愚策極まる「節電すると2000ポイント」ショボいし抜本対策にならず
また政府がアホなことをやり出した。。。
いつも何かあるとポイント還元とか業者に補助金とか、誰が考えるのだろう。
自民党政権は、抜本的な政策を考え出す能力がないのか、常にその場しのぎの「国民に恵んでやる」みたいなショボいバラマキしかしない。
これからのクソ暑い夏に節電すると2000ポイント進呈すると言い出す政府。
この物価高では2000ポイントはあっという間に消える。
そしてその2000ポイント欲しさに、無理やり節電して熱中症になったら元も子もない。
これはいい案だと思う人がどれだけいるだろうか。
>家庭に2000円分支給 大規模停電の回避で 政府
6/24(金) 20:57配信 時事通信
>政府は24日、電力不足による大規模停電を回避するため、大手電力会社が実施中の、節電するとコンビニエンスストアなどで使えるポイントが得られるキャンペーンに参加した家庭に、2000円分相当のポイントを支給する方向で調整していることを明らかにした。
しかしなんで電力不足になるのか。
日本の耐え難い暑い夏は今日や昨日始まった訳ではない。
福島原発の大事故で原発が稼働していなくても、今のように政府が「電力不足だ、大規模停電の可能性がある」などと言わずに来たのに、なぜ今年だけ大規模停電の恐れがあると脅すのか。
選挙選と何らかの関係があるような気がして仕方がない。
そもそも電力会社は海外からエネルギーを調達できていない訳ではなく、エネルギーの高騰ながらもきちんと購入して、その分消費者の価格に転嫁している。
私たちの電気代は去年の秋から何回にも分けて価格高騰で、目をむく程高くなっているのが現状だ。
エネルギーの調達が伴わないならいざ知らず、価格が高騰しているだけでなぜ「大規模停電」の話になるのだろう。
そもそも、ロシアのウクライナ侵攻があるにしても高いながらもエネルギーは調達できているのに、こんな電力事情が不安定では、安倍や維新の議員が国民を煽り続ける
「軍事力2倍」が実現しても海外から調達せざるを得ない日本は、有事の際はエネルギー調達できないと思うが。
その際に2倍になった軍事力が機能するのか。
このハイテクの時代に、人力の竹槍作戦は役に立たないだろうし。
幾ら軍事予算だけ増やしても、エネルギーも海外調達できず、自衛隊員は募集をかけても集まらずでは、宝の持ち腐れじゃないか。
それにしても、自民党の考える案は何時も旧態依然としたバラマキだけ。
国民にイノベーションを説く政府が一番考え方が古い。
| 固定リンク | 45
コメント
節電すれば2000ポイント
庶民は言われなくても
節電していますと言うか
電気を無駄使いできる
余裕がある家庭など
今の日本一部の者
たちだけでしょうね
2000ポイントのために
熱中症で緊急搬送される人間が
次々搬送されるのが
予想されます
投稿: てつお | 2022.06.25 20時25分
節電したら、、10円ほどしか儲からないって馬鹿にした政策が2千円くらいになった?なんて知りましたが。
なんでポイント? 去年からそうだけど、、ポイントとかクーポンとか好きですよねぇ?
邪魔くさいんだよ! 慣れてないから。
何で現金で一律にくれないんだろう?
どうしても中抜き利権が頭の中をよぎります。
ガソリン減税も、大手に補助金とか、、、とにかく国民に直接・・・ってことはしませんわねぇ!
投稿: 犬飼多吉 | 2022.06.25 20時31分
★ーーこんばんは、てつおさん
これだけ電気代が上がっているんですから、多くの人は節電していると思うんですね。
もう、政府が言うようにこれ以上節電するのは無理かと思いますし、夏に向けて必要以上の節電をすると熱中症にかかる恐れ十分です。
2000ポイントの為に熱中症にかかったら医療費だけでも2000ポイント越えるのではないですかね。
無理に節電するのは問題が大ありです。
政府も今更、「大規模停電」と脅しをかけるのはなんなんですかね。
福島原発事故の時でさえ、そんな話は聞かなかったです。
投稿: まるこ姫 | 2022.06.25 20時34分
まるこ姫さま、こんばんわ。
当然「これやるから」って言ってすぐに実施できるわけないと思っていたら、今年の冬からだそうで。
聞くところによると、エントリーした利用者に2000ポイントくれてやって、翌月からは節電を達成したら65円分を進呈?
