桜田「女性はもっと男の人に寛大に」女性への揶揄演説でドッと沸きそう
選挙演説で、次から次へと自民党議員の本音が出てくる。
毎日、自民党の差別主義者を列挙してきたが、この桜田の『男性は結婚したがってる人が多い!だから女性はもっと男性に寛大に』発言も酷い。
>「女性はもっと男性に寛大に」少子化、未婚めぐり自民・桜田元五輪相 7/5(火) 18:01配信 朝日新聞デジタル
>ちょっと言いづらいことですが、男の人は結婚したがっているんですけど、女の人は、無理して結婚しなくていいという人が、最近増えちゃっているんですよね。嘆かわしいことですけどもね。女性も、もっともっと、男の人に寛大になっていただけたらありがたいなと思っている。
自民党の支援者は、多分この桜田の演説を聞いて、ドッと受けて笑いがでて、拍手まで起きるのであろうと想像する。
自民党の場合、身内の会合や講演会、そしてパーティの席上などで、どんなに人に対して失礼な発言をしてもみんなやんやの喝さいをするのが通常発進で。
男性中心の会合や講演会などでは、遠慮なく笑いが巻き起こるのではないかと想像する。
だから選挙演説だって、他者を侮辱すればするほど拍手が起きるのではないか。
安倍のお気に入りの井上義之が演説した時も、あれだけ発言が酷かったのにその後は拍手が沸き起こったそうだ。
麻生の 「政治に関心を持たなくても生きていけるというのは良い国です」発言や山際担当相の「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない」発言でもその場が盛り上がったのではないか。
多分会場は自民党支持者の声で沸いたと思う。
話しを元に戻して、桜田のこの女性を小馬鹿にしたような発言は。
「女性も、もっともっと、男の人に寛大になっていただけたらありがたいな」
言っておくがパートナーは男性をもてなすホステスでもなく、もちろんぼくちゃん大事大事の「お母さん」でもない。
結婚とは対等の関係なのに何で男性のケアを押し付けられなければならないのか。
しかも、いつも変わるべきは女性だと思っていて、「女の人は、無理して結婚しなくていいという人が、最近増えちゃっているんですよね。嘆かわしいこと」だと。
はっきり言ってこの問題は政治の問題だ。
結婚できるような環境整備もせず、そして自分達は特権を手放そうとはせず、他者を変えようとする図々しさ。
もっとも、桜田や自民党の男性議員の場合、男性の下に女性がいると言う男尊女卑の基本があるから、こういった発言になるのだろうが。
自民党の議員の場合、今の時代の人とも思えず感覚がものすごくズレていると感じる。
それを支持する有権者も似た者同士で、常に政権を取る自民党、そして支持する人たちの価値観によってこの国が作り上げられてきているのだろうから、人権意識が低いのは当然だった。
世界から遅れて当然のガラパゴス国家ニッポン。
| 固定リンク | 47
コメント
女性は男性に寛大にと言う前に
寛大になれない社会を作った
自民党政権の過ちを謝罪し
寛大になれる社会を作り出すべきでしょう
女性を責める前に こんな社会にした
ことを詫びるのが先でしょう
それを女性が悪いように
喧伝するなど信じられません
投稿: てつお | 2022.07.06 20時08分
★ーーこんばんは、てつおさん
なんで女性ばかり寛大にならなければいけないのでしょう。
女性に求めるばかりで、男性は自分が一番じゃないですか。
幾ら男性が結婚したがったとしても女性だって好きでもない男性と結婚できませんわね。
しかも結婚できたとしても子供が産める環境でもないですし。
自民党の考えることはおかしいですよ。
社会が全然寛大でもないのに。
おっしゃるように、こういう社会を作ってきたのは自民党ですよ。
自分達が政権にいて、国民を縛って来たのではないですか。
街宣では言いたい放題で、自民党の本音がどんどん出てきますね。
投稿: まるこ姫 | 2022.07.06 20時28分
案の定、4発目が出ましたね。
「女性も、もっともっと、男の人に寛大になっていただけたらありがたいな」
桜田の言う「結婚したがっている男の人」のイメージは、昭和の夫婦像、「甲斐甲斐しく世話を焼いてくれる嫁さんがほしい!の図ですよね。
結婚はご縁ですからね。
いくら寛大になっても、実るものもあれば実らないものもある。
ましてや、いまだに選択制夫婦別姓を認められず、女性は非正規雇用が多く、出産、育児、夫の転勤で職を失いかねない。
一世代、ふた世代上の、家に縛り付けられる女性の姿を見ていれば、二の足を踏みますよ。
今までさんざん我慢を強いられて来たのに、もっと寛大にだ?
