« 鈴木宗男「茂木氏の指摘は正しい」この人物も差別と偏見の持ち主 | トップページ | 高須委員長が16億円寄付申し出、この際「高須クリニック葬」でどうよ。 »

2022.09.08

国会中継、統一教会と安倍の話は国葬に関係ないと邪魔をする委員長

国会中継を見たが酷いものだった。

NHKの国会中継中に、岸田がなぜ安倍の国葬を決定したのかの理由が、安倍総理の133年間の憲政史上最長の在任期間、そして6回の選挙はすべて勝利、民主主義の基盤である選挙において非業の死を遂げたからだと言っていたが、なぜ国会にも諮らず「閣議決定」したのかの理由は述べていない。

そして委員長だか議長だか知らないが、その人物は完全に岸田の味方だった。。。
委員長がいることで、岸田に取って野党からの緩衝材になるのだろうか。

いつもの事だがなんで自民党や公明党が質問するんだ?
自分達は政権与党にいる人間だから、ヨイショはしても政権与党に盾突く質問をするわけないのに。

又長々と、自公に質問時間を与えている。
ここまでしないと閉会中審査が出来ないとは。。。
それでなくても野党の少ない質問時間が本当に時間の無駄だ。

そして立憲の泉が、統一教会と安倍の関係について質問したら、委員長が国葬とは関係ないから止めろとか、岸田に答えなくてもいいとか、しょっちゅう妨害してくる。

安倍と統一教会の関係を明るみに出してこそ、安倍が国葬にふさわしいか、そうじゃないのかの決め手になるのに、統一教会の話はご法度と言う事のようで、委員長は岸田に、関係ない質問は答えなくてもいいからと何度も言っていた。

今回の国葬問題は統一教会の話が一番の肝だと思うが。。

なぜ国葬に反対かという理由で、政治のトップとカルト教団が密接につながっていたからとか、カルト教団票を差配していたのが安倍だからとかの理由で国葬にふさわしくないと思っている人も、当然いるのに、それに答えさせない委員長はどうかしている。

そもそも安倍がなぜ殺されたのかを突き詰めて考えたら、統一協会と安倍の関係だろうに。。

委員長が、野党の質問で統一教会の話に言及するのをヤタラメッタら邪魔していたので、こちらはヤタラメッタら、しつこく書いていく。

維新は例の如く、政権与党側の意見だった。
気色悪い。

しかし岸田はアピールどころがそれしかないのか、誰それが弔意を示したとか、誰それが参列するとか、どこの国が国上げて弔意を示したとか、壊れたなんとかでエンドレスに答えている。

しつこい!それしかアピールどころが無いんかい!

なんか知らないうちに「国葬」が「国葬儀」になっていた。。。

| |

« 鈴木宗男「茂木氏の指摘は正しい」この人物も差別と偏見の持ち主 | トップページ | 高須委員長が16億円寄付申し出、この際「高須クリニック葬」でどうよ。 »

コメント

統一教会と安倍晋三の関係こそ
いかに安倍晋三が 国葬にふさわしくない
人物だという証です
それを関係ないなどとよく言いたものです
それに議長は曲がりなりにも中立を保つべきなのに考えられません

選挙で非業の死を遂げたというが
選挙にはには関係のない私怨で殺されたので
たまたま選挙の応援演説の時にやられたので
選挙には関係ないと私は考えます

安倍晋三 長期政権なのに何も」成し遂げられなかった
駄目な政権で むしろその長期政権で
日本を駄目にしたと言っても過言ではありません
恨みを買って殺されたような人間を国葬に
して良いものでしょうか