で、そんなことするための制度設計やシステム構築に経費が13兆かかるんだって?
どうせまた予算の大半はスポンサー企業の中抜きに充てられて、その一部が献金としてキックバック…。あこぎだよなぁ。
アベノマスク級…いや、それを凌ぐ愚策ですな。
25日には関東で6月中では気象庁観測史上初の40°超えの地域も出たというのに…。
そんな悠長なこと言うなら、消費税を減税した方がよっぽど速やかに家計の助けになるのに、それは絶対にやらない。
そんなことしなくたってホイホイ付いていく国民が大半ですからね。
そりゃあ、釣った魚にエサなんかやりませんわな。
給料なんか上がんなくったっていい。
年金?好きなだけ持ってけ。
自公政権なら何やったってOKだからよぅ。
そんな政権が不満で文句つける奴?
それだけはゼッテー許さねえ、潰す!!
…こんな連中ばっかりです。
思うのは勝手だけど、巻き添えは勘弁して欲しいなあ。
投稿: 肉山会 | 2022.06.25 21時57分
まる子姫さま こんばんは
久しぶりです。老齢化で身体の動きが鈍くなって、毎日忙しくて仕方がありません。
政府は職員が多いのか?仕事が暇か?無駄なことばかり考えて、お金の無駄使いをしますね。
与野党数が接近しておれば、こんなバカな無駄は行わないと思いますけど、緊張が全くありません。全て有権者が悪いのでは?。
我が県では、参議院選挙に立憲民主党から立候補者が居ません。党首は我が県をバカにしているようです。早く党首交代してほしいです。
自民王国で、ずるい電力会社は勝手に電力料金を上げ、太陽光発電の買電は格安「8円/
kw」のまま。太陽光の発電量が増えすぎると買電制限をする。
太陽光発電の普及を抑えて原発稼働へのムード造り。電力料金値上げがイヤなら原発稼働に賛成しろ!と。民主党が政権をとっていたら、こんなことはしなかったと思いますけど。
あのイヤな連中が、「対案を出せ」と言うなら、私であれば「太陽光発電の推進」「蓄電池の普及」「揚水発電施設増設」「倉庫や駐車場のビルを上下させて、電力が余った時はビルを上昇。電力不足時はビルを下降させて発電」「低周波振動公害のない洋上風力発電推進」等、あの無駄使いの予算を活用します。いかがですか?。
投稿: がんちゃん | 2022.06.25 22時20分
こんばんわ。
こちら岐阜市の天気は、「曇り時々雨」の予報でしたが、「雷の音」がチョロっと出たくらい、後はほぼ「ピーカン」で晴れ、おまけに気温が「最高気温33度・最低23度」と、滅茶苦茶暑かったです。
ただ幸いにも「休日」だったので、自宅でクーラー暮らしか、窓開け全開で過ごしました。
さてさて、話を変えまして・・・。
・「文章」を読んで。
キッシーの「節電すると、2000ポイント」。
思わず「何だかなぁ~」と、首を傾げたいですね。
恐らくこれは「無理難題」で、逆効果になると思いますね。
結局「暑いから、冷房機かける」と言う羽目になるだけです。
それだけで無く、「ガソリン代・物価代」も、高くなっているのも無理も有りません。
未だ6月と言うのに、急激な暑さには参ります、この先どうなるか、不安になりますね。
投稿: H.K | 2022.06.25 23時48分
★ーーこんにちは、肉山会さん
そうなんですか、今年の冬からですか。
これを今出して来たと言う事は、やっぱり選挙対策の一環なんですかね。
>聞くところによると、エントリーした利用者に2000ポイントくれてやって、翌月からは節電を達成したら65円分を進呈?
で、そんなことするための制度設計やシステム構築に経費が13兆かかるんだって?
