甘利「少子化対策で消費増税も」なぜ景気の水を差す発言しかしないのか
自民党ってどこまで国民に負担を掛けたら気が済むのか。
これだけアベノミクスの弊害で国民生活が疲弊しているのに、軍事費増強とか少子化対策として消費税引き上げとか、国民の首を絞める事しかしない。
景気に水を差すことしか考えない自民党はどうかしている。
しかも、UR口利き問題を「調査して説明する」と言ったすぐ後に睡眠障害とやらで入院し逃亡した甘利が、少子化対策で消費税率引き上げも検討と言い出す図々しさ。
キチンと自分の疑いを晴らしてから表舞台に出てくるならともかく、選挙区で落選、比例で復活、その後も何一つ説明もせず、ここへ来て偉そうに消費税引き上げも検討と言われたら、誰しも不信感を抱くのは当然だ。
そう言えば、裏献金疑惑の下村も都議選後に説明すると言ったまま、未だに説明もせず。
>少子化対策で消費税率引き上げも検討対象 自民・甘利氏 1/6(金) 7:02配信 FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
>自民党の税制調査会で幹部を務める甘利前幹事長は、5日に出演したBS番組で、今後の少子化対策を進めるための財源の1つとして、将来的には消費税率の引き上げも検討の対象になるという考えを示した。
本当にこの国の経済も国民生活も疲弊している今、軍事費増税に消費増税と口に出すだけでますます消費意欲がわかなくなるのが分からないのだろうか。
本当にバカとしか言いようがない。
少子化対策が人口減少に拍車をかけるという考えられないような現実。
なんじゃこりゃあ。。。
この30年間、少子化対策への意気込みが薄いまま、急に少子化対策に増税と言う自民党。
これも利権がらみじゃないのか。
口を開けば利権が絡んでいる政党の事だから不信感しか湧かない。
しかも、前の消費税増税は社会保障に使うと約束して導入したのに、大企業の法人税減税に使われていたことを考えると、少子化対策の為とやらの増税も、にわかに信じがたい。
例え少しは少子化対策に使われたとしても、大部分は大企業優遇の為に使われるのではないか。
今までが今までだから自民党の公約も政策もまともには信じられない。
それもこれも今までの自民党のやってきた庶民無視の不誠実な政治が、自分達の首を絞めていることに気付くべきだ。
どんなに綺麗ごとを言っても未だに統一教会と繋がっている自民党に庶民への誠意など一つもない。
| 固定リンク | 47
コメント
こんばんわ。
今から船旅(フェリーで)に出ます。
5日までは正月料金になるので。
私の様な旅行好きならキャンペーンなど関係無く行きますって。
少子化対策だろうがなんだろうが、消費税大増税は、何れやるでしょう😤。
いま血眼になって大増税の口実を財務省の指揮のもと探し出しているところでしょう。
自公維新の福祉補償に関する事は全てやるやる詐欺ですね😞。
明石市の様に一応良い結果を出している自治体も有るのに日本全体では急速に少子化が進んでいるのは端からヤル気が無いからです。
既に引退を表明している泉明石市長がネトウヨからフルボッコにされているのを見ると国の命令や指示に素直に従っていても少子化対策にはガスの役にも立たないという事が分かります。
無能な自公維新なら反発するくらいで良いんじゃ無いですか❓
それにしても自公維新は少子化阻止どころか少子化を進行させる事しかやりません。
人口削減をするつもりですか😡❗
甘利❗選挙区で落選して、比例復活のクセしてデカい面すんなや😡❗
比例の議員は碌なやつが居らんわ😡❗
投稿: さくら咲く | 2023.01.06 18時46分
少子化対策に金がかかるのは分かりますよ!
だけど20年前、30年前から何してた?
無意味で無駄なことばかりにカネ突っこんできたじゃないか?
