« 「首相になってほしい人」1位は河野太郎、日本人の見る目の無さよ | トップページ | 松本総務相、就任直後の「国会ウトウト」どころか舟をこいでいたそう »

2022.11.22

「 萩生田、献金欄に死亡社長の名前を誤記載」寺田とどう違うのか

萩生田が未だに表舞台に出て来られる人とは思えないのだがなぜか活躍中だ

その萩生田にも政治と金問題が露呈した。
が、これが先ほど辞任なんだか更迭だか知らないが総務相を辞めた寺田の手法にそっくり。

自民・萩生田氏、献金欄に死亡社長の名前を誤記載 政治資金報告書          11/21(月) 19:02配信 毎日新聞

>自民党政調会長で衆院議員の萩生田光一氏が代表を務める政党支部が、2021年分の政治資金収支報告書に、既に死亡していた男性社長の名前を献金元の企業の「代表者」として記載していたことが判明した。萩生田氏側は誤記載を認め「事務的なミスで、速やかに訂正する」としている。

バレたら誤記載と言い、「速やかに訂正する」
いつもこの調子で、この人達は何一つ責任を取らない。
訂正したらそれで済むという考えも、政治家としてどうなのか。

しかもこういった誤記載と言うか虚偽記載は、何度も何度も報道されている。
法務相を辞任させられた寺田に至っては、ハンコをつけない故人を会計責任者にして平然としていた。

萩生田も故人を献金元の代表者にしていたわけだが、誤記載で済む問題なのか。

寺田は、収支報告書に故人記載で政治資金規正法違反の疑いだそうで、東京地検が捜査をすると報道されていた。
萩生田だけは「速やかに修正」で何のお咎めの無かったらものすごく不公平だ

しかも萩生田は寺田に対して「政治資金規正法を所管する総務相として、自らの疑惑に対して説明が国民に分かりづらいところがあったと思う」と発言しているそうで、だったら萩生田も国民に向けて説明すべきだと思う。

総務相だから悪くて、党の政調会長だから良いという問題ではない。

しかしこの萩生田と言う議員は、加計学園問題でも一番の安倍友で渦中の人物として疑惑にまみれていたし、統一教会問題でも統一教会と一番深く関わって来たのではとの疑惑があったがなぜか未だに党の政調会長でその座は安泰。

そして今度は政治資金違反疑惑が新たに浮上しても、誤記載だから速やかに修正する。でまだその座に居座り続けられるのか。

安倍も相当に悪運が強かったが、この萩生田と言う議員も安倍に引けを取らない程、悪運が強い。

しかしあれだけ悪運が強いと思って来た安倍も最期は銃弾に倒れて呆気ない幕切れ。

やはり身ぎれいな処し方をしていないといつ何ごとがあるか分からない。

| |

« 「首相になってほしい人」1位は河野太郎、日本人の見る目の無さよ | トップページ | 松本総務相、就任直後の「国会ウトウト」どころか舟をこいでいたそう »

コメント

献金欄に死亡社長の名を誤記載?
死んだ人間が献金できるはずがありませんから
誤記載というより私文書偽造 虚偽記載に
なるのではないでしょうか
しかし次から次と 虚偽記載が出てくるとは
おそらく虚偽記載が日常化していて
それが当たり前になっているのかもしれません

投稿: てつお | 2022.11.22 20時03分

★ーーこんばんは、てつおさん

本当に政治家って姑息ですよね。
いつも思っているのは、国民の為に働くのではなく自分達がいかに金を儲けるかとしか思えないほど、金に汚い人達だと。。。
政治とかねの問題は議員がこれではいけないと思わないのが駄目だと思うんですね。
これではいけないではなく、いかにして法の網を抜けるかとしか思っていないのではないですかね。
そうじゃなければ亡くなった人を名簿に載せるなんてことはしないと思います。
寺田は地検の捜査が待っていると言いますが、この萩生田も同じような事ですから、地検は捜査して欲しいですよ。
新総務大臣の松本も、岸田もなにか疑惑だらけで、まともな政治家はいませんね。
虚偽記載を訂正すると言っていますが、だったら万引きも罪になりませんね。
商品代を返すか買い取るかすればいいわけですから。

投稿: まるこ姫 | 2022.11.22 20時55分

こんばんわ。
寺田の後釜の松本剛明、民主党政権時代の閣僚だったとは。
細野豪志や桜井充がスケベ根性を出しそうですね。
就任早々、疑惑が上がったとおもったら岸田本人にも疑惑が上がりました。
またまた何度も言ってしまいますが、自民維新はマフィアや山口組が聖者の集まりに思えるほどの犯罪者集団。
広域指定暴力団、自民党、日本維新の会だ😡❗
この萩生田光一、高校生のときに朝鮮学校生と喧嘩した事が、右翼思想を持つきっかけらしいですが今や統一教会の下僕です。
故人を献金欄に記載した件ですが、閣僚ならアウトで党役員ならセーフですか❓
得意のご飯論法ですか❓
それとも萩生田の背後の統一教会を恐れてお咎め無しですか❓
まあ、同じ与党でも民主党なら少しでも疑惑が上がればフルボッコなのに自民党なら明白かつ重大な疑惑が何のお咎め無しが10年も罷り通ってきた国ですから。
細野豪志や桜井充、そして総務大臣に抜擢された松本剛明もそれが自民党に転向した理由の一つでしょうね😤。

投稿: さくら咲く | 2022.11.22 22時21分

大臣の辞任ドミノが続き、後釜に据えた松本剛明にも問題発覚、岸田自身にも公選法違反の疑いが出てきました。
松本剛明、民主党出身で自民に転向したんですね。
細田、桜井、長島…民主党から自民党に寝返った議員は自民党議員以上に嫌いですよ。
それにしても、修正しただの、丁寧な説明だので物事が収まるとは、国民も舐められたものですね。
こんなイカサマ、インチキ、法に触れるようなことをしていても、自民党がいいという国民、脱力感しかありません。