やっぱり、国民への支援は本当にショボいですよね。
その制度に何兆円も掛けるのはいつもの事ですが、誰のための支援かと思いますよ。
やっぱりお友達企業への還元と考えるのが妥当だと思いました。
自民党政権の場合、常に私利私欲、利権がらみのしがらみだらけでしょう?
経団連を肥え太らすことしか頭にないです。
アベノマスクなんて屁のツッパリにもなりませんでしたよ。
それにしても、冬に節電となると、みんな布団をすっぽりかぶって固まっていなければいけない様子を想像しちゃいましたよ(苦笑)
情けない。
やはり何と言っても広く国民に恩恵を受けさせるためには消費税をいじる事しかないと思いますよ。
制度設計に1兆円もかかるなら、消費税減税や廃止の方がよほどすっきりするし、国民が大喜びするんですよね。
国民を心から喜ばせることが自民党は我慢ならないんですかね。
いつもショボい対策ばっかり。
国民も考えることをしないし、表立って政府に抗議する事もないし、政府にとってはこんな有難い国民はいませんよ。
ネトウヨも政府の援軍・友軍ですからね。
それにしてもネトウヨは、勝ち馬に乗っていて自分達の生活が向上したのでしょうか。
そんな人の集まりなんですかね。
変な国であることには間違いないですが。
★ーーこんにちは、がんちゃんさん、お久しぶりです。
あららら。。。お忙しいのに体が動かない。
お互い様ですがね(笑)
ご自愛なさってくださいね。
本当に自民党政権って、国民に投資が嫌いな政党ですよね。
自分達の既得権益はぜったいに手放さないし、それでいて国民への手当のショボい事は!
いつも感じますよ。
ホント、税金を効果のない対策に使い過ぎですよ。
無尽蔵に税収が増えていく時代でもないのに、なんで国民が幸せになるような対策が打てないんですかね。
やはり常に政権交代可能な状態なら、自民党も少しは危機感を持っていたでしょうが、自民党じゃないと政権を担えないと思っている人が想像以上に多い国ですから、自民党はこの先も細々ながら安泰じゃないですか?
政党支持率のなんと高い事か!
あれだけ犯罪や不祥事が後を絶たないのに、なんで自民党が政権を担えると思っているのでしょうか。
やはり有権者がもっと政治を身近に考えることが、この国を少しでも向上させることに一役買うと思いますよ。
> 我が県では、参議院選挙に立憲民主党から立候補者が居ません。
うちの県もそうですよ。
候補者を見渡していて、本当にガッカリしました。
個人には共産党に投票しますよ。
立憲にはつくづく絶望を感じています。
野党第一党ですから、野党全般を引っ張っていくと思いきや、バラバラを容認しているんですから勝とうと言う意識が感じられませんわね。
>太陽光発電の普及を抑えて原発稼働へのムード造り。電力料金値上げがイヤなら原発稼働に賛成しろ!と。
そういう事でしょうね。
原発を稼働したくて仕方がない勢力があるようですね。
いつまでも原発に拘っているから、太陽光が邪魔で仕方がないんですよ。
いつまでも箱物に拘る自民党。
この国の未来は本当にあるんでしょうか。
>私であれば「太陽光発電の推進」「蓄電池の普及」
そのあとも十分一考要件ですよね。
素人が考えても原発より良い対策じゃないですか。
太陽光の推進と、蓄電池普及はすぐにでもやれると思います。
意気込みがあればの話ですが、自民党政権が続く限り、原発にこだわるのだと思います。
それでも自民党が好きなんですから、○○につける薬はないです。
★ーーこんにちは、H・Kさん
なんか梅雨なんですが、梅雨とは思えぬ暑さになりましたし、天気予報を見ていてもこの先、晴ればかりになってしまいました。
まだ梅雨明けには早い気もするし、暑いのは嫌ですね。
自民党政権は、ポイント還元とか、補助金とか好きなんですよね。
何かあると、ポイントで国民を釣るような事しかしません。
本来はこの際ですから抜本的な対策に打って出ればいいものを。
ぜったいに小手先対策です。
夏の節電は大変ですよ。
しかも今年は酷暑と言われています。
下手に節電して2000ポイント貰ったとしても、熱中症と引き換えではシャレにもなりませんわね。
