« 愚策極まる「節電すると2000ポイント」ショボいし抜本対策にならず | トップページ | 岸田G7で「8兆8千億円のインフラ投資表明」外国にはバリバリ打ち出の小づち »

2022.06.26

参議院選挙、東京6区で知名度のある朝日健太郎・生稲晃子のリード

朝日賢太郎の6年間の発言数。
Fv2typ0amaar1jj

6年の任期期間中、各委員会へ339回出席していて発言がたったの25回しかない朝日。
ちなみに質問主意書提出もゼロ。

私は参議院の予算委員会を何度も見たが、朝日の顔は映るものの、質問者の後ろの席に出席しているだけで傍観者然とした印象だった。。

予算委員会で顔が映るだけで、委員会などでも発言もほとんどない政治家として存在感の無い人間が、今回の参議院選挙ではリードを保っているとは。

そして何の実績もない元おニャン子クラブの生稲晃子が2位を突っ走っているそうだが、めちゃくちゃ釈然としない。

Fwdmhi3aaaera59

実績から言えば、蓮舫や山本太郎や山添拓など弁の立つ、参議院予算委員会のそうそうたるメンバーを差し置いて、右も左もわからない生稲がリードなんてありえない話だ。

都会でこんな状況なら、しがらみや組織票の強い地方は悲惨なものだ。

それでも当選したらこれから勉強しますと言う人間を、知名度があるからと当選させてしまう民意がこの国の政治の劣化に拍車をかけているのではないか。

政治に関しては何の知識もない知った顔やかつて人気者だった人間に有権者が投票することを止めない限り、自民党は調子に乗って、落ち目の芸能人やスポーツ選手を公認し続けるだろう。

そして、過去の遺産で本当に能力があるのかどうかわからない二世三世議員は当然のごとく公認される。

その結果、ますます政治が劣化し続けると言う負の連鎖が

結局自民党は、自民党好きな国民を舐めているのだ。

そういえば、かつてプロレスラーの大仁田厚を民意が選んだが、この人は普段は全く目立たず、予算の採決をするときに野党を力で排除する役割だったことを思い出した。

国民が政治に関心を持たなければこの国は終末が早まる。
政治に関心を持つことは何も難しい事ではないのに、なんでそこまで無関心なのか。

| |

« 愚策極まる「節電すると2000ポイント」ショボいし抜本対策にならず | トップページ | 岸田G7で「8兆8千億円のインフラ投資表明」外国にはバリバリ打ち出の小づち »

コメント

こんばんは。
バソコンで立て続けに投稿妨害されました😰。
ややもすれば日本って政治に無関心だと褒められたりしませんか?
生稲が山本太郎や山添氏をリードって山添氏を排除する気ですね。
山本太郎も山添氏を蹴落とすつもりでしょうか?
それにしても国政選挙を人気投票の様に捉えるダマスゴミは🧠がおかしい。
朝日健太郎がトップなのも朝日新聞だからですか⁉️
社民党は崩壊寸前だし下手したら立憲民主党もあとを追うかもしれない。
日本の終わりは一段と早まり、この参院選が共産党に投票できる最後の選挙になるかも知れない😓。
私の生きてる間に民主主義の終が来ようとは😱。

投稿: さくら咲く | 2022.06.26 21時43分

朝日健太郎ってビーチバレーのオリンピック選手ですか? すごい!
生稲晃子、、テレビによく出てる人ですよね! すごい。
しかも生稲は議員の実績どころか、、議員にすらなったことがない。

そんな2人が蓮舫や山本太郎や山添拓を抑えて、、堂々の1位2位
すごいじゃないですか?  これこそ日本ですよ。

もちろん手堅い組織票にも守られてるんでしょうが、、、
前にも書いた、、、候補者が犬や猫であろうが、、、政策が消費税を止めないなど国民無視であろうが、、自民党というラベルを張れば投票するんです。
日本人は!

