« 「1人で446万円分プレミアム付き商品券」行政が機能していない | トップページ | 維新馬場「あまりに可愛いんで間違えた」こんな言い訳が通じると? »

2022.06.04

アベノミクス、岸田の中では腫れ物扱いで見直せば関係にひび、はあ?

岸田も情けない。

いつまで安倍に気を遣わなければいけないのか。
自民党総裁であり総理は自分なんだから、自分の思うような政策に切り替えればいいのに、未だ安倍に遠慮する真意はどこにあるのか。

岸田がアベノミクスに言及するのはご法度らしい。

アベノミクス、もはや腫れ物 見直せば関係にひび、首相の難題
         毎日新聞 2022/6/2 20:55(最終更新 6/2 20:55)

>物価高を巡り岸田文雄首相が守勢に回る場面が増えてきた。野党は大規模金融緩和に伴う円安が物価高に拍車をかけたと追及し、首相も円安の行方に気をもむが、円安は「アベノミクス」の事実上のキモでもある。安易に見直せば自民党内に強い影響力を持つ安倍晋三元首相との関係にひびが入りかねず、首相は「物価の安定」と「党内の安定」のどちらを優先させるかという難題に直面している

アベノミクスは安倍本人に取ったら肝かも知れないが、もう岸田が政権を運営しているのだから、いつまでもアベノミクスを御身大事に扱う必要がどこにあるのだろう。

岸田は岸田のやりたいようにやれば良いのに、ここまでアベノミクスに配慮するという事は、安倍が実質オーナーで岸田は借り物の店長みたいな話じゃないか。

まったく自分と言うものが感じられない。
これでは総理になった意味がない。
岸田は誰の為、何のために総理になったのか。

例えアベノミクスを見直したら安倍との関係にひびが入るかもしれないとしても、これだけ庶民を苦しめている「悪い円安」を放置するのは、国民より安倍にしか目が行っていないという事にもなる。

ちなみに、自民党の参議院選挙のキャッチコピーは田中角栄と同じ「決断と実行」
M_mainichi20220603k0000m010178000c
決断も実行もできない総理が、このキャッチコピー
草葉の陰で田中角栄に笑われているのと違うか?
しかも「暮らしを守る」は安倍の暮らしを守るという事か。。

まったく。。。

自分の意思で権力を行使できる立場に立っているのに、いつまで安倍が怖いのか。
アベノミクスを8年もやってきて効果どころか弊害だらけで、国難に陥っているのにここまで来ても「アベノミクス」に配慮。
アベノミクスが失敗したと公言した途端、党内が雲散霧消する訳でもないだろうに。。。

安倍に引導を渡すのは総理しかいないのにそれもできない総理に国のかじ取りが出来るだろうか。

岸田は「物価の安定」「党内の安定」の安定を秤にかけたら、即座に多くの国民が生活苦に喘いでいる「物価の安定」を選択すべきだと思うが、いつになったらそれに気づくのだろう。

| |

« 「1人で446万円分プレミアム付き商品券」行政が機能していない | トップページ | 維新馬場「あまりに可愛いんで間違えた」こんな言い訳が通じると? »

コメント

岸田文雄が安倍に厳しく言えば、当然首相の座を引き摺り下ろされる。
それは岸田自身にとっては地獄だが、グズな性格が故に国民にとっては幸せ。
しかし、彼が失脚してしまえば、逆に安倍の強権独裁的な国家主義が酷くなってしまう。
それもまた不幸。
安倍の恐怖から避けたいが故に、岸田は右往左往しているから益々鬱陶しくなり、国家は益々衰退してしまう。
そんな状態から抜け出したいと、思ってしまうばかり。

投稿: とんぺい | 2022.06.04 19時26分

総裁選の時の岸田は
どこに行ったのでしょうね
総裁選の時に言ったことと
反対のことしかできないのは
明らかに 安倍晋三の影がちらつきます
安倍との関係にひび?
ヒビどころか 関係を断ったなければ
岸田は優柔不断な駄目総理のまま
お役御免になるでしょうね

