玉川「国葬電通」発言に対してあちら界隈は大騒ぎ!自民党西田も参戦
番組内で玉川が「菅義偉元首相の弔辞は電通が。。。。」と言った時、そんなことを断定したら後で大変なことになるのではと危惧していたが、案の定、電通は弔辞に関与していないそうで、次の日に玉川は「菅前総理の弔辞の件は自分の意見は間違っていた」として謝罪をした。
それで済んだと思いきや、あちら界隈の人に取っては美味しい餌を与えられたようなもので、野口健や三浦瑠璃やほんこんなどが騒ぎに騒いでいた。
いつもの常連さんだ。
「退場処分を検討すべき」とか「菅さんに謝ったのか」とか大騒ぎだ。
またまたこれで済むことなく、今度は自民党の西田が参戦。
>玉川徹氏の〝国葬電通〟謝罪が拡大! 現役議員から「責任取ってもらいたい」 9/30(金) 19:51配信 東スポWeb
>玉川氏は翌29日の放送で「この発言は事実ではありませんでした。さらに、電通は全く関わっていないことが分かりました」と謝罪。
> とはいえ一件落着とはならず、30日に自民党の西田昌司参院議員がユーチューブチャンネルを更新し、玉川氏を批判した。
>報道の自由はありますが、事実に基づかないで社員が腐す発言をするというのは報道の自由を超えた政治的な発言です」と指摘した。
>続けて、「お詫びで済む話じゃない。テレビ朝日としての責任を取ってもらいたい。厳正な処分をしないといけない」と処分の必要性を訴えた。
しかし政治家が一企業の人事に関与する発言は許されるのか。
これは大変なことだと思うが。。
政治の圧力ともとれる。
そして、玉川も「電通が入っている」と断定したことは軽率のそしりを免れないが、自民党議員だって舌禍は数知れず、誰一人責任を取ったとも聞かないし、処分されたとも聞かない。
西田は多分、これまで自民党議員が散々玉川に追求されてきたそのお返しをしているのではないか。
ここぞとばかりに玉川を叩くのは、よほど今までのうっぷんが溜まっていたか。
自民党内で称賛されてきた安倍は、「桜をみる会」だけで国会答弁で118回も嘘を吐いたことを認定されている。
そして事あるごとに「責任は私にある」と言ってきたが言った事で終わったと思っているのか、それで終わり。
そして今回自民党議員とカルト教団が岸の代から繋がりを持っていたこと、その広告塔であった安倍。
票の差配をする安倍と共に深く統一教会と関わってきた議員が多数いるのに、岸田総理は改めて調査は必要ないと言って来た。
日本信者の金が韓国に送金されているという国家が転覆するほどの不祥事なのに、誰一人責任を取ったという話を聞かない。
それなのに一企業の社員である玉川に対して、「テレビ朝日としての責任を取ってもらいたい。厳正な処分をしないといけない」ってどの口が言う?状態だ。
あちら界隈の人は自分を省みることなく「他者に厳しく自分に甘く」しか言わないから、何一つ響くものがない。
| 固定リンク | 52
コメント
西田昌司 いったいどうしたのでしょうね
私は 自民党の議員の中では
比較的まともな方だと
思っていたのですが
隠していた本性を
現したのでしょうか
身内の人間の不祥事を
それも公人である政治家の
責任は追及しないで
-権力をかさに着て
攻撃するなど信じられません
所詮は権力には逆らえない人だったのでしょうね
投稿: てつお | 2022.10.01 18時30分
八代と共産党の関係と同じですね!
確かあの時は、、私もそうだけどネットでも八代の降板を言い立てたけど・・
共産党は、謝罪は求めても降板までは言いませんでした。
やはり政治が民間に圧力ってのを考慮したのか、、、吉川美代子のときも謝罪は求めたけど、、降板までは。 ところが吉川は謝罪すらしてない。 番組が謝っただけ。
自民党なんてモロ権力なんだから、、、それはアウトでしょ?
