« 「 萩生田、献金欄に死亡社長の名前を誤記載」寺田とどう違うのか | トップページ | 岸田白紙領収書の件で「今後このようなことがないよう指示」今後?指示? »

2022.11.23

松本総務相、就任直後の「国会ウトウト」どころか舟をこいでいたそう

ツイッターを見ていたら、松本総務相は国会ウトウトどころか、「寝てました」とか「舟をこいでいた」とかの証言が相次いでいた。

この人、テレビを見ていたほとんどの人が寝ていると感じていたのに、言い訳が「私は目が細い」

目が細いから寝ているように見えたと言い訳をするところがなんとも小物感が漂う。

松本総務相、就任直後の「国会ウトウト」姿に「この男もダメだこりゃ!」非難轟々 政治資金疑惑も出ていきなりの“黄信号”       11/22(火) 20:41配信 SmartFLASH

>「東大法学部出身で、高祖父は初代総理大臣の伊藤博文。父は元防衛庁長官で、親族にも外交官が多く、民主党政権下で外務大臣を務めていました。自身の親族にも官僚が多い、岸田文雄首相が好みそうな人材です。
>鈴木俊一財務大臣(69)から補正予算の説明があり、それに対する質疑応答がおこなわれたこの日。だが、その本会議中に松本氏は、ウトウトと居眠りのように目を閉じていたのだ。

やっぱり権威主義の国の総理は、中身関係なく、権威とかお墨付きがお好きなようで。

経歴や先祖は素晴らしいかもしれないが、本人はいたってショボくて、民主党政権時代も突出したところが無かった感じだ。

もし、民主党政権時に目立った功績があれば記憶に残る筈だが、思い返したら「いたかもしれない」程度の人だった。

しかし岸田が好みそうとかなにか知らないが、もう自民党にはこれと言った議員がいないという事か。

安倍は、国会でも悪夢の民主党政権と言ってはばからなかったが、その悪夢の民主党政権下で大臣を務めた人間を引っ張ってくるほどだから、相当に人材不足だろうとは想像が付く。

しかし民主党政権で大臣を務めた議員を引っ張って来たのはいいが、この人事はものの見事にスベッてしまった。

就任初日から国会で岸田の前で居眠り。

そして岸田本人も政治と金問題で話題に上がり、任命した松本も政治と金問題で大騒ぎになっている。

これが何カ月か経っての話ならまだ分かるが、任命した途端のこの醜態はどの議員も、収支報告書には嘘ばっかり書いているのではと想像してしまう。

結局、身体検査をしようがしまいが、この程度の人材しかいないという事だ。

自民党議員の場合、自民党大好き国民がいる限り権力の座にいられるし税金を私物化できる。
だから党内にいたら誰も異論も唱えず、党員であり続けるのが自民党議員だ。

しかし華麗な一族の末裔がこんなポンコツとは。。。

| |

« 「 萩生田、献金欄に死亡社長の名前を誤記載」寺田とどう違うのか | トップページ | 岸田白紙領収書の件で「今後このようなことがないよう指示」今後?指示? »

コメント

確か、、、クビになった犯罪者の寺田は、義理の祖父が元総理大臣の池田勇人
有名な人ですよ。 失言もあったけど功績もあったと記憶。

で・・・>松本総務相の高祖父は初代総理大臣の伊藤博文

凄いといって良いと言うより、、、この国は江戸時代のマンマ
何度も言った台詞。  ドイツもコイツも世襲 かつての大物のボンボンばかり。

こんな駄目な日本でも民間企業、、ITなんかでかで成功させた創業者なんかにそんなのいるか?ってんですよ。
なんだかんだいって発展してるアメリカ
>21世紀に入ってから、ノーベル賞の化学・物理・医学生理学部門で受賞したアメリカ人の38%が移民出自でした。
移民といわずとも、せめてボンボン以外の新しい血が政治に入れば、、何かの活力も生まれそうだけど・・・あいも変わらず江戸時代。
まぁ書いてて同じこといつも書いてると思うけど、、仕方ないです。