投稿: てつお | 2022.06.04 19時41分

★ーーこんばんは、とんぺいさん

>岸田文雄が安倍に厳しく言えば、当然首相の座を引き摺り下ろされる。

それは知りませんでした。
だとしたら総理になった意味がありません。
安倍に配慮ばかりしていたら、何のために総理になったのか分かりませんから。
優柔不断な男だとは今までの言動で分かりますが、有事の際には役に立ちません。
情けないですね。


★ーーこんばんは、てつおさん

総裁選の時は、やけに威勢が良かったですが、総裁選が済んだら存在感がない事、おびただしいです。
どうも誰が総理になっても、操られている感があります。
円安誘導のアベノミクスは、賃上げとセットだと思いますが、賃上げも無いのに円安は庶民にはいいことは何もないです。
岸田も安倍に遠慮することなく、岸田カラーを出さないと。
岸田は本当に優柔不断な人間です。
アベノミクスに何も言えなければ、岸田が総理になった意味がないと思いますよ。

投稿: まるこ姫 | 2022.06.04 20時01分

こんばんは。
今日の山口さんの講演会(四日市市九条の会主催でした)、
朝刊の片隅にしか書いてなかったせいでしょうか、
若い人は全く出席していませんでした。
ぜひとも若い人に見て欲しい内容だったのに。
同じ山口でもノリマキとはアンドロメダ星雲とマリアナ海溝程の差が有ります。
私やまるこ姫さん、他の読者の方も同じだと思いますが、
歯痒さが随所に滲み出ていました。
それにしても、日本は一体何時まで安倍の国で居続けるのでしょうか。
まさか安倍が死ぬまでですか❓
最近もアベノミクスを批判した部下に逆ギレしていましたよね。
おい岸田、暮らしを守るって全然信用出来へんわ🤬❗
安倍を守る、利権を守るって言うとるようにしか見えへんわ
( `ー´)ノ‼‼
安倍との間にヒビが入ることを恐れとったら、
日本がヒビだらけになって、木っ端みじんに砕け散ってしまうで🤬❗❗

投稿: さくら咲く | 2022.06.04 20時41分

★ーーこんばんは、さくら咲くさん

ウクライナ侵攻が起きてから、改憲派はめちゃくちゃ煽ってきました。
安倍や維新が核シェアとか、核武装とか、防衛費増大とか煽った成果がどんどん出ていると思いますよ。
みんな、訳も分からず、防衛費増大に賛成していますからね。
この国を戦争のできる国にしたいんですかね。
また第二次世界大戦の二の舞になりますよ。
なぜわからないのでしょうか。
岸田も、自分がこの国のリーダーなんですから、岸田の独自路線をとっても良いのに、なぜ未だにアベノミクスなんですかね。
アベノミクスが成功しているのならそれもありだと思いますが、全く大失敗じゃないですか。
なぜ、いつまでたっても安倍にものが言えないのか理解に苦しみます。
党の反対を押しても、国民の今の窮状を察知して安倍に物申しても良いと思います。
安倍が田中角栄のような怪物ならともかく、あんなうそつきでノータリンの人間に従う必要はないと思いますよ。
やっぱり自民党は、国民目線が根っからない政党ですね。

投稿: まるこ姫 | 2022.06.04 21時11分

こんばんわ。
こちら岐阜市の天気は、「晴れのち曇り」=「最高気温28度・最低気温17度」でした。
外は太陽がギラギラ、流石に暑かったですね。
この日は休日、窓を開けて風通しを良くしながら、自宅でゴロゴロ過ごしの羽目になった1日でした。
だけど速いですね、もう6月でこれが終われば、あっと言う間の半年終了ですね、時間と日が過ぎるのはこの事ですね。
さてさて、話を変えまして・・・!!。
・「文章」を読んで。
(写真を見て)このポスター、一見力強い告知に見えますが、「本当にやる気が有るだろうか!?」と、首を傾げたいですね。
それに元々キッシーは、あのアベの側近でしたからね。
何だか、キッシーは「アベの操り人形」の様な気がしますね。
折角総理になったんだから、「アベ・スガ・アッソウ」の愚か者3羽ガラスの言う事なんて無視して、キッシー流でちゃんとやってもらわないと困りますね。