ネトウヨどもがピーチクパーチク言うのは勝手だけど・・・
ま、、、テレ朝も上は腐ってるみたいだからどうなるか?だけど。
玉ちゃんもモーニングショーも人気あるからそうはならないでしょう。
もしなったら番組の自殺行為。
金平さんのケースもあるから微妙ですが、、、でも金平さんはまだ番組に関与できるみたいだし。
玉ちゃん消えたら・・・・モーニングショー見る人かなり減りますよ。
八代も吉川もシャアシャアと出てるんだから、、、全然気にする必要ないと思います。
投稿: 犬飼多吉 | 2022.10.01 18時58分
★ーーこんばんは、てつおさん
私は西田は信用していませんでした。
やはり自民党議員は自民党議員で、何かあると権威を振りかざします。
自民党の場合、事あるごとに税金を私物化して来た政党ですから不信感が凄くあります。
そして今回の玉川への政治的圧力ともとれる発言は、許されない事だと思いますね。
自分達が身を正してきた政党ならいざ知らず、やりたい放題やって来た政党ですよね。
それを玉川が確証もなく断定したというだけで、企業の人事にまで言及するのは、やり過ぎだと思います。
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
>共産党は、謝罪は求めても降板までは言いませんでした。
やはり政治が民間に圧力ってのを考慮したのか
権力を持っている方が民間の人事にまで口を挟むとなると、それは行き過ぎでしょう?
だから共産党も、降板しろとか、降格しろとか言わなかったのではないでしょうか。
さすがです。
共産党(野党)と言えども、政治家ですから権力は持っているわけです。
その党が、民間の人事や番組にまで口を挟む行為は、民主主義国家ではありえないでしょうね。
独裁国家ならではの発想なんだと思います。
共産党は本当に頭がいいし、良識を持っています。
自民党の場合、権力の座にいる期間が長すぎたからか、自分の思い通りになると思っているのではないですか?
一般人が番組を降ろせというのは自由ですが、権力がある方が介入するのは厳に慎むべきだと思いますね。
ネトウヨが盛んに玉川攻撃に出ていますが、過剰な反応は良くないですよ。
ネトウヨの言うように、番組を降板させたらますます勢いづいて、何かにつけて無茶振りしますよ。
しかも玉川は謝罪しました。
自民党の政治家なんて、謝罪をする気がないとしか見えない傲慢な態度で時が過ぎるのを待っているだけじゃないですか。
私も玉川は気にすることないと思っていますよ。
あんなネトウヨの口撃に屈することはないですよ。
屈してしまえばこの国の民主主義もますます後退して行くと思いますから。
投稿: まるこ姫 | 2022.10.01 20時10分
こんばんは。
聞くところによると野口健が政権べったりで批判者を貶す発言をするようになったのは大企業にスポンサーになって欲しいからだそうです。
スウェーデンの環境活動家のグレタさんにも難癖をつけてましたね。
もう権力者の犬です(-_-;)。
汚い言い方で恐縮ですが健の字を犬の字を宛てて呼びたくなる。
ほんこんも正義のミカタぐらいしかお目にかからないですね。
西田昌司も久しぶりに見ましたがちっとも変ってない(-_-;)。
自分達与党政治家って何一つ責任を取ったためしがない。
「責任は私にある」って言うだけやないか🤬❗
もうこういう権力者の犬の様な輩をテレビに出すのは止めて欲しい。
「私達日本人は弱い者苛めが三度の食事より好きです」と公言しているようなものです。
玉川さん、ちょっと軽率だったけど最近のテレ朝はヘタレだしなあ(-_-;)。
権力に負けて玉川さんを降板させたら民主主義、主権在民の終焉が始まります。
投稿: さくら咲く | 2022.10.01 21時20分
★ーーこんばんは、さくら咲くさん
>野口健が政権べったりで批判者を貶す発言をするようになったのは大企業にスポンサーになって欲しいからだそうです。
そうだったんですか。
登山はお金がかかりますからね。
しかも世界的なレベルの山はスポンサーがつかないと登れないですから。
それでも、自分の信念を曲げてまで、権力におもねるのは後で後悔しませんかね。
安倍政権以降、権力者にすり寄る輩がものすごく増えてきたと思います。
旨味があるのでしょうね。
しかも自民党は常に権力の座にいたからか、庶民の生活も苦しみも分っていないと思います。
威張っていれば歳費が入ってくるわけで。
玉川は、庶民目線の人ですよ。
今回は、軽率な発言でした。
それでなくても、あちら界隈の人は、リベラル思考が大嫌いなですから、少しでもスキがあると攻め込まれます。
それでも、西田が民間の企業の人事にまで口を出すのは権力の暴走ですよ。
それを変だと思っていないのが自民党議員やネトウヨ連中です。
民主主義国家なら、そこの所の線引きは必要だと思いますがね。
投稿: まるこ姫 | 2022.10.01 21時43分
P.S.