この異常な物価高で、どう選挙結果がなるか楽しみではありますが、、、まぁ日本人はマゾですから。

北朝鮮や中国ロシアなどの、、選挙が不正に行われてたり、、選挙自体がない国ならともかく、、マスコミの洗脳はあるとしても、、一応その気になれば正しい情報も手にできるのに、、、自分たちの生活を苦しめるんですからね。
日本のほうが北朝鮮や中国ロシアより罪は深いですよ。
堕ちるとこまで堕ちてほしいです。

公明、山口のポスター 「日本を前へ!」だって。
「日本を、ひたすら後ろに!」 だろ?

投稿: 犬飼多吉 | 2022.06.26 21時50分

自民党席に顔色の悪い大きなうちわみたいな顔を並べている朝日健太郎。
山添拓が当落ラインで朝日と生稲がツートップなんて、悪い冗談としか思えません。
スポーツ選手やタレントが悪いと言うのではありません。
実際に、俳優だった山本太郎は、実によく勉強し、庶民の気持ちを代弁してくれています。
「議員になったら勉強します」と言った今井絵理子は、再選されるだけの勉強したのでしょうか。
知名度だけで立候補するのなら、未熟でもいいから、真摯な熱意を感じたいものです。

投稿: とらみ | 2022.06.26 22時07分

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
成る程ね、このデータを見る限りは、「自民2人衆」の優勢と言う感じですね。
とは言え、この2人はかたや、「元バレーボール男子日本代表」、そしてかたや、「元タレント(おニャン子クラブ)」と何れも人気のある2人。
そうなれば恒例の「客寄せパンダ」。
と言ってもこれは「朝日新聞」から見たデータ、実際本戦になるどうなるか分かりませんが・・・。
だがどう見ても自民2人衆は優勢は変わらず、他の残り席4人に関しては、「誰が残しても可笑しくないし、誰が落選しても可笑しくない模様」。
けど決めるのは国民だし、何とも言えませんが、この参議院選挙、本当にどうなるのか、有権者は良く相手を考えて決めて欲しいし、特に18歳以上の投票権を持っている人にとって今年最初の投票権、出来れば棄権せずに投票所へ行って欲しいですね。

投稿: H.K | 2022.06.26 22時53分

実績よりも 人気なのでしょうか?
政治活動もろくにしていないような人間と元タレントが一位と二位
これが今の日本なのでしょうか
真剣に今の日本や将来のことを考えたなら こんな結果にはならないはずです
まあこれも 予想ですから
こんな予想ひっくり返すだけです
  

投稿: てつお | 2022.06.27 01時30分

自民の単なる客寄せパンダにほかなりませんね。
これが、自民党はまじめに政治をしようとしない証なのですよ。
政治音痴でも、当選させ数の力で悪事を、私利私欲を満たす伝統芸が続く。
国民のことは適当に欺き、誤魔化し、愚弄しても、自民の看板があれば何でもありと!

数の力が悪魔に権力を与え、血税は私物化され使いたい放題、足りなければ公債発行で超超借金大国に、無能な世襲政治屋、政治屋稼業が国を亡ぼす----これが自民と言う国家に群がるシロアリ政党なのだが!

これが今の腐った日本の政治スタイル。

能天気な無思考国民は麻薬に侵され、自公に投票!
自滅の道をたどる選択を、条件反射よろしく行うから、始末に負えない。
善悪の判断も、将来の不安も、考えず、真剣の思わない、まことに恐ろしい、危険な国家にひたすら向かっている、エンジン全開だな!!!

投稿: 剛爺 | 2022.06.27 08時14分

まるこ姫さん、皆さん、こんにちは。
結局の所「自民党だから」というだけで投票する人がそれだけ多いという事でしょうね。ツイッター等でも看護師さんの投稿で「うちは皆自民党の○○候補に入れるように、と言われた」というのを見かけました。都知事選の時もネット上では「一体誰が小池都知事に投票してるんだ?」なんて声もありましたが、そこはやはり企業とかの組織ぐるみの票があったという事でしょうね(例えば小池氏と二階氏の繋がりは周知の事ですし)。ここで思い出すのは先日もご紹介した谷口真由美さんの著書の事です。谷口さんのおっしゃる「オッサンの掟」とは、例えば「現状維持でいい」「新しい事は失敗したら責任取らされるからやりたくない」「多数側についていれば大丈夫」という物で、それは単に「オッサン」だけでなく女性でも若者でも陥るものという話でした。若者の方が自民党支持が多くなっているのなら、それが全世代に広がっている、という事なのでしょうね。それを覆すには投票率を上げるしか、ありません。まあ与党の味方のマスコミは、それがわかっているから選挙をしらけさせようと早くから議席予想なんて流したりしているのでしょうが。

