« 「岸田の“防衛増税”に自民党内から怒号が飛んだ」これぞガス抜き茶番 | トップページ | 岸前防衛大臣が引退宣言「息子に譲りたい」世襲は日本政治衰退の元凶 »

2022.12.13

軍事費増額 首相「国民自らの責任」後世に残る岸田の無能・無責任

自分達政治家は誰一人、責任を取ってこなかったのに、防衛費増額を国民の責任で賄えだと。。
多くの人が生活苦に喘いでいる今、国民は自分達の生活を切り詰め飢えをしのいでまで軍事費増強など思っているのだろうか。

誰も頼んではいないのに、自民党が予算ありきで先走って、軍事費増強が知らない間に既成事実化して来たという話にしか見えないが。

防衛費増額巡り 首相「国民自らの責任」 一部増税で賄う考え                12/13(火) 11:58配信 毎日新聞

>岸田文雄首相は13日の自民党役員会で防衛費増額を巡り「防衛力の抜本強化は安全保障政策の大転換で、時代を画するものだ。責任ある財源を考えるべきで、今を生きる国民が自らの責任としてその重みを背負って対応すべきものだ」と述べ、一部を増税で賄う考えを改めて示した。

今までの国の形態を大幅に転換する政策を、国会にも諮らず内閣や自民党議員で勝手に決めておいて「国民の責任」と言う岸田は、頭どうかしていないか。

軍事費倍増とか、増強、財源などは唐突に岸田が言いだしたことじゃないか。
今までほとんど議論が出なかったのに、ここへ来ていきなり国民を振り回しにかかっている岸田。
安倍おぼっちゃまより酷い暴君だ。。。

本当によく言うよレベルだ。
しかも何で軍事費の為の増額が国民の責任にされなければいけないのか。
自分達政治家は、どんな不祥事があろうと何一つ責任を取ったことが無いのに、抵抗できない国民には責任・責任・責任。。。。

そもそもこの国は「専守防衛」だったはずなのに、安倍の時代から敵基地攻撃能力とか、核シェアとか、自民党ならず維新まで物騒なことを言い出していたが。

それも国会で諮ることなく、自民党や維新の議員が嬉々として政策転換を披露していたのが目に付いた。

ここへ来て岸田の大暴走はなんなのか。

国会が閉会した後で、突然の国の政策大転換を国民に強制して、そのツケは国民に負わせる。
自分達が勝手に暴走しているのに、なぜ「国民の責任」とまで言われなければいけないのか。

日本が軍事大国になろうとしているかのような政策大転換に関して国民的議論もないまま、国会が閉会した後で、突如、国民に対して爆弾を投げつける様な岸田の態度はトップとしてどうなのか。

アベスガは本当に酷かったが、岸田は政治センスもないまま、国民の声も聞かず大暴走し始めている。

こりゃあ、本当に岸田に殺されるわ・・・・

| |

« 「岸田の“防衛増税”に自民党内から怒号が飛んだ」これぞガス抜き茶番 | トップページ | 岸前防衛大臣が引退宣言「息子に譲りたい」世襲は日本政治衰退の元凶 »

コメント

国民の責任は
軍事費の増額を
認めることではなく
こんなばかなことを言う
政治屋の岸田のような人間を
政治の世界から 選挙で追放することです
だいたいが政治家は武力でなく 政治力で
紛争の解決を目指すべきです
軍事力に頼るのは 自ら政治能力がないと
自白しているようなものです

しかし国民が困っているのに増税しか言い出さない政府
北朝鮮のような国に日本をしたいのでしょうか

投稿: てつお | 2022.12.13 18時45分

★ーーこんばんは、てつおさん

何で軍事費増額の責任を国民が追わなければいけないんですかね。
理解できません。
無茶苦茶暴走している岸田こそ、国民を煽った責任を取るべきだと思います。
政治のトップの資格なしです。
しかし政治家って、政治力や言論でいろんな紛争を解決するべき人間だと思いますが、所が武力が好きなんですね。
自制が効かないのでしょうか。
わざと相手を挑発するようなこともありますし。
岸田は本当に政治能力が無い人ですね。
これでは政治のトップは務まりません。