投稿: てつお | 2022.09.08 18時58分

国葬に関係ないことは聞くな、答えるな、酷かったですね。
当初、国葬に賛成していた層も、統一教会との関係が明らかになるにつれ、ドン引きしていったのが現実です。
すべての問題点はそこが始まりですから、それに触れずに丁寧な説明になるはずがありません。
海外からの要人がどれくらい来るのかわからないから、概算は出せないとは、ナンセンス。
予算の意味がわかっていないのか。
金に糸目はつけない、どんとやってくれ!そんな青天井では困ります。
さも、たくさんの国からやってくるようなことを言ってましたが、返事すら残さない国もあるらしいじゃないでか。
国をあげて弔意を示してくれた国々がたくさんあるから国葬を開く意味があるんですって!
それでいて、国民には弔意を強要しないって、何もかもがチグハグです。
一体、誰のための何のための国葬なんでしょうか。

投稿: とらみ | 2022.09.08 20時08分

★ーーこんばんは、てつおさん

委員長とやらが、立憲が統一教会と安倍の関係性の話を岸田に問いただしたんですが、いきなり岸田に答えなくていいとか、国葬とは関係ないとか、妨害ばかりしていましたが、これは酷いと思いました。
おっしゃるように、委員長は中立公平な運営をしなければいけない立場の人ですから。
いきなり政権与党に贔屓するような発言は止めてもらいたかったです。

選挙中に非業の死を遂げたと、岸田は美談化していましたが、あれは政治とは関係なく恨みですよね。
非業の死を遂げたことが国葬に繋がると岸田は言いましたが、今までの生きざまが自分に跳ね返っただけの話なんですね。
良い生き方をしていたら死なずに済んだと思いますね。
幾ら長期政権でも、何も実績は無かったですよね。
むしろ、日本を壊した張本人でもあります。
その人間を国葬とは。。。
自民党内の考えと、私達一般国民の考えは雲泥の差だと思いました。

★ーーこんばんは、とらみさん

とらみさんも、見ていらっしゃいましたか?
私も見ていて、どれだけ委員長の対応が酷いのかと憤慨しましたよ。
やはり、安倍と統一教会はセットで考える必要があると思うんですね。
安倍が統一教会の広告塔になっていなかったら、死なずに済んだと思います。
山上は、安倍が広告塔だと思ったから凶行に及んだのでしょう?
それを表に出さずに、なにが国葬なんですか?
委員長は、統一教会の名を出すとすぐに「国葬だから関係ない話は答えなくていいですよ」と岸田に進言するし、野党にはそういう話はするなと注意するし、無茶苦茶だったですよ。
異常に見えました。
今になっても海外の要人がどれくらいになるか分からないなんて、そんなことありますかね。
それなのに、あの人もこの人も弔意を示したとか、自慢ばかりしていました。
しらない間に、「国葬」が「国葬儀」になっていて、弔意を強要しないとか、何とか。。。
ここまでドロドロになったのも、「閣議決定」からじゃないですか?
そして安倍と統一教会の関係が分かった事ですよね。

投稿: まるこ姫 | 2022.09.08 20時09分

まさに人材の宝庫、、、自民党ですね!
棚橋の司会もひどかったが・・・・
アレは、、与党の時間稼ぎなど卑怯な行動を無視し、野党にだけ厳格ってもんでしたが。
今度の山口って言うジジイは、、質問者の質問自体に介入する強引なもの、、、それも的外れな質問でなく、、、てつおさん、とらみさん御指摘のとおり。

そうかと思うと、、自民党の質問なんて、、安倍のネクタイが素敵ですね!とか 維新の質問も質問に関係ない自分の党の自慢話、、、ネットで話題になったけど、、あんなのに注意したんんかい?