オリンピック、無意味なハコモノ、金欠の国が海外援助、、、
安倍の無意味な海外旅行、、、
そして
剛爺さんご指摘の通り
>何よりまずやるべきこと「議員定数と歳費の大胆な大幅な削減!」
全く世界一無能でクズの国会議員、世界一の報酬もらってるんです。
まずここからですよ。
年金だって奴らは特別高額なんだ。
それに防衛予算だって、、アメリカの中古品を高値で買う、、全く無駄。
少子化対策 金かかるのは分かるが、、、もう防衛なんかに金かけてる余裕ないほど、、日本人は消えるんですから。
コロナで、、日本人の死者が急増のうえ少子化でしょ?
年末の毎日新聞だったか、、、御紹介しましたけど。
日本の少子化は予想より9年速いペースなんですよ。
それで、、、増税???
金がないから子供作らないんですよ!
で、、、増税したら不景気になるから益々金は使わないわな!
さっき田中良紹さんのコラム読んでて、、、改めて角栄に感動しました。
>角栄氏はある時「子供が3人以下だと民族は滅亡する」と言った。フーテンは2人の親から生まれる子供が3人以下なら人口は増えないという意味かと思ったが、そうではなかった。
子供が3人以上なら必ず兄弟喧嘩が起こるというのである。人間は子供の頃の兄弟喧嘩の中から人間関係を学び取る、それがないと未成熟な大人が増える。そうなれば海千山千の外国勢に日本民族は太刀打ちできないと角栄氏は言った。
いやぁ、、そういう視点もあるんですね!
私自身一人っ子だから納得です。
私も人間関係不器用なんですよ、、、未成熟といわれると耳が痛いけどそういう面はあると思います。
でも、、最近のネットで跋扈する未成熟な連中。
今だって、、子供産むだけで大変なんだから、、、昔と比べ一人っ子か2人兄弟の大人って多いと思います。
日本人の劣化はこんなとこにあるのかも???
とはいえ、、それ以前の問題ですよ。
貧乏国民は3人以上どころか1人も産まない、、結婚もしないんですから。
防衛なんかに割くお金なんて全然ないと言ってもいいくらいの非常事態です。
投稿: 犬飼多吉 | 2023.01.06 20時18分
少子化対策で消費増税?
なにトチくるったことを言っているのでしょうね
消費増税で出生率が上がるのなら
今までさんざん消費税を上げてきたのに
出生率は上がっていません
消費増税などしたら 出生率がますます悪くなるのは 明らかです
投稿: てつお | 2023.01.06 20時34分
★ーーこんばんは、さくら咲くさん
もう自民党のやることはめちゃくちゃです。
少子化対策に消費税増税は、ますます消費を冷やします。
今までもそうだったじゃないですか。
何でそれが分からないんですかね。
しかも、もうこれだけ政府に税金を吸い上げられているのにまだ増税ってなんなんですか?
国民は政府の打出小槌じゃないです。
収入に見合う予算を付けないと借金まみれの国になると思うんですね。
少子化が増税で解決する訳がないです。
しかし、最近は政権に異議を唱えると寄ってたかってバッシングされるんですね。
どうかしていますよ。
明石市長お気の毒です。
増税では消費が益々低迷するし、少子化対策にはなりません。
甘利の偉そうな態度は反吐がでそうです。
自分の贈収賄をキチンと説明してからじゃないと、何を言っても説得力ないですよ。
この人選挙区では落選し、比例で復活した人ですから偉そうな態度をすればするほど反感を買うと思いますがね。
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
しかし、今頃少子化対策だなんてどの口で言うんですかね。
もう30年前から言われてきたことですよ。
これだけ少子化が進んではもうなすすべがないと思います。
結婚しない、生まないという原因の一端は政府が人に優しくないからだと思いますよ。
菅なんて自助が一番だと言っていましたからね。
こんな人に冷たい国に未来はありません。