まずは、もっと暮らしやすい世の中するのが政治の役割。
さも女性がわがままなような物言いはやめてほしいものです。
投稿: とらみ | 2022.07.06 21時36分
いつも覗いてる人のツイッターで、、、
>桜田問題外の変 、、、だって。
うまいこというな、、、って朝からクスリと笑っちゃいました。
このおじさん、、桜田、、、五輪大臣のときもなっかやっちゃいましたよね。
>桜田五輪相が辞任、「復興以上に議員が大事」と発言 の人でした。
これも相当な>桜田問題外の変
確か、、年収500万が結婚相手の条件、、、と女性の平均的希望があり、、それじゃあ今の日本で男は結婚できない!って話題が1週間ほど前ありました。
桜田さん、、そういうことも意識にあったのかな?とも思いますが。
とにかく今の日本は暮らしにくいんですよ。
特に結婚、子供を持つとかなると、、、
そうなると、多少の孤独に慣れさえすればお一人様が気楽だし、、生活安定って人が多いんではと思います。
で・・・・こんな社会にしたのは誰? やはり政治でしょ?
結婚したり子供持てば一人でいるより経済的メリット増えるようにすれば、、女性も年収500万までハードル上げないだろうし。
それと人が家庭や子供をもちたい、、と思える社会。
生まれてくる子供は幸せでいて欲しいじゃないですか?
そんな社会じゃ日本はないと思いますね。
さっき調べたデーター
>【国際】世界「男女平等ランキング2021」、日本は120位で史上ワースト2。
>世界・収入不平等指数ランキング 日本73位
http://top10.sakura.ne.jp/CIA-RANK2172R.html
こっちは不平等指数ランキングなので、、最下位のほうが優秀ということです、、最下位はスウェーデン、、、やっぱりね!という感じ。
日本の73位はちょうど中間、、、だけど g7では悪い意味で下から2番目、、、1番下はアメリカ、、、ここは格差の国ですからね。
で、、、格差では韓国にも負けてます。
まぁ、、日本ってこんな国ですよ。
投稿: 犬飼多吉 | 2022.07.06 21時41分
まるこ姫さん、皆さんこんにちは。
今回本当に次から次へと自民党議員の問題発言が出てきますよね。この桜田氏も、サイバー担当大臣の頃から物議を醸す発言が多かったのですが全く懲りていなかったようですね。だいたい少子化の問題ってまずお金の問題って事はさんざん言われているはずです。自分一人が生きていくだけで精一杯、という状態ではとても家庭とか子供とかなんて考えられないでしょう。さらに言えばこの事は男女問いません。この言い方ではまるで女性の方が楽をしているようです。麻生氏の「政治の事を考えないのはよい事」発言にも通じますが、全く浮世離れしています。今日をどう生きるかだけで精一杯の人の事なんて考えてないんでしょうね。
投稿: JAXVN | 2022.07.07 06時32分
おはようございます。
犬飼さん、桜田問題外の変ですか。
座布団100枚世界一周行ってらっしゃい!