もう、、、日本は後進国もいいとこ。
議会運営のルール、、司会者のありかたまで決めないといけませんよ。

たぶんヨソの国ではもっとましでしょう!
野球のオールスター、交流戦の時だって審判は、どっちかのリーグだけだと偏った判定になるからってことで、両リーグ交代制です。

政治の世界はどうなっとんねん?  
記憶じゃ、、だいたい議長、委員長も自民党で、質疑を仕切ってる。
さっそくsnsで山口への攻撃に火がついたみたいだけど・・・
これで、、又自民党の支持率が下がる! これしか手はありませんね。

あいつらがイヤイヤい妥協したのも、、支持率下がりでビビッタからです。

投稿: 犬飼多吉 | 2022.09.09 05時10分

おはようございます。
せっかく、昨日の国会の一件でモーニングショーが盛り上がってきたのに、また田崎が出てきたのでげっそりです😱❗
ホンマにええ加減にせえ🤬❗❗
また、山口姓のろくでなしですか😤。
山口姓でまともな人って山口香氏ぐらいじゃないですか。
早速、日刊ゲンダイで、「岸田政権の新たな守護神誕生」と皮肉られています( ̄▽ ̄)。
先日も言いましたが君主国における君主を除いて、
国葬に相応しいのは孫文やケマル・パシャなどの様な
未曾有の国難から国を救った人物です。
それに引き換え、安倍ときたら上級国民の皆様には、
多大な恩恵をもたらしたかもしれないが、
庶民に対しては、みぞうゆうの国難を招いたと思います(みぞうゆうは皮肉です)。
さらにアメリカのみならず統一教会に日本を売り渡そうとした、みぞうゆうの売国奴でもあり、
その売国奴を国葬で送ろうとは御目出度いにも、程が有る( `ー´)ノ❗❗
さらに安倍の死は、決して非業の死などではなく、私怨で殺されたのであって、いわば自業自得です。
「安倍総理でなければ日本を任せられない」と盲目的に安倍を信奉し、当然のごとく国葬にも賛成していた若い衆も統一教会や勝共連合と安倍の関係が明らかになるにつれ、引き始めているようですね。
海外から高い評価を受けていると宣っていたが、海外のトップからも袖にされていますね。
袖の下でも握らせて連れてきますか( ̄▽ ̄)。
安倍と統一教会との関係が明らかになり、それを強引に閣議決定で蓋をしようとしたから、ここまで問題がこじれてしまったのです。
ちゃんと国葬の是非を国会審議で問うていたら、紛糾しなかったものを(-_-;)。
岸田は安倍やガースーと同じく従来の説明を繰り返す体たらくぶり。
高須が「16億円程度でもめるなんて日本人として嘆かわしい。私財全てを香典として寄付したい」と宣ったそうですが、いっそのこと高須(+花田紀凱?)葬で手を打ったらどうですか( ̄▽ ̄)。

投稿: さくら咲く | 2022.09.09 09時15分

国葬を強行して、喜ぶのは誰か、を考えるとわかりやすいですよね。
喜ぶのは、恐らくは自民党の安倍派始め右派(というより右翼~あの人達は「保守派」なんて言えないと思います)、そのハイエナ応援隊、ネトウヨに導かれたお馬鹿な一部国民、そしてもちろん旧統一教会(関連団体)でしょう。

つまりは日本の国のことなんてほんとは何とも考えてない人間たちのために(言うまでもなく安倍晋三氏はその頂点だったわけで)、国民の税金16億(ほんとはもっと)あまりを使って国葬してあげるって、ほんとに情けなくて恥ずかしくて。とっくに怒りは通り越してます。

残念だけど、国葬は9月27日に行われますね。ならば、その9月27日、どうやって過ごすのが、国葬の害毒をできるだけ受けずに一日過ごせるのか、考えてます。
妙案はありません。ごくごく普通に仕事して用事して平常通りに過ごすのが一番ましかなぁ、悔しいけど。
当日、デモは行わるのかな。デモ行われたら、それはそれで大騒ぎだろうけど、そういう様子を「世界の要人」に見てもらうのも、せめて今の情けない日本を、少しは知ってもらういい機会になるのかな、と薄れゆく意識の中で考えてます。(バカバカしくて、意識が朦朧としております。・・・ウソだけど)

投稿: アトムふたたび | 2022.09.09 12時24分

>イギリス エリザベス女王死去
いやぁ~  楽しみ!  もちろんエリザベス女王死去のことではありません。
心から哀悼を。
楽しみとはそれに伴うお葬式、、、国葬でしょう!