官僚も有名大学出た、、親も爺ちゃんも官僚。
ボンボン国家に庶民の生活なんか分かるわけないし、、ボンボンは既得権益を守ることしかない。

世界一のボンボン政治国家、、、
ボンボンの官僚と政治家が先祖代々の家名を守るため政治してるんです。

投稿: 犬飼多吉 | 2022.11.23 18時58分

国会で居眠りはよく見る光景ですが
大概は陣笠議員で人数合わせで
座らせている議員だと思っていたのですが
現職のそれも就任直後に居眠りとは
あまりにもひどすぎます

投稿: てつお | 2022.11.23 19時12分

★ーーこんばんは、犬飼多吉さん

昔の政治家は、歴史の教科書に載るような人もいましたが、今の政治家って何かを成し遂げたという人は私は見たことがありませんよ。

しかも自民党が政治の元祖みたいなところがあるでしょう?
今の自民党の政治家は先祖の威光で選挙に勝ててるみたいなところばかりじゃないですか。
有権者も権威好きですから、先祖が有名な人だとその子供や孫・ひ孫も優秀だろうと思うのか、当選できちゃうんですよね。
有権者が高下駄を履かせているし、履かせてもらっている方も当然だと思っている節があると思うんですね。

伊藤博文がとか、岸がとうとかが先祖にいると、すぐにメディアはデカデカ乗せるんですよね。
そして立候補している人関係なく、先祖が有名人だと当選させてしまうこの国の有権者たち。
だから、二世三世4世議員が異常に多いのではないですかね。
これでは水は澱むし、活性化はするわけがないです。
ぬるま湯につかっているような感じになるのではないでしょうか。
「三代目が会社を潰す」という言葉がありますが、政治にも言えるのではないかと思っていますよ。
やはり血筋ばかりを優先的にしたら駄目なんですよ。
確かに一代目は有能かもしれませんが、それが二代三代になっても優秀かどうかはわかりません。

官僚一家とか、政治家一家とか。そんなのなにも良くはないのに、私たちは先入観と言うか、権威主義がDNAに刷り込まれているというか、良く見えるんですね。
世襲議員がこの国を牛耳っているような事では、国は絶対に良くならないと私は思っていますよ。
庶民の暮らしを知らない人達の集団が、本当に庶民の暮らしを良くするための政治が出来るとはとても思えませんね。


★ーーこんばんは、てつおさん

国会の質疑応答がそんなに苦痛で眠たくなるようなら政治家を辞めればいいのにね。
居眠りをしていても高い歳費を貰える、どれだけ政治家に甘い国なんですかね。
それだけ高い歳費を与えるのには、それだけしっかりした仕事をしてもらうためでしょう?
仕事もせず、居眠り、スマホ、ゲーム等々。。良い御身分です事。
しかしこの松本と言う元民主党系の議員は岸田の前で居眠りしていたんですよね。
厚顔すぎませんか?
しかも就任一日目にもう政治と金問題勃発。
前代未聞の早さでした。

投稿: まるこ姫 | 2022.11.23 20時19分

おはようございます
ワールドカップ、日本が勝ってしまいましたね。
政治の問題からあっち向いてホイ!させるネタがまた出来てしまいました。
また斜に構える物言いで恐縮ですが、
「日本に負けたったらゼニばら撒いてくれるで」と思ってしまいます。
全てがそうとは言いませんが日本のスポーツ選手でイラン代表が見せた気概を持った人はどれほどいるでしょうか。
民主党から自民党に寝返ったクズはどいつもこいつも能無しですね。
野党に居ても国会議員としての旨味が無いから権力に擦り寄った連中ばかりですからね。
岸田内閣の閣僚は東大出身が多いですね。
多くの東大合格者を誇る開成高校出身で東大に入れなかった岸田は東大コンプレックスが強いのでしょうか。
岸田の血統信仰、東大信仰は異常です。
世界から取り残されます。
当の本人も就任早々で居眠りとは大した度胸ですね(-_-;)。
これも「やっぱり元民主党はアカンやろ。やっぱり自民党一筋でないと」と印象付けようとしている気がします。
もう先が見えてきた岸田政権、そのあとは想像するだけで背筋が凍ります😱。

