維新に近づき過ぎる立憲泉、立憲を敵対視し罵倒してきた党になぜ
立憲泉が、最近どういう思惑があるのか、維新に近づきすぎて不気味だ。
>次回も約束? 会食で関係深める立憲と維新の幹部、共闘に手応え 10/26(水) 18:48配信 毎日新聞
>立憲民主党と日本維新の会が、臨時国会での「共闘」を背景に距離を縮めている。25日夜には立憲の泉健太代表、維新の
>立憲の安住氏は26日の党会合で、国会について「前半の山はうまく乗り切れた」と指摘した上で会合に触れ、「世の中あっと驚くような共闘がスタートしたが、8項目の政策を中心とした共闘でここまでやってこられた」とアピール。立憲幹部も「楽しい食事だった」と振り返った。
泉だけが共闘にノリノリなのかと思っていたら、どうも立憲幹部も大いに乗り気のような感じを受ける。
なんだかなあだ。
あれだけ立憲を罵倒して来た維新とそんなに簡単に仲が近づくなんて考えられないが。
粗野で腐臭漂う維新の会の面々と、泉ならずも幹部までが同調するってどういう事なんだろう。
いつから方針が変わったのか。
なぜか枝野が率いて来た立憲民主党と、今の立憲民主党のイメージが少しずつ違ってきているように感じて仕方がない。
立憲のコアな支持層は、あんな自民党の劣化版のようなエグイ維新と共闘してくれとは思っていない筈だ。
ところが幹部連中は大乗り気と言うからガッカリ以外の何物でもない。
維新の過去の発言を良く思い出して、相手を信用するのもほどほどにしてもらいたいものだ。
一方、維新の方はと言えば相手がすり寄ってきているからか、立憲を下に見ている感じがしてならない。
その内、維新が指導力を発揮して立憲は維新の下に位置することにもなりかねない。
泉が代表になってから、なにか維新の思考と何ら変わりがないのではと思う事が多々あった。
日々の発言を聞いていてこの人も、本音で行けば自助が一番の人ではないのかという疑問が拭い切れないし、立憲の代表と言う存在感がまったく感じられない。
むしろ、泉は維新の会に入った方が似合うような気がしないでもないが。
自公の対抗軸として野党連合に期待している人が多いのに、なぜあれだけ政権べったりの維新にすり寄るのか。
あんな理屈も理論もなく、政治と金問題にしても一貫性が無い問題だらけの屁理屈集団・維新に秋波を送るようでは、立憲のコアな支持者は逃げていくと思うが。
せっかく枝野が作った立憲民主党が、維新と共闘することによって雲散霧消にならなければ良いが。
創設当時の立憲の心意気はどこに行ったのか。
| 固定リンク | 43
コメント
泉も立憲の幹部も何を考えているのでしょうね
維新などと組んだら 飲み込まれてしまうのが
見えないのでしょうか
目先の欲に溺れないで 野党第一党の誇りをもってほしいものです
泉と減立憲の幹部は立憲民主党よりも自分たちの立場を
優先しているのではないかと疑いたくなります
野党第一党の立憲がゆ党の維新にすり寄って
何をする気なのでしょうそれは立憲民主党の
破滅にしかなりません
しかしそんな立憲がなくなった方が
野党がまとまるかもしれませんが
投稿: てつお | 2022.10.27 18時48分
立憲が最近記事にならなかったので、、、コメントはしませんでしたが。
もう泉のクズには腸煮えくり返ってますよ。
何をいまさらだけど、、、新たな怒りの燃料をトットと注ぎ込んでくれる。
それでも馬渕から安住さんに国体代わって、、国会対応がうまくなったと評判ですし、、、維新との連合も、、巨悪の自民党、、統一教会潰し、、被害者救済では一致してるし、、ここでイガミ合うよりは手を組んだほうが良い!と・・まぁそのような心境でした。
野党第1党と第2党がイガミ合うよりは手を組んだほうがいいし、、、今度の馬場体制になっての維新の国体ってけっこうまともみたいですし。
だから三国志なんかでもあるように、、巨大な敵を倒すには、、真の友と思ってなくてもとりあえず連合するのはありだと思います。
だから甘いと思われるかもだけど、、安住さんには けっこう肯定的なんですよ。
でもそこまで! あくまで部分的連合。
そこらへんは立憲の心ある議員も了解してると思いたいけど・・・
問題はトップのクズ野郎だ!
