« 岸田「アフリカ支援に4兆円、人への投資」頼むから日本国民を先に | トップページ | 自民党「保守団結の会」が安倍を永久顧問、神格化するつもりか »

2022.08.29

「7月の元首相の家族葬に儀仗隊派遣」安倍一族の私物化、実弟が指示

安倍一族の政治の私物化が甚だしい。

個人と公と分けて考えなくてはいけない政治家が、自分達の特権を最大限に駆使して自衛隊を私的な行為に派遣している。

7月に行われた安倍家の私的な葬儀に儀仗隊派遣はその典型例のようなものだ。

元首相の家族葬に儀仗隊派遣、戦後は安倍氏だけ 実弟・岸防衛相が指示        2022年8月29日 06時00分、東京新聞

>7月に行われた安倍晋三元首相の葬儀に陸上自衛隊の儀仗ぎじょう隊が参列したのは、戦後の首相経験者の家族葬では初めてだった。
>防衛省・自衛隊の弔意表明の一環として、安倍氏の遺族の意向を確認し、防衛相の指示で行ったと説明している。当時の防衛相は安倍氏の実弟の岸信夫氏だった。

Fbsyyplaiaaghfy

やはり、権力の暴走を監視するメディアはぜったに必要だ。

安倍政権以降、権力に対して何も言えず暴走を容認しているかのようなメディアが多くて、権力がなにをしても許されると勘違いしてしまっているのが自公政権の面々だ。

今回東京新聞が安倍一族の税金私物化を取材・報道したおかげで、安倍の私的な葬儀でも権力の私物化が明るみに出て来た。

これまでもモリカケ桜など、ほとんどが安倍が政治を私物化してきたもので、なんとなくうやむやにされてきたが、本来は森友学園・加計学園問題も、桜をみる会も、個々でメディアがキャンペーンを張ってよいほどの税金私物化だった。

それも夫婦して税金私物化は目に余るものがあった。

そしてその行政(自衛隊)私物化は、安倍亡き後、当時防衛相であった実弟が指示している。

兄は税金私物化のエキスパートだったが、弟もこれに準じる。

兄弟して行政や税金の私物化を何とも思っていないようで、権力についたら勝手に何でもやれると思っていることに恐怖を覚える。。

そもそも、なんでカルト教会の広告塔であった安倍を、岸田政権が国会にも諮らず閣僚だけで「国葬」と決定できるのか。

税金私物は自民党のお家芸みたいなものだ。
そしてみんな民主主義を理解していない輩ばかりだ。

元総理の兄の家族葬に、防衛相の弟が儀仗隊派遣は、まさに公私混同で国家の私物化そのものじゃないか。

自衛隊は,安倍家の持ち物でも私兵でもない。
それが分からなかった岸も相当な無能と認定せざるを得ない。
止めなかった岸田も同罪だ。

| |

« 岸田「アフリカ支援に4兆円、人への投資」頼むから日本国民を先に | トップページ | 自民党「保守団結の会」が安倍を永久顧問、神格化するつもりか »

コメント

儀仗隊を私的に使用
こんなことが許されるのでしょうか?
軍隊を勝手に私的に動かしたことになります
これを許したら 防衛大臣は勝手に戦争もできてしまいます
閣議決定で好き勝手やっていますが
これはその何倍も許されない行為です
権力の私的流用の極みですね

投稿: てつお | 2022.08.29 19時10分

★ーーこんばんは、てつおさん

安倍一族の税金私物化ですね。
選挙に勝てば何をやっても許されると思っているのが安倍だったんですね。
この人の税金私物化はすさまじかったです。
その血を引く、安倍の実弟岸の自衛隊私物化もすごい事ですよ。
おっしゃるように、防衛大臣が自衛隊を我が手足のように使うという事は、防衛大臣の一存で何でもやれることでもあります。
恐ろしい国になりましたよね。
民主主義を理解していたら、絶対にできない事でした。
ホント、閣議決定もいい加減な代物ですが、この岸のやった行為は自衛隊の私的流用ですからね。
危険な行為だと思います。

投稿: まるこ姫 | 2022.08.29 19時36分

いやぁ~ これは、全くてつおさんの御指摘がごもっともで。
儀仗隊を勝手に使うは、軍隊を勝手に使うと同じ。
またも国会無視ですよ。

野党はこれは大いにだい問題にして提案じゃなく追求してほしいですね!
安倍の国葬だって根拠がない!って内閣法制局の連中を追求したら・・・閣議決定したからok!って答えです。  マジか?
これにはナイスなツッコミがあり、、、じゃあ開戦するのも閣議決定したからokなのか!って言うものです。
マじでそういうことになりますわね!
儀仗隊を勝手に使用と通じますよ。
そもそも岸が無知でそんな指示したとしても誰か、物を知った専門家の部下ガ普通「それはできませんよ」って止めるでしょ?
そういう歯止めもきかないのか?  この国は。
もう国として崩壊してますよ、、、今に始まったことじゃないが。

こんなのが毎度続き慣れっこになったら、、、戦争始めるハードルも低くなるでしょうね!