ほんこんや野口健など甘い汁を吸うために権力に擦り寄る
性根の腐った輩は断じて保守ではありません🤬❗
投稿: さくら咲く | 2022.10.01 21時46分
玉川の発言は、確かに軽率でしたが、番組できちんと謝罪したのでしょう。
自分達の嘘、デマ、しらばっくれを棚に上げて、何を大騒ぎしているんでしょうか。
意図しての嘘と勘違いを同列に扱うことがナンセンス。
このように、国葬が神格化され、物申すことが許されないということを恐れているのです。
モーニングショーは、人気番組ですが、玉川の発言がどれほどの人に影響したのかも疑問です。
私も、あれ、そうなの?と思ったほどですからね。
それよりもNHKの大本営発表の方が、よほど世間を騙しています。
事実に即さなくとも、政府のご意向に沿っていれば問題なしですか。
玉川の勘違い発言を叩いているうちに、菅の弔辞こそが事実に基づいてきないことをリテラが指摘し出しました。
最後に安倍が読みかけていたとする本が、実は、すでに7年前に読み終わったもので、しかも安倍自身が同じ箇所をJR東海の名誉会長の弔辞で取り上げていたとか…
一番の感動どころが、嘘だった。百歩譲って菅の勘違いだった。これこそ、故人に対する冒涜だと思います。
投稿: とらみ | 2022.10.01 22時06分
こんばんわ。
この日の「岐阜市の天気」は、「晴れ」=「最高気温32度・最低気温19度」でした。
「朝晩」は涼しかったですが、「昼間」は意外と暑かったですね、明日もそんな感じが続きそうです。
さてさて、話を変えまして・・・!!。
・「文章」を読んで。
「羽鳥のモーニングワイド」、その時間帯は「平日勤務」の為、全然見ていません。
ただ気になるのが、「コメンテーター・玉川徹氏」。
ネット情報に寄ると、この人かなりの歌劇的な発言をする人なんですね。
それなのに、ヤフコメは、玉川徹氏に対してかなり叩かれている様ですね。
おまけに西田氏の発言が言い過ぎですね。
そこまで玉川氏を叩く必要は無いと思いますね。
投稿: H.K | 2022.10.01 22時47分
>ノブレス・オブリージュ
財力、権力、社会的地位の保持には責任が伴うことをさす。 身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会に浸透する基本的な道徳観である。
>自民・京都府連“選挙買収”疑惑 西田会長らを弁護士グループが刑事告発 「民主主義の根幹ゆがめた」
京都の弁護士グループが府連会長の西田昌司参院議員ら59人を刑事告発しました。
>茂木幹事長が 日曜討論という公共の電波を使って「左翼的な過激団体と共産党の関係」という事実無根のデマを撒き散らす。
確かこれで共産党は抗議しましたが、茂木は「撤回しない」ですませてます。
玉ちゃんは早とちり、、、西田は犯罪疑惑、茂木は確信犯。
ノブレス・オブリージュで照らすと、玉ちゃんは民間会社のただの社員。 西田は国会議員、、、茂木にいたっては権力そのもの。
高い地位の奴が何もしないのに??? 責任どころか謝罪もしない。
玉ちゃんバッシングなんて、、全くナンセンスです。
投稿: 犬飼多吉 | 2022.10.02 06時13分
まるこ姫さん、皆さんこんにちは。