>維新とはウマが合う! 通常国会でも仲良くしたい!
>憲法を論議する会合にも出よう!
で・・・志位さんが抗議するとマジ切れ!
小池さんにも、、そもそも手を組むとしたときの約束が違うといわれ、、、その後リベラル支持者からも猛反発あるとやっと撤回。
あれは誤解だ・・・みたいな。
泉といい、安倍をベタ褒めした野ブタといい、、こいつら出て行けよ!
大石さんツィートによると大石さんが、維新批判下とかで質問時間を削った意地悪したのも立憲。
れいわと共産には冷たく、、、維新にベタ惚れの姿勢は変わりません。
れいわと共産をのけ者にして、、自公、立憲、維新と4者会合できる~~~!と舞い上がってるみたいだし。
まぁ、、、立憲には半永久的に投票しませんよ。
投稿: 犬飼多吉 | 2022.10.27 19時26分
★ーーこんばんは、てつおさん
維新は立憲に対して酷い発言を何度もして来た党ですよ。
馬鹿にしていると言っても過言ではないのに。
その党と共闘?
はあ?ですよ。
あんな狡猾な政党と組んだら立憲なんか雲散霧消でしょうね。
乗っ取られるのが関の山です。
立憲は票を減らしたと言っても自分達の戦略がまずかったわけですから、それを変えたら票は伸びると思うんですね。
あんな「ゆ党」と組みなんてありえません。
ホント目先の慾なんですよ。
何で維新と会食して、楽しかったとか、次回も約束とかできるんですかね。
正気か?と言いたくなりますよ。
維新がすり寄るなら話も分かりますが、立憲がすり寄る_
馬場なんか、立憲をくそみそに言ってましたよ。
今度は維新と一緒になって政権にすり寄るつもりでしょうか。
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
泉は代表を降りればいいのに居座って、立憲をあらぬ方向へ導こうとしているようにしか見えません。
何で党員も泉に注文しないんですかね。
大人しすぎますよ。
支持者あっての立憲じゃないですか。
多くの支持者は怒っていますよ。
安住が国対になって、結構メディアも報道してくれるようになりましたが、この安住と岡田が会食に加わっていたそうじゃないですか。
何を考えて会食に参加したんですかね。
維新が馬場体制になったとしても、維新の本質は自公にすり寄ることが主体ですから。
所詮、維新は維新で真の野党じゃないです。
>>維新とはウマが合う! 通常国会でも仲良くしたい!
>憲法を論議する会合にも出よう!
ホント,止めて欲しいですよ。
維新の毒が回ります。
福岡で成り済ました対立候補のビラらを配ったのも維新の議員だったですよね。
とにかく維新の議員は問題だらけですよ。
泉は何をトチ狂ったのか、自分から秋波を送る。
>大石さんツィートによると大石さんが、維新批判下とかで質問時間を削った意地悪したのも立憲。
立川談四楼師匠がお怒りでした。
時間を削られたと。
立憲が意地悪したんですか?最低ですね。
維新の毒が回って来たのではないですか?
泉が代表でいる限り、立憲の政党支持率が上がる要素はないと思いました。
投稿: まるこ姫 | 2022.10.27 19時45分
そりゃ、維新とは手を結ばぬと、何でもかんでも対立する必要はありませんが、ここまで、手に手をとってというようなつきあい方には、違和感を覚えます。
朱に交われば赤くなる、人は易きに流されると言うように、維新に近づけば、立憲らしさがどんどん失われていくように感じます。
堕ちたとは言え、自民にはまだ良識が残っていそうですが、チンピラ、ゴロツキのような集まりの維新には、はなからそんなものはありませんからね。
維新に投票した有権者が多かったのも、腰の定まらない立憲に愛想をつかし、口先だけ勢いのある維新詐欺に遭ったからじゃないですか。
枝野立憲がなぜ短期間であれだけの支持を集めたのか、初心に戻って党を立て直すことが先決だと思います。
このままでは、選挙難民になりそうですわ。
投稿: とらみ | 2022.10.27 21時20分
★ーーこんばんは、とらみさん
おっしゃるように、何でもかんでも対立するなとは言いませんが、自分からすり寄る必要がどこにあるんですかね。
相手が上、立憲が下のような感じに見えますよ。
立憲は票を減らしたとはいえ、野党第一党なんですよ。
少しはプライドを持ってほしいです。
>維新に近づけば、立憲らしさがどんどん失われていくように感じます。
私もそう思います。
なにせ、維新は毒が強い、強烈な政党です。
近づけば近づく程、立憲らしさが無くなりますわね。
維新は、ゆ党と言われた政党です。
伊達に「ゆ党」とは言いません。
それなりの実績があるからではないですか?