さぁ、、日本のクズとの差が際立ちますよ!
同じ国葬なのに、、片っ方は多くの有名な現役・元首相、大統領が来てくれない。
もう一方は何はとり置いても駆けつけてくれるでしょう!
バイデンが公務を理由で安倍のときは来れなくて、、エリザベス女王のときは駆けつける!なんてなったら最高ですね。

他の要人も、エリザベス女王のほうを優先するから!って来てくれない可能性もあり!
日本の国葬が益々みすぼらしいものになる! そしてイギリスと比較される!
楽しみ!

投稿: 犬飼多吉 | 2022.09.09 14時28分

>バイデン米大統領、英女王の国葬参列へ - 時事ドットコム
速報です!  キャハハ!  バイデン米大統領、栄女王の国葬参列だってよ!
じゃあ何で日本の場合は、なかなか返事しなくてやっと濃さはリス副大統領?
これで、、日本の面子、弔問外交 どちらも丸つぶれです!

この感じじゃ、、メルケル、マクロン他の大物、、も続々あちらには参加するでしょう!
安倍個人のクズの問題もあるけど、、、日本の今の世界におけるランクでもあるんじゃ?

投稿: 犬飼多吉 | 2022.09.09 14時35分

★ーーこんにちは、犬飼多吉さん

ホント、棚橋も酷かったですね。
もろ、政権擁護しかしなかった。
時間稼ぎに協力してばかりで、腹立つ委員長でしたよね。
おっしゃるように、与党には優しく、野党にはやたら厳しい人でした。
自民党特有の考えの人でしたね。
今度は、山口ですか。。。
統一教会と安倍の関係が国会で語られることを警戒するあまり、議題は国葬だから関係ない話はするなと野党に何度も言い、岸田には関係ないから答える必要はないと。
関係大ありでしょうに。
しつこく何度も何度も言い。
これって立憲と共産党にしか言いませんからね。
こちらもエコひいきそのものじゃないですか。

そもそも自公の質問など要らないんですよ。
どうせヨイショしかしないんですから。

本当に日本は後進国そのものになっちゃいましたね。
経済が良かったころは、経済は一流政治は三流でしたっけ?
今では、経済も政治も5流行くかどうかでしょう?
しかも政治がどんどんひどくなっていきます。
もはやG7には入れない国ですよ。
とにかく、自民党が政権の座にいる為にはどれだけでもルール変更して、自分達の利になる議会運営ですよ。
自民党には高下駄履かせることしかしません。
ゴロツキもビックリの政治ですね。
公平・公正なところがなに一つありません。
しかも、公共放送のNHKまで自民党目線で番組を作りますからね。
昨日、生で見ていたんですが、この委員著のエコひいきはさすがにみんな腹を立てていたのではないですか?
自民党のお家芸ですけどね。
あれ見たら、支持率上がる要素はありませんね。

エリザベス女王が無くなりました。
どうも内内では具合が悪いのは公然だったのではないですか?
葬儀は10日後だそうですが、安倍とは格がまったく違いますからね。
エリザベスの替わりはいませんが、安倍の替わりはごまんといますから。
世界から葬儀に参列はとうぜんでしょうね。
バイデンも参列ですか。
それは当然と言えば当然ですよ。
それにしても、アメリカ命できたのに、副大統領が参列ではねえ。。。
この、国葬とやらも無理くりですから。
初めは弔意を表した国だって、カルトと安倍の繋がりを考えたら、本来は来日したくない人も沢山いるのではないですか?
曰くつきの国葬ですから。