投稿: JAXVN | 2022.06.27 12時56分

まるこ姫さま、こんにちわ。
有権者の半分しか投票に行かないというのに、その数少ない有権者の投票先がこれですよ。
起立要員以外何が出来るんだろ?って思いますが、それでも国会の場なんぞで"愚か者!!""恥を知りなさい!!"とか言って野党を罵倒すればヤンヤの喝采。
場合によっては丸川珠代みたいに大臣にまでなれちゃって政治屋人生が保証されちゃうわけだ。
さしずめ東京都内の自民党支持者は、全国区はこの二人のどちらかを。比例は今井絵理子ってとこですか。
こういう連中がなぁ~んも考えないで賛成した悪法に従うなんてそれこそ悪夢ですよね。

何度も書いてきましたが、ホント、その辺歩ってるオッサンだろうが田んぼのかかしだろうが、自民党のタスキかけてりゃ雪崩を打って投票しちゃうんだから始末に負えませんわ。

昨日、私のケータイに選挙に関する世論調査の依頼が来ました。
投票先を問われたので選挙区は立憲の現職、比例は消滅させちゃいかんとの思いで福島瑞穂と書いときました。
調査結果の数字なんかコンマ数%しか動かないでしょうが、チョッとでも野党の支持率up
に貢献出来ればいいんですけどね…。
組織票に比べれば空しい抵抗かも知れませんが。

一部ネットでは"巨悪を倒す小さなイイね!"って言葉が流行っているようなので、個々人でやれることをやっていくしかないでしょうね。
 

投稿: 肉山会 | 2022.06.27 16時06分

★ーーこんにちは、さくら咲くさん

いや~昨日は本当にココログ側のサーバーダウンで、私でさえ管理画面に入れなかったんですよ。
ダウンする前に記事を書いていてよかったと思うほど、まったく動かなかったです。

そもそも政治の話をするのがタブー的な国ですよ。
私は女性なので特にそうなのでしょうが、仕事先で政治的な話をするのは本当に気心の知れた人だけに限ります。
以前、何気なく政治家への不満を語った時、「市会議員に立候補すれば?」みたいな話をされて愕然とした覚えがありますよ。

話しは元に戻りますが、生稲や朝日健太郎が一応は良そうではありますがトップツーってなにか悪い冗談ですかね。
この二人は、素人と言っても過言ではない程、政治家と言うよりただの客寄せパンダですよ。
それを支持する人の気が知れません。
一定期間、政治に携わる事をしてきた人ならともかく、知名度だけで来た人ですよね。
山本太郎が山添を蹴落とすとか、そういう問題ではないです。
有権者の気持ちの問題ですから。
こういう国なんですね。
とにかく、芸能人やらスポーツ選手やら知名度のある人を当選させる傾向があります。
政治に関心が無いからこういうことになるのではないですかね。
こういうことをやっていたら、人気者を擁立した党の勝ちみたいなことになり、ますます政治が劣化して行くと思うんですね。
日本に真の民主主義は育ってこなかった証でもあると思いました。


★ーーこんにちは、犬飼多吉さん

朝日は終盤ビーチバレーの選手になりましたが、元はバレーボールの選手で代表になった選手ですよね。
生稲はおのずと知れた元おニャン子。
朝日は、予算委員会でおなじみのと言っても、自民党席に陣取っている外野のような人なんですよね。
その席で顔を売っている感じの人です。
本当に政治家なのか疑問に思う人の1人なんですね。

蓮舫や山本太郎、山添拓なんて参議院の質問の花形と言っても良い程、与党に質問攻めにしている人達ですよね。
それをさておいて素人丸出しの朝日と生稲がトップツーって唖然としましたよ。

おっしゃるように、これが日本なんですね。
有権者が政治に関心がないから、知名度のある人間を支持したがる。
幾ら知名度があっても、ずぶの素人でしょう?
やはり組織表は偉大ですね(皮肉)
ホント、候補者が誰だろうと組織がこれに入れろと言ったら、それに従う有権者達なんです。
中身知らないのにです。
それこそ犬や猫でも当選しますわね(笑)
多分、自公の圧勝でしょうね。
そして維新が票を伸ばすと。
日本人の政治に関心の無さを考えたら、これが王道じゃないですか?

