岸田・少子化対策「大胆に検討進める」即断した軍事費増強とは大違い
少子化は今に始まったことではない。
30年ほど前から言われてきたことでほとんどの期間、自民党が政権を取って来た。
当時から今に至るまで自民党は「少子化対策」に対して危機感を持っていなかったと私は思っている。
もし危機感を覚えていたなら、ここまで草木も育たないような荒れ野になるまで放って置けるわけがない。
また岸田が言行不一致の戯言を言い出した。
ここまで来たら、バナナのたたき売り状態にしかに見えない。
バナナのたたき売りをしている方には申し訳ないが、岸田の場合、威勢の良い言葉を次から次へと羅列するだけで少しも胸に響かないのだが。
>首相会見 少子化対策「大胆に検討進める」
1/4(水) 14:50配信 産経新聞
>一方、少子化対策については、4月に発足する政府の子供政策の司令塔であるこども家庭庁の発足を待たずに①児童手当など経済支援強化②学童保育や病児保育、産後ケアなど全ての子育て家庭への支援③仕事と育児を両立する女性の働き方改革の推進─の3点を中心に議論を開始する考えを示した上で「異次元の少子化対策に挑戦し、大胆に検討を進める」と語った。
今頃になって「大胆に検討進める」だと。。。
しかも政策を進めていくわけではなく単なる「検討」
「ノンキな父さん日が暮れる・・・・・」
庶民へのケアは検討・検討・・・・・検討しかしないのに、軍事費増強はすぐに決めた岸田。
しかし「大胆に検討する」とか「異次元の少子化対策」とか勇ましい言葉の羅列で国民を騙す事しかしない。
これだけ少子化が進んだら、若い世代が働きやすいような国になったのかと思いきや、いまだに保育士の待遇が低くて人員も集まらず保育所に入れるのが至難の業だと聞いた。
本当に必要な働き手への待遇が少しも改善されない国。
それでいて他国が攻めてくると煽って軍事費だけは莫大な予算が付く国。
他国が攻めてくる前に、自民党政権に殺される可能性の方が高いと思う今日この頃。
今までずーっと騙されて来て国民生活が疲弊して行くばかりなのに、馬鹿でない限りまた騙されるとは思えない。
しかし、この国では思った以上にバカが増えてきたからなあ。
権力に物申す人間を誹謗中傷で排除する輩がやたら多くなったが、人権をないがしろにされて世界の貧困国になることがそんなにうれしいのかしら。
| 固定リンク | 52
コメント
はいはい! 言うだけ番長& 遣唐使 岸田の面目躍如ですよ!
いまや岸田の持ちネタギャグとかした・・・>大胆に検討を進める
まだありますよ! 岸田の持ちネタギャグ・・・向き合う
>岸田総理が年頭所感「先送りできない問題に答え出す」
>少子化対策や子ども政策は「先送りできない問題で、しっかりと向き合う」と訴えました。
いつまで検討するんだい? 向き合うだけで実行はしなんかい?
それに今頃検討するの? 今頃向き合うの? 今まで何してたん???
安倍の永遠の道半ばと同じで、、、検討する、向き合う 言葉はきれいだけど、、要はまだ着手しないってことですよ。
その証拠に防衛費については、12月までに予算案、税制改正大綱で一定の結論目指す!だって?
バイデンと約束したのが去年で、この迅速な仕事ぶり、
日程まで決めました。
かたや少子化危機が叫ばれたのはもう20年以上前??ですよ。
この期に及んでも向き合う、検討するで・・・来年度以降に議論???? ハァ~ 今年になったばかりだぜ。
それをさらに来年に先送り、、しかも議論ですよ。
防衛費みたいに具体的なタイムリミットも設けない。
ようするに やる気ないんですよ。
>権力に物申す人間を誹謗中傷で排除する輩がやたら多くなったが
よほどオツムが弱いんでしょうね!