これからどんどん物価が上がると言われているのに、目先のポイントで釣るしか能が無い政府。
本当にこの国は変わろうとする気持ちが皆無だと感じました。
それもこれも有権者が自民党好きなのも一因だと思います。
投稿: まるこ姫 | 2022.06.26 09時08分
おはようございます。
これ程デタラメな自民党政治に痛めつけられているのに、
日本人の自民党好きは異常ですが、
わずかな例外を除いて芸能人、芸人の自民党好きは
拍車がかかりますね。
鈴木宗男と親しいことで知られる某フォーク歌手は
長野の自民党候補の応援にやって来て、
「票欲しさに共産党と組んでいる。長野をロシアや北朝鮮の様にしたいのか」と言っていました。
ロシアや北朝鮮のようにしたい政党はどっちやねん🤬❗
節電すると2000ポイントってデタラメの極致ですね。
欲しがりません勝つまではと思えと言っているようなもの。
大規模停電も有り得るという脅しも、
「熱中症で死にたくなかったら原発再稼働を認めろや」という事です。
物価高がとどまるところを知らないのに、
節電を考えないのは野放図な与党議員など上級国民の皆様ぐらいでしょう。
それにしてもクーポンやらポイントやらが大好きな自公、
絶対中抜きが有りますね。
またパソナか電痛ですか❓
中抜きが出来ない現金支給など以ての外という事ですな😤❗
阿呆太郎の一時金もたいがい庶民を舐めていたが、
その6分の1って舐めるのもええ加減にせえ🤬❗
2000ポイントの為に熱中症で死者を出して
人口を削減したいんか🤬‼
ホンマに殺されるわ( `ー´)ノ‼‼
投稿: さくら咲く | 2022.06.26 09時25分
またまたツッコミどころ満載の愚策ですね。
そもそもエントリーしたら2000円?
実際に節電してもしなくても2000円?
ひと月で2000円?それとも一回こっきり?
残暑も含めてこれから3ヶ月は酷暑ですよ。
2000円を3ヶ月で割ったらひと月で700円弱。
それでコンビニでアイスでも買ってしのげと言うことでしょうか。
そして肉山会さんご指摘のように、そのシステムのために莫大な経費がかかりそうですね。
消費税減税には手間がかかるからと渋るくせに、こうした小手先、その場しのぎの無駄なことには財布の紐の緩いこと。
安物買いの銭失いを国家が率先して行うとは。
熱中症になって緊急搬送されたら、更に費用は嵩むし、不幸にして亡くなったり後遺症が残ったら、国としてどう責任取るのでしょう。
姫さまがおっしゃる通り、毎年猛暑になるという予想される事態ですら電力が逼迫し、国民に我慢を強いるのに、いざ待望の軍事力を発揮する場面が来たら、どんな我慢を強いられるのか。
金属供出、欲しがりません、勝つまでは!の時代がまた来るのでしょうか。
投稿: とらみ | 2022.06.26 11時19分
まるこ姫さま、皆さま、こんばんは
今年に限って、突然の電力不足報道にはビックリしました。
あの節電から何年も経っています。温暖化で熱すぎる夏が来ることは承知の筈、こういう事態が起こらないようにせねばならないのに、政府、電力会社は努力を怠ってきたとしか言えません。
政府の電力政策、電力会社の無能さを原因です。
節電ポイントは国民の税金で、電力会社を救い、政府・電力会社の無能さを隠すものでしかありません。
怒らない国民は馬鹿です。
電力会社は総括原価方式があるので、節電されようが、どうなろうが安泰です。こうやって、最後には国が税金で救ってくれるのですから。
投稿: 愛てんぐ | 2022.06.26 21時49分
★ーーこのコメント、4時ぐらいに書いたのですが、ココログのサーバーがダウンしていたのか、ログインできませんでした。
ようやく復旧したようで、ログインできるようになりましたが昨日はコメントもできまでした。。
なんとも心もとない状態で。
やっぱりココログの方のサーバーダウンでした。
申しわけありません。
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
勝ち馬に乗るなら、自分が幸せになっていなければいけない筈なんですが、自民党は国