>マスコミの洗脳はあるとしても、、一応その気になれば正しい情報も手にできるのに、、、自分たちの生活を苦しめるんですからね。

ホント、その通りだと思いますよ。
北朝鮮やロシアはけた違いの独裁国家です。
日本人はメディアが当てにならなくても、自分で情報を集めることが出来ますよね。
それさえしない国民で、有権者の半数が棄権する国ですよ。
そりゃあ、組織票がある方の勝ちに決まっています。
それにしても、こんなに政治を他人事に捉えていて大丈夫ですか?
これ、自分の事なんですよね。

私の仕事先の人に、とっくの昔に公明党のだれだれさんに票を投じてくださいねと、頼まれましたよ。
山口那津男も自民党に飯を食わせてもらっていますからね。
なにがなんでもくっ付いていくのでしょうね。


★ーーこんにちは、とらみさん

>自民党席に顔色の悪い大きなうちわみたいな顔を並べている朝日健太郎。

思い出して笑っちゃいましたが、この人もうつろな目をして席に座っていましたよね。
衆議院の予算委員会で、常に自民党席に陣取る赤いネクタイの秋本まさとしと同じ役割かと。。。
それにしても、本当に有権者の政治への関心の無さが良く表れてますよね。
山添拓なんて、あれだけ国会で与党をタジタジとさせてきた議員の1人でしょう
山添は厳しい質問をしてきた1人なのに、朝日や生稲の方を評価するなんて、どうかしていますよ。
やっぱり国会を見ていない証拠でしょうね。

朝日も席を温める役割だし、生稲に至っては政治に関してずぶの素人ですよね。
ずぶの素人が悪いわけではないですが、どうしても蓮舫や山本太郎や山添拓と比較したら格落ちも良いところなんですけどね。
それでも知名度のある人が評価され国って、何なんですかね。
今井絵理子の「議員になったら勉強します」も有権者をバカにした話ではありますがそういう人でも当選させる国なんですよね。
維新の松野明美の様に、県会議員とか市会議員とかで政治を勉強してきた人なら少しは評価しますが、ずぶの素人が国政デビューってなんなんですかね。


★ーーこんにちは、H・Kさん

やはり自民党は組織票でここまで来た政党ですから、それこそ犬飼さんじゃないですが、猫でも犬でも自民党から立候補とくれば、票が入るんですyね。
と言うか、評価される国なんですよ。
初めから決まったも同然では情けないですよ。
ただただ知名度で当選確実みたいな話になるのは、有権者の政治に関心の無さが良く表れていますよ。

おっしゃるように、客寄せパンダなんですよね。
実際に当選するかしないかはありますが、有権者が政治を知ろうとしないからこそ、知った顔だしなあ・・・
入れてみるかみたいなことなんでしょう?
こんな何の実績がない人が、知名度だけで評価されるのは政治の劣化がますます進むと思うんですね。
少しは自分の頭で考えないと、人気者投票になったらこの国は終わりですよ。
顔や知名度で政治が出来れば何も言いませんが、これだけ落ち目の国なんですから、まじめに考えて投票してほしいですよね。


★ーーこんにちは、てつおさん

そうなんでしょう?
過去だって、知名度のある人間が立候補すると勝つと言う事がしょっちゅうでしたし。
特に自民党のブランド力があれば勝つのではないですか?
自民党好きな国ですから。

ホント、政治活動など聞いたことがない人と、元ビーチバレーの人がツートップでは、有事の際は大変なことになりますよ。
政治の勉強もしたことがない人に議員になって欲しくはありませんね。