なーんちゃって(笑)。
コロナはもう、感染爆発寸前ですが、
メディアはあまり大きく取り上げてませんが、
大丈夫でしょうか、
参院選で自民が議席を減らしたら有権者への懲罰として、
強い行動規制をかけるのでしょうか❓
それにしても昨日の記事で取り上げた井上に
拍手が沸き起こるとは、
弱者がより弱い立場の人を叩き、
もう貧困国と化した日本が発展途上国を蔑む、
情けない国に成り下がりましたね😱。
参院選楽勝間違いなしと思っている自民党議員、
次から次へとホームラン級の失言が飛び出していますが、
この桜田の失言もスコアボード直撃のグランドスラム(満塁ホームラン)級の失言ですね。
この言い草はまるで女性が高望みしているから、
或いは、女性の我儘が結婚の障害になっていると
言わんがばかりの言い草ですね😡。
私も人の事をとやかく言えませんが💦、
無理して結婚しなくてもと思っている男性も多いはず。
それに無理しなくてもというのは、
経済的に無理しなくてもと言う意味もあるという事が、
分からへんのか、アホ!ボケ!スカタン🤬❗
それにしても愚民達は、驕り高ぶる地獄行こう連合に鉄槌を下さずに、ますます増長させるのでしょうか❓
気が付けば戦前どころか暗黒の中世になります😱。
投稿: さくら咲く | 2022.07.07 08時23分
>世界から遅れて当然のガラパゴス国家ニッポン。
ガラパゴスはまだ価値があるけど、今の日本は「ボロカス国家」「寄生虫・シロアリ大増殖国家」と言えます。
この桜田という「オタンコナス!」、自民特有の「人のせいにして、我が能力欠如、国造り大失敗に対する反省ひとかけらもなし」の、完全にネギが狂ったジジイでしかありません。
麻生や細田などとともに邪魔であり、消えるべき存在でしかありません。
言っときますが、今の自民党は「私利私欲、既得権力しか頭になく、腐りきった悪党集団」なのです。
野党もはっきりと指摘すべき、生ぬるい責め方では事実は伝わりません。
よくもこんなオゾマシイ思考人間を支持する選挙民がいるものだと愕然とする思いです。
一人でも自公と維新ミンミンが落選しますよう心から願うだけです、神様仏様願いをかなえて!!!
投稿: 剛爺 | 2022.07.07 08時41分
★ーーこんにちは、とらみさん
表に出て来ただけでこれだけでは、もっと酷い演説がありそうじゃないですか?
まったく、桜田の発言は昭和の時代なんですよね。
夫唱婦随とやらで、女性が男性に尽くすみたいな発想なんでしょう?
今、ものすごい女性から不満が出ている事でもありますよ。
昭和の時代は、とにかく男性は何もせず女性がやってくれるのを待つだけの人ばかりでしたから。
>ましてや、いまだに選択制夫婦別姓を認められず、女性は非正規雇用が多く、出産、育児、夫の転勤で職を失いかねない。
そういう事ですよね。
一方的に女性ばかり負担がかかるような社会では、女性が結婚に二の足を踏むのはよくわかりますよ。
桜田の時代は、家政婦を飼っているような感覚の人が多かったのではないですかね、
夫婦対等じゃなかったですから。
おっしゃるように女性は常に我慢を強いられてきたんですね。
何で女性にばかり寛大になれと言わなければいけないんですかね。
そういう環境づくりもせず、女性にばかり寛大になれというのは政治がきちんと機能してからですよ。
男尊女卑の政党にはわからないでしょうが。
ホント、女性はよくやって来たと思いますよ。
我儘なのは自民党の男性議員じゃないですか。
★ーーこんにちは、犬飼多吉さん
桜田は桜田門外の変ばかりやってきましたよ。
まったく問題外の発言ばかりしてきたのが桜田です。
もっとも、自民党の場合桜田だけじゃないですけどね。
とにかく、未だに男尊女卑の政党ですから。
意識が本当に古いんですよね。
何時代の発想なんですかね。
世界について行けないのは当然だと思いました。
五輪相の時も、しょっちゅうやらかしていましたよね。
セキュリティ担当なのに、パソコンをいじったことないとか。。
まったくレベルの低い人が大臣になっているんですよね。
もう少し前なら、年収700万円とか800万円とか聞いたことがありますが、今は、相当低い年収になったのではないかと思いますよ。
400万円とか300万円時代でしょう?
これでは一人でもやっとこなので、何がなんでも共働き。
そして女性にしわ寄せが来るだけなら、結婚しようと言う気にもならない人もいると思うんですけどね。
やはり、一人で生きていくのも大変ですし、結婚して子育てなんて言えば二の足踏む人もいるかもしれません。
子どもの人生を背負わなければいけないんですから。
やはり政治が機能してこなかったから、日本だけこういう社会になった訳でしょう?
国民に寛容になれと言う前に、自分達が少子化対策を怠ったと言う気持ちになれと言いたいです。
政治で解決できた部分もあるわけですよね。
おっしゃるように、日本は家庭や子供を心から持ちたいと思える社会じゃないですから。
これだけ皆が貧乏になって行けば、それは仕方がないですよ。
やはり、多くは政治で解決できる問題でしょう?