投稿: H.K | 2022.06.04 22時49分

まるこ姫さん、今晩は

自分カラーが無く優柔不断の岸田首相には全く困ったものです。
ですが、失敗のアベノミクスの後遺症が余りにも大き過ぎて最早誰が首相になっても、国民が如何に疲弊しようとそれを踏襲せざるを得ない状況に追い込まれているのではないでしょうか?

安倍晋三と黒田東彦コンビで日銀が買い込んだ国債(アベクロミクス)は、530兆円(発行済国債1220兆円)と巨額で然も超低金利ゆえ、新発国債の金利が上がると既発債の値段が下がる。そうなれば日銀が債務超過になって破綻する。
ですから、日銀は0.25%の連続指値オペを強行し、国債の金利がそれ以上にならない様に(逆に言えば既発国債の値段が下がらない様に)市場に売りに出る全ての国債を無制限に買い入れざるを得ないのです。
また、日銀がETFで買い込んだ株式は全発行済み株式の7%にもなっており、超巨額です。こちらもテーパリング(金融収縮=発行した円の回収)をしなければならないのに、やれば株暴落となるので出来ません。日銀売りの株の受け皿として、お年寄りのなけなしの貯金を『貯蓄から投資へ』と言って引き出そうとしていますが、無理でしょう。

更に言えば、アベクロミクスの後遺症はドンドン発行された円(正規の日銀紙幣ですが、経済の実態に見合った適度な流通量を逸脱した紙幣はある意味で偽札とも言える)は国内投資されず、只同然の超低金利で海外ファンドが借りて、それを米金融市場や原油などの商品市場に投入して莫大な利益を得ています。コロナやプーチン戦争により最近はコモディティ(原油や穀物やゴールドなどの現物)価格が暴騰していますが、それ以前から日本が供給した円によりコモディティ価格は騰勢を強めていたのです。

アベクロミクスの後遺症は大き過ぎて、最早金利上げやテーパリングで止めることが出来ません。即ち政府も日銀も打つ手無しのお先真っ暗で、今年度中に米金融崩壊が噂されていますが、その前に日本が破綻してしまいそうです。
アベクロミクスは万死に値します。

投稿: 山中幸三 | 2022.06.05 00時09分

まるでアベノ操り人形?、雇われ総理?、はたまたシモベか?
自民の決断と実行は身内を守る、己を守るために「身勝手な決断と実行」をする!
そして「支持者の暮らししか守らない!」

最近岸田のことを「岸ダメ総理」と呼ばれているらしいけど、私から言わせれば「岸ダメダメダメ・全くダメ人間」です。
安倍との関係にひび? 断裂でいいのに、 忖度する相手が違う。主権者たる善良な国民に忖度する、信頼される政治がすべきこと。

安倍の毒ウイルス」は変異し続け、毒性を強めているのでしょうね! 自ら感染し消滅してくれればと願うけど、変な遺伝子ワクチンで免疫があるようでそれもかなわずぅ------!

投稿: 剛爺 | 2022.06.05 08時16分

まるこ姫さんとこのブログの読者の皆さん、こんにちは

昨日のコメントの続きです。
昨日4日、安倍晋三は京都の講演でアベノミクスを礼賛し、1000兆円の国債は心配要らないと言ったらしい。これはもう確信犯的にアベノミクスを始めた当初からハイパーインフレを狙っていたといっても過言ではありません。

つまり仮に200%のインフレになったとしたら、政府の借金1000兆円は実質的に半分の500兆円になります。これはステルス増税と同じ事です。政府の返済すべき借金は実質的負担が軽くなる代わりに国民の負担は増大します。