投稿: さくら咲く | 2022.11.24 09時19分

まるこ姫さん、皆さん、こんにちは。
あれだけ安倍元首相が「悪夢の民主党政権」と連呼していたのにこの期に及んで元民主党政権の閣僚を引っ張り出してくるとは、それほど人材が枯渇しているのでしょうか?いや、案外順送りしか考えていなかったため当選回数以外の事は目に入らなかったのかも、という気もします。自民党の人事って今や能力云々より単なる名誉職と化しているような気もします。
そしてこのパーティー券についてですが、一昨日のBSTBSで自民党の牧原氏が必死に擁護していました。「政治資金パーティではこういう事はみなやっている。買う方も承知している」とか。まあ、立憲蓮舫氏に「だったら寄付として政治資金収支報告書に書くべきでしょう。少なくとも政治資金規正法違反ですよ。」と返されていました。さらに牧原氏は苦し紛れにか「だから与野党でルールを作るべきなんです。民主党(確かこう言ってました)だって、鳩山元首相が亡くなったお母さんからの献金を隠して脱税に問われた事が…」と言い出したしていました。まあそれも蓮舫氏に「ルールはすでにあります。もちろん鳩山さんのも問題だし、最初から与野党問わずという話はしています」とあっさり返されてましたが(ここで松原氏が「これは今日の本題では無いので」といって強制終了でしたが)。まあこの牧原氏が党の代表する論客として出ている時点で自民党の人材難は明白なのですが。

投稿: JAXVN | 2022.11.24 12時14分

まるこ姫さま、こんにちわ。
こんな調子で寝てても、いざ採決となるとガバッと起き出して、法案の中身なんかどこまで理解してるんだかわからないような奴らが上に言われるまんま賛否の意思を示すわけだ。
国民はそうやって出来上がったテキトーな法律でも従わざるを得ないんですからなんとも情けない限りです。

このテの居眠り画像が出てくると、ウヨさんたちのやることは大体決まってる。
野党議員が舟漕いでる写真をネット内で血まなこになって探しだしてきて"おまゆう、おまゆう!!""ブーメラン、ブーメラン!!"…と白痴丸出しのコメントを垂れ流して、勝った勝ったまた勝ったの勝利宣言。

…ちょっとぐらいさあ「お前ら政権与党なんだから範を示せよ!!」ぐらい言えないのかね。ウヨどもがそんな発言してるとこなんて見たことも聞いたこともないわ。

カネに汚ない、バレたらとぼける。
審議になれば寝てるだけ。

一般社会じゃ通用しないことが国会では堂々と罷り通っているこの現実。


もっと政治に絶望してください。
興味なんか持たなくっていいです。
声を挙げるのもやめましょう、疲れるから。

…それが奴らの狙いなんでしょうが、
いつまでもあると思うな カネと その地位

待っとれ、いつか引きずり降ろしたるわい!!

投稿: 肉山会 | 2022.11.24 15時13分

「末は博士か大臣か」という言葉があったのに、大臣になった直後から居眠りとは、大臣の椅子も軽くなったものです。
問いかける記者に対し、木で鼻をくくったような居直り、さすが民主党を飛び出し、自民党に寝返った議員の素質が見られますね。
今日は、日本の劇的勝利でW杯一色だったようですね。しばらくはこんなお祭り騒ぎを続かせて、早々に国会を閉じ、臭い物に蓋をする魂胆見え見えです。

投稿: とらみ | 2022.11.24 16時33分

★ーーこんばんは、さくら咲くさん

ワールドカップ、負けたと思って朝起きたら勝っていました。
一次予選は総当たりでしょう?
勝ったと言っても二次予選に行ってどれだけ通用するか見物です。
それにしてもバカ騒ぎすぎますよね。
私もモーニングショーを8時半で消しました、

民主党から自民党に行った議員はホント、レベルが低いですよ、
寄らば大樹の陰で楽しようとの気持ちが強いのではないですか?

>野党に居ても国会議員としての旨味が無いから権力に擦り寄った連中ばかりですからね。

そうなんですよね。
自民党には居ればほとんど政権の座にいますから、税金を私物化できますからね。
欲得づくだと思いますね。
そして東大出の信用できない事は!
東大のレベルが落ちますよ。
こんなアホ議員ばかりでは。
やはり岸田も権威主義だという事ではないですか?
東大を出ていたら優秀だろうと。
だけど悪知恵ばかり働いてどうするんですかね。
民主党から自民党入りした松本。
岸田の前で居眠りですよ。
緊張感が無さすぎませんか?
岸田も、本当に無能さばかりが目立つ議員だと思いました。
これほどトップの器じゃないとは思ってもいませんでした。


