« 高市「辛い気持ちで一杯」統一教会から目を逸らせる為の計略かも | トップページ | 統一教会との関係「調査必要ない」と閣議決定、カルトと政権が仲良しだから »

2022.08.17

政府「国民の黙とう検討中」国葬に反対の声聞く耳持たず、黙とうまで強制か

岸田も、アベスガと同じだった

電通に知恵を授けられたか、キャッチコピーは「聴く力」
嘘ばっかり! 
誰の声を聞いているのか知らないが、岸田は一般国民の声は聞く気がない。

安倍が銃弾に倒れた途端、岸田は「国葬」を発表したが、これは完全に勇み足だった。

銃弾に倒れた事がセンセーショナルにはなっても、在任期間が長いだけで、何の功績も無い人間を国会にも諮らず独断で「国葬」にする事には大反対だ。

どの調査でも、国葬に「賛成」より「反対」の数が上回っている。

が、岸田政権は聞く耳持たず、粛々と「国葬」に向けて準備を進めている。
「聞く力」を発揮して国葬中止と言う選択肢はまったくないようだ。
そして「国葬」どころか、国民の黙とうまで検討中だと。。

国民の黙とう「検討中」 公営賭博中止「未定」 追悼呼び掛け、政府手探り・安倍氏国葬  8/17(水) 7:05配信 時事通信

> 国葬6日前の「当日における弔意表明について」と題する閣議了解文書によると、各省庁には(1)弔旗を掲揚する(2)葬儀中の一定時刻に黙とうする(3)当日午後は職員が勤務しないことを認める(4)歌舞音曲を伴う行事は差し控える―ことを指示。「各公署、学校、会社、その他一般」に対しては、「同様の方法で哀悼の意を表するよう(各省庁から)協力方を要望する」として同調を促した。
>さらに、葬儀前日に国葬儀委員会が決定した「国民各位へのお願い」と題する文書では、葬儀中の1分間の黙とうや弔旗掲揚、歌舞音曲の自粛について「期待する」とした。

本当に止めて欲しい。

国民へのお願いの中に、「葬儀中の1分間の黙とうや弔旗掲揚、歌舞音曲の自粛について「期待する」とした。」こういう事を書いたら、全体主義傾向の強いこの国では、同調圧力がかかって必ず半強制になってしまう。

個人は黙とうを強いられるだろうし、どの学校でも弔旗掲揚が当たり前になるだろうし、国民全体で静かに喪に服さなければいけなくなる。
異様な日になる恐れ十分だ。

少しでも異端と見られたら、非国民扱いになるのがこの国だ

天皇崩御の時の異様な静けさは今でも記憶に残っている。
天皇ならまだわからなくもないが、なんで一般人である安倍が国葬に値するのか。。。

しかも「カルト教団の広告塔」と言う部分も抵抗を覚えるし、総理としても評価できる部分がなに一つ見えないのに、国葬。

違和感だらけだ。

しかしネトウヨは本当にこれで良いのか。

日頃、嫌韓で売ってきた(ネトウヨの喝さいを浴びていた)政治のトップが、裏では韓国のカルトと繋がり広告塔になっていた。
日本信者の財産を身ぐるみはがして韓国に送金させることに、長年一役買って来た人間が安倍だ。

安倍は本来なら売国奴と呼ばなければいけない人間だと思うが。
何で「国葬」に騒がないのか教えて欲しい。

| |

« 高市「辛い気持ちで一杯」統一教会から目を逸らせる為の計略かも | トップページ | 統一教会との関係「調査必要ない」と閣議決定、カルトと政権が仲良しだから »

コメント

こんばんは。
銀行の手違いで明日出向かなくてはいけなくなりました。
一体何時から自民党は皇室をも上回る存在になったのでしょうか❓
もう政治屋どもが余分なことをしでかすものだから、
事件当初は1Åくらいは有った安倍を悼む気持ちは
塵一つなくなりました。
こういう心底から邪な連中にはわずかでも甘い顔をしてはいけないですね。
安倍銃撃事件の時に岸田は、「民主主義への挑戦、暴挙」と言っていたが、国葬を強行し、安倍に対する弔意を国民に強要し、安倍に対して黙とうを強制しようとしている岸田の暴挙の方が民主主義に対する挑戦で民主主義を壊そうとしている暴挙やないか( `ー´)ノ❗❗❗
さらに学校に半旗・黙とうを要請することは学校に山際が放言したように学校に自民党を支持し、選挙権を得る様になったら自民党に投票するように教育せよと言っているようなものであり中立など(中立自体が眉唾物)宇宙の果てへ吹っ飛んでいます。
>しかしネトウヨは本当にこれで良いのか。
奴らは自分たちが忌み嫌う民主主義を壊してくれるなら、
外国人だろうが異星人だろうが誰でもいいんですよ。