日本は自公政権によって軍事国家の道を歩もうとしているように見えます。
日頃非難していた北朝鮮とそっくりですよ。

投稿: まるこ姫 | 2022.12.13 19時58分

政治の不始末を棚に上げて、国を守るための費用を賄うのは国民の責任だなど、すり替えも甚だしい。
政治家は、説明責任を果たしていくと言えば、お咎めなしなのに、国民には逃れようのない税負担の押し付け。
そんなに金が足りないのなら、東京五輪と大阪万博も返上して、防衛費に回せばよかったじゃないですか。 
敵基地攻撃能力など、全く無意味。かえってそれが仇となって、攻め込まれる可能性の方が高いし、原発にミサイルを撃ち込まれれば、国土が汚染され再起不能となるはずです。
そうなったら、国民の自己責任だと打ち捨てられるでしょうかね。
国会が閉じた途端に、こんな重大なことを言い出す岸田政権、誠意のかけらもありません。
これほどに大事なことなら、国会に諮るか、選挙是非を問うべきです。

投稿: とらみ | 2022.12.13 22時13分

おはようございます。
ついに、恐るべき独裁宣言が出ました😱❗
これ、山口真由の「国民を貧しくしても国防をしなくてはいけないと政府が考えているのなら我々(国民)も納得しなくてはいけない」と同じことを言っています。
挙国一致、尽忠報国、滅私奉公、堅忍持久などと言った、
国民精神総動員運動の再来じゃないですか😲❗
安倍の重しが無くなってもメディアは腑抜けのままですが、
岸田は重しが無くなって、完全に図に乗ってますね。
何処のメディアも触らぬ神に祟りなしを決め込んでこの件には深堀しません。
貧しくなれば政治のことなど考える余裕がなくなるので、
貧困化こそが究極の統制で、統制の最終段階だと思ってますが減税に全く耳を貸さず、軍事増税に驀進しているのは統制の為に貧困化を進める段階に入っているのでしょうか❓
>「防衛費増額、国民自らの責任」
全くもう、おまいうというか、寝言は寝てから言うとれです🤬❗
紛争が起こったときに、政府が責任をもって政治力や外交努力で戦争に至らないようにすることが大事で、
自公維新の無能で横暴な政治家を選挙で追放する事こそが国民の責任です。

投稿: さくら咲く | 2022.12.14 08時12分

おはようございます
今の時期に急に防衛で国民を守る為だとか国民負担の増税の為の説得力のない「理由付け」は結構ですから、今はコロナ不況や物価高騰から国民を守るのが喫緊の課題ですよ「使えない岸田さん」って感じですね(怒)

投稿: ヨマ | 2022.12.14 08時55分

PS.
SNSなどでは「♯高市早苗さんを総理大臣に」というハッシュタグが上がるなど、ウヨたちのお祭り騒ぎが始まってます。
もしや岸田は高市総理大臣を実現させるための捨て石になろうとしているのでしょうか😱。

投稿: さくら咲く | 2022.12.14 08時58分

まるこ姫さま、こんにちわ。
長年、政権の座に居座り続けてきて、言い放ってきたことは"自助"だの"自己責任"。挙げ句の果てには、お前ら国民の責任なんだから何とかせい…。
これじゃ、政治なんか要りませんわ。
職務放棄も大概にせいや!!ってとこですね。

"外交の安倍(失笑)"もそうでしたが、4年8ヶ月だかの間、外相を務めた岸田もヘコヘコゼニばらまくか、やるならやったるぞ、ごるぁぁぁ!!っていう能無し外交しか出来ない(あるいは思いつかない)。
それと、ここんとこ名前を聞かないな…と思っていた萩生田は台湾にいました。
壺の追及逃れかと思ったら、安倍の写真集を蔡英文に手渡したツーショット画像を撮らせてニヤついていました。
プーチンに犬を、トランプにはゴルフクラブを、そして今回の蔡英文。こんなのが外交かあ?