フジテレビはまだ飽き足らないのか、今朝の日曜報道でも菅氏を呼んで「弔辞の秘話」なんてやってますね。しかし残念ながら、リテラがしっかりネタバレをやってくれました。まあ田崎スシロー氏やら橋下徹氏やらならともかく、保坂正康氏や御厨貴氏までがこんな見え透いたペテンに引っ掛かるとは、信じ難いことではあります(実はスピーチライターは御厨氏だった、という人もいますが)。では、リテラでのネタバレをご紹介します。
「義偉が国葬弔辞で美談に仕立てた「山縣有朋の歌」は使い回しだった! 当の安倍晋三がJR東海・葛西敬之会長の追悼で使ったネタを
https://lite-ra.com/2022/10/post-6232.html
(中略)
そもそも、この山縣有朋の歌を紹介すること自体、ある政治家が他の人を追悼するために使ったネタの使い回しにすぎなかった。
ある政治家とは、ほかでもない安倍元首相だ。安倍氏は今年6月17日、Facebookにこう投稿している。
〈一昨日故葛西敬之JR東海名誉会長の葬儀が執り行われました。
常に国家の行く末を案じておられた葛西さん。
国士という言葉が最も相応しい方でした。
失意の時も支えて頂きました。
葛西さんが最も評価する明治の元勲は山縣有朋。
好敵手伊藤博文の死に際して彼は次の歌を残しています。
「かたりあひて尽しゝ人は先だちぬ今より後の世をいかにせむ」
葛西さんのご高見に接することができないと思うと本当に寂しい思いです。
葛西名誉会長のご冥福を心からお祈りします。〉」
しかも「読み掛け」というのもデマでした。そもそもこの本は等の葛西氏が安倍氏に勧めたものでした。
「これは、安倍氏にその歌が載っている評伝『山縣有朋』を薦めたのが、葛西氏だったからだ。
安倍元首相は、首相在任中の2014年12月27日にホテルオークラの日本料理店「山里」で葛西敬之JR東海名誉会長(当時)、北村滋情報官(当時)と会食しているが、その席で正月休みの読書におすすめの本を葛西氏に尋ね、葛西氏から件の岡義武の『山縣有朋』を薦められたと報じられている。ちなみに、岡は葛西氏の東大時代の恩師で、『山縣有朋』や『明治政治史』についてさまざまなメディアで言及しているし、葛西氏が山縣有朋を信奉しているのも有名な話だ。
ようするに、極右国家主義政治の師匠とも言える葛西氏から“日本の軍国主義路線の大元”山縣の評伝を教えてもらった安倍氏が、その師匠の追悼に本に載っている山縣の歌を使ったのである。実際、安倍氏は6月24日発売の極右雑誌「WiLL」(ワック)8月号に掲載された櫻井よしこ氏との対談でも、葛西氏をしのび、葛西氏が山縣有朋を敬愛していたこと、葛西氏から岡義武の『山縣有朋』を薦められたことなどを語った上で、「まさに、私たちが葛西さんに贈りたい歌です」として、この歌を紹介していた。」
まあ後はリテラの記事をお読みいただきたいと思いますが、これで「マスコミの菅氏絶賛」は打ち止めにしていただきたいものです。
それにしても今日の朝の報道、一番まともなのは「円楽さん追悼特集」をやっている日テレのような気がします。
投稿: JAXVN | 2022.10.02 08時16分
★ーーこんにちは、とらみさん
玉川はあちら界隈の人に狙われていますね。
あの人たちは、自分達のことを棚に上げて、すでに謝罪をしている人にこれでもかとムチを振るうんですね。
西田は政治家なんですから、一企業の人事に踏み込むことはヤバいのではないですかね。
圧力をかけたと言われて反論できますかね。
>意図しての嘘と勘違いを同列に扱うことがナンセンス。
本当ですよ。
あちら界隈の人達は、口から出まかせの言いたい放題でしょう?
安倍を見てきて、いくら嘘をついても大丈夫だと学習したんですかね。
やはりあの国葬は個人崇拝でしたね。
それを分かっているのか分かっていないのか知りませんが、安倍大好きの集まりだったのではないですか?
それにしても、玉川の「電通が入っている」発言の断定は良くありませんが、薄々電通が絡んでいたと思っていた人も多かったのではないですかね。
断定したから大騒ぎになっただけで。
そしてあちら界隈の人は、玉川の発言を鵜の目鷹の目で聞いているのではと思いました。
それほど、リベラル派の発言を疎ましく思っているのではと。
政府も勝手に閣議決定するし、NHKも政府の瑕疵は報道しないし。
とにかくこの国は秘密主義の国なんですよね。
それには何も言わず、政府のやり方を当然だという人達。
こういう人が民主主義を壊して来たと思うんですけどね。
>玉川の勘違い発言を叩いているうちに、菅の弔辞こそが事実に基づいてきないことをリテラが指摘し出しました。
安倍のコピーと言うか焼き直しと言うのがバレちゃいましたね。
私もリテラを読みましたが、葛西と言う人が安倍のバックボーンの1人だったんですね。
安倍は葛西に心酔していたと言っても過言ではないと思いました。
所詮、菅は番頭だったんですよ。
菅が、そんな人々の感動に値する様な人物じゃなかったってことですよね。
電通が絡んでいなくても、スピーチライターがいたという事はバレちゃいましたが。
しかも弔辞の内容は、安倍への個人崇拝だったと。
どう考えても菅は「友達代表」では無かったですよ。
どこまで行っても番頭どまりの人だったと私は思っていますよ。。
★ーーこんにちは、H・Kさん
朝晩はずいぶん涼しくなりましたが、日中の暑い事は!
今でも30度越えますからね。
多分、涼しくなったら一気に冷えてくるのではないかと。
過激的な発言とは、私は思えませんが、あちら界隈の人達が過剰に反応するだけじゃないですか?
玉川の一挙一動をチェックしているのか、ヤフコメではすさまじく悪く言う人ばっかりですね。
とにかく玉川の発言を曲解して悪く言うんですね。
自民党の西田も、似たようなものです。
「そもそも総研」で自民党は玉川に相当批判されてきましたから、その仕返しじゃないですか?
自民党議員も、頭おかしい人が相当いますからね。
★ーーこんにちは、犬飼多吉さん
>玉ちゃんは早とちり、、、西田は犯罪疑惑、茂木は確信犯。
その通りだと思います。
自民党議員は一番権力に近いところにいる政党ですから、悪知恵が働けば幾らでも税金を詐取できますよ。
みんな犯罪に一役も二役も買っているのではと、私は思っています。
証拠がないし、司法や検察が自民党に好意的ですから、断定はできませんが。
しかし西田の発言は越権行為ですよね。
政治家が、一企業の人事にまで口を出すのはダメですし、その前に自民党のやってきた数々の犯罪まがいを考えたら、人のことをあげつらう事などできないでしょうに。
安倍政権以降、謝罪などほとんど聞いたことないし、どんなに不祥事がバレてもその座に居続ける議員、そして執行部もダンマリです。
おかしな政党に、一般人をとやかく言う資格などありませんわね。
★ーーこんにちは、 JAXVNさん
弔辞の大ウソがバレてきましたね。
そもそも、菅が自分の言葉で語れる人物とは、今の今でも私は信用していませんから・
前にも書きましたが、BSで保坂が、菅の弔辞は自分の言葉で自分が書いたと、だから見ている人の涙を誘い感動を呼んだと大絶賛していました。
その時から、菅がそんな人間ではない事を分かっていて、称賛したのかと思っていました。
やはり保坂は、引っかかったジャーナリストだったですね。
ああいう、海千山千の人間でも引っかかるのかと思うと面白かったですよ。
私もリテラの記事は読みました。
その中で、菅の弔辞美談の内容がバレてしまい。
だから私は、国葬よりも、その後が面白いと思って来たんですよね。
三浦がスピーチライターがいると言っていたのが、当たっていたという事になりますよね。
>実はスピーチライターは御厨氏だった、という人もいますが
そういう見方もあるんですね。
どうも、米山氏は安倍のスピーチライターが書いたのではないかと。
「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている。ゴールまで2人の力で駆け抜けよう」という雰囲気によく似ていると言っていました。
ポエム調だからでしょうか。
葛西と言う人は、どうも安倍の黒幕だったんですね。
師と仰ぐような人ですものね。
相当感化されたと思います。
しかし安倍の周りは、グロテスクな国粋主義者や強雨ばっかりですね。
>一番まともなのは「円楽さん追悼特集」をやっている日テレのような気がします。
そうでしょうね。
投稿: まるこ姫 | 2022.10.02 14時29分
まるこ姫さま、こんにちわ。
西田昌司ですか。また、ろくでもないのがしゃしゃり出てきましたねえ。
お前、他人の事をどうこう言う前に、己れの府連でのマネ·ロン疑惑はどう説明するんだ!
?…って、これを言い出すと長くなるからやめときますが、西田昌司の画像を見ると必ず出てくるのが>そもそも国民に主権があるのがおかしい…っていうセリフが添えられた写真です。
本当に西田がそう言ったのかは定かではありませんが"権利を求めるには義務が生ずる"的な発言をしているのは私も何回も目にしました。
あのゴリゴリのド極右男がそれは勤労と納税だなんて生易しいことを言うはずもなく、もっと国家への忠誠を誓う行為を指していることは明々白々でしょ。
そんな西田が玉川へ更に厳しい処分を求め出した。
そのちょっと前には"国賊"発言の村上誠一郎を処分するよう、安倍派の議員たちから綱紀委員会に申し出がありました。
同僚の議員様を血祭りにあげるんだから、主権ガーとわめき散らす平民側の玉川をタダで済ますなんて思うんじゃねーぞ…ってところでは。
上が上なら下もしかりで、自民党の新潟県議である高見某が、半旗を掲げなかった16の市町村に対して>なるほど、よ~く覚えておきます…とツイートして大炎上したようです。
ただし、この高見某は"脅し馴れ"していないせいか、炎上した途端にオロオロして常套句のテンプレートである「誤解を受けたのであれば謝罪します」と言ってツイートを削除したそうですが、
自民党名物の「見せしめと恫喝」が始まったようですね。
ただし、党内はそれでなくてもバッタバタですから党全体にお達しを出したとは考えにくいので、これは、もう、この党の体質なんでしょうね。
気に入らなかったら、脅す…って。
そして、これまた軌を一にして統一教会も紀藤弁護士やミヤネ屋の読売テレビ等にスラップ訴訟を仕掛けて来ました。示し会わせたようにね。
いよいよ明日から臨時国会が始まります。
吊し上げと返り討ちの秋になってくれることを祈るばかりです。
投稿: 肉山会 | 2022.10.02 14時59分
まるこ姫さま、皆さま、こんばんは
スピーチライターがいるのは当然なこと、国葬の菅前首相のスピーチライターは光栄なこと、間違えられたことは誇れることであり、めくじらを立てる事ではありません。
彼らはスピーチライターはまるで悪いことのようです。
彼らは失言、問題行動の人たち、西田議員は1億円のマネーロンダリング、三浦瑠麗はイブニングドレしと来て国葬にでているし、ホンコンは陰謀論、彼らに言われる筋合いはないと思います。
玉川さんは気にせず、いつも通り追求してほしいです。
投稿: 愛てんぐ | 2022.10.02 18時19分
★ーーこんにちは、肉山会さん
遅くなりました、申し訳ありません。
西田って、さすが自民党委員と言う感じですよね。
権力を笠に着て、言いたい放題であるばかりか、マネーロンダリング疑惑もささやかれてきた人です。
>そもそも国民に主権があるのがおかしい…
これ稲田朋美も言って来た事で、あちら界隈の人の常とう句ですよ。
国民主権って憲法に保証されていることも嫌な人達なんですよね。
「みっともない憲法」と言ってはばからない人達の集団ですから。
全体国家、独裁国家が、あの人たちの宿願みたいなものですから、国民は国家に従う奴隷みたいな思いなんでしょうが、でもこの人達も一般人になる可能性があるわけで、そうなった場合、国に全て委ねて生きていくのでしょうか。
しかし玉川は一企業の社員なんですよね。
村上の様に自民党議員なら厳しい処分と言いがかりも付けられるでしょうが、一企業の人事にまで介入したら政治の圧力になりますよ。
玉川もいい迷惑じゃないですか。
リベラル潰しを図っている人達ですから、玉川はスケープゴートとして良い人材と言うのは分かりますが、一応は民主主義と名乗っている国のやる事とは思えませんね。
自民党は、やっぱり統一教会の教えが色濃く入っている政党じゃないですか?
日本会議かもしれませんが。
やけに時代錯誤の発言が目立ちます。
>自民党名物の「見せしめと恫喝」が始まったようですね。
今の時代に、いつの時代の発想なのかと思うほど古い感覚が横行していますよね。
日本が世界から離されて行く原因の一つじゃ無いdすかね。
自民党政治では世界で伍して戦えないのに、自分達こそ権力者と言う奢りばっかり見て取れます。
やっぱり自民党政治が長く続いた弊害と言うのもあるのではないですかね。
密室政治を何とも思っていないい人達。
どう考えても世界から後れを取るばかりだと思いますね。
★ーーこんにちは、愛てんぐさん
菅が一人で考えて文章を作ったとはどう考えても腑に落ちません。
菅が総理時代、本当にたどたどしくしか意見が言えなかった人ですよ。
その人が、安倍の弔辞のときだけ、生き生きとした文言を語れるわけがないです。
やはりスピーチライターは当然ついていたと思います。
それを、菅が一人で考えたと言うから変な方向へ話が行くんですね。
しかし玉川に対しての風当たりのきつい事は!
自分達政治家はしょっちゅう問題発言、舌禍、失言をしているのに、何で一企業の社員である人間の人事を外野がしつこく言い募るのでしょう。
私は越権行為だと思っていますよ。
しかもひぼう中傷している当人たちがろくでもない人間ですよ。
西田も曰く付き議員だし、三浦。ほんこん、野口など、権力にすり寄るいかがわしい人達ですよ・
ホント、あんな人間にとやかく言われる筋合いはありませんね。
きちんと謝罪をしている人に鞭打つ神経が分かりません。
投稿: まるこ姫 | 2022.10.03 15時51分
>テレビ朝日 玉川徹氏を謹慎処分、出勤停止10日間 菅前首相弔辞「電通」発言で 篠塚社長「誠に遺憾」
まさかとは思ったけど、、、そのまさかだってほとんど考えてなかったけど。
やっぱりテレビ朝は上が腐ってますよ!
「誠に遺憾」は、この社長だろ?
政権や自民党に気を使って・・・
ここは世論で、大いに反発してテレ朝の連中に思い知らせるべきかと・・・
だいたい玉ちゃん消えてみる人いるの?
さぞや苦情いっぱいあると思います。
だいたい、それなら八代や吉川は何で出続けるの?
電通がマスコミを牛耳ってるって噂あるけど、、それを恐れになしたのかもしれませんけど・・・
理不尽!
投稿: 犬飼多吉 | 2022.10.04 16時03分
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
なんで玉川が謹慎処分で出勤停止10日間になるんですか?
