« 政府「国民の黙とう検討中」国葬に反対の声聞く耳持たず、黙とうまで強制か | トップページ | 杉田水脈「多様性を否定した事ない」虚言癖か?それとも認知症か? »

2022.08.18

統一教会との関係「調査必要ない」と閣議決定、カルトと政権が仲良しだから

自民党のおごりはとどまるところを知らず。
そして安倍政権以降、政治まで閣議決定の名の下に私物化。

政権与党に対して都合の悪い事は、「問題ない」と閣議決定してきたのが自民党政権だったが、これだけカルト教団と自民党議員のまれに見る親密な関係が明らかになっているのに、閣僚らと旧統一教会の関係は「調査を行う必要はない」の閣議決定をした。。

こんな大事なことを数人の閣議で勝手に決めてしまえる傲慢。
岸田政権は臭い物に蓋をして終わった事にしたいのだろうが、次から次へと問題が噴出していて何も終わってはいない。
いや、終わらせてはいけないのだ。

旧統一教会との関係「調査必要ない」 岸田改造内閣で“接点”少なくとも29人  8/16(火) 18:35配信 テレビ朝日系(ANN)

>閣僚らと旧統一教会の関係が次々に判明するなか、政府は15日、閣僚らと旧統一教会の関係は「調査を行う必要はない」とする答弁書を閣議決定しました。問題が泥沼化するなか、岸田総理大臣は16日から夏休みに入っています。

自民党の場合、何が何でも総理は決められ日に夏休みを取らなければいけないと思っているのだろうし、議員もどんなに問題山積みでも長い夏休みは取らなければいけないと思っているのか、絶対にこのルーティンが破られた試しがない。

安倍は2014年の夏休み中に、広島市の土砂災害発生の一報があっても、ゴルフをしていたが、約1時間後に中止。午前11時ごろ官邸に到着した。救出活動が続く中(行方不明者がいた)、静養のため官邸から別荘に戻ったと報じられたこともあった。

どんなに国民が塗炭の苦しみを味わっていようが、自民党議員だけは違う世界に生きているのか、自分達の享楽が最優先で、国民への視点がことごとく欠如している。

何で、国民に対してここまで冷酷で冷淡な政党が支持できるのか全く分からない。

安倍が銃弾に倒れたとき、岸田は「民主主義への挑戦だ」と憤っていたが、こういう自民党議員とカルト教団の深いつながりを総理が知っていながら、「臭い物に蓋」も民主主義への挑戦だと思うが。

政治とカルトが深く繋がり信者を食い物にした現実を直視して、どうしたらこのようなカルトがのさばらない社会を作ることが出来るのか法整備をするのが政治家の使命だし、特に政権与党の役割なのに、自民党は逃げることしかしない。

ほとぼりが冷めるのを待ち、3年後の選挙時には「国民の皆様に寄り添います」と絶叫する。
それでころりと騙され、自民党に投票する自民党大好き有権者たち。

これの繰り返しで今に至り、国はますます傾いていく。

しかし一般市民が犯罪を犯したら「民主主義への挑戦だ」
一応は民主主義を看板に掲げている国が、国民の声をまったく聴かないのも「民主主義への挑戦」じゃないのか。

毎度の事ながらあまりの二枚舌・三枚舌で開いた口が塞がらない。

| |

« 政府「国民の黙とう検討中」国葬に反対の声聞く耳持たず、黙とうまで強制か | トップページ | 杉田水脈「多様性を否定した事ない」虚言癖か?それとも認知症か? »

コメント

旧統一教会との関係
調査の必要がない 自民党

調査が必要ないほど
ずぶずぶの関係なのは
火を見るより明らかなのを
自民党も認めたのでしょうか
そんなことは 間違ってもないでしょうね

調査の必要がないというのは
調査する側の言葉であり
調査対象である自民党が
言ってもよいのでしょうか
ここにも特権階級意識が
あり 少しも反省していないのが
わかります

投稿: てつお | 2022.08.18 18時43分

★ーーこんばんは、てつおさん

調査の必要がないなんて、勝手に決められたら困りますよね。
これだけカルトと政治家が密接に関わていることが分かってきているのに、蓋をして済むわけがないですよ。
自民党はこれが世間に知られるのが怖いのでしょうが、みんな、自分達の蒔いた種じゃないですか。
選挙でも、カルト教団票でだいぶん得したのではないですか?
洗いざらい調べて、今後、特定の政党が得することのないようにしてほしいですよ。