安倍菅岸田➕黒田は2%インフレ目標をお題目のように称えながら延々と輪転機を回して「偽札」←(カッコ付き)を市中にばら撒きハイパーインフレになる政策を確信犯的に推進しているのです。
2024年渋沢栄一の新札が発行されますが、何かとんでもない事を企んでいるに違いありません。みなさん、気を付けましょう。

投稿: 山中幸三 | 2022.06.05 12時48分

★ーーこんにちは、H・Kさん

昨日は暑かったですね。
風邪派涼しかったですが。
それでもまだこの位の気候は良いですが、大雨が降る梅雨の後半とか灼熱の太陽とか、大変な季節到来ですよ。

本当に月日の経つのは早いですね。
もう6月ですか。
ハア。。。

岸田は安倍の傀儡ですね。
選挙前になったので、やるやる詐欺全開ですよ。
安倍がめちゃくちゃ怖いようですが、一国の総理なんですから、自分の政策を掲げてもバチは当たりませんね。
アベノミクス継承をずーとやり続けるんですかね。
あまりにも主体性が無いと感じます。
やはり安倍の操り人形でしょうね。
もっとも自民党の総理ですから、誰がなっても路線は同じなんでしょうね。
そうやってじわじわ国が沈没して行きます。


★ーーこんにちは、 山中幸三さん

素晴らしい解説ありがとうございます。

アベノミクスが国を亡ぼすことになりそうですね。
しかもここまで来たら、急に政策を変えることもできず、もしそれをやったら金利で二進も三進も行かない状態になるってことですか?
進むも地獄,、退くも地獄ってことですかね。
どうも日本に選択肢はないも同然ですね。
円安誘導、いまは日本が誘導したわけではありませんが、円安にするなら賃金を上げてからにするべきでしたよね。
30年間も賃金が上がらず、円安になったら国民生活がどうなるか分かっていたのに。
消費税増税をした分、企業減税。
それが社員の賃金に繋がることにはならず、内部留保しただけで終わってしまいました。
大企業はまだいいですよ。
中小零細は、ボーナスも貰えない所が沢山ありますからね。
生活苦の補てんもできません。

>政府の返済すべき借金は実質的負担が軽くなる代わりに国民の負担は増大します。
>安倍菅岸田➕黒田は2%インフレ目標をお題目のように称えながら延々と輪転機を回して

すぐそこに増税が待ち構えているのかもしれませんが、よくわかりませんが、それだけ輪転機を回して札をすりまくったら、国としての経済の実力も無いのに、ますます評価が下がりませんか?
紙切れのような扱いにはならないのでしょうか。

★ーーこんにちは、 剛爺さん

やっぱり岸田は安倍の操り人形だったんですね。
せっかく政権のトップに立ったんですから、普通は自分のしたい政策にしますよね。
何でここまで不評なアベノミクスを継続しているのかと疑問でしたが山中幸三さんの解説になるほどと思いました。

ここまで来たら急ブレーキも掛けられないと。
どうするんですかね。
「決断と実行」ポスターで、また自民党に騙されるとも知らず投票するんでしょうね。
ポスターにコロッとやられてしまう国民。
この程度の国ですから、経済が峠を過ぎたら一直線で真っ逆さまかもしれませんね。

>「岸ダメ総理」

そうなんですか。
この人も、優柔不断と言うかスパッと決断ができない人だというのは良くわかりましたし、今でも安倍を怖がっているというならますます駄目総理ですね。
安倍なんか、全然怖くないのになんで自民党内では持ち上げられるんですかね。
不思議で仕方がないです。
嫌がらせをされるからでしょうか。
執念深そうですから。

おっしゃるように、一番長期政権でしたから安倍ウイルスに多くの人が感染してしまったのだと思います。
安倍の毒はすさまじいものがありますから。
しかし無能な人のウイルスが浸透したら日本も立ち直れませんね。

投稿: まるこ姫 | 2022.06.05 15時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「1人で446万円分プレミアム付き商品券」行政が機能していない | トップページ | 維新馬場「あまりに可愛いんで間違えた」こんな言い訳が通じると? »