« 「連合会長、安倍氏国葬に出席」出る気満々なのに苦渋の判断だと(笑) | トップページ | 安倍が亡くなってもなおお騒がせなアベノマスク »

2022.09.17

二階「国葬は黙って見送ればいい」口を開けば時代錯誤発言ばかり

二階、最近まともな発言が出て来なくなった。
病気じゃないのか。

口を開けば、何時代の発想なのかと思うほど時代錯誤の発言ばかりで、麻生の上を行く。

自民・二階氏 国葬は「黙って手を合わせ見送ればいい」 9/16(金) 12:01配信 FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

>自民党の二階元幹事長は16日、CS番組の収録で、安倍元首相の国葬をめぐって世論が二分していることについて、「みんな黙って手を合わせて見送ってあげたらいい」と述べた。

「みんな黙って手を合わせて見送ってあげたらいい」は増上寺で二カ月前にやったよ、おじいちゃん、もう忘れちゃったの?

二階のすべての発言に突っ込みたくなるほど、江戸時代からタイムスリップしてきたような人の感想としか思えない酷い発言。

それほど、時代錯誤の発言の数々。
これが自民党の長老・重鎮と言われている議員の発言とは。

今までも二階の発言には鼻をつまみたくなるほど腐臭が漂っていたが、今度の発言はもう老害の域を通り越して病的ですらある。

なぜ税金を使って強行する「国葬」とやらの議論をしてはいけないのか。

自民党議員のポケットマネーから出る金なら、誰からも文句や批判は出ないと思うが、国民の血税から予算をつけるのに、何も言わず黙って手を合わせなければいけないのか。

何も言わないという事は、「自分の税金の行く先は政府に委ねる。勝手に使って下さい」と同義語だ。
何万歩も譲って、今までの行いが信頼に足りて国民から尊敬される政府ならともかく。

まさか、一応は民主主義国の看板を掲げている国の国会議員がこれほど時代錯誤の考えしかできないとは。

>二階氏は、国葬に対する反対論について、「終わったら反対していた人たちも、必ず良かったと思うはず。日本人なら」と強調した。

そして「日本人なら」と言う枕詞は止めてもらいたい。

何かにつけて、「日本人なら」こうあるべき姿みたいなことで強制されている感じがしてすごく嫌だ。

伝統芸を守るというならともかく、島国の村社会的な内向きな発言は、百害あって一利なしだ。

特に自民党の政治家にこの手の発想は多い。

世界は創造性や想像力を駆使して新しいものに挑戦し続けているのに、日本だけ時代が逆戻り。

二階は法律を作る国会議員なのに、内向きな考えで国民をがんじがらめに縛りつけようとしている。
これじゃあ、絶対に日本は凋落し続けるだろう。

>欠席する人は、後々、長く反省するだろう。欠席しようがしまいが、国葬には関係ない。世の中にあまり賢くないということを印象づけるだけだ。

「賢くない」で結構だ。
しかし二階にだけは言われたくない。と誰しもが思うだろう。

二階はもういい加減に引退したらどうか。
こんな差別主義者の時代錯誤発言をしょっちゅう報道されると、この人に払われる歳費がもったいなくて仕方がない。

| |

« 「連合会長、安倍氏国葬に出席」出る気満々なのに苦渋の判断だと(笑) | トップページ | 安倍が亡くなってもなおお騒がせなアベノマスク »

コメント

まるこ姫さま、皆さま、こんばんは

 エリザベス女王はご遺体もあり、それに向かって、国民が哀悼の意を表す、これが本当の葬儀です。
 安倍元首相はすでに葬儀が終わっていて、遺体は焼かれ、単なるお別れ会に過ぎません。

 二階氏の言葉は、国民は黙ってついて来たら良い、いつの時代なのでしょうか。
 民主主義の軽視も甚だしいです。これが自民党の本音です。

 こうやって、日本は30年間も停滞し、沈没していったのです。
 自民党中心政権に好き勝手やられ、国民は黙認、追認している間に、どんどん凋落して行ったのです。

 自民党しか政治をやれないと思って来たから、自民党は傲慢に国民を舐めきり、反省もなく、切磋琢磨もなく、新機軸もなく、劣化しきってしまいました

 国民は目覚めないと、恐ろしい自己責任のツケが回ってきます。

投稿: 愛てんぐ | 2022.09.17 18時46分

黙って見送ればいい
政治家なら 国見の声
に耳を傾けるべきなのに
トンデモ発言ですね

だいたいが国葬など
と言わないで
お別れ会などと言っていたら
これほどまで反発されなかった
と思います

それと葬儀は東京の増上寺で
おこなわれたと聞いています
葬儀を何度も行うのは
どうなのかと思いますし

投稿: てつお | 2022.09.17 19時36分

おじいちゃん!お葬式はもうやったの!
次はおじいちゃんの番だから心配しなくていいのよっ!って言ってやりたいですね。
何なんでしょう?この傲慢ぶり。
戦前の町内の耄碌じじぃならまだしも、令和の時代の政治家とは、情けない。
真に敬愛を集めた人物であるなら、人々は自然と手を合わせますよ。
その際たるものが、英国のエリザベス女王です。

