権力は腐敗するし、国力も落ちる。

そしてロシアや北朝鮮のような国になる。
今がその瀬戸際じゃないか。

| | | コメント (7)

2022.06.08

森元総理「 本当の話をしたら叱られる」批判された意味が理解できていない人

もう、本当に早く引っ込んでいて欲しい。
いつまで自分の時代だと思っているのだろう。

自民党の場合、講演会や身内のパーティになるとやけに勇ましく発言する。
森元総理のその類の人間で、東京五輪の組織委員会会長を辞任した理由がまったく分かって居ず、ここでもトンチンカンな時代錯誤の発言を平気でしている。

森氏、女性蔑視発言批判に不満 「本当の話をするので叱られる」                    6/7(火) 22:00配信 共同通信

>森喜朗元首相は7日、東京都内で開かれた自民党議員のパーティーで、東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を辞任する原因となった自身の女性蔑視発言への批判を巡り不満を表明した。「女の人はよくしゃべると言っただけだ。本当の話をするので叱られる」と述べた。「本当の話を政治家がしないから、世の中がおかしくなっている」とも語った。

しかしこれほど、なぜ自分が組織委員会会長の座を辞することになったのか、全く分かっていない人も珍しい。

自分が正しいと思っていたなら、なぜ会長の職を辞したのか。
自分の意見はこうだと国民に分かるように伝えるべきだった。

謝罪会見で「不愉快な思いをされた皆さまにはおわび申し上げたい」はなんだったのか。
本心ではなぜ批判されたのか理解も反省もしていないのに、しれ~と言えてしまうという政治の世界も恐ろしい。

後になって「本当のことを言ったから叱られた」とか「本当の話を政治家がしないから世の中がおかしくなった」なんてとんでもない言いがかりを世間に晒す恥ずかしい人だ。

あの発言で自分がなぜ批判を浴びたかが分かっていないのか、ここへ来てもまだ自分を正当化しようとしているのか、本当にそう思っているのか「本当の話をしたから叱られた」だと。

「叱られた」ということ自体、被害者意識全開で現状がまったく理解できていない。
そして自分の考えがどれだけ的外れか分かっていない。

しかも「女の人はよく喋る」と言った本人が一番グダグダ訳の分からない事を言っている。

本当に時代に乗り遅れているというか、人権意識がまったくない人が自民党の「重鎮」で偉そうな発言をして存在感を示していること自体、いかに自民党が旧態依然とした政党かが分かる。。

時代を先取りしてこの国を良い方に導いていく人なら年齢は関係なく尊敬もするが、この森と言う人間は古い時代で時が止まっているのか未だに男尊女卑思考だ。

こんな時代錯誤な人間が政治家として未だに幅を利かせている事にも驚く。

>本当の話を政治家がしないから世の中がおかしくなった

これはそのままそっくり、嘘ばかり吐く安倍に言ってくれ。

| | | コメント (10)

2022.06.07

日銀黒田「家計が値上げを受け入れている」上級国民は庶民生活を全く知らず

よくこんな浮世離れした発言が出来るものだ。

家計が値上げを容認しているだと?
庶民の暮らしを知らないからこその、この能天気な発言

こんなのが日本のかじ取りをしているのだから、経済ががた落ちになるはずだ。

日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」                
               6/6(月) 14:55配信 産経新聞

>日本銀行の黒田東彦総裁は6日、東京都内で講演し、商品やサービスの値上げが相次いでいることに関連し、「日本の家計の値上げ許容度も高まってきている」との見解を示した。さらに、持続的な物価上昇の実現を目指す上で「重要な変化と捉えることができる」と指摘した。

黒田は、いつ日本国民が値上げを容認していると思われる調査をしたのか。

一部の人は円安で儲かったかもしれないが、ほとんどの人が値上げの荒波になすすべもなく翻弄されているだけだ。

多くの商品が見る見るうちに値上がりして、仕方がなく合わせてやりくりして生活しているだけで、容認とは程遠い。
毎月、入ってくるものは前と変わらないに、出て行くものは異常なスピードで出ていく。