投稿: 犬飼多吉 | 2022.08.29 20時51分

ネトウヨのバカどもが、、昔>加藤紘一氏合同葬、青山葬儀所で。陸上自衛隊の儀仗で見送り
ってのを鬼の首とったみたいに威張ってやがるが。。。加藤紘一のばあいは自由民主党と加藤家の合同葬で、葬儀委員長は自民党総裁の安倍晋三
合同葬なんだよ!  安倍の場合は純然たる家族葬だ!
バカ野郎! ・・・って思ってしまいました。

投稿: 犬飼多吉 | 2022.08.29 21時04分

★ーーこんばんは、犬飼多吉さん

防衛大臣の無知なことは!
普通は、自分の一存で勝手に自衛隊を使う事はご法度だと気づくはずなんですがね。
気づかず、実行してしまった。
大問題ですよ。
てつおさんがおっしゃっていたように、防衛相が勝手に自衛隊を兄の葬儀に使うのは、軍隊を私的に動かしたという事ですからね。
国会にも諮らず勝手に決めたら、おっしゃるように防衛大臣の一存で勝手に戦争が出来ちゃうという事ですからね。
凄く危険な事じゃないですか。
防衛大臣がイケイケドンドンの人だったら、一線をすぐに超えそうで怖いですよ。

>安倍の国葬だって根拠がない!って内閣法制局の連中を追求したら・・・閣議決定したからok!って答えです。

え?これなんですか?
国会が吉本化していませんか?
落語かギャグの世界じゃないですか。
こんな屁理屈がまかり通る国になってしまったんですね。
安倍が勝手に閣議決定を横行して来たので、閣議決定が錦の御旗になってしまっていますね。
なんでも一部の人間の思惑で政治が進んでいくのはどうなんでしょう。
国会は要りません。
国会議員もいりません。

岸は本当に無知無能な人間だと思いますが、だとしたら部下がまともな神経を持っている人でないと怖いですよ。
暴走しちゃいますよ。
おっしゃるように、歯止めが聞かない国になってしまった感がありますね。
閣議決定、そして防衛大臣が自衛隊を私物化。
凄い国になってしまいましたね。
どう考えても民主主義国家とは言えませんわね。

>加藤紘一のばあいは自由民主党と加藤家の合同葬で

本当にネトウヨの発想は短絡的ですよね。
個人的な葬儀と、公的な葬儀の違いも分かっていません。
鬼の首でも取ったように騒ぎ立てれば立てるほど、自分の無知をさらけ出すような物じゃないですか。
恥ずかしい。

投稿: まるこ姫 | 2022.08.29 21時13分

勇ましげなことが好きな男でしからね、さぞかし得意満面で三途の川を渡ったことでしょうよ。
さすが、実弟、兄貴の葬儀に花を持たせましたね。
車椅子に乗ってヨレヨレだったくせに、よくもまぁ、咄嗟に頭が回ったこと。
ああ、馬鹿らしい。
家族葬でこうなんですから、国葬になったら何を仕出かすことやら。

かーくんさん
思うようにいかず、歯がゆいことですね。
猛暑もおさまり、過ごしやすい季節を迎えますので、快方に向かうことを願ってます。
お大事になさってください。

投稿: とらみ | 2022.08.29 22時04分

こんばんわ。
この記事は各メディアは、あまり大きく扱っていませんね。
何しろ、国民の多くが反対する国葬を内閣法制局が「国民の全てが国葬に反対しても、国葬遂行を決定する閣議決定が有れば、国葬を行う事が出来る」というトンデモ発言もメディアは大きく扱っていません。
ニュース番組で、これを厳しく批判したのは報道特集の金平茂紀氏だけのようです。
内閣法制局の件に比べたら愚弟による儀仗隊派遣の件は目立ちにくいですが、儀仗隊といえども自衛官、他の国で言ったら軍隊を私的な用件で派遣したのですから、権利濫用、私物化ですね。
それにしても愚弟は虎の威を借る狐というか兄以上に与党政治家に生まれていなかったら、一般人としてもどんなんかいなというレベルなのに私物化だけは、いっちょ前にやってくれますなぁ😡‼️
ラジオ番組で政権擁護派のコメンテーターが全ての国民が国葬に反対しているはずは無いから国葬をやるべきだと🐎🦌な事を言っていました。
もう完全に法治国家では無く放置国家、ネロや桀紂も裸足で逃げる人治国家であり、親ガチャどころか国ガチャのレベルに近づいています😤。