投稿: 犬飼多吉 | 2023.01.05 18時47分
岸田の少子化対策は
少子化を推進する対策でしょうね
そうでないなら 軍事費より先に
少子化対策を十二分にしてからの
軍事費でしょう
ところが今の岸田を見ていると
子供を産んだらすぐにでも
戦場の駆り出されて
殺される嫌な考えしか浮かびません
産んでもすぐに戦場に行かせるため
赤ちゃんを産む母親などいないと思います
投稿: てつお | 2023.01.05 20時33分
こんばんは。
いやはや、新年早々またテンションが下がるニュースが
飛び込んできました。
一昨年暮れの総選挙の岐阜県の立憲民主党候補が、
立憲民主党を離党し自民党推薦で岐阜県会議員選に
立候補するんですと(-_-;)。
いかに超合金並みの強固な保守王国の岐阜とはいえ、
自民党に不満を持つ県民を裏切るんかい🤬❗
本題に戻って、
軍備増強には光より速く、少子化対策は🐌より遅い🤬❗
「異次元の少子化対策を大胆に進める」
もう耳に胼胝どころか癌が出来まっせ❗
ガースーがハチャメチャなコロナ対策なのに
「常に先手先手の対策をやった」と自画自賛したことを
思い起こさせます。
SNSでは異次元云々かんぬんに対して非難ごうごうです。
>子ども予算の増額は先送り。“自分の子ども”についてだけは、抜擢人事で高い給料も払えるのに。
早速、出産一時金増額を「引き上げ額は過去最高だ」と自画自賛しているそうですが「もう一人産もうとは思わない」という声が飛び交っているとか。
少子化の大きな要因である若年層の低賃金に対しても
企業に丸投げしてるだけ。
少子化が想定以上に進行しているのは30年以上の長きに亘って少子化問題を放置してきたからに他有りません。
そこへ超過死亡増加の問題が上がってきました。
利権に関係のない事には全くやる気を見せない自民党に任せていては本当に中国やロシアより先に自民党に殺されるのに「30年間ずっと騙されてきたけど今度こそやってくれそうな気がする」というお目出度い人が最近とみに増えてきたしなあ(-_-;)。
いわゆるZ世代はダマスゴミなどのミスリードのせいもあって自民党以外の政党の存在を知らないのではないでしょうか❓
投稿: さくら咲く | 2023.01.05 20時36分
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
前原の揶揄した呼び名が「言うだけ番長」でしたが、岸田の足元にも及ばなかったですね。
岸田はチャンピオンです。
大胆に検討する?
何を言っているかさっぱりわかりません。
誰がこんな無責任な文言を岸田に言わせているのでしょう。
向き合うだけで何一つ答えが出せない岸田。
検討するだけで終わる岸田。
いい加減にしろという話ですよ。
こんな無責任でいい加減な岸田が政治のトップですから、必然的に落ち目になりますわね。
答えが出せない政治のトップ。
誰からもバカにされませんかね。
そう言えば、アベの「永遠の道半ば」は名言中の迷言だったですね。
軍事費は即断、これからの国の担い手への予算は大胆に検討で終わり。
国民の税金を勝手に自分達の都合の良いように使う岸田政権。
国民が怒らないから調子に乗っているんですよ。
少子化対策も、中身形骸化しますよ。
雲の上の人達が決める予算の中身は、実情にそぐわない事しかしませんからね。
しかし権力を批判せずに、批判した人を反日扱いする人たちの頭の中を覗いてみたい。
無知とか無恥とかしか入っていないのかもですね(笑)
★ーーこんばんは、てつおさん
おっしゃるように、岸田の少子化対策は少子化を推進する対策ですよ。
実情に合っていない事しかしませんからね。
バラマキより、保育士の待遇を上げた方が喜ばれるし保育士定着にもなると思うんですがね。
軍事費にばかりのめり込んでいますが、本来は少子化対策にのめり込まないと国が衰退していくばかりだと思います。
やはり一番は少子化対策だと思うんですよ。
この国の未来が掛かっているのが少子化対策です。
自民党政権では、子供は国の宝と言う意識が無いんですよね。
自助が一番に来るような国に私は未来はないと思います。
その内、徴兵制も議論の対象になるでしょうね。
★ーーこんばんは、さくら咲くさん
立憲の議員も権力好きがいますから、その人たちは自民党へ鞍替えするのでしょうが、信念も理念も感じられませんね。
金のために議員になったような人は自民党に行きたいのではないですかね。
それにしても軍事費は即断、少子化対策は大胆に検討と言って何時の事やらわかりません。
これでは国は傾きますよ。
軍事費ばかり予算を割いて、本来の少子化対策は先送りでは子供を産もうと思う人もいなくなるでしょうし。
自民党って「異次元」という言葉が好きですよね
「異次元の金融緩和」ももはや国民の首を絞めていますし。
あまりに大げさな文言に、何を聞いても驚かなくなりました。
勝手に言っていろ!みたいな。。。
出産一時金をあくまで一時金ですから。
誰がそれを目当てに生みますか?