民への視点がまったくありませんよね。
なんで、ここまで自民党好きなんでしょう。
理解できません。
多くの人が、自民党の味方をしていますよね。
そりゃあ芸能人やら芸人にとっては自民党と言う政党が政権を取って良い事があったで
しょうが、一般国民に取ったらいいことなど何も感じられないと思うんですが。
>「票欲しさに共産党と組んでいる。長野をロシアや北朝鮮の様にしたいのか」と言っ
ていました。
未だに共産党への偏見もありますしね。
一度ついた色眼鏡はなかなか抜けきれないようです。
しかしたったの2000ポイントで国民を誘導するなんて自民党らしいですよ。
電気代でもアプリや登録しないとホントに貰えるのかどうか。
知っている人は有利になり、知らない人は恩恵にあずかれないのも自民党らしいと思い
ましたよ。
大規模停電だと脅しまでかけて。
やはり原発を稼働させたい気持ちが現れています。
手っ取り早いですものね。
やはりクーポンやらポイントやらと言うのは、お友達の為へが潤う為なんでしょうね。
クーポンを刷るのも政府お抱え業者が要りますから。
皆、裏では繋がているのではないでしょうか。
それにしても電気代節約で熱中症にかかったり、寒さで苦しんだりしたあげく、病院代
が掛かれば2000ポイントの比じゃないですからね。
まったくどうかしています。
★ーーこんにちは、とらみさん
ホント、いつもながらツッコミどころ満載じゃないですか。
まったく、ポイントやラクーポンの好きな国のやることは底が浅いんですよね。
2000ポイントって一回こっきりなんでしょう?
それで3カ月酷暑に耐えなければいけないんですね。
熱中症にかかってしまったら病院代の方が高くつきますよ。
本当に素人でも分かるその場しのぎの姑息な対策。
無策にもほどがあります。
>そして肉山会さんご指摘のように、そのシステムのために莫大な経費がかかりそうで
すね。
そうなんですよね。
いつもどうでもいいシステム構築の為に莫大な金を使い、結果、役に立たない代物って
たくさんありますよ。
本当に何を考えているんですかね。
そして肉山会さんご指摘のように、そのシステムのために莫大な経費がかかりそうです
ね。
COCOAなんてその典型例じゃないですか。
ものすごい不評だったですよ。
消費減税はしたがらないですが、賃金を上げる方が至難の業じゃないですか。
消費税の方が政府が決断すればすぐに進みいますよ。
それはやらずに、変なシステムばっかり開発するって、中抜きするためかと疑っちゃい
ますね。
やはり、電気代を節約して熱中症にかかってれば世話はないですよ。
2000円に喜んで、病院代はどれだけかかるっていう話ですからね。
誰が政府の小手先対策に「お見事」と言うんでしょうか。
安倍や維新は軍事力を上げないと他国に攻め込まれると煽りに煽ってきましたが、その
前に食の安全保障の機能不全で餓死する可能性大ですよ。
第二次世界大戦の教訓がまったくなされていませんね。
★ーーこんにちは、愛てんぐさん
急に節電って何なんでしょう。
節電も良い事ではありますが、熱中症と引き換えではブラックジョークではないですか?
しかし、今まで何も言われなかったのに、しかも高額ながらエネルギーは買えているのに、なんで今頃電力ひっ迫報道なんですかね。
何か裏にあるような気がしてなりません。
エネルギー高騰だから原発を稼働させる。
それを民意にしたいのでしょうか。
政府の考えていることは碌なことがないので、疑惑でしかありません。
おっしゃるように、本当に電力がひっ迫しているなら政府と電力会社が最悪の状態を想定して努力をしてこなかった結果でしょうし、政府も電力会社も無能ってことですよ。
やっぱり何か画策している感じがして仕方がないです。
しかし自民党政権はポイントとかクーポン、補助金が好きですよね。
抜本的な対策ではなく小手先のバラマキしかしない。
これではいくら税収があっても焼け石に水です。
電力会社は政府に甘え、政府は無策と来ていますから、みすみす税金がどぶの中へ。。。
投稿: まるこ姫 | 2022.06.27 07時55分