★ーーこんにちは、さくら咲くさん

田崎、みんなに責められていましたね。
特に、一茂に。
擁護したい気持ちは分かるが。。。。何て言われていまし

田崎もしどろもどろになっていました。た。
皆、田崎が権力側と言う事を理解していると思いますよ。

そして昨日の国会、委員長の差配ぶりの酷い事は!
統一教会と安倍の話になると、国葬に関係ない話はするなと言い、岸田には答えなくてもいいと言い。
どれだけ中立性に欠けるんですかね。
だって、安倍と言えば統一教会の話になりますよ。
なぜ安倍が死んだか。。。
統一教会の広告塔にならなければ死なずに済んだ命ですよ。
共産党の質問にも岸田は答える術をしらず。
何度答えてくださいと言われても堪えられませんでした。
これだけ委員長がエコひいきするという事は、政府だって安倍と統一教会が繋がっていることを認識しているわけですよね。
国葬はムリですって!
しらない間に、国葬が、「国葬儀」に替わっていて、論点をはぐらかす手法にしたんですね。
やはり、ネトウヨウがどれだけ加勢しても、安倍の「国葬」は無理があると思いますよ。
初めは政治テロかと思われて、海外の首脳も弔意を表したかもしれませんが、次から次へとカルトとの繋がりが明らかになったらドン引きしますよ。
やはり昨日の国会、どんなに言い訳しても「国葬」は無理があるし、ますます国民の反対の声は大きくなると思いますね。
あの説明じゃ無理ですよ。
しかも、アピールするところが無いからか、同じことの繰り返しでした。
聞くに堪えない説明ばかり。


★ーーこんにちは、アトムふたたびさん

安倍の死を自民党は利用しましたね。
「国葬」にすれば保守とも言えない保守は大喜びでしょうが、銃弾に倒れた時点ではまだ「国葬」と言うのもまだ理解されていたかもしれませんが、カルトの広告塔であった安倍が恨みで殺されたとあっては、同情の余地が無くなりましたよね。
国葬にしたら、一番喜ぶのは統一教会でしょうね。
われらの安倍が「国葬」にされたと言う意識になりますから。
裏版統一教会葬になっちゃいますね。
安倍を祀り上げたい日本会議や、神道何とか連盟などは、何が何でも「国葬」にしたいと思います。
箔が付きますから。
その為には何が何でも「国葬」
そして私たちの税金が湯水のように使われるんですね。
本当に腹が立ちます。
政府は一旦言い出したら後に引きませんから。
なにがなんでも実施するでしょう。

私は安倍の死がまさかとは思いましたが、一度として敬意も弔意も感じませんでしたから、その日も普通の日になると思います。
勝手にやってくれればよいのではないですか?
わざわざ政府の意向に乗る事ないですよ。
教育関係がどうなるかわかりませんが、勝手に忖度して半旗にするところは出てきそうですね。
エリザス女王が亡くなりましたから、安倍の葬儀にも影響を及ぼすかもしれませんね。
犬飼さんの様に世界の要人が、イギリス、日本、どちらに出席したかチェックするのも一案化と思います。
その差は歴然としていると思いますが。

>(バカバカしくて、意識が朦朧としております。・・・ウソだけど)

ウフフフ・・・・

投稿: まるこ姫 | 2022.09.09 15時58分

まるこ姫さま、こんにちわ。
首相の質の劣化ですかね。
官房長官時代の菅が、望月衣遡子記者の畳み掛けるような質問に答えられずに立往生したり、逆ギレするザマが明るみになってからそのような傾向が強まってきたような気がします。
こんな姑息な助け舟でも出さなきゃわずかな質疑時間の答弁すら持ちこたえられない。
一番質問時間が長いとされる立憲だって25分しか与えられていないのに。
やれ更問いはするな、関係ない(…と連中が勝手に思い込んでいる)質問はするな…。
姑息の上塗りとして議員に尋ねた調査…もとい、"点検"報告の結果を発表したのも閉会中審査が終わってからか最中なのか知りませんが、ほぼほぼ同じタイミング。
しかも、週刊誌で名前が出ているのに報告書を提出しなかった議員もいたとか。

