« 「持ち株ゼロ」の岸田の「資産所得倍増プラン、一億総株主」の説得力の無さ | トップページ | 「1人で446万円分プレミアム付き商品券」行政が機能していない »

2022.06.02

唐突に出て来た「国民皆歯科健診」これも利権がらみか

唐突に出て来た「国民皆歯科健診」

言いたいことは分かるが、それがなぜ義務付けなのか。
先日も、マイナカードに保険証の紐づけとか、貯蓄より投資とか、国民を同じ方向へ向かわせようとしているとしか思えない政策ばかり。

しかもわざわざ骨太の方針に入れるというのも違和感がある。

<独自>「国民皆歯科健診」検討開始へ 骨太方針                  
                                           5/29(日) 20:49配信 産経新聞

>政府が6月上旬にまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に、全国民に毎年の歯科健診を義務付ける「国民皆歯科健診」の導入に向け、検討を始める方針を明記することが29日、分かった。歯の健康を維持して他の病気の誘発も抑え、医療費全体を抑制する狙いがある。

岸田は人の懐まで狙っている感じの「貯蓄より投資」を言い出すし、今度は「国民皆歯科健診」の義務化。

マイナカードに保険証の紐づけとか、マイナカードに情報をてんこ盛りにしたいのがミエミエで、国民を縛ることが好きな自民党だ。

それにしても自民党のスローガンは「一億〇〇」で貯蓄から投資へは「一億総株主」
いい加減にしろという話だ。
自分の金をどこに使おうと勝手だし、政府に指図される必要はない。。

何でもかんでも「義務化」みたいな話になると本当に息苦しくなる。

そんなに「義務化」が好きなら、投票も「義務化」すればいいのに。

今までの義務化は、いかにも国民の健康や生活の事を考えてやむを得ずという体制に持っていこうとしているが、本当に国民の生活を考えるのなら、「投票の義務化」こそ最適だろうに。。

投票の義務化は、国民が自分の生活に関心を持つためにはとてもいいことだが、こういう事には頭が回らないようだ。

もっとも、投票の義務化になれば、国民が政治に関心を持ち、自民党がどんなことをしてきたのか勉強をするようになったら、自分達が不利になるのが分かっているからか、絶対にこの発想には至らない。

そして国民を無理やりに縛ることに関しては悪知恵が働くから、政府の言う事を聞かせるために、いつも兵糧攻めみたいなことをして服従させてきた。

個人が自由に考えることを嫌うのが自民党だ。
国民は黙って政府の言う事に従う事、それしか頭にないのか。

コントロールしやすいのは分かるが、この国は一応は民主主義国家なら、政府が個人の資産にまでいちいち口を挟むのはどうかと思うが。

しかし今回の「国民皆歯科健診」は唐突に持ち出された感がしてならない。
「国民皆保険」は診療するときに何割負担で済むし恩恵も多い事から納得できるが、「国民皆歯科健診」にまで踏み込むのは利権がらみとしか思えない。

| |

« 「持ち株ゼロ」の岸田の「資産所得倍増プラン、一億総株主」の説得力の無さ | トップページ | 「1人で446万円分プレミアム付き商品券」行政が機能していない »

コメント

国民皆歯科検診義務化?
目的は 国民の健康でなく
少しでも庶民から 金を巻き上げることでしょう
義務化になったら 税金と一緒です
これから 眼科 耳鼻科と次々
検診義務化されないか心配です

投稿: てつお | 2022.06.02 19時42分

★ーーこんばんは、てつおさん

なんでもかんでも、押し付けてくるような感じで嫌ですね。
唐突に、皆歯科検診、しかも骨太の方針に記載するとか。
骨太って、国の方向性だと思っていましたが、。
無理矢理義務化、なんだか違和感があります。
そんなことより、投票の義務化を記載してほしいです。
これはとてもいいことで、みんなが政治に関心を持ちます。

投稿: まるこ姫 | 2022.06.02 20時19分

グッドタイミング!というか、、、実は私も姫様が、記事としてお取り上げにならなくてもコメントで触れておきたかったことなのです。
今朝、、私もこの話を知り・・・・・

一見良い話、、、でもその裏には参議院選挙を前に・・・大票田の日本歯科医師連盟(日歯連)への「選挙のときはよろしく、、その代わりに」みたいなものらしいいです。

国民皆歯科健診実現議連事務局長ってのが自民党の山田宏らしいですし。
まったく油断も隙もない政党。

泉を大将とするお人好しで、、甘ちゃんグループでは勝てるはずもない!