わかったから、もう、とっとと解散して国民に真を問うてもらいたいですね。
いい加減、うんざりですわ。岸田も自公政権も。

投稿: 肉山会 | 2022.12.14 14時26分

★ーーこんにちは、とらみさん

本当ですよ。
自分達自公議員は、どれだけ不始末ばっかりやって来たんですか?
自分達には大甘でしょう?
防衛費だって初めに予算ありきで、中身なにをやるですか?
武士は食わねど高楊枝だと言っているも同然で、生活を切り詰めてまでなぜ防衛費云々の話になるんですかね。

>そんなに金が足りないのなら、東京五輪と大阪万博も返上して、防衛費に回せばよかったじゃないですか。 

特に東京五輪なんて湯水のように使っていたじゃないですか。
あれではいくらお金があっても足りりませんわね。
防衛費だって、初めに予算ありきでは私たちは防衛費の為に命を落とすような状態ですよ。
敵が襲ってくる前に、国民は死んでしまいます。
敵基地攻撃とか言っていますが、これって戦争をするぞと言っているも同然でしょう?
相手の神経を逆なでするような行為は百害あって一利なしです。
原発がこれだけある国は戦争をしたら放射能をまき散らせられますよ。
しかし国家が閉じた後のこの狂った思考はなんなんでしょう。
まったく国民に対しての誠意が感じられません。
やはり解散して信を問うのが本来の道だと思いますよね。


★ーーこんにちは、さくら咲くさん

凄いですね。
今まで検討する、検討すると言うだけの人でしたが、防衛予算や原発再稼働になるとかになるとか俄然張りきって暴走しましたね。
この人の政治センスは変ですよ。
国民から税を集めているのに、国民の暮らしを良くするなどとは考えず、戦争に前向きとしか思えないこの防衛予算増大。
誰かの指金だと思いました。
だって岸田は総理になりたかっただけの男で、自分が何をしたいかがまったく見えてこないんですよね。
マリオネット岸田ですね。

アベノオモシは相当この国の根っこに浸透していたと思います。
当人が亡くなっても影響力はなかなか消えません。
まるで北朝鮮を目指しているかのような岸田の暴君ぶりは恐ろしくなりました。
国民を幸せにするのではなく貧乏にしてまで軍事予算を分捕るつもりですよ。
今、これだけ不景気が抜けきれないのに軍事予算増強をすればますます経済は悪化して行くと思いますね。
国民の貧困化が進むと思います。

>「防衛費増額、国民自らの責任

それにしてもこれは酷いです。
自公が暴走しているそのツケがなぜ私たちの責任なんですか?
私は世界9位で十分だと思っている口の人間ですから。軍事費増強などしなくてもいいと思っていますよ。
やはりみなさまおっしゃっているように、これだけ国の方向性を変えるような政策を前面に出すなら、解散総選挙で信を問うべきじゃないですかね。
火事場泥棒的なやり口は絶対に良くないと思います。
高市早苗は、ネトウヨから相当な信頼を置かれている人物でしょう?
自民党議員でバランスの取れた指導力のある人など見たことないですよ。
高市は極右の人ですから怖いです。


★―ーこんにちは、ヨマさん

師走の、そして国会閉会した後のどさくさに紛れてのこの暴挙は歴史に残るのではないですかね。
防衛で国民を守る前に、生活苦で国民は死んでしまいますよ。
円安物価高、そして増税と、国民は踏んだり蹴ったりですからね。
生活が苦しいのにまだ増税。
しかも防衛費でしょ?
他国に襲われる前に、自国の総理・自公政権によって殺されますわね。
本当に岸田は使えない総理ですね。
今となっては、まだ検討すると言っていた方が私帯に取っては良かったです。
こんな決断された日には。。。


★ーーこんにちは、肉山会さん

小泉の頃からこの国はおかしくなりましたよね。
海外にボランティアに行き襲われた人を非国民扱いで、自己責任の合唱だったでしょう?
あの頃から、この国は冷たい感情が蔓延して来たと思っていますよ。
自己責任、自助が一番に来るようでは、何のために政治があるかわかりませんわね。
しかし政権与党の自民党議員が生活保護費叩きをする国ですから、相当歪な国だと思いますよ。