外で生活にかかわる買い物一つしたことのない人間に、庶民の生活の何が分かるというのか。
急激な物価高を、国民が受け入れていると勝手に妄想して、国民生活に大きな影響を与えていることを知らない人間に、この国のかじ取りが出来るのだろうか。

しかもこの男は、「持続的な物価上昇の実現を目指す上で」とまだ物価上昇をしても何の痛痒も感じないどころか、これからの物価上昇の実現を成し遂げたいと考えている。

国民生活も知らず斜め上を行く思考の男。
Cgtlcewg

今でさえ、悲鳴が上がっているのにこの上にまだ物価上昇の実現を考えている。
はっきり言って人でなしだ。

円安政策のアベノミクスで経済が好循環になると言って来たが、本当に円安になったら想像以上にガタが来た日本。
賃金が上がらないままの円安がどれだけ庶民に悪影響を及ぼすか。。。。

それでもアベノミクスの看板を下ろさないアベクロコンビ、そして岸田総理。

日本崩壊の日も近いかもしれない。

| | | コメント (10)

2022.06.06

岸田「インバウンド、円安は追い風に」こんな単細胞が総理とはね

日本の経済はインバウンド頼み。
しかも円安対策が外国人観光客を増やすことだと。
庶民が円安インフレでで苦しんでいることは度外視。
ふざけているのか。

岸田は、外国から観光客が来れば円安は追い風になると張り切っているようだが、裏を返せば日本はかつてのアジアの状態になったという事だ。

外国人観光「円安は追い風に」 岸田首相                   
                   6/5(日) 20:27配信 時事通信

>岸田文雄首相は5日、福島県郡山市内で開かれた会合で、10日から外国人観光客の受け入れを再開することについて「円安が大きな議論になっているが、外国から観光客が来れば円安は追い風になる」と述べた。

かつて日本人は、東南アジアに観光をするのが大流行りだったが、どの国も日本の10分の1程度の物価で信じられないくらい物が安く買え、安い予算で観光ができた。
国内旅行より安く旅行が出来、どの国でもみた事のない景色が広がっていて、それは刺激的だった。

昔、物価安の東南アジア、それが今の日本になっている。

世界が考えるコロナ終息後の旅行先として日本1位だそうで清潔さや安全が高評価を受けているそうだが、清潔や安全も評価の一端にあるだろうが安い予算で観光が出来るという事が大きな原因じゃないか。

「清潔な国」が基準なら日本は断然トップだと思うし、安い予算で旅行が出来るなら日本は旅行先として大いに喜ばれるだろう。

岸田は、インバウンドで円安は追い風だと呑気にはしゃいでいるが、自民党政権は外需にばかり頼り、内需を育ててこなかった。

コロナ禍でそのインバンドが断ち切られ、内需を育ててこなかったツケがもろに出て、経済が世界から何周も遅れてしまった事をなんと考えているのだろう。

インバウンドにばかり頼ったらダメだ。

安易な外需頼み思考を断ち切らないと、世界的な規模で違う要因が起きて鎖国状態になった時、また苦しむことになる。
内需を拡大して個人消費を伸ばした方がよほど国の為国民の為になると思うが。

国民は円安物価高で本当に苦しんでいる。
国民の生活が苦しくなっていることに気づけよ。

円安で恩恵を受ける企業は一部の企業だけで、大多数は賃金も上がらず円安で貧困化に拍車がかかっている。

それでも、円安が追い風でインバウンド?
どこにも庶民視点がないじゃないか。

| | | コメント (10)

2022.06.05

維新馬場「あまりに可愛いんで間違えた」こんな言い訳が通じると?

維新は、女性を候補とする時は顔で判断するらしい

先日も日本維新の会の石井が、栃木選挙区に維新から立候補予定の新人女性について「顔で選んでくれれば1番を取る」などと発言していたことからも分かるような馬場の、女性をペットか何かのような小馬鹿にしたような発言。

「かわいくて名前間違え」 維新の馬場共同代表、女性候補に
                    6/4(土) 20:58配信 共同通信

>日本維新の会の馬場伸幸共同代表は4日、参院選に向けた京都市の街頭演説で、党公認の女性候補の名前を言い間違えた後に「あまりにかわいいので間違えた。今ちょっといらんこと言いかけた」と発言した。記者団に発言の意図について「間違ったからちょっとリップサービスをしないといけないと思って申し上げた。容姿を言ったわけではない」と釈明した。