キチンと認めて謝罪をしたじゃないですか。
玉川に対して滅茶苦茶厳しすぎます。
政権御用達のコメンティターがなにを言っても許されて、テレ朝社員の玉川が事実誤認高なんだか知りませんが、一応は間違っていたわけですよね。
それを認めて謝罪したのにこの厳しさはなんなんでしょう。
矢代なんか、もろ共産党に対して事実無根の誹謗中傷をしていたではありませんか。
それに対して、番組に出ないなんてこと無かったですよ。
しかも開き直っていたし。
やはりこのくにはおかしいですね。
安倍政権以降、権力に物申す人間は消される運命にあるようです。
投稿: まるこ姫 | 2022.10.04 20時23分
本当に腹立たしい。
事実誤認はそうだったとしても、翌日にきちんと訂正、謝罪。
それをいつまでもネチネチと「糾弾」?更には、本来する必要のない「謹慎処分」を受けても(テレ朝の社長って馬鹿か?というより、この人完全に権力に頭抑えられてヘコヘコしてるね)、更に「これで終わりと思うな」まあ、ヤクザ顔負けのすごみよう。民間会社の一社員を社会から抹殺しようとしているらしい。その精神性は、いじめをしてその子を殺す所まで行ってしまう中学生なみ。
まあ、ネトウヨ或いはまさに虎の威を借る狐。人間として最も恥ずかしい連中だから仕方ない?いやそんなこと言ってられない。これ恐ろしいことですよ。
まあ、余程日頃から玉川氏に痛い所突かれて、腹立てていたのでしょう。自分が悪いのに。
その腹いせでしょ。
結果的に、正直に間違いを認める一サラリーマンは処分され、不正をし大嘘をついてもごまかしているうちに有耶無耶にして平気で議員を続ける悪徳政治家。そして、やっぱり物言ったものが損する、という構図がまた加わる。
物凄く暗い気持ちになります。「仕方ない」で済まさず、玉川氏を攻撃し息巻いている連中をこそ、厳しくチェックする社会でなければならないはず。
今回の記事見てたら、ロシアで政府反対のデモしてる若者を暴行し連行しているロシア警察の映像が浮かんできて寒気がする。
投稿: アトムふたたび | 2022.10.04 22時59分
★ーーこんにちは、アトムふたたびさん
なんで「電通が入っている」がこれほど大ごとになったんですかね、
キチンと訂正。謝罪をしたじゃないですか。
やはり電通は政府御用達で、テレ朝にも相当な圧力がかかったのではないですかね。
毅然としたところのない社長は、謹慎処分10日間と。
広告を降ろすとか、言われたのではないですか?
電通が裏で手を回していると思いますね。
商売が一番の社長は、玉川に謹慎を出さざるを得なかったのではと思いました。
政府と電通は切っても切れない仲、だからこそテレ朝も電通に逆らえなかった。
きっと裏では、みんなツーと言えばカーの間柄じゃないですか?
政治の圧力もありますし抵抗できないのでは?
ネトウヨ連中がどうかしていますよね。
おっしゃるように、虎の威を借る狐なんですよ。
長い物には巻かれろで、玉川を貶めることで存在感を示す人達。
本当に人間的にどうかと思いますよ。
玉川は、日頃から政治の闇を掘ってきた人間ですから、相当痛い目にあって来た政治家も多いと思います。
だからこそ、今、この時とばかりに仕返しをするのでしょう。
品性下劣な人達ですよ。
自分達が後ろ暗い事をやってきて、報道されたのを恨みに思って来たのでしょう。
>結果的に、正直に間違いを認める一サラリーマンは処分され、不正をし大嘘をついてもごまかしているうちに有耶無耶にして平気で議員を続ける悪徳政治家。
本当におかしな国になりましたよね。
正義が負けてしまう国。
そして権力者に媚びへつらい、自分の位置を確保する人たち。
そんな国が世界から突出してよい国になるわけないです。
政治もダメ、社会もダメ、経済もダメ。。
やはり玉川は、スケープゴートになった感がありますね。
政府や大企業の闇を突いたらこうなるぞと言う見本みたいな玉川への仕打ちです。
玉川、心身ともに影響がないといいんですけど。
10日間の謹慎が終わり、テレビに出てきた姿は牙を抜かれたライオンみたいになってたりして。。。
考えるだけでも恐ろしいです。
投稿: まるこ姫 | 2022.10.05 15時45分