ほんこんもロザン宇治原もひろゆきも一般葬儀と国葬をごちゃ混ぜに
政権与党が強引に押し進めようとしている「安倍の国葬」
それに対してやけに権威主義というか、決まったものは黙って従え、いちいち案内状や出欠の是非までSNSに載せる必要なしと言う後ろ向きな意見が、吉本芸人や元2ちゃん主催者などから聞こえてくるが。。。
>ほんこん 国葬の案内状をSNSに載せる政治家に難色「遺族の方、参列者の方に失礼ではないかな」
9/14(水) 14:59配信 スポニチアネックス
>宇治原史規が国葬の案内状をSNSに掲載する行為について「賛成であっても反対であっても、全方位どの角度であっても国葬の招待状を写真に撮ってSNSに上げるという行為のは、僕の中では絶対ありません」と語っていた。
>これを受けほんこんは「国葬というのは内閣府の立法がつくったということで、違法でもなんでもない」とし「国葬については賛成、反対があると思います。しかしそういう、案内状や招待状を写真に貼って、SNSにアップする。日本にこういう国会議員の方がいるということ、そういう行為で“行かない”と言うこと。そういう方々は、日本という法治国家の中で示していかなければならない立場なのに、平気でお破りになるというところがまたおかしなもんで…」と指摘した。
この国は安倍政権以降、変に知識人ぶる人間が公に自分の無知をさらけ出して平気でいる。
先日の三浦瑠璃と言い茂木健一郎と言いパックンと言い、パラレルワールドからやって来たのかと思うほど、権威主義的な考えで凝り固まっている人たちがいたかと思えば、吉本芸人や元2ちゃんオーナー達も政権擁護に必死になって無知を繰り返す。
安倍国葬は、個人葬儀じゃないんだし言ってみれば政治的なイベント・セレモニーで、それに賛成か反対かを意思表示するのは別にどこが問題なのかと。。
個人の葬儀なら、在りし日の故人を思い浮かべながら故人の死を静かに悼むべき事だとわかるし、関係ない人間が知りうる情報をSNSに上げるのはどうかと思うが、国葬となると話は違う。
日本国民が情報を共有するためにも、国葬に出席に賛成か反対か意思表示したり、SNSに上げるのも当然ありうるし案内状を開示しても何ら失礼には当たらないと思う。
しかもほんこんの知識はすさまじいというか、「国葬というのは内閣府の立法がつくったということで、違法でもなんでもない」と言う発言には多くの人がのけ反ったのではないか。
凄い事を言い出したほんこん。
内閣府が立法を作った?だから憲法違反ではない?
ほんこんは、小学校の教科書をもう一度「熟読」したらどうか(熟読は師匠の安倍さまがおっしゃっていた)
この国はいつから、内閣府が勝手に立法してもいい事になってしまったのか。
内閣府が勝手に立法できるなら、国会は要らないという話になるが。。。
ほんこんは、安倍政権以降、安倍が三権分立を破壊してきた図しか見ていないのかもしれないが、一応我が国は三権分立の国であるし、議会制民主主義の国でもある。
「そういう方々は、日本という法治国家の中で示していかなければならない立場なのに平気でお破りになる」
この発想も法治国家の発想じゃない、まるで人治国家を想像させる。
テレビの中では、小学生レベルの、知識もなく自分の意見が一番という考えの人が無知丸出しで言ったもん勝ちのコメントが全盛期。
アホがテレビを支配したと言っても過言ではない。
それをもてはやすネトウヨたち。
国が衰退していく過程を、嫌がおうもなく見せつけられているような。。
もうそんな時代に突入したのかもしれない。
| 固定リンク | 48
コメント
国葬?の招待状を
SNSに載せてはいけないという
意見には 同意できません
国民に知られたら 拙いことでもあるのでしょうか
個人の招待状なら 個人情報保護などを考慮して
SNSなどに載せるのは どうかなと思いますが
国葬の招待状は 公のものですから
天下に知らしめて 何の問題があるのでしょうか
秘密にしたいのは 何か後ろめたい気持ちがあるに違いありません
投稿: てつお | 2022.09.15 19時54分
★ーーこんばんは、てつおさん
やけに閉鎖的な考えの人達が多すぎて。
「国葬」なら公にされているわけですから、何もネットに載せて悪いわけもなく、なんでそこまで権威に対して弱い人が多いのか、私には理解できません。
勿論個人の葬儀なら、個人情報の問題もありますから、勝手にネットに載せるのはどうかと思いますが。
本当に、招待状の出欠をネットに載せたら失礼だとか言い出す影響力の高い人達。
変な考えですよね。
公の行事なんでしょう?