おっしゃるように、調査する必要がないと言うのは国民の方で、調べられる方が勝手に決めてよいものではないですよ。
国民は調査しろと言っているのに、当事者が必要ないってあまりに図々しすぎます。
自民党の場合、時が過ぎたら国民が忘れると思っているし、忘れるのを待っているのでしょうね。

投稿: まるこ姫 | 2022.08.18 19時47分

こんばんは。
桜を見る会やモリカケは「いつまでやってるモリカケ桜」「モリカケ桜よりコロナ対策やろ」と工作員やゆ党が騒音を撒き散らしていましたが、統一教会問題については喧しいのは言っても委員会ぐらいで、いまのところは「いつまでやってる統一教会」などという声は聞こえてこないと思っていたら、高橋真麻がやってくれました(-_-;)。
「霊感商法で助けられた人も…」ですと\(◎o◎)/!
次なるあちら側の使者は誰でしょうか❓
多くの方が指摘されてますが岸田の聴く力というのは、
聞き流す力であり且つ政権に都合の悪いことはガン無視する力ですね(-_-;)。
それにしても調査の対象の自民党が閣議決定で調査をブロックするとは😤。
もう完全にロシアや中共の域に達しています。
お前ら!ホンマに日本に生まれて良かったのう( `ー´)ノ❗❗
他の国なら暴動が起こって何回潰れとるかわからんで🤬❗❗
もう親ガチャどころか国ガチャやないか🤬👊👊👊❗❗

投稿: さくら咲く | 2022.08.18 20時22分

★ーーこんばんは、さくら咲くさん

>「霊感商法で助けられた人も…」ですと\(◎o◎)/!

へえ?そんな人、いるんですか?
霊感商法で助けられた?
まるで「天然記念物」みたいな人がいるんですね。
どうやって助けられたのか見てみたいです。
それにしてもカルト教団を擁護するもの好きな人がいるものですね。
頭おかしいのではないですか?
岸田も、見た目は常識的に見えますが、さすが自民党議員で非常識そのものじゃないですか。
勝手に閣議決定で物事を決めないで貰いたい。
何のために国会が存在すると思っているんですかね。
民主主義を理解していません。
民主主義に挑戦しているのは、岸田政権じゃないですか。
調査の対象者が「調査は必要ない」
必要があるのかを決めるのは対象者じゃない筈なんですがね。
ここまで権力者が守られている国って珍しいですよ。
国民が権力に寛容だからここまで増長してしまったんですね。
自民党好きも大概にしろと言いたいです。

投稿: まるこ姫 | 2022.08.18 20時57分

>教会の関係は「調査を行う必要はない」の閣議決定をした。
統一教会との関係が組織として一番深く、、個人レベルでもダントツに多いのが自民党。

いわば、、被疑者、容疑者。
それが「調査を行う必要はない」っていえば、通るんですかね?
被疑者、容疑者にそもそも発言権はないはず。
普通の感覚で言えば・・・
決めるのは第三者、、、国会です。
それとて自民党が多数派だから無理?
こんなもの、、国会が機能しないなら、、つまり容疑者が自分を取り調べるのを拒否できるシステムが当然とされる状態なら?

システムがない以上、、結局は世論、支持率です。
そして来年の統一選挙まで皆が忘れず、、自民党が大敗北することです。

投稿: 犬飼多吉 | 2022.08.19 03時48分

まるこ姫さま、こんにちわ。
いつの間にか、閣議決定なる代物は卑劣で無能な総理大臣の駆け込み寺になってしまいましたね。
>総理婦人は私人
>反社の定義は定まっていない
>セクシーは魅力的という意味もある
…こんなんで何か国益に叶うものってありました?
しまいにゃ、日頃散々バカにしていた志位和夫にポツダム宣言をつまびらかに読んでいないと発言せざるを得ない状況に追い込まれたのがよほど悔しかったのか
>内閣総理大臣はポツダム宣言を"当然"読んでいる
…なんて答弁書を出していましたっけ。
これで世の中通っちゃうんですから、岸田もこのやり口を踏襲·乱発する気なんでしょうね。
閣議決定さえ出しとけば、国会を開かなくても当面のやりたいことはできる。そんな逃げが効かなくなって国会を開けざるを得なくなっても"答弁は差し控える"って壊れたテープレコーダーのようにゼロ回答を連発してれば、ハイ、お時間。
後はメディアが"野党、決め手欠く"と書き立て、ネット民は言わなくても"いつまでやってんだ!!"…と騒ぎ立ててくれるから自公政権今日も安定なり、というのが安倍が存命だった頃の鉄壁のお約束でしたが、これからはそんなにうまいこといくかな?
統一教会問題は鎮静化する兆しもないし、五輪関係者の逮捕も始まり、検察の手が政治家にまで伸びるかもしれないから興味は尽きません。
己れを護るためなら、鉄砲玉にでも何にでもなって四方八方に圧力と眼を光らせていた"最強のバカ"の重しは今や取れたわけですから、検察も野党も我々国民も今が攻め時です。