>終わったら反対していた人たちも、必ず良かったと思うはず

オリンピックの時もそんなこと言ってましたよね。
そりゃ、一流選手の活躍は胸を打つことは確かですが、そう単純に「やってよかった」とはなりませんよ。
1年経って、スキャンダル続出じゃないですか。
終わったことはもういい、などと言い出す輩まで出てくる始末。
どれだけ国民を馬鹿にすれば気が済むんでしょう。
欠席する人は賢くない?
むしろ、のほほんと出席する人を国民は冷淡な眼差しを向けると思いますよ。

投稿: とらみ | 2022.09.17 20時19分

>欠席する人は、後々、長く反省するだろう。欠席しようがしまいが、国葬には関係ない。世の中にあまり賢くないということを印象づけるだけだ。
これ、、、招待されたのに出席しなかった世界の要人にも言えますかね(笑)
別に忙しいとか、大きな案件を抱えてるわけでもない。
ただ来たくないだけ!!!  その証拠にほとんど同時期に行なわれるエリザベス女王のにはトップクラスが全員出席です。

陛下だってそうですよ!  もちろん臣下のには出ない慣例があるそうだけど・・・
それいっちゃぁ~>慣例にない天皇陛下の国葬参列 過去に1例のみでも英王室とは縁深く
はどうよ?
つまり皆出たくないんです!  安倍のような犯罪者のには。
あまり賢くないのは2Fです。

笑っちゃうんですけど、、もし陛下がお亡くなりになり国葬。
そのとき、どこかの国が元首は欠席。 代理のものは、元元首とはいえ犯罪者!なんてのが来たら、、皆激怒しません?

たぶんイギリスだってそうですよ、、もっともフランスはイギリスにはそんなことしないけど。
いくら刑務所に入って罪償ったとはいえ、、国葬の国の代理となれば違うでしょ?
つまり、それで充分だと思ってるんですよ。  安倍には。

元大統領でも、かたや有罪になって罪を償った国。
もう一方は犯罪者のくせに、裁かれないどころか国葬。
これは絶対フランスの皮肉ですよ、、、同じこと陛下の場合だったら皆怒るでしょ?
安倍の場合だから・・・フランスあっぱれ!ですけど。

投稿: 犬飼多吉 | 2022.09.17 23時00分

すみません。
スパムが入ってしまって数字の入力を忘れたので投稿がダブったらご容赦ください。
少し長いですが昨日の報道特集の金平氏の発言を引用します。
>「二階元幹事長が安倍元首相の国葬に、黙って手を合わせて見送ってあげたらいい。こんな時に議論すべきじゃないと。議論するためのテレビ番組に出てきて議論すべきじゃないと。この方は国会とか民主主義の意味をお分かりなのか。国葬予定日まであと十日。きちんと議論すべき」
英国で本物の国葬ようになって旗色が悪くなった国葬を強要する連中は大人しくなるどころか、吉本ゲェー人などを総動員して「国葬に反対しても(無能な)野党に誰も投票しない}とか言って批判者をフルボッコにしてます。
この二階の発言、ネロや桀王・紂王も真っ青の発言ですね。
「日本人なら○○」という発言も「日本人なら文句を言うな!黙って儂らの言うことに従え」と言っているようなもの。
おい若い衆!「無能な癖に、きっちり仕事をしている自民党に、いちいち盾突く野党は要らない」と、御目出度い事を言っていたら「黙って(安倍さんに)手を合わせたらいい」が、「黙って御国を守るために兵役に就け」に、なるで🤬❗

投稿: さくら咲く | 2022.09.18 10時15分

★ーーこんにちは、さくら咲くさん

サンモニ、浜口京子、朝からテンション高かったですね。
あまりの高さに少々引いてしまいました。

二階も発言をすると常に突っ込まれる状態で、本人はどの程度自覚しているんですかね。
それこそ町内の頑固爺なら少しは分かりますが、国政を担う議員の発言ですよ。
どれだけ発想が古いんですか?

>「そんなに国葬に反対しても(無能な)野党に誰も投票しない」

本当に腹立ちますよね。
無能な野党?
私からしたら、自民党の方がよほど無能であり国を衰退させた張本人だと思っていますけどね。
30年も賃金が上がらず、唯一、先進国から置いてけぼりを食っているのが日本じゃないですか。
政治が駄目だったからですよ。

>こんな時に議論すべきじゃないと。議論するためのテレビ番組に出てきて議論すべきじゃないと。この方は国会とか民主主義の意味をお分かりなのか。国葬予定日まであと十日。きちんと議論すべき

幾ら二階に説明しても、その意味すら分からないのではないですか?
この国は自民党の持ち物じゃないんですよ。
開かれた国にするには、きちんと民主主義を理解することから始まります。
毎度、「自民党しか政権を担えない」として思考停止に陥り自民党に投票して来た国民にも責任の一端はあると思いますけどね。
やはり国民の意識が古いのも、世界に伍して戦えない一因ではないかと。

投稿: まるこ姫 | 2022.09.18 10時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「連合会長、安倍氏国葬に出席」出る気満々なのに苦渋の判断だと(笑) | トップページ | 安倍が亡くなってもなおお騒がせなアベノマスク »