だったら、招待状を載せようと出欠を載せようと、どこに不都合があるんですかね。
変な人達ですね。
投稿: まるこ姫 | 2022.09.15 20時49分
私の、、ここ最近の大きな謎・・・
頭がいいってナンダロウ?
宇治原・・・京大出ですよ。 それに昔、どんなクイズでも正解するの見て、、オールラウンドに頭いい人だ!と敬服した思い出が。
まだテレビ熱心に見てた時期・・・10年以上前ですよ。
熱血!平成教育学院だったかな?
>ロザン宇治原 国葬欠席をアピールする議員を批判「はっきり言ってどうかと思う」
宇治原は「例えば結婚式の招待状がきたら、本人にSNSに載せていいか聞くやろ。そんなことってやってええの!? 僕は非常に反対です」
でもこの意見だけ見たら・・・はっきり言って相当のアホやと思う。
結婚式と比べるバカがいるか?
全然性格が違いますよ。 ワタクシ的なものと公的なもの。
それに、自分の費用でやるのと、、国民の税金でやる。
ゆえに、合法性問われるのに法的根拠がない。
そして・・・対象者は犯罪者。
またでましたよ!
>『私は捕まりたくない』と言って断った。だけど、安倍さんは『大丈夫です。絶対に高橋さんは捕まらないようにします。高橋さんを必ず守ります』
こんなの出たのに何で国葬もどきするの?
話戻すと宇治原も、普通の読解力あれば分かりそうなものなのに・・・
ほんこんならさもありなんですよ。 あいつは低脳だから。
>内閣府が立法を作った?
もうこんな低脳、テレビに出すなや! 子供の教育に悪い!
パックンハーバート、、宇治原京大、、ルーリー東大
一流大学出た人間はバかって思われるから、、消えてほしいですよ。
ま、、、本音を言えばわざと言ってるんだろうけどあんな稚拙な理屈で大衆を騙せると思ってるのがやはりバカですよ。
そして彼ら、、ひろゆきもそうだけど、、あの国葬儀を絶対国葬という葬式にしたいんですね。
そうしないと彼らのリベラルへの批判となる根拠がなくなるから。
儀式だって!!!
葬式を、なんで3日前までライブ開催するようなとこでするんだよ?
米山さんが再び、ひろゆきに疑問を投げかけたので、、又喧嘩始丸かとさっき覗いたんですが、、ひろゆき反応なし。
ま、、、人格攻撃する以外反論できないからやめたんでしょう。
State Funeral という言葉を論拠に海外から見れば葬式だ!ってひろゆき言い張ってますが・・・
国葬儀なんて、政府が批判かわすために急に作った造語ですよ。
それに対応した正確な英訳あるわけないじゃん。
それでも政府はいやいや儀式としての位置づけなんです。
どうでもいいけど、、、韓国首相も参列!ってニュースあったけど、、なんのことはない。 大統領はちゃんとエリザベス女王のほうに参列。
アメリカも来るのはハリス。
つまり、、野球で言えばエース級はほとんど来ないんですよ。
しかも、、参加者が少なすぎて>安倍氏の国葬、自衛隊千数百人が参加
そこまでしないと空席が目立つそうです。
安倍を神格化したいための目論見が逆になりそうで嬉しい!