確かに、、歯の健康は万病を防ぐらしいのは本当だし、、歯の健康が国民に浸透すれば健康保険の負担も減るでしょう。
痴呆症、肺炎にも関係あるらしいしね、
ツイこの前、、私の家にもただで歯科検診の通知がきたので、、、いいことや!
なんて思ってましたけど・・・けっきょく裏があるんですよ。

政治の話と関係ないけど、、でも歯は大切。
私は毎食歯磨きするし歯間ブラシも使ってます。
これはモーニングショーの影響かな、、歯間ブラシは玉ちゃんが推奨してましたし。
色んな病気を防いでくれるらしいから、、、。

投稿: 犬飼多吉 | 2022.06.02 20時35分

★ーーこんばんは、犬飼多吉さん

一見よさげに見えますし、趣旨は分からないでもないですが、義務化と言う所に違和感を覚えますね。
この話、唐突に出てきたような。。。
矢張り、日歯連が関係していましたか。
確か、日歯連は事件絡みの事がありましたよね。
闇献金や迂回献金などなど
ここが関わっていたとなると、利権だとわかりますよ。
しかも、事務局長が山田宏
怪しさ全開じゃないですか。
この人は、維新の会にも入っていた人でしょう?

おしゃるように、泉のようなお人好しでは歯が立ちませんよ。
自民党は海千山千議員の巣窟みたいなものでしょう?
一筋縄ではいきません。
立憲のような、浅くて単細胞のトップでは太刀打ちできませんね。

勿論歯は大事ですよ。
歯はいろんな病気の源のようなところもありますが、「義務化」は行き過ぎだと思うんですね。
ちなみに、私はインプラントを入れているので、毎月検診に行っています。
嫌ですが仕方がないです。
インブラントを入れていても歯周病にはなりますから。
磨いても磨いても合格点にはなりませんから、本当に嫌です。

投稿: まるこ姫 | 2022.06.02 21時03分

唐突でしたね。
趣旨はわかりますし、よいことだと思いますが、これは国民の健康を考えて、と言うより、医療費を抑えたいと言う思いの方が強いのではないですか。
義務化というのなら、その診療費は国持ちですか?そんなわけありませんよね。
健診は一回受ければいいというわけではなく、3ヶ月、または半年ごとですよね。
これは、かなり懐が痛みますね。
違反したらどうなるんでしょう?
マイナンバーカードと保険証が紐付けられたら、受診しない人はイエローカード、レッドカードとかになりそう。
必要なことはわかります。
しかし、義務化という前にやるべきことがあるのではないですか。
利権の香ばしい匂いも感じます。

投稿: とらみ | 2022.06.02 21時49分

おっしゃるように義務化すべきは、まず選挙への投票義務です。 その義務を果たさない国民にはしっかりとペナルティを与えることが必要です。

それから、政府のやることは国民への一方的な義務化などではなく、己の出処進退、身を切る具体的で、効果的な行動がすべきことです。

一見まともなことを言い出したように、能天気国民は素晴らしい政策などとよく考えもしないで評価すると思ってのことでしょうが、これも選挙対策と、好き勝手に身勝手の使える税金を厚労予算を削ってでも増やしたいことと、きっちり利権を絡ませ歯科行政の甘い汁を吸う企みと思えて仕方ありません。
思い付きの、その場しのぎの、見せかけの、薄汚い思惑をプンプンさせる、唐突過ぎるトンでも発言じゃないですか!

なぜ、個人的に素直に評価できないかは、今までの悪事が透けて見える、脳裏はっきりと浮かぶ、そして何より不信感しかないからなのでしょうね!