まったく軽い発言。
馬場の発言は呑み屋でクダ巻くオッサンレベルだ。

そもそも日本の場合、「可愛い」が誉め言葉になっているが、いい年した大人が女性候補の名前を言い間違えたら「あまりに可愛いんで」ってセクハラにも匹敵するような発言を公の場で平気で言う神経が分からない。

女性を男性と対等と考えているなら公の場で「可愛い」発言が出るだろうか。

例えば、立憲の女性議員が男性の候補者に対して「可愛い、顔で選んでくれたら一番になる」と言ったらどうか。
もうすさまじいバッシングが起きるのではないか。

結局、維新も支持者も、女性をその程度にしか見ていないという事だ。

言い訳にしても筋が通らない

あまりに可愛かったら、かえって名前を忘れるという事はあり得ない。
しっかり名前は焼き付いているのではないか

名前を間違えてリップサービスとして「可愛い」と言うのも維新らしいし、馬場らしい。

そもそも候補者を紹介する場合、政策でありその人の見識であり政治に対する姿勢であり、顔がどうたらこうたらいう時点で、これぞ維新スピリッツ。

それにしてもヤフコメは相変わらず、「可愛いと言って何が悪い」「問題ない、差別発言に対する行き過ぎた批判」が主流。

日本の人権意識は想像以上に遅れている。
欧米で公の場で言ったらセクハラで訴えられるレベルが分かっていない。

| | | コメント (8)

2022.06.04

アベノミクス、岸田の中では腫れ物扱いで見直せば関係にひび、はあ?

岸田も情けない。

いつまで安倍に気を遣わなければいけないのか。
自民党総裁であり総理は自分なんだから、自分の思うような政策に切り替えればいいのに、未だ安倍に遠慮する真意はどこにあるのか。

岸田がアベノミクスに言及するのはご法度らしい。

アベノミクス、もはや腫れ物 見直せば関係にひび、首相の難題
         毎日新聞 2022/6/2 20:55(最終更新 6/2 20:55)

>物価高を巡り岸田文雄首相が守勢に回る場面が増えてきた。野党は大規模金融緩和に伴う円安が物価高に拍車をかけたと追及し、首相も円安の行方に気をもむが、円安は「アベノミクス」の事実上のキモでもある。安易に見直せば自民党内に強い影響力を持つ安倍晋三元首相との関係にひびが入りかねず、首相は「物価の安定」と「党内の安定」のどちらを優先させるかという難題に直面している

アベノミクスは安倍本人に取ったら肝かも知れないが、もう岸田が政権を運営しているのだから、いつまでもアベノミクスを御身大事に扱う必要がどこにあるのだろう。

岸田は岸田のやりたいようにやれば良いのに、ここまでアベノミクスに配慮するという事は、安倍が実質オーナーで岸田は借り物の店長みたいな話じゃないか。

まったく自分と言うものが感じられない。
これでは総理になった意味がない。
岸田は誰の為、何のために総理になったのか。

例えアベノミクスを見直したら安倍との関係にひびが入るかもしれないとしても、これだけ庶民を苦しめている「悪い円安」を放置するのは、国民より安倍にしか目が行っていないという事にもなる。

ちなみに、自民党の参議院選挙のキャッチコピーは田中角栄と同じ「決断と実行」
M_mainichi20220603k0000m010178000c
決断も実行もできない総理が、このキャッチコピー
草葉の陰で田中角栄に笑われているのと違うか?
しかも「暮らしを守る」は安倍の暮らしを守るという事か。。

まったく。。。

自分の意思で権力を行使できる立場に立っているのに、いつまで安倍が怖いのか。
アベノミクスを8年もやってきて効果どころか弊害だらけで、国難に陥っているのにここまで来ても「アベノミクス」に配慮。
アベノミクスが失敗したと公言した途端、党内が雲散霧消する訳でもないだろうに。。。

