枝野「消費税減税は間違い」これが枝野の真意としたら心底ガッカリした
まさか枝野がここまでの発言をするとは。。。
「消費税減税は間違い」はあ?
人が変わったのかと思うほど酷い発言だ。
まるで自民党議員の思考の様で心底ガッカリした。
>「消費税減税は間違い」枝野発言で国民裏切り 岸田自民&立憲に「増税大連立」計画の仰天!
11/14(月) 13:30配信 日刊ゲンダイDIGITAL
>12日、さいたま市内で講演した枝野氏は、昨年10月の衆院選で「消費税減税」を訴えたことについて「間違いだった」と発言。「あれ(消費税減税)が敗因の大きな一つ」と決めつけ、「見直すべきだ」と言い出した。
>先月は自身のYouTubeでも「消費税減税は間違い」「二度と言わない」などと話していたが、昨年の衆院選で5%の時限的減税を共産党などとの共通政策として選挙協力を行った当時の代表が枝野氏だ。
これは本当に野党を支持してきた国民をバカにしているし不誠実だ。
しかも大昔の政策だったらまだしも、去年の衆議院選挙で野党共闘をして来たその共通政策をすっかり反故にするというのはどう考えても正気の沙汰じゃない。
こんな舌の根も乾かぬうちのこの転向は立憲支持者は減る一方だ。
それでなくても「連合」芳野が出しゃばって立憲に意見ばかりしている姿は、オーナー気取り芳野の言いなりにしか見えなかった。
せっかく自ら作った「立憲民主党」と言う看板を放棄するかのようなこの転向は立憲に取って百害あって一利なしだと思うが。
これだったら自民党議員と何が違うのかと言いたいほど野党の思考を放棄しているとしか見えないが。
枝野はどこで血迷ったのか。。
>立憲は今年6月にも消費税減税法案を他の野党と共同提出し、直後の参院選で公約に掲げたばかり
6月に消費税減税で参議院選挙を戦ってきた政党の変節は唖然とするばかりだ。
枝野、頭おかしくなったか。。。
これはすさまじい。
真の野党支持者にしたら、車に衝突されたほどの衝撃だ。
しかも現執行部は、消費減税を支持する立場を取っているのに、前代表の枝野が謀反を起こすようなことを言ったら示しが付かない。
せっかく岸田政権が支持率がどんどん下がってきて与党を追い詰める最高のチャンスなのにこの発言は。。
立憲が一枚板ではない事が分かれば立憲の支持率も上がるわけがないし、野党の意気を削ぐ発言だ。
本当になぜこの時期にに枝野はマイナスイメージを振りまくのか。
ひょっとしたら自民党に入りたいのかしら。
細野とか長島とか、…同じ匂いがしないでもない。
| 固定リンク | 43
コメント
消費税減税は間違い
立憲民主党支持者からしたら
許せない発言です
かつて消費税減税をマニフェスト
にして 政権を取ったのに
増税に舵を切り惨敗した
民主党のことを忘れたのでしょうか
こうも簡単に公約を反故にできる
精神がわかりません
立憲が支持されないのは
目先の利益で公約でも簡単に
反故にするから 信用されないのです
投稿: てつお | 2022.11.14 18時40分
★ーーこんばんは、てつおさん
去年の衆議院選挙と今年の参議院選挙も「消費税減税」で戦ったわけでしょう?