ホント、箱物にだけは執心して、どれだけ国民が反対しても聞く耳持ちませんでした。
まだ札幌五輪にも執着しているようですが、人に投資をするのは嫌なんですよね。
本当にバカ国家です。
政治家が自ら身を切ることなく、国民にばかり負担を押し付けていることが分かっていますから、反発は大きくなるばかりだと思います。
物を考えない国民ばかりじゃないですから。
日本の少子化は止まらないと思います。
政府が自助を公言してはばからない国です。
子どもを産める環境じゃないです。
それなのに、まだ消費税増税。
しかも少子化をダシにして。
消費税増税をしたらますます不景気になり賃金も上がらないですよ。
本当にバカばっかりですね。
いい加減にしろよと言う話じゃないですか。
日本人は大人しすぎますね。
諦めているのかもしれませんが、政府に批判の一つも言えないでは行く行くは消える民族だと思いますね。
>防衛なんかに割くお金なんて全然ないと言ってもいいくらいの非常事態です。
どんどん少子化が進んでいっているのに、少子化対策で増税、防衛費も増税。
国民を皆殺しにしたいんですかね。
今でも重税であえいでいるのに、まだ増税を課す政府。
血も涙もない人達の集団だと思いました。
★ーーこんばんは、てつおさん
おっしゃる通りです。
少子化対策で消費税増税をしたら、ますます経済が冷えていくと思いますね。
将来に対しての不安から消費が鈍るのではないでしょうか。
政府は単細胞ばかりで嫌になります。
>消費増税で出生率が上がるのなら
今までさんざん消費税を上げてきたのに
出生率は上がっていません
本当ですよね。
増税をするたびに経済が冷え込んできたことを忘れたんですかね。
しかも増税してもしても出生率は下がる一方でした。
自民党のやり方は、高度成長期時代の発想じゃないでしょうか。
この低成長の時代に増税ばかりしていたらますます経済は悪くなると思いますよね。
投稿: まるこ姫 | 2023.01.06 21時02分
PS.
同じ泉でも、マリアナ海溝とアンドロメダ大銀河ほどの差が有りますね。
泉氏の後釜を、チンピラ軍団維新がゴリ押しして捩じ込むのでしょうか😱❓
投稿: さくら咲く | 2023.01.06 21時11分
少子化対策に対しては、検討や挑戦止まり。
この期に及んで、少子化担当相に具体策を出すように要請ですって。
今までの少子化担当相は何をしていたんでしょうね。
財源については、防衛費増額で揉めたので議論が必要なんて言ってるけど、国民から搾り上げる方は容赦がありませんからね。
甘利といい、下村といい、図々しすぎますよ。
大口叩く前に、やることがあるだろうっ!って話です。
投稿: とらみ | 2023.01.07 07時34分
消費税増税は選挙の徳にもならないし岸田内閣から声が上がったと悪い影響しかないと思います。今少子高齢化でどうして消費税増税をいうのでしょう。
消費税増税をいうなら軍拡する金から出してもらいたいと思います。いつのまにやら軍拡になっていて軍事費を増税からとかいっています。そもそも軍拡するか否かが抜け落ちています。軍拡すると決まれば金はどうするかということになります。
田舎は少子高齢化で悩んでいます。人が居なくて空き家が増えていっています。働く場所がなくて街に出て行っていますが、街に居れば少子高齢化の実感があまり感じないかもしれませんが深刻な問題です。不況の原因は少子高齢化が大きいと思いますよ。
また足らない労働者は海外から補助金を出してまで確保ではないでしょうね。
投稿: ヒマッチャ | 2023.01.07 08時22分
甘利や下村に代表される「クズ・カス・ボケ」の集まりが自民党。
暴言吐いて、仲間が火消し!
ちゃんちゃらおかしい、国民をバカにしている自民議員の正体です!
岸田の言う「トリクルダウン」も安倍晋三のコピペ!
言うだけ、やってる振り、でも支持する脳なし国民がわんさかいるから安泰、やりたい放題-------地獄の末路をお望みなのでしょうね!