投稿: さくら咲く | 2022.08.17 18時51分

PS.
>野党、18日臨時国会召集要求 旧統一教会、物価高巡り
こちらの問題の方があんなチンケな奴の国葬より優先順位が先だというとこは🐒でも分かります。

投稿: さくら咲く | 2022.08.17 19時09分

★ーー^こんばんは、さくら咲くさん

安倍は現人神扱いですよね。
何でここまで、安倍を持ち上げるのでしょうか。
極右の象徴としたいのかもしれませんね。
ああいう人たちは権威主義ですから。

国葬も絶対に執り行いますよ。
幾ら国民の多くが反対しても,強行するつもりですよ。
その内、忘れてくれると思っているのではないですかね。
そして国葬の中身も、半強制になるのではないかと思います。
お上に弱い国民性を知り尽くしている権力者たちですから、どさくさに紛れて通達するのではないですか?
学校にはすると思いますね。
黙とう強制って、何時代の話なんですかね。
戦前じゃないですか。
国葬をするだけで済まず、いろいろ押し付けますね。
おっしゃるように、岸田は民主主義への挑戦がされていると言っていましたが、民主主義を破壊している人たちがなにを言っているんですか?
言っていることとやっていることに整合性が取れません。
自民党は、統一教会の影響を受けていますが、一番影響を受けているのは日本会議や神道議員連盟の教えですよ。
こういう人たちは、選挙の時の票固めにもなりますから手放しはしないでしょうね。
ネトウヨに支持されているのが自民党ですから。
あんな支離滅裂の論理性のないネトウヨに支持されて嬉しいんですかね。
私だったら嫌ですね。
臨時国会も開かず、これ以上統一教会の調査はしないと閣議決定しました。
もう呆れてしまうくらい、民主主義否定の政権ですよ。

投稿: まるこ姫 | 2022.08.17 20時25分

これは、吉田茂の国葬時の様子ですね。
安倍の国葬に際し、「歌舞音曲を伴う行事」の自粛を国民に要請する対応は現時点で考えていない、弔意を表明する形式として企業や学校への早退、一部休業の指示・要請も考えていないとした。政府は安倍氏の国葬について「国民一人一人に喪に服すことを求めるものではない」とは、していますが、忖度や同調圧力でどうなることやら。
しかし、反対意見がここまで多くなっているのに、まだやりますかね。
国民の声を聞き、一度見直すとすれば、少しは見直しますが、無理ですね。

投稿: とらみ | 2022.08.17 22時37分

在任期間が長いだけで
何一つ実績のない
むしろ カルト教団の
守り神となって 日本国民の財産を
搾り取ってきた大悪人そのものが
安倍晋三であり 国葬なんて 
もってのほかです
安倍の国葬は民主主義を
葬り去り カルト教団の
悪事を正しいことと認めるようなものです

投稿: てつお | 2022.08.17 22時43分

>「葬儀中の1分間の黙とうや弔旗掲揚、歌舞音曲の自粛について「期待する」とした。」
期待どまりなのは、、、そもそも根拠法がないからですね。
野党につっこまれ役人がありません!って自白。
しょせん、、、無理スジなんですよ。

>全体主義傾向の強いこの国では、同調圧力がかかって必ず半強制になってしまう。
結局ここで、、国民が成長しないから同じことの繰り返し。

私は仮に黙祷になったとしても、、今は組織に属してないのでその時間に合わせ万歳三唱でもしますけど・・・
反抗しない日本人が悪い。
お上にしても、、無理筋だから同調圧力頼み、お上の言うことは言いなりの国民を期待してるんだろうが・・・その通りになってしまう日本人が悪い。

投稿: 犬飼多吉 | 2022.08.18 11時11分

まるこ姫さま、皆さま、こんにちは

 コロナ対策は何も手を打たず、ズルズルとコロナにやられっぱなしですが、国葬は国民議論の時間を与えずに、即決です。

 菅首相の独断に対して、聞く力を対抗するコンセプトにしただけ、変身は起こっておらず、嘘をついてでも、うまく立ち回る、ずるい政治家だった訳です。

 統一教会絡みで自民議員の特性は、嘘を平気でつくことが知れ渡り、総理も同じ範疇でした。

 国葬にするには、少なくとも国民の2/3以上の賛成が必要です。
 それには到底及びません。
 安倍氏が旧統一教会と最も利用し利用された人間、主犯であることがバレて来て、国葬に値しない人間であることが認知されてきた為です。

 コロナ対策に見るように、お願いは日本社会では強制、公共機関では義務になります。
 岸田氏の言った弔う自由というのが、どんどん強制(統一)の方に移ってきます。
 統一教会問題が明らかになるにつれ、弔う気なんて、さらさらあり得ない人が過半を越え、増えています。
 
 統一教会まで思慮に及ばず、国葬を利用して政権浮揚を狙った浅はかな第六感が外れていくのではないでしょうか。

投稿: 愛てんぐ | 2022.08.18 11時22分

★ーーこんにちは、とらみさん

吉田茂の国葬時のやり方を探し出してきて発表しているんすか。
初めは、やけに簡単な事のように言っていましたが、知らない間に、大々的に国民まで巻き込む感じがしますね。
幾ら、あれもしないこれもしないと形式上は言っても「要望」とか「呼びかけ」とかの話になった場合、自治体は忖度してしまうのではないですか?