>真剣に今の日本や将来のことを考えたなら こんな結果にはならないはずです

そうなんですね。
幾ら、まだ投票前だと言っても、この二人を支持している人が多いと言う事ですよね。
予想とと言えば予想ですが、この二人が支持されていると言う事は有権者はこの二人に政治をやって欲しいと思っている訳でしょう?
どこを見てそういう事になるんですかね。
ぜひとも、ひっくり返して欲しいですね。


★ーーこんにちは、 剛爺 さん

自民党も金にあかせて、阿漕なことをしますよね。
ずぶの素人なのに、知名度があるだけで政治をやらせようとしているわけですよね。
有権者も組織表で支持するのでしょうが、この数字はなんなのかと思いますよ。
とにかく知名度のある人間を立候補せて、票を重ねたいと言う事ですから。
こういうことがますます政治の劣化に繋がるわけなんですよね。

>政治音痴でも、当選させ数の力で悪事を、私利私欲を満たす伝統芸が続く。

自民党のやっていることは、政治不信につながりますよ。
数さえ確保できればいい政党ですからね。
そして確保出来たら、国民に信任されたと言ってやりたい放題やるわけでしょう?
有権者がよくよく考えないとね。
自分の首を絞めることになるとも知らず、自民党に票を入れるんですね。
アホかと思いますが、これがこの国の実態です。
数さえ集まれば良いと、とにかく金の力で知名度のある、それでいて中身スッカラカンを集めてくるわけですよ。
自民党がこの国を壊したと言っても過言ではないと思いますし、小泉以降の自民党は腐りきってしまいましたね。
税金を私物化して当然のような顔をしています。

>能天気な無思考国民は麻薬に侵され、自公に投票!

有権者もまったく政治を知ろうともしませんから、自民党に取ったら思うつぼじゃないですかね。
組織票で釣り、無知な国民を騙して自民党の議員を増やしに増やしてきました。
政治が国を亡ぼすと言っても過言ではないと思いますよ。


★ーーこんにちは、JAXVNさん

本当に、自民党好きな国民性ですからね。
勝ち馬に乗るそうですが、そんな簡単に乗れるものですかね。
しかも乗ったところで、自分の生活が良くなる訳でもないのに。

>ツイッター等でも看護師さんの投稿で「うちは皆自民党の○○候補に入れるように、と言われた」というのを見かけました。

こういう事って、よくありますよ。
自分の勤め先とかから言われたら何も考えずに投票してしまう。
しかも自民党は利権団体ですから、下部組織が凄くありますよね。
みんな訳も分からず投票するのではないですか?
自民党が政権与党にいて助かるのは、利権団体の上の方だけで、下っ端と言うか、下はほとんどが労働者ですよね。
自分の方にまで利が回ってくるわけないですよ。
どういう考えで素直に投票するんでしょう。
そもそも、「自民党に任せておけば間違いない」と言う意識はどこから出てくるんですかね。
あれだけ既得権益とウインウインで不祥事の温床のような政党ですよね。
例え自民党が素晴らしい政党だったとしても、長年政権与党にいたら、水は澱むし不正が起きるのは世の常なんですよ。
ぜったいに邪な考えに陥りますから。
だから政権交代可能な国にしないと国が良くならないと言っているのに、政治に関心のない国民だらけでは、国が傾くのも当然だと思いますよ。
まずは有権者の意識が変わらないと。。。。
メディアと、政治家と、官僚が一体になってこのままでいいと言っているわけですから。
そして何も考えない国民性となれば、国が良くなる訳がないです。
みんな変革を嫌うんですね。

★―ーこんにちは、肉山会さん

本当に今の有権者のありようが分かるこの投票先なんですね。
脱力するような、政治の素人な二人ですよね。
とにかく自民党は、金にあかせて知名度のある人間を候補にして票を集める作戦なんでしょう?
そして当選したら、おっしゃるようにとんでもない人間が議員になっていると言う。

>"愚か者!!""恥を知りなさい!!"