そして、あの政党はゴロツキ集団ですよね。
国会答弁を聞いていても、自民党にすり寄ることしかしません。
自民党のヨイショ軍団です。
おっしゃるように、衆議院で維新が票を伸ばしたのも、立憲に失望したから安易に維新に票が移っただけです。
結局、有権者は詐欺にあったも同然なんですよね。
枝野が立憲を作った時の情熱や勢いを思い出して欲しいですよ。
あの時は、私たちの受け皿が出来たと思ったものです。
何でこんな短期間に立憲に失望しなければいけないのでしょう。
創設当時の支持者の思いをもう一度思い出して欲しいですよ。
投稿: まるこ姫 | 2022.10.27 21時58分
こんばんわ。
三重は共産党が岡田に気兼ねして最近は候補を立ててくれないので、岡田に入れるしかありません😞。
泉健太はまるでリア王みたいですね。
下心剥き出しの馬場に良いようにあしらわれている。
もしや立命館大学の先輩の平井文夫の「共産党と手を切らないと惨敗するぞ」という讒言を真に受けたのでしょうか?
このままでは改(壊)憲発議にも応じそうだし。
緊急事態条項にまで前のめりやないかーい😡❗
そして維新に接近し、改憲に賛同する事が世論に応えていると勘違いしているから救いようが有らへんわ😡❗
もしや統一教会と癒着が疑われる連合も後で糸を引いているのだろうか😨❓
何度も言って恐縮ですが自民党の最期か日本民族絶滅かの剣ヶ峰に立っているのに、野田といい泉といい自民党を助けてばかりやないか😡❗
👂無し文雄の支持率が下がっても自民党の支持率は逆に上がっているし😤。
保守党に鉄槌を下そうとしている英国民に対して、我が日本は若い衆を中心に「自民党でなければ日本を任せられない」だから、もう地獄の底を突き抜けそうですね😱。
投稿: さくら咲く | 2022.10.27 22時23分
PS.曲がりなりにも野党第一党の立憲民主党代表の泉がこの体たらくでは二階の言ったとおり自民党はびくともしません😡。
投稿: さくら咲く | 2022.10.27 22時29分
まるこ姫さま、こんにちわ。
三流閣僚の常套句みたいな事を言いますけど…、
注意深く見守る。
今のところ、それしか言いようがないですね。
ホントわからないんですよ。泉が何考えてんだか。
想像するに、どこにでもいい顔したいんだろうなぁ。
そんな気はします。
それで上手いこと立ち振る舞えばいいんでしょうが、そうは見えない。
だから、周囲のストレスはたまるばかり……
ってとこなのでは。
泉や維新をかばうつもりなどありませんが、今のところ政府への追及はよくやっていると思います。
従来の集中審議の場だったら、維新はお約束のようにゴロツキ·足立康史を仕向けて政権批判そっちのけで立憲·共産disりに余念がなかったものですが、今のところ足立の姿は見えません。
それどころか、2週間ほど前には幼稚園児が熱中症で亡くなった事件を受けて、置き去り防止の法案を立憲·維新·共産の3党で共同提出しましたが、この3党が歩調を合わせて法案提出なんて聞いたことがありません。
さらには、安倍の国葬への参加もあり得ると発言してこちらの記事でも大ブーイングが起こりましたが、終わって見れば立憲の首脳は全員不参加で、戦後、元首相の葬儀に参加しなかった野党第一党は泉·立憲が初めてだったとか。
もっと言えば、数日前には9条の改正が必要なら憲法審査会での議論が必要などと発言してリベラル側が怒り心頭ってのがありましたが、先の通常国会の会期末、内閣不信任案を提出して同日に行われる予定だった憲法審査会の最終日の開催をキッチリ潰しています。
国会法では不信任案の採決の方を優先しますからね。
あまり話題にはなりませんでしたが、私はこの時、玉木雄一郎が地団駄踏んで悔しがってるツイートを見て一人ニタニタ笑っていました。
…と、まあ、長々と能書きぶっ垂れましたが、泉の言動がどこまで本気なのか天然なのかわかりかねる所が多すぎるので"注意深く見守る"しかないのかな…と。
ただ、数日前にもコメントしたように、私は立憲と維新は所詮水と油だからいずれ袂を分かつことになるだろうが、現政権を倒すためなら利用したりされたりする関係も有りじゃない?…っていう思いは変わっていません。
でもさあ、泉さんよ、あんまり気を揉ますなや。
投稿: 肉山会 | 2022.10.28 13時27分
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
やはり維新の馬場は泉の一枚も二枚も上手でしょうね。
そもそも、立憲から声を掛けたわけですから、維新だって強気に出ませんか?