鉄は熱いうちにナンチャラっでやつで。

投稿: 肉山会 | 2022.08.19 13時14分

★ーーこんにちは、犬飼多吉さん

まったく、被害者が加害者に言われている感じですよね。
お前ら、容疑を受けている身だろうに、なんで容疑者が捜査終了ってなに言っているんだ!って話ですよね。
図々しいにもほどがあると、私たちは思いますが、自民党議員は思わないようですね。
こんな自分可愛い議員ばかりで権力を握っているわけですから、日本が良くなる訳がないです。
小泉の時から、自己中心型の政治が芽生え、安倍が一気にその体制を作りましたからね。
安倍は罪作りな人間ですよ。
自民党に入ることが出来たら何でもできるみたいなことになってしまったわけで、だからみんなこぞって自民党に入りたいでしょうし、出馬するでしょうし、野党でさえ自民党に秋波を送るわけですよね。
悪しき慣例みたいなことじゃないですかね。
しかも国民は自民党が好きですから。
こんな反社集団でも、「自民党しか政権を担えない」と思っている人がなんと多い事でしょうか。
自分で自分の首を絞めている事すら気づいていないんですよね。
政治が緊張感を持つには、自民党が駄目なら野党、野党が駄目なら自民党と、有権者が賢い選択をしなければいけないのに、とにかく自民党好きですから。
安倍も調子づきますよ。
その安倍は、カルトと深いつながりを持っていたのにね。

>システムがない以上、、結局は世論、支持率です。

全て有権者次第なんですが、未だに権威主義の国であり全体主義、お上体質が染みついた人が多いですからね。
中々意識を変えるのは難しいのではないでしょうか。


★ーーこんにちは、肉山会さん

閣議決定で決めるなら、国会は要りませんよね。
独裁なんですから、時の政権が決めていい事になります。
それをやっているのが数の力で圧倒的な自民党なんですよね。
やはり数を与え過ぎるのは問題が多すぎます。
が、国民が何も考えずに投票した結果、模擬独裁ですよ。

その閣議決定のお粗末なことは!
幼稚園児の問答みたいじゃないですか。

>>内閣総理大臣はポツダム宣言を"当然"読んでいる
…なんて答弁書を出していましたっけ。

こんな閣議決定をしたんですか?
もう、漫画の世界ですね。
安倍はポツダム宣言の意味も知りませんでしたよね。
あんなの中学生レベルの話でしょう?
知らないのを隠す為に、読んでいる?はあ?ですよ。
安倍の答弁って、変な答弁ばかりでしたしね。
岸田も影が薄い。
指導力もあるのかないのか、杉田みたいなのを閣内に入れてしまうし。
それにしても安倍以降の政治は本当にお粗末になりましたよね。
大臣なんか、ほとんど読むだけで大臣として自分の意見などまったくありませんからね。

>後はメディアが"野党、決め手欠く"と書き立て、ネット民は言わなくても"いつまでやってんだ!!"…

アハハハ‥これ酷いですよね。
思わず笑っちゃいましたが、見出しは常に「野党、決め手欠」でしょう?
メディアも知識人がいなくなったというか、誰にも書けるテンプレートみたいなもので記事を書くのが丸わかりです。

統一教会問題は、全容を炙り出すことをする必要がありますよ。
そして政治がカルトと関わらないような法律を作ったり、信者の救済の法律を作ったり、やりこといっぱいありますよ。
「宗教法人」の定義みたいなことも法律に書いて欲しいですよね。

>己れを護るためなら、鉄砲玉にでも何にでもなって四方八方に圧力と眼を光らせていた"最強のバカ"の重しは今や取れたわけですから

本当にこの人が元凶なんですよね。
この人にはルールも法律も規範も全く通用せず、自分の為に政治をやっていたような物でしたよね。
ある意味、金正恩やプーチンと同等ともいえる人じゃないですか?
みんながあの人に平伏していましたからね。
だから「国葬」という話になってしまったんでしょう?

投稿: まるこ姫 | 2022.08.19 15時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 政府「国民の黙とう検討中」国葬に反対の声聞く耳持たず、黙とうまで強制か | トップページ | 杉田水脈「多様性を否定した事ない」虚言癖か?それとも認知症か? »