幕引きを図るつもりが、更に燃料投下してしまうこの政権らしい体たらくです。

この閉会中審査の開催にあたり、岸田は会見で言っていたそうですね。
国民に自分の思いを説明したいから、TV中継を入れて審査を開催出きるように国対委員長や幹事長にお願いした……と。
これって、生前の安倍晋三の常套手段である、野党や記者が国会を開けないのかと尋ねられたら、ナンとかのひとつ覚えのように

>それは、国会がお決めになること

…とかぬかしてましたが、なんだ、首相がやりたいって言えば開けるんじゃん。
前々から首相が(国会等を)開きたいと言っても開けないなんておかしな話だなぁ…、と思っていたらヤッパリ安倍の嘘っぱちでしたね。
これで首相が国会開催に対して"国会がお決めになること"って能書きは通用しなくなりました。
だから、今後記者の皆様は"あ、やりたくないんですね。逃げることしか考えていないってことでよろしいんですね?"って聞いてやればいいんですよ。
今回の審査の数少ない収穫はもしかして、これだけ?

悲しいし、情けない話ではありますが。

投稿: 肉山会 | 2022.09.09 16時05分

再びのコメントすみません。私も、エリザベス女王の死去に伴うニュースに一言。
決して人の死を面白がるものではありませんが、タイミング的に非常に興味深いことになりました。
つまりは、当然、エリザベス女王は国葬。
国中が、国民ほぼ全てが悲しみ、哀悼の意を表する。世界中の、主だった首脳もみな駆けつけることでしょう。
これこそが正しく「国葬」でしょうね。

そういう本物の国葬と、今回の日本の苦し紛れ政権の都合と下心満載・疑惑隠蔽で作り上げようとしているエセ「国葬」
どのような違いが展開されるか、ここは一日本国民として、きちんと(大イギリス連邦に対する敬意も持って)見守りたいと思います

投稿: アトムふたたび | 2022.09.09 16時46分

まるこ姫さま、皆さま、こんばんは

 同じ国葬でも、エリザベス女王と安倍晋三とは月と鼈、安倍国葬は見窄らしさ、醜さ、不純さ、哀悼の無さ、この上なしです。

 委員長も巻き込んでの必死の安倍隠し、統一教会問題が肝中の肝であると自民党が言っているのに等しいですね。
 結局、国葬の条件、法的根拠、安倍統一問題いずれも、新しい説明はなく、前言の繰り返し、岸田首相はさらに傷を深めたと思います。

 野党は安倍統一問題をもっと重点に、もっと下品にもっと直接的に追求しても良かったと思います。
 半社会的、反日的な団体である韓国発の統一教会の日本側の最大の支援者は安倍元首相であり、そんな人は国葬に値しないときっぱり言えば良かったと思います。
 安倍=反社会的&反日のイメージを喧伝すべきでした。

 気芦田首相の秘蔵っ子、石橋議員が、統一教会信者1200人を自民党員にしていたというニュースがありました。
 自民党員=教会信者が全国的にあるかもしれません。総裁選に影響を及ぼしたかもしれません。

投稿: 愛てんぐ | 2022.09.09 17時35分

★ーーこんばんは,肉山会さん

ちょっと酔っているので返信が支離滅裂かもしれません。
ご容赦を。
昔と言っても過去の総理の会見はしらないのですが、安倍と言い菅と言い、岸だと言い、原稿を読まないと発言が出来ない人の集団で嫌になってしまいます。
岸田も壊れたなんとかで、同じ文言を繰り返すだけ。
初めは真面目に聞いていましたが、途中であまりに同じ文言でアホらしくなりましたよ。
立憲の泉、色んな制約のある中、しっかり質問をしていたと思いました。
共産党も厳しい質問をしていましたが、国民民主、そして維新は今までの立ち位置通りでなるほどなあ。。。。みたいな。
閉会中審査が終わった中、自民党のアンケートではなく、(点検)。
何を姑息な。。。
あんな自己申告では表に出てこない事もいっぱいあると思いましたよ。
やはり国会で第三者が調査しない限り自民党の闇は出てこないでしょうね。