投稿: 剛爺 | 2022.06.03 08時39分

おはようございます。
国民皆歯科検診、今、モーニングショーで歯学博士が㏚をやってます。
因みに歯科医師会と医師会との縄張り意識、対抗意識が有るのか、
歯科医療材料(薬品を含む)と開業医などの医薬品は、
業者が全く違います。
歯科検診の奨励ならともかく、義務と言われると、
「権利を主張するなら義務を果たせ」と喧しく、
利権に絡む事しか真面目にやらない自民党に言われると
ものすごく抵抗を感じます。
何しろ改(壊)憲草案は基本的人権は実質的に削除されて義務が目白押しですから(-_-;)。
医師会の支援する自民党候補のポスター貼りを無理矢理手伝わされたことが有りますが、歯科医師会も自民支持なのは推して知るべしでしょう。
歯科検診も無償でやってまらえるはずは無いのに、
本当にお金のない人はどうするんでしょうね。
とらみさんが仰っていた通り国民の健康を考えてではなく、
医療費抑制のよこしまな意図、利権の香ばしい匂いが、
ぷんぷんと匂います。
どうせなら成人病検診も義務化して貰えませんかね❓
職場の検診は守備範囲が狭く肺のレントゲン撮影ミスが有ったので。
母と兄を癌で亡くしているのでなおさらです。
兄は甘いものが好きで歯科通いが欠かせませんでしたが、
甘党でない私は今のところ歯科のお世話にならなくて済んでます。
安倍顔負けのタカ派の本性を隠さなくなりウクライナ効果で
支持率爆上がりの岸田(間違いなく次の総理も)政権の下では国民皆歯科検診→国民皆兵復活につながりそうで怖いです。

投稿: さくら咲く | 2022.06.03 09時16分

まるこ姫さま、こんにちわ。
ほう~、また新たな潮干狩りの漁場でもこしらえるつもりですか。
その心は"利権アサリ"な~んちゃって…。
しょーもない書き出しから始まりますが、歯科医師会の族議員でも目指すんでしょうか、呼び掛け人がネトウヨ山田ってとこから胡散臭さ全開なんですけど。
PCR検査は極力受けさせないで、とにかく抗原検査を優先させてきた保健所に巣喰う医系技官の利権確保みたいなことが、歯科医師会の世界のそこここで起きるのでは。
丈夫な歯を維持するためっていうお題目も結構ですが、その前に少子化の解消に血道を上げるべきじゃないんですか?
予算編成権を持って国を牛耳っている政府の一員なら。
まず、歯を持った二足歩行の"ヒト"という生物を増やさないことには、この国は立ち行かなくなるんでしょうに。
それが先にやらなきゃいけない課題なのでは。
あぁ、そうか。アンタもこの国の権力者の一員だから"今だけカネだけ自分だけ"を実践して、自分が生きてる間だけ利権の旨味を味わえればいいいってわけか。

うまいからね~、アサリのダシは。

投稿: 肉山会 | 2022.06.03 13時39分

★ーーこんにちは、とらみさん

歯科検診はいい話だとは思いますが、急に出てきた話にしか見えませんでした。
何か裏があるのではと思っちゃいましたよ。
今日も、モーニングショーで歯科検診がいかに国民にとって良い事なのかを力説していました。
歯周病の血液が、肺がんなどに影響しているとも言っていましたが、義務化と言うのが釈然としないんですね。
私はコロナ禍でも毎月歯の点検に通っていましたが、総じて歯医者は暇になったでしょう?
それで政府と裏で何かあったのではないかと。。。
毎年一回の検診は心もとないですからね。
歯周病の場合は、しょっちゅう指導をしてもらう必要があります。
やはり金は掛かりますね。
マイナカードに保険証の紐づけするつもりの様ですから、歯医者へ行かなかったらすぐにバレちゃいますね。
私は義務化に引っかかるんですよね。
やっぱり利権がらみじゃないかと勘繰ってしまいました。


★ーーこんにちは、 剛爺さん

義務化っていかにも矯正のような響きがあって嫌なんですね。
本当に義務化が必要なのは選挙の投票ですよ。
半数が棄権するような国なんですから、投票の義務化で国民に政治に関心を持たせる必要はありますよ。
その義務化なら大賛成です。
半数が投票に行かない国なんてありえませんから。
自民党政権は国民を締め付けるというか、縛る事が常態化していますが、一方的に同じ方向へ向かわせようとするのは簡単ではありますが、政治家として無能だからそういう事になるんでしょう?