>"外交の安倍(失笑)"もそうでしたが

メディアはこぞって、外交の安倍、拉致の安倍と持ち上げまくってきましたが、未だに成果が無いんですけど(笑)
太鼓持ちメディアの真骨頂ですよね。
その時、外相だったことのある岸田。
何も言わず検討するだけだったらまだ害は少なかったですが、岸田も自民党のお家芸である海外にバラマク手法で外務大臣をめでたく勤め上げたわけですよ。
メディアが冷徹に報道しない事で、自民党議員は自分達のことを有能だと勘違いして来たと思うんですよね。
カルトに自民党が乗っ取られてもメディアはのんきなものでした。
日本の場合、真のジャーナリスト魂ってあるんですかね。
御用ばっかりに見えますけど。
しかし萩生田は、なぜいつまでも表舞台に出られるんですかね。
この人ほど、心証が真っ黒けの人は居ないと思うんですけどね。

やはり、岸田の防衛費増強は、この国を変える大転換な政策なわけですから、解散総選挙をする必要があると思うんですけどね。
国民が是とするか非とするべきか、信を問うべきだと思いますよ。

投稿: まるこ姫 | 2022.12.14 16時03分

まる子姫様。こんばんは。いつも、興味深く、ブログを拝見させて頂いております。

ところで、ヘタレ岸田は腐れアベスガと同じく、米戦争屋(所謂ジャパハン)の言いなりになっているだけですよ。
岸田の聞く耳とは米戦争屋の言いなりとなることでしたね。

米戦争屋はユーラシアの西で、ウクライナにロシアと戦争をやらさせているのと同様に、ユーラシアの東では日本に中国と戦争をやらせようとしているのです。

あれもこれも米戦争屋の世界征服計画の一環。
日本は見事に米戦争屋の世界征服の片棒を担がされてしまいましたね。

勿論、日本はウクライナ同様、中国に勝ち目はなく、大量の国民が戦争で死ぬだけです。
米戦争屋は今のウクライナ同様、隷属国が戦争で破滅に陥るのを傍観するだけで、自ら戦争に参加する気など勿論ありません。

逆に米国はいざとなったらいきなり裏切って、本気で日本を潰しに来ますよ。
こんなことは先の大戦で学んだはずなのに、日本国民は何十年経とうとも学習能力はありませんね。

投稿: 兒玉真 | 2022.12.18 16時51分

★ーーこんばんは、 兒玉真さん

岸田は本当にヘタレですね。
しかも総理になるのが目的だった人なのか、総理になって何をしたいのかがさっぱり見えてきません。
と思っているうちに、軍事費2倍と言う事だけは素早く決め、国民の声など聞く耳持たず、国民の生活を良くする気持ちなどみじんもないのが分かりました。

岸田は、自分と言うものが無いのか誰かの操り人形のように見えます。
芯が無い人なんですね。
だから米国の言いなりになっています。
来年はバイデンと会見する約束があるようで、今年中になりふり構わず軍事費2倍、そして増税で賄うと言ってのけました。
バイデンへのお土産なんでしょうね。

しかし本当に国民の気持ちを尊重したら、この円安物価高で国民生活が苦しい中の軍事費増税の話はできなかったのではと思います。
ジャパンハンドラーかなにかは私にはわかりませんが、日本が主体性があったらそこまで操られることはない筈ですが、いつも誰かに操られてきましたね。
そして多額の税金を献上してきました。
おっしゃるように、米国は日本を利用しているだけで簡単に裏切ると思いますね。
金の切れ目が縁の切れ目なんて。。。。。
それにしてもいつまで米国に従属して生きていくのでしょうか。

投稿: まるこ姫 | 2022.12.18 18時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「岸田の“防衛増税”に自民党内から怒号が飛んだ」これぞガス抜き茶番 | トップページ | 岸前防衛大臣が引退宣言「息子に譲りたい」世襲は日本政治衰退の元凶 »