それをしてこなかったツケは、想像以上でしたね。
★ーーこんにちは、 JAXVNさん
自民党議員って、社会常識が無いような人間が議員になるんですかね。
一般人との意識の乖離が凄すぎますよ。
そして人権意識はどの政党より低いのではないですかね。
自民党は時代が止まっているんですよね。
古い価値観で一般人に物申したって反発されるだけじゃないですか?
ホント、五輪相、そしてサイバー担当時代から、変なおじさん的な発言ばかりしていましたよね。
これで大臣になれるのなら、誰だってなれてしまうレベルの発言ばかりでした。
適材適所が泣く程の人材不足が自民党なんですね。
あれだけ大所帯でも、ほとんど使いものにならないと言う。。
少子化問題何て、何十年も前から言われていたことですよ。
それを無策で来たから、こういった結婚できない社会になったのではと思いますよ。
ホント、今の時代、自分ひとりで生きていくのでも精いっぱいなくらい皆が貧乏になってきたんですよね。
子どもの人生までしょい込むのを忌避する人だって出てくると思うんですね。
自民党の議員さんにはわからないでしょうが。
まあ、この政党は男尊女卑の意識が根強い政党ですから、女性が楽しているように見えているのかもしれません。
まったく浮世離れしていますよね。
それだけ自民党議員は妻に、おんぶにだっこ、かしずかれて生きて来たのではないですか?
世情が分かっていないんですよ。
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
コロナも、どんどん感染者が増えてきましたね。
ダラダラやっていたら、この先、何年も不況が続くでしょうね。
自民党の政策では対応できないですよ。
井上に拍手が起こったそうで、自民党支持者の場合、本当に古い考えの人や、人権に疎い人が多いと言う事じゃないですかね。
相手を貶めて笑うって最悪じゃないですか。
自分達も弱者の部類に入っていることにさえ気づいていないと違いますかね。
勝ち馬に乗っているから、気分は高揚しているかもしれませんが。
自民党の場合、年がら年中、問題発言ばかりなのに、それでも支持する人たちがいるからこそ、自民党が慢心しているとも言えます。
女性に寛容になれと言う前に、男性こそ寛容になって欲しいですよ。
今でも女性は夫のために働いているようなところがありますからね。
結婚生活をしていても、全然対等じゃないです。
夫がいつも上にいて妻が下にいるような感じの生活の人が多いと思います。
そういう実態を考えたら結婚に二の足を踏む人が出てきても不思議じゃないです。
自分の人生なんですから、政治家にとやかく言われる筋合いはないですがね。
それでも、未だ自民党好きが山のようにいますから、この国は送れるべくして遅れていると言う事じゃないですかね。
★ーーこんにちは、 剛爺さん
まったく、とんでもない国になり果てましたね。
近代的なことはほとんどなく、いつまでもしょわの発想で政治を語るって何なんですかね。
しかも支援者まで似たような人達ばかりで。
日本は、人権意識は相当遅れていると思いますよ。
遅れていると言う事にすら気づいていないのかもしれません。
桜田は、五輪相時代も国会でオタオタだったじゃないですか。
自分で何をしゃべっている事すら分からないような人でした。
酷かったですよ。
こんな人間が自民党にはワンサカいるのではないですかね。
ほとんどの時代、自民党が政権を担ってきたんですから、少子化対策だって万全にできた筈ですよ。
それもせず、なんで女性にだけ寛容になれと言うんですか?
今までも我慢を強いられてきたのが女性なんですけどね。
まったく恥ずかしい人です。
おっしゃるように、麻生や細田なんて老害ですらない程、浮世離れした人達ですよ。
74歳だかの定年制はどうなったんですかね。
自民党に任せていたからこそ、今、私利私欲の既得権益を絶対に手放さない政党になったわけですよね。
これがいつでも政権交代可能な国だったら、悪さはなかなかできないです。
国民が一番悪いと思いますよ。
何の疑問も持たず、自民党を支援してきた考えることをしない有権者が元凶ですよ。
野党は攻めどころなんですよね。
遠慮会釈なく、自民党の悪を糾弾して欲しいです。
投稿: まるこ姫 | 2022.07.07 16時22分