自己申告ではあの自民党議員が真面目に自分の嫌なことを出してくるとは思えません。
今までは、自民党ブランドがありましたが、ここまで来たらそのブランド力がどこまで通用するか。・・・

>国民に自分の思いを説明したいから、TV中継を入れて審査を開催出きるように国対委員長や幹事長にお願いした……と。

綺麗ごとを言うのは止めてもらいたい。
国民に言えない事をいっぱいしてきた党でしょうに。
だから、あれだけ発信をしても多くの人に通じなかったのではと思いますよ。
やはり甘いんですよ、自民党は。
総理が話をすれば、国民は理解してくれると。
国民を侮っている証拠のようなものだと思いますが。
国民は、一部自民党信者は生涯自民党支持でしょうが、そこまで甘々じゃない支持者もいますからね。
やっぱり、岸田は国民を甘く見ていたのではないですか?
記者会見、閉会中審査をすれば、必ず国民は理解してくれると。
私は、国民は良い時期は支持しますが、落ち目になると雪崩を打ったように変節する国民性だと思っていましたが。


★ーーこんばんは、: アトムふたたび さん

安倍の国葬、すぐに国葬にしていたら未だしも、タイミング的にはエリザベス女王に話題をさらわれてしまったと思っていますよ。
格が全然違いますから。

この国では「国葬」の是非を未だになんだかんだ言っていますが、エリザベス女王の国葬だったら文句なしに皆がOK出しますよ。
翻って安倍の国葬。
しかも統一教会が関係していたとあれば。文句なしに国葬とはいかないでしょうね。
それどころか、反対者が多いですよ。
安倍の関わっていた相手がカルトなんですから。
エリザベス女王の葬儀の方が前ですから、安倍との比較になりますね。
総理は選挙に負ければi一般人です。
翻って、エリザベル女王は、どちらに転んでも歴史に名を遺す人物ですから。
全然格が違うと思いますね。


★ーーこんばんは、愛てんぐさん

安倍の9年近くの政権は、私はまったく認めません。
あれだけ数の力土ごり押しした人間を国葬にしたいとは思いません。
エリザベス女王とは、格が違いますね。
強権政治の安倍は大嫌いでした・

>委員長も巻き込んでの必死の安倍隠し、統一教会問題が肝中の肝であると自民党が言っているのに等しいですね。

委員勝の妨害はすさまじかったですね。
統一教会と安倍はセットですよ。
きっても切れないのが安倍と統一教会の間柄です。
それを言わさないようにしたのが委員長です。
不信感で一杯です。
委員長の妨害で、岸田政権の傷はますます深まったと思いますね。

泉は私は、きちんと質問したと思っていますよ。
今日のモー^人具ショーでも、立憲と共産党の質問が重点的でした。
願わくば、もっと意地悪く質問しても良かったとは思いますが、今の泉の力量ではあれが精いっぱいなのではと思いました。
時間が限られている中、かなり良く言ったと思いました。
評価したいと思います・

>気芦田首相の秘蔵っ子、石橋議員が、統一教会信者1200人を自民党員にしていたというニュースがありました。

結局、票を欲しい自民党には、統一教会との縁は切れないと思いますね。
表面的に円を切れても、中身はカルト票頼みではないですか?
しかし、今まで当選してきた議員も。カルト票で当選したかと思うと張子の虎を想像しちゃいます。

投稿: まるこ姫 | 2022.09.09 19時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鈴木宗男「茂木氏の指摘は正しい」この人物も差別と偏見の持ち主 | トップページ | 高須委員長が16億円寄付申し出、この際「高須クリニック葬」でどうよ。 »