投稿: 犬飼多吉 | 2022.09.16 02時11分
おはようございます。
>いちいち案内状や出欠の是非までSNSに載せる必要なし
そんな珍説、聞いたことないですが。
頭の悪い私には、さっぱり分かりません( ̄▽ ̄)。
ほんこんって、ネトウヨ番組以外にはほとんど需要の無い
ゲェー人ですよね❓
奴の出る番組は見たことが無いので奴の詳細は分かりませんが。
個人の紹介状は個人情報だから、まだ分かりますが、
国葬の紹介状は違いますよね❓
>僕を含め多くの人は安倍晋三さんと静かにお別れをしたいと思っているだけなのだ。
例の平井文夫の胸糞悪い発言ですが、
静かにお別れしたいのなら国葬などやらずに静かにお別れすれば良いだけの話。
国葬にして主権者を巻き込もうとしているから
混乱と反発が起こっているんだ( `ー´)ノ‼‼
静かに送りたいなら有志の者だけが集まって、しめやかに葬儀を執り行えばだれも反発しないものを
国葬を強行して安倍に対して敬意と弔意の表明を強要するから反発が起こっているんだ🤬❗
あちら側の連中は若い衆が国葬を支持していると喧伝しているようですが、これも捏造のようですね。
エリザベス女王の本物の国葬が執り行われるようになって、連中は反省するどころか焦って狂乱状態ですね。
投稿: さくら咲く | 2022.09.16 08時56分
まるこ姫さん、皆さんこんにちは。
そもそも、このほんこん氏のコメントをやたらメディアが取り上げるようになったのってなぜでしょうか?きっかけは関西で放送している「正義のミカタ」(朝日放送)に出るようになってからですかね。先日の三浦瑠璃氏もですが、なぜ専門でもない人のこういう人のコメントをやたらメディアが報じるようになったのか、という事を考えるといろいろとからくりが見えてくるような気もします。まあひろゆき氏もそうですがね。いろいろな所でコメントして特にスポーツ新聞とかがよく載せていますが、あの人っていったい何の専門家なんでしょうか(あえて言うなら「詭弁術」か)?まあこういう例の一番典型的なのはやはり橋下徹氏ですかね。単なる「ちょっと風変わりな弁護士」だった橋下氏がここまでになったのは本人の力だけでなくバックにプロデュース勢力(大阪財界等)があったから、という話は前にもありましたよね。まあ、安倍氏の事件後これらほんこん氏、三浦氏、ひろゆき氏等もはしごを外されそうな感じになっているのは良いことではありますが。
投稿: JAXVN | 2022.09.16 09時11分
まるこ姫さま、こんにちわ。
ほんこんだか"まかお"だか知りませんが、公共の電波を使っていいから加減なことばっかり垂れ流さないで欲しいですね。
もっとも、この男が敬愛していたであろう鬼籍に入った元首相が"私は立法府の長"だと臆面もなく言ってましたからそれを信じ込んでいるのかもしれませんね。
個人的な葬儀はとっくの昔に終ってるわけですよ。
2500人だか集まって。弟の職権乱用で私物化ここに極まれりの儀杖隊まで招集して厳かに。
現在物議を醸しているのは、これから強行するらしいあのなんちゃって国葬が、最早、法的根拠のない政治イベントにすぎないとわかっているから、それに異議を唱える人たちが思い思いの行動に出ているわけでしょ?
ところで、SNSにアップされたあの招待状には、出欠の有無とは別に現場での行動の留意点をスクショしたパターンもあって、そこには給水所はあるが、医療コーナーなどの記載は無し。
ペットボトルや缶入り飲料の持ち込みは禁止で、
送迎バスに乗ってから終了までは5時間ほどかかるから、お前らそれまでは我慢せえ…といった主旨のことが書かれていました。
まだ残暑は終わってないだろうから拷問ですよね。
どうすんだろ、あんなイベントごときで熱中症の人が出たら。
結局今回の出来事も、いつものように政府のやることに異議を表明すると見なされている人は何を言ってもやっても叩かれるということ。
蓮舫がいい例です。
欠席を表明すれば、"わざわざそんなこと言わないで黙ってろ!!"という意見もあれば"おっ、来ないのか?せいせいするわ、ツラも見たくねえからよう"。
そして恐らく発言しなければ"元首相の国葬なのにダンマリかよ"……どう 振る舞おうがボロクソです。
ホント、不勉強かつ好き嫌いで物事を論ずることしか出来ない輩が集まるとろくなことが起きません。
投稿: 肉山会 | 2022.09.16 15時01分
★ーーこんにちは、犬飼多吉さん
私も犬飼さんと同じような疑問はいつも抱いていますよ。
テレビに出てくる人や、政治家って、結構、高学歴と言うか、東大とか京大とか、自頭が違う人じゃないと入れない処ですよね。
出身大学を見ていたら、よほど人間的に優れた人かと思いがちですが、話を聞いているとやけに幼稚っぽいんですね。
宇治原は私も昔はテレビのファンでしたからよく見ていましたよ。
困った時の宇治原頼みみたいなところがありましたよね。
クイズに強いのなんのって。。。
最近はほとんどクイズ番組は見なくなったので、宇治原がクイズに出ているのかどうかはまったく知りませんが、まだテレビに出ているんですね。
結構、息が長いじゃないですか。
やはり、あちら側の人に重宝されるのでしょうか。
言っていることが、常識を知らないというか、自己中と言うか、感情論でしか物が言えなくなっている感じがするんですよね。
全然論理的ではない。
一般葬儀と国葬を同じに扱うって、私には考えられないんですが。
ほんこんも、宇治原も、ひろゆきも感情論一辺倒じゃないですか。
テレビを見ている人に合わせての発言なんですかね。
なんかレベルが低すぎて。
高橋と言う人が、安倍から大丈夫と言われた話は、安倍が亡くなった途端、効力を失いましたね。
残念でした。
やはり、安倍が生きていた時は重しがそうとう効いていたのではないですかね。
なにせ、三権分立を破壊した人物ですから。
どの省内にも熱狂的なシンパがいたと思いますよ。
出世の為にはなりふり構わずのシンパが。
やっぱりテレビ局にも、安倍シンパがいるんでしょうね。
安倍さまの為なら、何でもやります的な人が。
ほんこんは、本当にアホですね。
指摘されて言い訳をしているようですが、なにか発想のレベルが低い。
三浦も相当低いですが。
>そうしないと彼らのリベラルへの批判となる根拠がなくなるから。
蹴局、リベラル派が嫌いと言うだけの理由なんですかね。
ケツのアナが小さい人にしか見えませんけどね。
そもそも、米山氏に言いがかりのようなものをつけてくる人って、米山氏に歯が立たなくなると、人格攻撃ですよね。
最後は、人格攻撃。
米山氏の理路整然とした発言に誰もかなう人間はいません。
私はこの人が、一番論理的だと思っているんですよね。
やはり安倍の国葬は、その国の二線級が来るのではないですか?
だってエリザベスの葬儀に皆が詰めかけて、そのあとすぐに安倍の国葬でしょう?
そうそう出歩けませんよ。
しかも、カルト教団との関わりが指摘されているヤバい人間の葬儀。
二の足を踏みますわね。
>参加者が少なすぎて>安倍氏の国葬、自衛隊千数百人が参加
へえ?そうなんですか、知りませんでした。
身内で何とか誤魔化すみたいな?
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
国が税金を使ってやる行事、イベントなんですから、すべて公開して良いと思いますよ。
個人の葬儀だと、色んな差しさわりが来ますが、国のイベントなんですから、透明性が第一じゃないですか。
葬儀と言うより、お祭りみたいなものですよ。
だったら、ますますひっそりとか、静かに悼むとかとは無縁なものになると思いますがね。
>ほんこんって、ネトウヨ番組以外にはほとんど需要の無いゲェー人ですよね❓
私もどの番組に出ているのか全く知りません。
土曜日の番組ですかね。
番組表を見ていると、土曜日ってどの番組も色んな芸人の名が挙がっていますよね。
その時々で、自分が得た知識を知ったかぶりして披露するのではないですかね。
国葬ですから、静かにとは行かないでしょうね。
それだけの人が集合する訳ですから。
静かにお別れする気持ちの人は、国葬には似合わないと思いますよ。
言っていることと、やろうとしていることがちぐはぐですよね。
>静かに送りたいなら有志の者だけが集まって、しめやかに葬儀を執り行えばだれも反発しないものを
高須クリニックが何億円も出すと言っているんですから、それでやれば良いのにね。
みんな安倍シンパばっかりですから、誰の邪魔も入らない。
国葬と成れば、安倍シンパは誉れでしょうが、私は安倍がカルトの広告塔だったこと、そして安倍が国民を分断した事、自分のお友達だけ税金で優遇したことなど考えたら、国葬大反対ですよ。
英国には申し訳ないですが、エリザベスが良い時期に逝去されたことで、安倍国葬がますます反発されましたよね。
権威も威厳も風格も、何から何まで月とスッポンです。
対比で来たのは私は良かったと思っていますよ。
★ーーこんにちは、JAXVNさん
何でただの芸人が引っ張りだこになるんですかね。、
知識もほとんど持っていないようですし、いつも言っていることがトンチンカンと言うか、なぜ政治的需要がこの人にあるのかといつも疑問でした。
>きっかけは関西で放送している「正義のミカタ」(朝日放送)に出るようになってからですかね。
そうでしたか。
ひょっとしたら土曜日ですか?
見たことないし、吉本が嫌いなので見る気もないし。
>なぜ専門でもない人のこういう人のコメントをやたらメディアが報じるようになったのか、という事を考えるといろいろとからくりが見えてくるような気もします。
本当ですよね。
申しわけないですが、素人同然の人が、いかにも知識があるような事を言っていますが、いつもほんこんや三浦は、物議をかもす発言しかしませんよね。
頭大丈夫かしらと思うことしばしですから。
素人が発言したらいけないとは言いませんが、多くの人が見るテレビでデマを飛ばすも同然の発言はどうかと思いますよ。
知ったかぶりでしょう?
私も、橋下がコメンティター走りの人かと思っていましたよ。
だいぶ昔の事ですが、堅物と思っていた弁護士が面白おかしくテレビで話せばどっと沸くみたいなところがありましたよね。
演出家もいたでしょうし。
どうやれば、弁護士の認識を変えることが出来るのかとか、まじめな職業の人が実は芸人も真っ青な芸が出来るとか。。。
いろいろ考えて演出した結果が、今の、この退廃的・排外的な時代なんですね。
本当に三浦やひろゆき、橋下、ほんこん、顔を見るのが苦痛です。
もっともYahoo!ニュースだけしか見ませんけど。
★ーーこんにちは、肉山会さん
本当にいい加減な事ばっかり言っていますよね。
公共の電波を使ってデマ飛ばし。
後で指摘されると、言い訳のオンパレード。
言い訳したって、言い訳になっていませんけどね。
おっしゃるように、師匠の安倍がその道「嘘八百)のプロですから。
言ったもん勝ちの発言を国会でどれだけ聞いたことかわかりません。
森羅万象とか、立法府の長とか、数限りない大ボラでしたね。
ホント個人的な葬儀は終わった訳ですからね。
国葬はまた違うものだと思いますよ。
公の場で公に式を挙げるんですから、すべての情報を公開しても何ら問題はないと思いますよ。
あの国葬は、イベントの類なんですよね。
税金を使っているのに、なんで情報公開してはいけない話になるのでしょうか。
>ところで、SNSにアップされたあの招待状には、出欠の有無とは別に現場での行動の留意点をスクショしたパターンもあって、そこには給水所はあるが、医療コーナーなどの記載は無し。
ありましたね。
なんか、4時間も5時間も何も食べられないし、じっとして耐えていなければならないと。
大変ですね。
国葬に参加するのも。
>結局今回の出来事も、いつものように政府のやることに異議を表明すると見なされている人は何を言ってもやっても叩かれるということ。
結局、政府の言う事には従順に逆らうな!ってことですよね。
みんな、権威主義、お上意識しかないんですよ。
そりゃあ、政府がポケットマネーでやるのなら別に文句は言いませんが原資は税金ですからね。
蓮舫も辻元も、ネトウヨの天敵ですから、何を発してもすべてボロクソですよ。
とにかくひぼう中傷、罵詈雑言をあびせたい人達が、立憲を攻撃しているんですよね。
どんな発言をしても悪くしかとりませんから。
論理で返せないから、二重国籍とか関西生コンとか、馬鹿の一つ覚えの罵詈雑言ですよ。
本当にネトウヨを退治しないとこの国は知的な面で潰れますよ。
投稿: まるこ姫 | 2022.09.16 16時37分
まるこ姫さま、皆さま、こんにちは
知識人なら、支持政党に関わらず、国葬に疑問符が付くことは理解できているはずです。
それでも敢えて、国葬を支持したり、反対に意を唱えるのは、自民党支持者として居ても立っても居られないないのでしょう。
安倍国葬で、有名人の自民党支持が炙り出されました。
まともな理由で反論できないことから、本論では無い、案内状の公開にいちゃもんをつけています。
情けないことをしているのに気づかないほど、馬鹿になっています。
国葬は全額、国民の税金が使われます。隠蔽する必要性など、微塵も無く、公開するのは何ら問題はありません。
投稿: 愛てんぐ | 2022.09.18 15時14分
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
そもそも、国葬に反対する人をひぼう中傷する人は、一般葬儀と国葬の違いを理解していないと思いますよ。
理解していたら、非難などできないと思いますけど。
やはり、国葬についての見解の違いで、自民党支持かそうでないかが、また炙り出されます。
テレビに出てくる有名人は、ほとんどが自民党支持者なんでしょうね。
国葬は公の葬儀なんですから、何も出欠をSNSに載せようが、何と思おうが、何ら問題はないと思いますよ。
なぜ、そこまで悪く言われるのか、私にはわかりません。
しかも滾々と諭されると、諭した人の人格攻撃に替わりますからね。
反論できないのが分かると、必ず相手をひぼう中傷します。
なんとも見っともない話です。
投稿: まるこ姫 | 2022.09.18 19時52分