投稿: とらみ | 2022.11.23 09時00分

まるこ姫さま、こんにちわ。
萩生田はこの疑惑が発覚するちょっと前には、
>岸田首相は信頼回復に全力を挙げるべきだ
…なんて噴飯モノの発言をして大ブーイングが起こってますよね。"お前がそれを言うか!?"って。
岸田に更迭した山際大志郎をコロナ感染対策の本部長に推挙しておいて。
どうも、大手メディアは疑惑が発覚した萩生田や茂木に対しては追及が甘いように見えてなりません。
文春やデイリー新潮の記事が共通して匂わせているのがこの二人が持っているパワハラ体質です。
何か気に入らないことがあれば記者連中に"出禁"をちらつかせている話はよく聞きますからね。
数日前の記事ではありませんが、一般国民に対しては"次の総理には誰が相応しいですかねえ?"…なんて媚びておいて、いざ総裁選が近付けば連中の報道は、一も二もなく萩生田·茂木推し一色になるんじゃないんですか。
ぶんむくれた二人に"出禁"を突き付けられたくないから。
安倍亡き後、メディアの報道も徐々に正常化しそうな兆しはありますが、ヘタれ体質は"停波発言"にビビりまくっていたあの頃のまんまかな?

まあ、いずれその答えは出ると思いますが。

投稿: 肉山会 | 2022.11.23 15時02分

★ーーこんにちは、さくら咲くさん

松本のあの顔、民主党政権時代に見たことがあるような気がしますが、自民党に入っていたんですね。
民主党から自民党入りした議員に碌な議員はいないと思っていますよ。
医者の桜井も骨のある議員だと思っていましたが、途中で自民党に鞍替えしてガッカリしました。
あんなに人が変わるとは思ってもいませんでしたし。
自民党に鞍替えするという事は、それだけ旨味があるからですよね。
みんな、税金を私物化するのに精を出す議員ばかりですから。
萩生田もあんな悪党が政調会長?
はあ?ですよ。

>この萩生田光一、高校生のときに朝鮮学校生と喧嘩した事が、右翼思想を持つきっかけらしいですが「

私、ヤンキーかと思いましたよ(笑)
学ランがやけに似合いそうで。

故人まで収支報告書に記載する自民党議員の神経を疑いますね。
税金をマネロリするつもりなんだろうと私は思いましたが。
しかし寺田が駄目なら萩生田だってダメでしょうに、
得に萩生田は加計学園からいろんな場面で名前が挙がってきた人物ですよね。
そして統一教会とも深く繋がっている第一人者じゃないですか。
なんで表舞台に偉そうに出て来れるんですかね。
それにしても、この国の国民はあれだけ自民党が犯罪者集団でもどこまでも好きですからね。
何でここまで自民党愛が強いのでしょう。
不思議な国民性ですね。


★ーーこんにちは、とらみさん

>大臣の辞任ドミノが続き、後釜に据えた松本剛明にも問題発覚、岸田自身にも公選法違反の疑いが出てきました。

これじゃあ、全員集合じゃないですか。
下が勝手にやっていたとは言えなくなりましたね。
岸田も文春にバラされてしまっているわけですから。
組織ぐるみでやっているのではないですか?
抜け穴をレクチャーする人が絶対にいるのではと思いました。
松本も、就任一日目でもう粗がワンサカ出てきましたね。
民主党から自民党に行った人間は誰も信用できません。
私は桜井にもがっかりしたんですよね。
細野や長島はそれなりの人間だと思っていましたが、桜井は医者でしょ?
凄い硬骨漢だと思っていたのであの人の変節には本当にガッカリしました。
政治家って、どんなにあくどい事をやっても居座り続ける人種だったんですね。
何が修正ですか。。。何が丁寧に説明ですか。。。
同じことを言う事が丁寧だと思っている時点で頭おかしいですよ。
おっしゃるように、あれだけ国民を舐めたことをしてきた自民党に対して常に甘いし、政党支持率もバカ高ですよね。
なんで?


★ーーこんにちは、肉山会さん

萩生田の発言の数々が、今ものすごい話題になっていますよね。
ネットスラングで、おまゆう?
自分の頭の蠅も追えない人間が、岸田に対して偉そうなものを言うな!と思いますわね。

>岸田に更迭した山際大志郎をコロナ感染対策の本部長に推挙しておいて。

これもお笑い何とか劇場じゃないですか。。
自分はスットコドッコイの事ばっかりやっておきながら、なに岸田に物申しているんですか?
おっしゃるように、萩生田や茂木には批判めいたことを言わないメディアに見えますよ。
萩生田は裏で記者を脅していたとも聞きましたが。
そして茂木のねちっこい怖そうな顔。
やはりパワハラが横行しているのではないですかね。
茂木や萩生田が総裁選に出馬となれば、本当にかつての自民党ではなくなりますね。
反社としか見えないんですよね、あの二人は。
多分、相当ねちっこい気質じゃないですか?
自分に反する発言をしたらいびり倒すとか。。。
アベノオモシは取れつつありますが、10年分の重しはまだまだあると思いますね。
自民党議員は権力を笠に着て脅すしか芸がありませんから。
メディアも使命感が無くなりましたしね。

投稿: まるこ姫 | 2022.11.23 15時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「首相になってほしい人」1位は河野太郎、日本人の見る目の無さよ | トップページ | 松本総務相、就任直後の「国会ウトウト」どころか舟をこいでいたそう »