教育委員会の中からも、忖度して、弔旗掲揚と言う話になっているところもありますよね。
国葬が近づけば近づく程、右へ倣えで、色んな自治体が忖度するのではないでしょうか。
個人の自由度が高い国なら、そこまで同じ方向へ向かわないと思いますが、日本はとにかく枠の中に入りたがる国民性ですから。
反対意見が日毎に多くなりますが、政府は聞く耳持たないと思います。
既成事実を作りたいばっかりの人達ですから。
国民の声など「声」の中に入っていないのではないですか?
岸田にはガッカリを通り越して、ダメだこりゃ・・・・ですよ。


★ーーこんにちは、てつおさん

おっしゃる通りですよ。
安倍の一番の売りは在任期間が長い。
それしかなにもないじゃないですか。
総理としての実績などありません。
自分大好き人間だったことは確かです。
カルトと30年前から分かっていた教団の広告塔をやって来た人間ですよ。
日本人信者の財産を奪い取るようなことをやって来た教団とズブズブの仲の人間が、なんで日本を代表する様な国葬をしてあげなければいけないんですかね。
もう、統一教会で追悼式をやったんですから、それでいいじゃないですか。
やはり、どう考えてもカルトと繋がった人間を国葬にするというのが一番違和感があります。
国葬にしたら、統一教会の思うつぼですね。


★ーーこんにちは、犬飼多吉さん

一応は法律で決まっている事ではないので、国民に忖度して貰おうと思っているのかもしれませんが、私は絶対に嫌ですね。
なんで日本人信者の財産をボッタ食ったカルトの広告塔を国葬にしなければいけないんですかね。
理由をきちんと示せと言いたいです。

この国はいまだに権威主義であり、全体主義の傾向が強い国なんですよね。
通達が行けば、必ず同調圧力がかかりますよ。
黙とう、と声が流れたとき、知らん顔ができる人はいいですが、そうじゃない人も沢山いますからね。
やはり、国民性を利用しているのが自民党政権なんですよね。
保守って強要するんですね。
日本中が保守ばっかりならそれもありでしょうが、それこそ多様性の国なんでしょう?
内心の自由まで侵害しないでほしいです。
しかも安倍は尊敬されるような人柄じゃないでしょう?
軽すぎて、チャラすぎて、大嫌いでしたよ。
いつまでも権威が好きな国民性でしょう?、政府は足元みていますね。
良く知っています。
お判りでしょうがヘソが曲がっている私は、絶対に黙とうはしませんね。


★ーーこんにちは、愛てんぐさん

コロナ対策は世界から何周も遅れてしまいました。
今、死者の数も相当増えているそうで、政府は国葬より、コロナ対策をしっかりするべきじゃないですか。
それこそ、これだけ蔓延したら経済が回って行くのかどうかわかりませんね。

岸田の「聞く力」は国民の声じゃない事だけは確かですね。
本当に効く力を持っていたら、国葬に反対の声が多いんですから中止しても良いところですが、自民党は中止など考えの中にはありません。
何が何でも強行しますよ。
岸田も、表面上は穏やかで常識を知っている人かと思っていましたが、自民党議員ですから思考の根っこは同じだったんですね。
アベスガと何も変わりがありません。

>安倍氏が旧統一教会と最も利用し利用された人間、主犯であることがバレて来て、国葬に値しない人間であることが認知されてきた為です。

安倍がカルト教団の広告塔と言う事が分かってきたんですから、国葬はあり得ませんね。
しかも自民党自体が汚染されていたんですから、本来なら見直す必要がありますが、とにかく強行するのでしょう。
そして、日本人の権威主義、全体主義につけ込むように、お願いと言う名の強制ですよ。
とにかく同調圧力の強い国ですから、そして枠の中に入りたがる人が多いですから、政府の通達通りになるのではないですかね。
内閣を改造しても、支持率上がらず、これで国葬を強行したら支持率が上がるんですかね。
あまりに、傲慢な自民党に鉄槌が下ればいいのに。

投稿: まるこ姫 | 2022.08.18 16時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 高市「辛い気持ちで一杯」統一教会から目を逸らせる為の計略かも | トップページ | 統一教会との関係「調査必要ない」と閣議決定、カルトと政権が仲良しだから »