安倍に引導を渡すのは総理しかいないのにそれもできない総理に国のかじ取りが出来るだろうか。

岸田は「物価の安定」「党内の安定」の安定を秤にかけたら、即座に多くの国民が生活苦に喘いでいる「物価の安定」を選択すべきだと思うが、いつになったらそれに気づくのだろう。

| | | コメント (10)

2022.06.03

「1人で446万円分プレミアム付き商品券」行政が機能していない

市民から集めた血税が金を持っている人を利することに。

1人で446万円分プレミアム付き商品券「車買う」ルール逸脱も抜け道…市は返還求めず 大分・佐伯市                   5/31(火) 18:09配信 TOSテレビ大分

>原則1世帯の上限は3万円分ですが、1人で446万円分を購入した人がいて、佐伯市議会が市に対し再発防止を求める事態となっています。
>1世帯3冊までの購入を原則として、当初は往復ハガキで申し込みを受け付けていました。しかし、発行数6万冊に対して2万4000冊が残ったため、事前申し込みのいらない直接販売を実施。
>また市によりますと、販売を請け負う会社の責任者がスタッフに対し、「複数回、列に並ぶ人については把握ができないので販売しても良い。列が無い場合は3冊の限度にこだわらず、申し出の冊数を販売して良い」と指示していたということです。

完全に行政がいい加減だというか、機能していないというか。

買った人は市がOKを出したから買えたのでその人に責任はないが、市民からしたらやりきれない思いだろう。
なんでで市は3冊の限度に拘らず申し出の数だけ販売してよいという事にしたのか。

何のためのプレミアム付き商品券なのか。。
1人で446万円を購入で来て、それに対して市が返還を求めずという事になれば、結局は、金を持っている人が得することを市が容認する事になる。

経済活性化のために市が補助するという事は、金持ちも金がない人も幅広く恩恵を享受できる制度だと思うが、それを金持ちが横取りしたような格好になったら、それは誰もが憤慨すると思う。

しかも幾ら貧乏人だって1万円分で1万3000円の買い物ができるとなったら、生活の為になけなしの金をはたいてでも商品券を買いたいと思うのは人情だろうに。

だとしたら最後まで上限3万円を守るべきだった。

3冊に拘らなくても良いという発想が分からない。
血税の中から幅広く市民に恩恵を受けてもらうという事なら、薄く広く受けられるようにするのが行政の仕事だろうに。

しかし446万円分を購入した人は、ものすごくよい買い物ができたと思っているだろう。
このご時世、3割引きで車が変える話などあり得ない。
結局、金を持っている人はより金持ちに、それを支える納税者。

やりきれない話だ。

山口県の誤送金を彷彿とさせる今回のプレミアム付き商品券。
山口県の誤送金問題でも分かるように、行政のチェック機能がなっていないし、あまりに杜撰すぎて話にならない。

持続化給付金だって、詐欺され放題だし。

| | | コメント (6)

2022.06.02

唐突に出て来た「国民皆歯科健診」これも利権がらみか

唐突に出て来た「国民皆歯科健診」

言いたいことは分かるが、それがなぜ義務付けなのか。
先日も、マイナカードに保険証の紐づけとか、貯蓄より投資とか、国民を同じ方向へ向かわせようとしているとしか思えない政策ばかり。

しかもわざわざ骨太の方針に入れるというのも違和感がある。

<独自>「国民皆歯科健診」検討開始へ 骨太方針                  
                                           5/29(日) 20:49配信 産経新聞

>政府が6月上旬にまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に、全国民に毎年の歯科健診を義務付ける「国民皆歯科健診」の導入に向け、検討を始める方針を明記することが29日、分かった。歯の健康を維持して他の病気の誘発も抑え、医療費全体を抑制する狙いがある。

岸田は人の懐まで狙っている感じの「貯蓄より投資」を言い出すし、今度は「国民皆歯科健診」の義務化。

マイナカードに保険証の紐づけとか、マイナカードに情報をてんこ盛りにしたいのがミエミエで、国民を縛ることが好きな自民党だ。

それにしても自民党のスローガンは「一億〇〇」で貯蓄から投資へは「一億総株主」
いい加減にしろという話だ。
自分の金をどこに使おうと勝手だし、政府に指図される必要はない。。