ホント、これで爺様政治家にウケるんですよね。
アイドル扱いですからね。
本当に情けない。
三原じゅん子だって、今度こそ大臣になれるみたいな話がありましたが、当選してすぐに「これから勉強します」と言った今井絵理子も役職月になりましたからね。
本当に勉強したのかどうか知りませんが、自民党内ではウケが良いようですから。
おっしゃるように、頭スッカラカンの議員の集団が改憲・改憲と叫び、それにすっかり乗せられる有権者たちによって、改憲がされたらそれこそトンデモナイ国になりますよ。
怖い国になりましたよね。

犬飼さんが、犬や猫でも自民党と書いてあれば当選すると言っていましたが、もう自民党と言うブランドがあれば、誰だっていいんですよ。
それ細この国の有権者は自民党が好きってことですね。

>昨日、私のケータイに選挙に関する世論調査の依頼が来ました。

そうですか。。
そういう調査って、携帯ならまだしも、電話できた場合、野党と上げたらガチャ切りされたと言う話も聞きますし、なんかこちらも不正を考えてしまうんですね。
数字が出たら、その数字に流される人が多い国ですから。
自分の頭で考えない自民党好きがこの国を亡ぼすかもしれませんね。
私も個人が少しでも足掻けばと思いますが、個人は組織票に到底勝てませんね。
私、10年以上反自民記事を書き続けてきたのですが、自民好きは少しは減っているのかもしれませんが「自民党は不滅です」が未だにはびこっていますからね。

投稿: まるこ姫 | 2022.06.27 16時15分

>生稲晃子氏&今井絵理子氏のアイドルタッグ演説に2000人殺到!雷門前パニック 自民党関係者も驚く
これが日本の民度・・・
あまり上から目線だと、、あれなんで、、、確かに自分が中学氏のときのアイドルが、、しかもタッグで近くの広場に着てたら、、そりゃこの歳になっても見に行っちゃうかもしれないけど。
たとえ、、昔の面影もないスタイルになったとしても・・・

>生稲晃子氏&今井絵理子氏のアイドルタッグ演説に2000人殺到!
国政選挙ですからね。
自分は興味ないけど、、噂に聞く、、乃木坂~とか、akb~とかアイドルユニットで、誰がセンターに立つかの選挙してたそうです。
その選挙権かうためにCD買わされて、、、
秋元のがめつい商法に騙されて・・・
アホやなぁ~と思いつつ、、ファン心理ってそうかもねと同情もしつつ。

でも、、、国政選挙もそのレベルなのね?
これこそ日本です!!!

投稿: 犬飼多吉 | 2022.06.28 15時29分

★―ーこんにちは、犬飼多吉さん

実に日本人らしい現象じゃないですか。
進次郎が出てきたころと、同じことでしょう?
見た目やその場の雰囲気で政治家に票が入る国なんですよ。

アイドルと政治ってまったく水と油のような気がするんですよね。
そりゃあ、芸術や絵画を見た時だって心は高揚しまうが、それと政治をごっちゃにはしませんわね。
今井や生稲が、政治に関心を持って長年、裏方仕事をしてきた人で晴れて政治デビューなら結構なことだと思いますが、昔の知名度で票を分捕りに来た訳でしょう?
ぜったいに間違っていると思いますよ。
それが高じたら、単なる人気投票になってしまいます。
政治はそれこそ裏方仕事だと思うんですよね。
地道に地域や国を良くするために、身を捨ててでもという志の元で仕事をするのじゃないですかね。
自分が目立ってどうするのでしょう。
見に行くのは勝手ですが、政治とは違うと思うんですね。
しかし本当に下卑た国になりましたね。
もう、芸能人や芸人、スポーツマンを沢山擁立した党の勝ちなんてね。。。(笑)
有権者の民度が政治家の民度、政治家の民度が有権者の民度なんですね。
いいんじゃないですか、それで有権者が良いと言うのですから。
そしてドンドン国が壊れていくんですから。
やけくそでどうでもいいです

投稿: まるこ姫 | 2022.06.28 16時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 愚策極まる「節電すると2000ポイント」ショボいし抜本対策にならず | トップページ | 岸田G7で「8兆8千億円のインフラ投資表明」外国にはバリバリ打ち出の小づち »