そして維新は大の共産嫌いでしょう?
維新と立憲が手を組めば、おのずと共産もれいわも違う道を探りますよ。
しかもあれだけ政権党にすり寄る維新と組むなんてどうかしています。
立憲もその道を行くんですかね。
そりゃあ、立憲支持者は立憲を見限るのではないですかね。
維新なんて嫌われていますから。
泉は改憲が本意だとしても、他の議員に聞いたら違うと言うかもしれません。
先走るのは止めてもらいたい。
とにかく、あんな腐臭漂るゴロツキの維新と協定を組めますか?
どう考えても、維新は野党ではなくゆ党ですよ。
国会審議を見ていて、こんな政党とはどの政党も仲良くなれないなあといつも思ってきましたから。
良識がありませんよね。
>曲がりなりにも野党第一党の立憲民主党代表の泉がこの体たらくでは二階の言ったとおり自民党はびくともしません
そういう事ですわね。
野党が勝手に自民党を勝たせているも同然の言動をしますから。
★ーーこんにちは、肉山会さん
泉は何を考えて維新と同調する様な事をしているんですかね。
かつては、立憲を誹謗中傷したり罵倒したり、ぼろくそにけなしていた政党が維新ですよね。
そこに対して立憲から声を掛けるって、ありえないでしょう?
本人たちは、そんなことより、自民党を倒すためにやっていると言うかもしれませんが、立憲と維新ってそんなに近い政策だったんですか?
そもそも維新は国会質疑で、与党をヨイショするような質疑が多かったですよ。
批判どころか寄り添っていた。
>置き去り防止の法案を立憲·維新·共産の3党で共同提出しましたが、この3党が歩調を合わせて法案提出なんて聞いたことがありません。
へえ~それはしりませんでした。
維新は足立を切って、目覚めたんですかね。
>先の通常国会の会期末、内閣不信任案を提出して同日に行われる予定だった憲法審査会の最終日の開催をキッチリ潰しています。
泉って策士だったんですかね。
だったら、維新と提携の本意をキチンと立憲議員や支持者に説明しないとですね。
自分の頭の中で組み立てるだけではなく、支持者あっての立憲なんですから、そこのところはきちんと弁える必要があると思います。
あれだけ立憲を罵倒して来た維新と繋がるという姿だけで、逃げていく支持者も多いと思うんですね。
立憲支持者の多くは、維新嫌いだと思うんですけどね。
泉の本意がまったく見えてこないというのも、なんだかなあです。
逃げてからでは遅いと思うんですよ。
投稿: まるこ姫 | 2022.10.28 15時12分
まるこ姫さま、皆さま、こんばんは
統一教会の被害者救済法を急ぐのに、維新と協力するのは分かりますが、これまでの野党共闘、共産党や社民、れいわに声を掛けずに進めるのは反対です。
維新は信頼に足る政党ではないことを肝において進めるべきだと思います。
野党全体をまとめるのが、野党第一党のつとめ、他の少数野党を軽視することはもっての外です。
投稿: 愛てんぐ | 2022.10.29 17時25分
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
維新の場合、突如裏切りますからね。
野党同士の信頼感が損ねます。
立憲は今まで維新や国民を除いての野党共闘をしていたわけですから、立憲だけが維新に秋波を送ったら、後の野党はいい感じがしないでしょうに。
維新を信用していたら、足をすくわれる可能性は大いにあると思いますね。
>野党全体をまとめるのが、野党第一党のつとめ、他の少数野党を軽視することはもっての外です。
立憲はひとまずは野党第一党なんですから、野党共闘は必至だと思いますし、野党全体をまとめる役割を何と思っているのか知りませんが、積極的に動く気配が感じられません。
存在感が薄いですね。
投稿: まるこ姫 | 2022.10.29 19時38分