何でもかんでも「義務化」みたいな話になると本当に息苦しくなる。

そんなに「義務化」が好きなら、投票も「義務化」すればいいのに。

今までの義務化は、いかにも国民の健康や生活の事を考えてやむを得ずという体制に持っていこうとしているが、本当に国民の生活を考えるのなら、「投票の義務化」こそ最適だろうに。。

投票の義務化は、国民が自分の生活に関心を持つためにはとてもいいことだが、こういう事には頭が回らないようだ。

もっとも、投票の義務化になれば、国民が政治に関心を持ち、自民党がどんなことをしてきたのか勉強をするようになったら、自分達が不利になるのが分かっているからか、絶対にこの発想には至らない。

そして国民を無理やりに縛ることに関しては悪知恵が働くから、政府の言う事を聞かせるために、いつも兵糧攻めみたいなことをして服従させてきた。

個人が自由に考えることを嫌うのが自民党だ。
国民は黙って政府の言う事に従う事、それしか頭にないのか。

コントロールしやすいのは分かるが、この国は一応は民主主義国家なら、政府が個人の資産にまでいちいち口を挟むのはどうかと思うが。

しかし今回の「国民皆歯科健診」は唐突に持ち出された感がしてならない。
「国民皆保険」は診療するときに何割負担で済むし恩恵も多い事から納得できるが、「国民皆歯科健診」にまで踏み込むのは利権がらみとしか思えない。

| | | コメント (9)

2022.06.01

「持ち株ゼロ」の岸田の「資産所得倍増プラン、一億総株主」の説得力の無さ

自分が株を持っていてそれで成功したというならともかく、持ち株0の人間が人の懐を狙ったような「資産所得倍増プラン」

「新たな資本主義」が今までにない画期的な試みを発表するのかと思いきや、何のことはないタンス貯金や貯金に回っていた分を投資に回せというだけの話で、それを政府が推奨するとは。

使い古された手口を、新たな資本主義と言う詭弁。

「持ち株ゼロ」の岸田首相が掲げる「1億総株主化」にSNSで憤怒の声「投資費用くれ」「『1億総玉砕』ときたか」
                5/31(火) 15:33配信 SmartFLASH

>5月30日、自民党の経済成長戦略本部は、「1億総株主」の目標を掲げた提言を政府に申し入れた。日本の家計資産において、預金の割合が欧米の比べて「非常に高い」と指摘。岸田文雄首相が掲げる「貯蓄から投資へ」の流れを促進するため、NISA(少額投資非課税制度)の抜本的な拡充などを求めた。

しかしこのご時世、貯蓄の無い世帯がどんどん増え、しかも投資に素人の人間がにわか投資を始めて、岸田の言うように資産倍増と行くわけがない。
投資はよほど、経済の裏表を知っていても損をするときは損をするし、岸田は投資した人がみな成功をするかのような幻想を抱かせるべきではない。

貯蓄は金利が付かなくても0にはならないが、投資は元本割れをするという事もあるのに、これほど政府が投資を煽るとは正気の沙汰ではない。

簡単に投資したものが倍増するのなら誰だって投資するだろうが、現実は笑っている人の裏には必ず泣いている人がいる。

投資にリスクはつきもので、多くの人は損をする。

それをいかにも投資は儲かるものと思わせ幻想を抱かせ、なけなしの金や、消えたら困る老後の為の資金までつぎ込ませようとするのは国家的な詐欺商法じゃないか。

自民党の成長戦略とやらは、小金を持っていて株に疎い人ほど、深みにはまりそうな予感。

まずは個人のタンス貯金を狙う前に「賃金倍増計画」を発表するべきだ。
賃金が倍増すれば投資にも回しやすい(笑)

30年間賃金が上がらない政策をやって来たのは自民党で、そのツケをタンス貯金にまで狙いを定めざるを得ないのは、結局、自民党ではこの先の日本の浮揚は無いという事じゃないか。
はっきり言ってジリ貧状態。

これでは一億総株主どころか、一億総貧乏にまっしぐらと言う事だ。

国民のなけなしの資産を狙う前に、好循環になるような新しい経済の創生とか枠組み作りとか確立しないのだろうか。

| | | コメント (8)

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »