立憲・泉「国葬出席の可能性あると思う」こんな優柔不断では代表はムリ
本当に泉は何を考えているのやら・・・
そもそも参議院選挙で相当数の議員を減らした責任も取らない男が、何を言っても信頼はして貰えない。
野党が、あれだけ安倍国葬に反対だとの立場を取っているのに、国葬出席の可能性「あると思う」と優柔不断な考えにしか見えない発言は、ますます信頼性を落とす。
>葬出席の可能性「あると思う」 泉立民代表
9/1(木) 22:26配信 時事通信
>立憲民主党の泉健太代表は1日のBSフジ番組で、故安倍晋三元首相の国葬に出席する可能性について「あると思う」と述べた。
>「国会論戦を行う中で最終的に判断していきたい」とも語った。立民は法的根拠が乏しいなどとして、国葬に反対の立場を示している。
どうせ、熱烈な政権擁護で知られる反町の恣意的誘導質問に乗せられたのだろうが、ここは毅然とした態度を見せて欲しかった。
今ごろ、泉の国葬出席の可能性「あると思う」の発言を引き出した反町は、してやったりと思っているだろう。
論戦も何も、「法的根拠が無い」「憲法違反」と言っていた人間が、なぜ国葬出席の可能性はあると、態度をあいまいにするのか。
真に安倍の国葬が「法的根拠が無い」と思っているなら、どんな議論をしても国葬出席の思考にはならないと思うが。
この泉の煮え切らない態度が、ますます代表としての泉への不信につながる。
そして立憲自体への反発も大きくなるのではないか。
やっぱり、これだけ優柔不断だと泉には党の代表としての資質が感じられないし、自民党のアホ議員と何ら変わりがないように見えてしまう。
どうして与党と戦う姿勢がないのか、見えないのか。
国葬に反対なのは多くの民意として示されていることからも、ここは一気呵成に退路を断つ姿勢で「今の形なら出席できない」と表明すべきだろうに。
「国葬反対デモ」が泣く、立憲泉代表の優柔不断な対応。
このまま泉を代表に据えていると、ますます立憲の支持率が落ち込み続けるのではないか。
岸田が優柔不断で決断力がないと言われて国民から信頼をされていないのに、野党第一党代表が同じような人物では話にならない。
野党を応援するものとしては、立憲に堂々として欲しいのに不甲斐なさばかり目についてやるせない。
| 固定リンク | 45
コメント
まるこ姫さま、皆さま、こんばんは
法的根拠がない、違法だと言っている国葬に出席したら、国葬を認めた事になります。
論理破綻、全く矛盾した態度に、所属議員も党員も、ついて行かないし、国民も唖然とし、呆れて、立憲から離れていきます。
自己矛盾にさえ気づかない人は代表は無理、代表を辞めるべきです。
投稿: 愛てんぐ | 2022.09.03 18時27分
ほんとうに優柔不断
自分の考えというものが
泉にはないのでしょうか
国葬に出席する可能性はある
立憲民主の代表として言ったのなら
大問題です
もし出席するのなら立憲の代表を辞め
離党してからにしてもらいたい
野党が国葬反対で一致しているのに
なんで野党第一党の党首が それに水を差す
発言をするのでしょう
立憲が消滅しそうなのは
こんな泉のような男を代表にしているからです
投稿: てつお | 2022.09.03 19時05分
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
立憲泉の対応は矛盾に満ち満ちています。
法的根拠がないと言ってきながら、なぜ。国葬に出席するかどうか悩んでいるんですかね。
悩むも何も、出席しないい。一択しかないと思っていますよ。
出席したら、自分達が主張してきた理由は何だったのかと思われますよ。
自民党の案に賛成したことになります。
立憲議員は、泉の優柔不断な対応を是とするのでしょうか。
泉では党の代表は務まりません。
自分の発言に整合性が取れない代表に誰が付いていくのでしょう。
本当に心もとない議員ですね。
あんな優柔不断な代表、見たことないです。
★ーーこんばんは、てつおさん
野党は法的根拠がないと言ってきたんですから、国葬に出席する可能性など0でしょうに。
なんで気をを持たせるような発言をするんですかね。
こんなの、駆け引きでも何でもないですよ。
立憲支持者が逃げるだけですよ。
代表が自分の立場を理解していたら、こんな優柔不断な回答をするわけがない。
これで国葬に出席したら、良い笑い物ですよ。
おっしゃるように、立憲の代表であると思っているなら、出席はしてはいけません。
どうしても出席したかったら、代表を辞めてからですね。
見っともないったらありません。
本当に泉は自分の置かれた立場がまったく分かっていません。
参議院選挙の惨敗の責任も取らず、未だにこんなアホ発言をしている泉を代表にした立憲議員もどうかしていますよ。
そその内、支持者からも見放されますよ。
投稿: まるこ姫 | 2022.09.03 19時07分
誘導されてうまい具合に発言を切り取られたようですね。
迂闊ですよ。
「自民党は、統一教会に関係のある議員は大臣にしないとまで言っている。これで行くと安倍さんは内閣に入れないんですよ。その人が国葬だなんておかしい」ということを、昨夜の報道1930では辻元清美さんが言いました。
そもそも、国葬にすること自体がおかしいのですから、出席するかどうかなど、迷うことはないんです。
一事が万事、こんなことだから、立憲から票が離れていくんです。
立憲の主要ポジションも女性が少なく、もう、がっかりですよ。
投稿: とらみ | 2022.09.03 20時25分
★ーーこんばんは、とらみさん
やっぱり誘導されたんですね?
相手は百戦錬磨の聞きだし役ですから、あんな存在感の薄い泉が相手ならちょろいものじゃないですかね。
やはり辻本くらいにブレナイ人じゃないと駄目ですね。
駄目なものは駄目とはっきり言えないと。
そもそも、安倍はカルトの広告塔だった人ですよ。
だとしたら、どんなに功績があったとしても(ありませんが)国葬は無理でしょう?
しかも法的根拠がないのに、なぜ国葬になるのか。。。
出席しようがないですよ。
法的根拠が無いんでしょう?
そして極右が安倍の死を利用しているだけじゃないですか。
泉も、手取り足取りして与党対策を教えても期待に応えられないでは、その内コアな支持者も逃げていくのではないでしょうか。
>立憲の主要ポジションも女性が少なく、もう、がっかりですよ。
本当にガッカリですよ。
与党が女性議員や閣僚が少ないなら、立憲はここぞとばかりに役職に女性を入れてアピールできるのにね。。。
情けないったらありません。
投稿: まるこ姫 | 2022.09.03 21時24分
>維新も表明留保 反発する世論が高まる中、立民は国葬反対の主張を強めている。一方、国民などが出席を表明しており、立民が国葬を欠席すれば「共産寄り」との印象を与えかねない。
いつまで、国民民主や連合に気をつかっとんじゃぁ~ ボケ~!
姫様が仰ったように岸田と泉はよく似てる。
煮え切らない男ですよ。 そして権力だけにはすがりつく。
この場合の権力って、、、負けたのに責任取らず代表してる!って意味です。
まぁそれでも、共産党とパイプの太い安住さんが精力的に動き、、久しぶりに野党がまとまってるようです。
>安住国対委員長
「共産党がわれわれに賛同してくれるなら、いつでも共闘はありうる」
>安住氏は、共産党の穀田国会対策委員長と会談し、政策テーマごとに、考え方が一致できるものは連携して対応していくことを確認した。
戦闘モード満々だし。
>立憲・安住国対委員長「巨悪に挑まぬ野党なんて世の中に必要ない」 旧統一教会問題を追求へ
あんな泉なんか、もうお飾りでいてくれ!
実質。泉の影は薄く、新しい幹部が精力的らしいです。
確かに岡田も安住も古い看板だけど、、、泉よりは遥かにマシ!
それに戦う野党のハートは持ってます。
ちょっとだけ立憲に今、心が戻ってます。
投稿: 犬飼多吉 | 2022.09.03 21時49分
★ーーこんにちは、犬飼多吉さん
なんか、いつも「共産寄り」とか「共産アレルギー」とかの言説に拘るんですね。
立憲の中にも、勝共根性がいまだあるのではないですか?
別に私は共産党支持ではありませんが、共産党のどこが悪いと思いますよ。
一番、理想に近づくように考えているのが共産党じゃないですか。
憲法の理念だって理想でしょう?
だから別に共産寄りと言われても必要以上にいきり立つ必要はないと思います。
泉は参議院選挙の惨敗の責任も取らず代表にいますが、これでは安倍と何も変わりがないじゃないですか。
岸田も優柔不断だし泉も優柔不断だし。。。
激動の時代の政治のトップがこれでは情けないですよ。
無理矢理に引っ張って行けと言っているわけではなく,自分の主張があって当然なのに、有耶無耶と言うか、何がしたいのかさえ分かりません。
本当に煮え切らない岸田と泉。
よく似ています。
私も「昔の名前で出ています」的な岡田、安住が執行部に入ってどうなのかと思っていましたが、少なくとも安住に関してはやる気が見えていて、頼もしいと感じました。
今の野党は大人しすぎます。
これだけ自民党が四面楚歌に陥っているんですから、ここはイケイケドンドンで走るべきじゃないですか。
それを泉は、国葬に参加するみたいな立ち位置発言では、立憲の支持者が逃げていくと思うんですね。
共産党とは大いに連携した方がいいと思いますよ。
連合芳野や、国民民主の玉木の共産アレルギーに乗せられてバラバラ選挙で、どれだけ野党の議席を減らしたと思っているんですかね。
まったく腹が立ちます。
野党が共闘しなければ議席を減らすという事を実践したのにまだ泉体制では。。。。
安住の国体は良いですね。
自民党があれだけ国を揺るがす悪政を働いているんですから、批判する以外にないじゃないですか。
ドンドン積極的に与党を批判して欲しいですね。
投稿: まるこ姫 | 2022.09.04 10時15分
こんにちわ。
こちら岐阜市の天気は、「晴れ時々曇り」=「最高気温33度・最低気温23度」。
昨日よりも、暑くなります、ただここへ来て「朝晩」が涼しくなりました、それが救いですね。
さてさて、話を変えまして・・・。
・「文章」を読んで。
そもそも、あのイズミーを党首させた事が、大きな間違いでしたね。
ただ、彼では無く、エダノーの時代へ戻したら良いかと思ったら、「?」ですね。
自分はたまに「テレビ・新聞・ネット情報」を見ますが、何処か頼りなさそうな気がして、呆れ返りますね。
それに噂に寄ると立憲のメンバーの中に、「14人以上が統一教会」に関わっている人がいるらしいですね。
自民側が多く関わっていているのに、まさかと思いませんでした。
いずれにしても、今のキッシーにしても、イズミーにしても、本当にしっかりして貰わないと困りますね。
党首だったら党首らしく、ちゃんと責任感を持って欲しいですね。
投稿: H.K | 2022.09.04 13時38分
こんにちは。
今から松本から帰路に付くところです。
宿の主人が今夏は天気が悪いので全然ダメですと言っていました・
松本駅前で「アベ政治を許さない」というポスターヲ配っていた集団が居たのですが人影は疎らでした。
駅ビルの書店には安倍礼賛本が山積みになっていて驚きました。
普段、書店にはあまり行かないので私の地元の書店もそうなのかは分かりませんが。
泉も自分というものが無いようですね。
また会食ババァ芳野友子率いる連合に未だに遠慮しているのでしょうか?
連合はまだしも、芳野は国葬をあからさまには反対しないと思います。
財界トップの出方の様子を伺っているのでしょう。
先日「安倍さんの何処が国難に値しないのか教えてくれ」と戯言を宣った泉の大学の先輩の平井文夫も時々泉にちょっかい出しているようですが、国葬に出るかも知れないというのは、もしや平井の影響でしょうか?
平井は泉に「共産党と手を切れ。そうしないと選挙に負けるぞ」と吹き込んていましたが共闘に対してぐらついたから参院選に惨敗したやないか😠‼️
泉が手を切らくてはならないのは、もう労働者の代弁者ではなくなった連合であり、断じて共産党ではない‼️
多くの国民が国葬に反対し、安倍は国葬に値しないと思っているのに、このタイミングで何故国葬に出る事をほのめかす発言をするのか⁉️
ハシゲは国葬を批判する発言したそうです。
良く言えば気を見ることに敏感で悪く言えば小賢しいハシゲならではです。
国民にしっかりと目を向けていれば国葬に出るという選択肢を取ることは有り得ない。
泉等、立憲民主党の首脳陣は何かにつけて怯え切っているように感じます。
連合や財界に怯え国葬に出るような愚挙に出たら、また維新に手柄を横取りされます。
投稿: さくら咲く | 2022.09.04 15時10分
★ーーこんにちは、H・Kさん
本当に雨が多くて嫌になります。
雨が降れば涼しくなるかもしれませんが蒸し暑いし、雨がこれほど多いのは異常としか思えません。
いつまで梅雨のような気候なんだか。。。
和泉を選んだ立憲議員達は、どこを見ていたんですかね。
泉だけはあり得ないと思っていました。
まさか枝野の時代に帰るわけには行きませんが、泉は国民民主出身なだけに、なにかあちらの思考が勝っているそんな感じに人だと思っています。
代表なら、もう少し気概や、勢いを持って対応をしないと情けない印象になりますよ。
なんで立憲の中の議員が泉に物申さないんですかね。
この際、自民党が一番統一教会と密接な繋がりはありますが、与野党問わず、国会で調査をしたらいいんですよ。
そして立憲は、国葬に出席すると言ったら矛盾が生じます。
そういう事が分かっているのか分かっていないのか、与党に配慮し過ぎだと感じました。
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
本当に天気が悪いですね。
台風の影響かも知れませんが、蒸し暑くて、雨が時折ジャーと降ってきて、本当に鬱陶しくてなりません。
泉は代表なんですから、党を率いる立場でしょう?
あんなどっちつかずの発言は百害あって一利なしです。
野党は野党として、きちんと表明すべきじゃないですか。
財界トップの意向など関係ないです。
立憲は野党第一党の代表として、どこを向いているのか情けない限りです。
>「安倍さんの何処が国難に値しないのか教えてくれ」
そもそも、日本の政治のトップが、韓国のカルト教団の広告塔であった事実があるのに、なぜ国葬になるんですか?
そんな人を国葬にしたら、それこそ世界の笑い物ですよ、
平井など関係ありません。
「法的根拠が無い」「憲法違反」を前面に出して出席できないと言えばいいんですよ。
連合芳野にも、国民民主にも配慮する必要はどこにもありません。
立憲は、政党で連合芳野の持ちも物じゃないです。
それをきちんと表明しないから、吉野に偉そうな顔をされるんですよ。
あんな統一教会の教えをなぞってきたような芳野に配慮も忖度もする必要はないです。
橋下の言う事も参考にする必要ないです。
野党は野党の立場を表明すればよろしい。
立憲の議員たちも何故、泉の発言に声を上げないのでしょう。
こんなことをしていたらますます支持者が逃げて行きますよ。
絶対に国葬に出席したらダメです。
そういう発言もご法度ですね。
投稿: まるこ姫 | 2022.09.04 16時21分