投稿: さくら咲く | 2022.08.29 22時24分

まるこ姫さま、皆さま、こんにちは

 自衛隊はまるで使用人のよう、上級市民意識で満載の世襲政治家、国民の感覚から遊離も甚だしいです。

 安倍弟は、統一教会から選挙応援を受けていて、どこが悪いと、ドス黒い顔で言っていました。

 今度は、兄の身内だけで行う家族葬に、自衛隊の儀仗隊を防衛大臣の立場で命令する、これこそ公私混同、税金の私物化です。

 常識、感覚が世間とこれほど離れているとはびっくりです。

投稿: 愛てんぐ | 2022.08.30 15時27分

★ーーこんにちは、とらみさん

ホント、やたら勇ましい発言ばかりしていましたよね。
目立ちたがり屋というか。。。
安倍の陰に隠れて弟の存在感の薄さは!
安倍が防衛相に押したことで、今自衛隊を私物化できたわけですから。
兄弟そろって、人騒がせな人間ですよね。
おっしゃるように、防衛相が車いすに乗り、そしてスピーチもまともにできず。
国を守ることが出来ますかね。
安倍家を守ることはできても。
岸田も安倍家には何も言えない人間ですから。。。
国葬もいくらかかるやら。。。
閣議決定した予算では到底収まらないでしょうね。


★ーーこんにちは、さくら咲くさん

>「国民の全てが国葬に反対しても、国葬遂行を決定する閣議決定が有れば、国葬を行う事が出来る」

もう無茶苦茶ですよ。
内閣法制局は、安倍の手下になってしまいましたが、岸田政権でも言いなりなんですね。
独立性などあったものじゃないです。
トンでも発言をして恥ずかしくない人の集まりが、内閣法制局なんでしょうね。

>儀仗隊といえども自衛官、他の国で言ったら軍隊を私的な用件で派遣したのですから、権利濫用、私物化ですね。

東京新聞だからこそ、こういった記事になりますが、大メディアは未だに安倍の呪縛、そのものですからね。
本来ならとんでもない事を防衛相がやったんですね。
国の転覆をはかるような行為じゃないですか。
防衛相が勝手に自衛官を私物化してしまう。
ホント、職権乱用なんですよね。
メディアが機能していたら、これ、一面トップになるような大事件ですよ。
おっしゃるように、兄が岸をいろんな要職に押し込んで今の地位にあると思いますが、一般人なら、万年平社員どころか、なにか問題を起こして馘首されるような人だと思いますね。
とにかくまともじゃないですから。
そもそもどう考えても、カルト教団の広告塔を国葬と言った岸田が一番責任を負うべきじゃないですか?
功績はないわ、カルトの広告塔だわ。。。
害はあっても功はありません。
国として恥ずかしい展開になりますよ。
やはり岸田は見る目がないですね。


★ーーこんにちは、愛てんぐさん

自衛隊は安倍家の私物じゃないですから。
国として機能しているのに、なんで個人的な葬儀に防衛相が勝手に自衛隊を出動させますかね。
信じられない展開です。
やはり、ボンクラ世襲政治家ですから、そこのところが分かっていないのかもしれません。
公と,わたくしを分ける術も知らない。
どれだけアホなんですか?
岸は、一般社会では通用しない人間だと思いますよ。

>安倍弟は、統一教会から選挙応援を受けていて、どこが悪いと、ドス黒い顔で言っていました。

そんな感覚で政治をやっていたんですね。
公私混同、私物化が当たり前の家柄では、やっていい事と、悪い事の区別もつかないのでしょうね。

個人の葬儀に、自衛隊出動って、何なんですか?
元総理だか、なんだか知りませんが、これは酷い!
やはり二世三世お気楽世襲議員ですから、政治センスも無ければ感覚鈍いのでしょうね。

投稿: まるこ姫 | 2022.08.30 15時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 岸田「アフリカ支援に4兆円、人への投資」頼むから日本国民を先に | トップページ | 自民党「保守団結の会」が安倍を永久顧問、神格化するつもりか »