それをいきなり否定されたら何を信じて投票していいか分からなくなりますよね。
しかもよりによって枝野がそれを口にするとは。
変節は自民党の専売特許だと思っていたら、立憲まで。
やはり正直が肝だと思いますよ。
野党は自民党の真似をして心変わりしたらますます信頼されなくなると思うんですがね。
特にこの国では野党に対して信頼性が薄いというか厳しい意見が多いですから、自分達の公約を変えたらダメですよ。
投稿: まるこ姫 | 2022.11.14 19時45分
現立憲首脳陣の不甲斐なさに接するにつけ、枝野が新党を立ち上げた原点に立ち戻れ!と鼓舞してきた、こっちの身にもなってほしいわ。
枝野のちゃぶ台返し、思いっきりハシゴを外された気分ですよ。
庶民の声に寄り添い、代弁するのが、政権に物申す枝野の良さ、立憲に求めるものであったのに、岸田並みの「聞く力」になってしまったのでしょうか。
自民党がズタボロになっているこの好機に水を差して、コアな支持層まで手放す気ですかね。
投稿: とらみ | 2022.11.14 20時25分
★ーーこんばんは、とらみさん
おっしゃる通りですよ。
立憲代表の泉の不甲斐なさは目を覆いたくなります。
立憲の創始者である枝野にもう一度復活したらどうなのかと思っていたら、枝野も似たような物でした。
というか、もっと酷かった。
立憲が一枚岩になるように、支持者は鼓舞してきたんですよね。
それを見事に裏切ったのが枝野です。
何であんな言葉を発したんですかね。
頭がおかしいとしか言いようがないです。
野党は自民党にない誠実さが必要なのに、野党支持者を裏切るような発言は脱力してしまいました。
自民党に似てきましたよね。
枝野、自民党に入りたいんですかね。
自民党は不祥事ばかりで支持率がどんどん下がってきているのに、立憲まで同調する必要はないですよ。
こんな体たらくだから、ネトウヨに「野党はだらしない」と宣伝されるんですよ。
本当に情けない。
投稿: まるこ姫 | 2022.11.14 21時37分
こんばんわ。
あっちフラフラ、こっちフラフラの泉健太と違って枝野はまともと思っていたらこれかいな😤❗
ブルータス、お前もかならぬ、枝野、お前もかと絶叫したくなる😓❗
連合か経団連に消費税増税に反対するなら支援しないと吹き込まれたのでしょうか❓
連合は、あの芳野ですからね。
芳野なら消費税減税に釘を刺す事をやるわな😤❗
これが枝野の真意なら共産党との共闘は御破算、自民党や経団連はニンマリやな😠❗
私もとらみさんが言ったように選挙難民になってしまいます。
三重県の共産党は独自候補を立てないし衆議院は、あの岡田克也ですから。
維新人気なんてダマスゴミの捏造なのに勘違いしてませんか?
消費税大増税に賛成なら、細野豪志や桜井充、長島昭久のように自民党に転向したらエエやろ😡❗❗
軍事費倍増の為の消費税大増税なら日本の経済は二度と立ち上がれなくなるのが分からへんのか😡❗❗
投稿: さくら咲く | 2022.11.14 22時16分
まるこ姫さま、こんにちわ。
だったら、重税に喘ぐ我々の可処分所得をもっと分厚くしたり、強固なセーフティネットの構築に思いをめぐらせるのが政治家の仕事じゃないんですか?
"もう、減税なんて言いまちぇ~ん"
…って言うだけならお子チャマにだって出来ますよ。
もう政治家やめたら?