やはり、選挙前になるとやってる感をたくさん出してきますね。
検討するという話でも報道されれば、いかにもすぐにでも実現するように思う人もいますから。
報道も、政権には好意的ですね。
やはり、歯科検診は唐突でもあり、利権が絡んでいるのではと思ったりもします。
山田宏が絡んでいるんでしょう?
ネトウヨと言うか、自己中の人ですから。

>なぜ、個人的に素直に評価できないかは、今までの悪事が透けて見える、脳裏はっきりと浮かぶ、そして何より不信感しかないからなのでしょうね!

そうなんですよね。
どんな良い話でも、裏に私利私欲や利権が絡んでいるのではと常に思ってしまいます。
国民を本当に思う政権だったらここまで懐疑的にならないんですがね。
信頼できません。


★ーーこんにちは、さくら咲くさん

今日、モーニングショーでやっていましたね。
この博士が、「山田宏先生」と日々話し合ってきました。みたいなことを言い出したので、やっぱり山田が絡んでいたら何かあるぞ、と思いました。
胡散臭いんですね、

>歯科検診の奨励ならともかく、義務と言われると、
「権利を主張するなら義務を果たせ」と喧しく、
利権に絡む事しか真面目にやらない自民党に言われると
ものすごく抵抗を感じます。

私もですよ。
なんか変だなあと思っていましたが、「奨励」でよかったんですよね。
義務化と言われたら、すごく抵抗を感じますね。
今まで散々利権がらみの政策を見てきましたから、自民党が義務化と言うと裏で何か画策しているのではと疑ってしまうんですよね。

歯科検診が良い事は分かりますが、強制的なイメージの義務化は素直に頷けません。
多くの方が感じている利権を感じて仕方がないです。
コロナ禍で歯医者も暇になりましたから、政府に働きかけたのではと疑っていますよ。
今まで、ほかの検診はどれ一つとっても義務化はありませんでしたが、歯科検診だけ義務化と言うのが疑いの目になってしまうんですよね。

選挙前になると、自民党はやってる感をどんどん出してきますね。
今回も例外ではないし、どうも自民の圧勝のような予感がします。
今から気が重いです。


★ーーこんにちは、肉山会さん

>その心は"利権アサリ"な~んちゃって…。

さぞやおいしいでしょうね。
自民党の政治は利権で持っているようなものですから。
また新しい利権の誕生ですからね。
シロアリが国を食いつぶしているのに、まだシロアリを増やす。

>呼び掛け人がネトウヨ山田ってとこから胡散臭さ全開なんですけど。

これなんですよ。。。
山田がいっちょ噛みしているわけですから、裏に何かあると思わない方が不思議ですよ。
ホント胡散臭いんですね、この人。
維新にいた、自民党議員。
今だけ
うさん臭さ全開じゃないですか。
今だけ金だけ自分だけの、自民・維新ですから。
それにしてもこの国は、なぜか世界に逆行してPCR検査を極力減らしてきた国ですよ。
利権が絡んでいるとしか思えませんね。
歯が命、歯周病がいろんな病気に影響しているのは分かりますが、今まで何も聞かなかったのに突然の、「国民皆歯科検診」
山田や日歯連と政府が結託したのではないですかね。
コロナ禍で、歯科医は暇になりましたから。
起死回生の策を政府に提案したのではないですか?
それくらいのことはやりそうです。

>その前に少子化の解消に血道を上げるべきじゃないんですか?

今生きている人も大事でしょうが、少子化を何としても止める覇気がまったく感じられませんね。
政府の骨太は、少子化対策は入っていないのでしょうか。
日本だけですよ。
賃金も上がらないのに、そういう対策は無視して、貯蓄を投資へと言う国ですから、少子化対策は問題視しないんですかね。
この国が壊れてしまったと言う意識が働かないのかもしれませんが、今、立て直さないと後々大変なことになると思いますね。
危機意識が無さすぎると思います。

投稿: まるこ姫 | 2022.06.03 16時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「持ち株ゼロ」の岸田の「資産所得倍増プラン、一億総株主」の説得力の無さ | トップページ | 「1人で446万円分プレミアム付き商品券」行政が機能していない »