★ーーこんばんは、 JAXVN さん

安倍は民主党政権を目の敵にしてきましたからね。
いつも「悪夢の民主党政権」
自民党の方がよほど悪夢ですよ。
何十年も賃金が上がらず税金関係や社会保障費は無茶苦茶上がって可処分所得がどんどん少なくなってきています。
正真正銘の悪夢じゃないですか。
悪夢の民主党政権で大臣だった松本を岸田政権の大臣ですよ。
よほど人材がいないんですね。
順送りで選んだとしたら、それこそ昔の日本を象徴していると思いますね。
年功序列はもう通用しません。
おっしゃるように、能力もないのに大臣になった人はいっぱいいますよね。
村役場の名誉職じゃないんですから、きちんとした選択をすべきですよ。

自民党の議員もネトウヨ思考ですよね。
みんなやっている?
それが通用するんですか?
まるで子供の言い訳じゃないですか。

>だから与野党でルールを作るべきなんです。民主党(確かこう言ってました)だって、鳩山元首相が亡くなったお母さんからの献金を隠して脱税に問われた事が…

野党が出してルールを常に否定しておきながら、ざるルールばっかりにしてきた責任は感じないんですか?
そして、すぐにあの人もやっていた。。。
まったく子供の言い訳にしか見えませんね。

ホント、牧原なにがしが党を代表する論客と言う時点で、相当なレベルの低さが分かりますよね。
あの程度で論客って、よほど論理的な思考の議員がいないって証拠じゃないですか。
それこそ他党では通用しませんね。


★ーーこんばんは、肉山会さん

自民党の場合は、国会は寝ていてもスマホをしていてもゲームをしていても問題ない政党なんでしょう?
自民党が法案を通したいときに起立さえしてくれればいいわけですから。
本当に適当な法律なんですよね。
自分達を律する法律はザル。
どこにも抜け道を作って、それを指南する人がいるんでしょう?
自民党ばかりがこれほど酷いと、そういう事だと思いますよ。

>野党議員が舟漕いでる写真をネット内で血まなこになって探しだしてきて"おまゆう、おまゆう!!""ブーメラン、ブーメラン

本当に子供っぽいんですよね。
勝った勝った・・・・
何が勝ったのか知りませんが勝ち負けでしか考えない人達です。
過程は見ていないんですよね。
しかも今のネトウヨは、安倍シンパが多いでしょう?
安倍が死んだから、仕方が泣く岸田政権を応援しているみたいな。
安倍の批判を少しでもしようものなら、血相変えて誹謗中傷しだしますからね。

>カネに汚ない、バレたらとぼける。
審議になれば寝てるだけ。

これで、先生。先生と言われて特権が山の様につくんですね。
まったく、組織票でしかも統一教会票で政治家になれた人なんて本当に腹立たしいですよね。
この人はと思う政治家って、本当に少ないのではないですかね。
私利私欲しか頭にない人達ですから。

>もっと政治に絶望してください。
興味なんか持たなくっていいです。
声を挙げるのもやめましょう、疲れるから。

それが狙いだとしても、こんなことをしていたら国の未来はありませんよ。
皆が政治に関心を持ち投票しないと、国は劣化の一途を辿るわけですから。
これからの世代の未来はどうでもいいんですかね。


★ーーこんばんは、とらみさん

>「末は博士か大臣か」という言葉があったのに、大臣になった直後から居眠りとは、大臣の椅子も軽くなったものです。

本当ですよ。
しかも元民主党議員。
アホらしくなりますよね。
やっぱり、弱い者に寄り添う野党精神を捨てて自民党に入党しただけのことはありますよ。
民主党から自民党入りした議員は信頼できません。
権力志向ってことですからね。
気骨が無いんですよ。

サッカーは全く興味が無いので、モーニングショー8時半まで診ていましたが切ってしまいましたよ。
ファンからしたらお祭り騒ぎでしょうが、第一次は総当たり戦ですよね。
勝つときもあれば負ける時もあるんですよ。
あまりに贔屓の引き倒しは良い気持ちはしません。
大体が国会で不祥事があると、違う話題で盛り上がるような操作をされている気がしないでもないですね。

投稿: まるこ姫 | 2022.11.24 19時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「 萩生田、献金欄に死亡社長の名前を誤記載」寺田とどう違うのか | トップページ | 岸田白紙領収書の件で「今後このようなことがないよう指示」今後?指示? »