そもそもここの党の党首は、鳩山由紀夫以外はなぜか自民党が窮地に陥ると身体を張って守ろうとするんですよね。
鳩山が退陣したら即座に菅直人が消費増税を宣言して参院選をボロ負けして、議席も信頼も失ったところで野田佳彦が安倍に負けるとわかっている自爆解散を仕掛けて政権をプレゼント。
その安倍がモリカケでいよいよその悪運も尽きるかと思いきや、前原誠司が小池百合子と新党を結成して民主を分断。
選挙直前に野党第一党が消滅してくれたお陰で、自民がゲッラゲラ笑いながら勝利した数年後に今回の枝野ですよ。
正直、自民が窮地になると、出前を届けるがごとくミサイルを撃ち込む北朝鮮より、こうした民主党党首の背信の方が私的にはショックだし恐怖を覚えますね。自公維立による大連立の恐怖を。
>こちらが心配することじゃないけど心配ですね。
…と、国対委員長の安住が言うほど今の自民党はどうしようもないグダグダの状態なのに立憲もこのザマ。
そろそろ庇いようもなくなってきましたね。
投稿: 肉山会 | 2022.11.15 11時58分
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
本当にね。
泉は全然評価していませんでしたが、枝野は違うだろうと思っていたのでショックが大きいです。
やはり連合と切れない立憲は、野党を返上したんですかね。
立憲に少しは託していた気持ちもありましたが、枝野のこれだけあからさまに庶民を拒否する姿勢はビックリしましたよ。
持てる者から税を負担してもらう事を考えたら、逆進性の高い消費税は庶民にとって大変な負担になりますからね。
この枝野の庶民切り捨て発言はなんだか気が抜けてしまいました。
自民党とどう違うんですかね。
私たちの投票する先がどんどん狭まってきています、
本当に受け皿になりえない立憲です。
せっかく野党第一党だから応援していたのに。。。
細野や長島や桜井とどう違うのか。。。
一緒に見えてきましたよ。
私、桜井は民主党時、いいことを言う人だと思っていましたが突如の変心、これもビックリしました。
人がこれほど変われるとは。
枝野も変わってしまったんですかね。
もう、コアな立憲支持者は退散するのではないですかね。
応援しがいの無い政党ですね。
★ーーこんにちは、肉山会さん
>だったら、重税に喘ぐ我々の可処分所得をもっと分厚くしたり、強固なセーフティネットの構築に思いをめぐらせるのが政治家の仕事じゃないんですか?
そうですよね。
税をどこから配分するか、政治家の仕事を放棄して置いて減税はどうたらこうたら。。。
しかも枝野ですよ。
前の代表がこんなことを言う日が来るとは。
だったら、選挙は野党支持者を騙していたってことですか?
本当にエゲツナイ。
>そもそもここの党の党首は、鳩山由紀夫以外はなぜか自民党が窮地に陥ると身体を張って守ろうとするんですよね
こちらもそうなんですよね。
自民党がオタオタしていて今度こそ攻め時の時に、民主党は勝手にコケちゃうんですね。
いつものパターンじゃないですか。
常に、自らコケる。
何でここまで都合よく話が進むんですかね。
凄い疑問ですよ。
そして選挙前になると連合がしゃしゃり出てきて野党共闘の邪魔をしますよね。
神津の時代もそういう傾向がありました。
自民党が勝つように、民主党・立憲がサポートする図はなんども見ましたよ。
偶然かと思っていましたが、これって意図的なんですか?
いつもそう。
自民党がコケているからこれチャンスだと思っていたら、立憲が自民党の倍くらいコケるんですよ。
お笑いなんとか劇場じゃないんだから。。。。
立憲の執行部は隠れ自民党なんですかね。
せっかく野党第一党が繁栄するように鼻をつまんで応援していてもこれでは我慢の限界ですよ。
本当に庇いようが無くなってきました。
しかし、立憲はいつまで素人的な政党に見えて仕方がないです。
あまりにたんぱくすぎて、自民党のようなあくどさやしつこさが微塵も感じられません。
投稿: まるこ姫 | 2022.11.15 15時20分
先週の鮫島浩さんの動画で宏池会が野田元首相を担いで大連立し大増税すると動画が在りましたが枝野前代表は大連立させる為に消費税減税を否定して援護したのかも知れませんね???
投稿: 肥左衛門 | 2022.11.18 13時51分
★ーーこんにちは、肥左衛門さん
遅くなって申し訳ありません。
大連立させるためにと言う事なら、ますます枝野には失望しました。
苦難の時を乗り越えてきたのに、今更大連立への道を歩もうとする枝野ならコアな支持者が逃げていくと思いました。
投稿: まるこ姫 | 2022.11.19 15時13分