投稿: 剛爺 | 2023.01.07 08時49分
★ーーこんにちは、とらみさん
どうせ自民党の少子化対策はやった振りか、かえって悪くなる方を選択するのではないですかね。
仏作って魂入れず。みたいな。
幾ら少子化担当相を作っても、なにをやってきたのか実績はどうなのか、さっぱりわかりません。
防衛費はいとも簡単に増額決定、少子化対策はなんとか会議を作っても検討段階。
これでは少子化など止まらないと思いますよ。
しかもこの不景気に、増税の話を持ち出したら庶民の気持ちは萎えますよ。
何でそれが分かりませんかね。
甘利も下村もしぶといですね。
説明などどこ吹く風で態度が大きすぎます。
★ーーこんにちは、: ヒマッチャさん
景気の良い時ならいざ知らず、これだけ景気が悪くなっているときの増税の話は、ますます景気が悪化すると思いますね。
まずは景気を上げる方策を考えるべきでしょうに。
それでなくても重税国家なんですから、もうこれ以上の増税は国民に死ねと言っていると同じだと思いますけどね。
軍拡はいとも簡単に決定。
本来は肝のはずの少子化対策は健闘。
この国は自民党によって悪くなる一方です。
本当に田舎は空き家が多いですよね。
住んでいるのは老人ばかり。
人口を増やす政策を取らなければいけないのに、自民党は結果的には人口を減らす政策ばかりだと思うんですね。
この国はどんどん衰退して行きますよ。
働き手が少なくなるという事は、貧乏に拍車がかかると言う事だと思います。
海外から労働者が来ても、中抜きをする人が一杯いたら来なくなるのも時間の問題だと思いますけどね。
★ーーこんにちは、 剛爺さん
何で疑惑まみれの甘利や下村が、偉そうに第一線に立てるんですかね。
説明をすると言って何年もたってきました。
国民は忘れていると高をくくっているのでしょうが、誠実さのかけらも見えませんね。
まったく自民党は庶民の暮らしも知らないし、知ろうともしていません。
暴言や失言、問題発言がやむことはありません。
やはり自分達は雲の上の人だと思っているからではないですかね。
しかもバカ。
岸田は安倍のコピー、そして劣化版です。
「異次元の少子化対策検討」って本当にアホとしか思えませんね。
「異次元の金融緩和」をパクりましたね(笑)
言うだけ、やった振りでもそれを評価する死んでいるのか生きているのか分からない有権者が大勢いますから、自民党も楽なもんです。
だから調子に乗る。
そしてどんどん国が破壊されて行く。
生来の自民党嫌い、一度も自民党に票を入れたことのない自分が自慢の方としては、巻き添えになりたくありませんね。
投稿: まるこ姫 | 2023.01.07 10時15分
まるこ姫さま、皆さま、こんにちは
少子化の財源を居合わないのは無責任と思っていたら、外野の甘利氏が、代わって答えた、役割分担しているように思います。
消費税アップは福祉目的のためとして、国会を通ったはずです。
赤字国債から、増税に路線変更したように見えます。
いよいよ財勢が追い込まれてきたという認識なんでしょうか。
いよいよお金がないから、消費税アップ、いつもその場しのぎの対策ばかりです。
この国をどうしていくのか、財政はどう健全化するか、成長はどうする、投資はどこになど、総合的な計画、議論がなさすぎです。
投稿: 愛てんぐ | 2023.01.07 16時53分
★―ーこんばんは、愛てんぐさん
あれだけ贈収賄疑惑がありながら不起訴ですか?
それでも説明責任はある筈ですし、本人も説明すると言ったまま入院してその場しのぎ。
未だに説明をしていませんから無責任な人間です。
その甘利が、なんで消費税増税に言及できるんですか?
自分の頭の蠅を追ってから言えと言う話ですよ。
そもそも消費税増税の度に、社会福祉の為の増税と言っておきながら、企業減税に使っていたんですね。
国民を馬鹿にし過ぎです。
やっぱりどう考えても財政が追い込まれたから、取りやすい消費税をターゲットにしたわけですよね。
取りやすいところから無理矢理にとるのがこの国の政府です。
安易な発想で国民を苦しめてきた。
専守防衛の国が軍事費ばかり予算をつけて、肝心かなめの少子化対策には大胆な検討ですよ。
どんなにオーバーな文言を重ねても「検討」は検討ですから。
決断するのかしないのか、さっぱりわかりませんね。
それにしても国会にも諮らず閣議決定で何もかも決めてしまう自民党政権。
国会は要りませんし、国会議員もいらないですね。
投稿: まるこ姫 | 2023.01.07 19時00分