子どもを育て上げる金は、今の時代大変だと思いますよ。
賃金もまともに上がらず、物価は恐ろしいほど上がり、一時金につられて子供を産む人がどれだけいるか。。。
自民党は他国が攻め寄せてくると国民を煽りますが、今の政策だと他国に殺される前に、自民党に殺されますよ。
お人好し国民が自民党を増長させたんですよ。
巻き添えになる方はたまったものじゃないですけどね。
投稿: まるこ姫 | 2023.01.05 21時12分
出生率低下は40年前から、少子化は30年前から言われてきたことです。
異次元の少子化対策などとSFじみた話ではなく、現世の日本でなんとか手を打って欲しいものです。むしろ、自民党のない異世界に転生したいくらいですよ。
小池都知事が打ち出した、18歳まで月5000円程度支給もないよりはマシですが、少子化対策の肝はそこではないと思います。
まずは安心して子を産み育てられる社会を構築するべきです。
医療、教育、社会保障、それらを公平に享受でき、誰でも住みやすい社会を目指すべきです。
国民に自助を強要し、「今だけ、金だけ、自分だけ」の社会では、子供を持ちたくても持てない、更には待たなくてもいいと考える若者が増えるのも当然です。
次世代に問題を先送りしないなどと、もっともらしく言ってますが、このままでは、問題を引き受ける世代自体がいなくなりますよ。
投稿: とらみ | 2023.01.05 21時14分
★ーーこんばんは、とらみさん
本当に少子化は30年も前から言われてきたんですよね。
私たちの方がこれでいいのだろうかと思って来たのに、肝心の政治家が呑気なもので。。。。。
何の対策も打たず、今に至るですからね。
私は何があっても少子化対策が一番初めに来ると思うんですよね。
それなくして国が維持して行けないと思います。
「子供は国の宝」という意識がまったく無いのが自民党政権で、自助が一番初めに来る国は珍しいのではないですか、本当に人に冷たい国なんですね。
>小池都知事が打ち出した、18歳まで月5000円程度支給もないよりはマシですが、少子化対策の肝はそこではないと思います。
本当にそう思いますよ。
バラマキではなく、設備の充実とか、人への投資とか、もっと考えられる面はたくさんあるのに。。。
人に投資をすれば必ず何十年か後には成果が出ると思うんですけどね。
その場しのぎの考えでは元も子もありません。
税金を有効に使う発想がまったく無いのが自民党の政治家連中だと思いますね。
>国民に自助を強要し、「今だけ、金だけ、自分だけ」の社会では
という事は、これの反対の事をやれば良いってことですよね。
それをしない自民党政権。
まったく税金が適材適所に使われていません。
これからの世代の人達はどう考えているんですかね。
初めから、親の借金を背負わされているような物じゃないですか。
投稿: まるこ姫 | 2023.01.05 21時31分
岸田総理も安倍元総理もダメ、総理が変わっても何もかわらなく裏であやつっている者がいるのでしょうか。
異次元の少子化対策を大胆に検討するだけで何もしない。異次元でということは非常識なことですよ。そのくせ増税や軍拡は確実に次々にやっていく。
国民がいくら批判しようが、反対しようが思う事をやっていく姿勢には辟易とします。
投稿: ヒマッチャ | 2023.01.06 07時59分
岸田は、安倍の酷葬儀・即決。
安倍の妄想による軍事費倍増・即決、即断。
バイデンに手土産ぶら下げ渡米、税金貢ぐ。
みなさまの怒りの通り、大胆に検討するとか言ってるだけで「具体的に実行せず」、何せ軍事費に回す税金は搾り取っても、少子化や人口減対策、環境問題は財源が内の一手張りでしょう。
売国奴自民の真骨頂なのです!
何よりまずやるべきこと「議員定数と歳費の大胆な大幅な削減!」に尽きますよ!
無駄な無能なヒトデナシのウジ虫どもの増殖は防がねばなりません。
投稿: 剛爺 | 2023.01.06 08時49分
まるこ姫さま、遅ればせながら明けましておめでとうございます。
何卒、今年もよろしくでございます。
しかし、年明け早々、脱力しますね。
"大胆に"検討を進めるって……。
大胆もそうですが、"積極果敢に"とか"万難を排してでも"とか"あらゆる可能性も排除しない"…なんて口にしたら、その後には"実行する""断行する"って言って欲しいものですけど、第二次安倍政権以降からだと思うんですけど、絶対に言質を取らせたくないんでしょうね。
「総理、少子化対策はどうなったんですか?」「だから言ったでしょ。検討するって」
やるとは言ってないよってわけです。
少子化はもちろん、子供の教育に投資しないことにかけては、およそ先進国とは思えないまさに異次元で、とことん国民をコケにし、粗末に扱うのがこの国の政府ですから。
本当にやりたいことは、閣議決定で勝手に決めちゃいますからね。
そっちの方が、言ってる方も聴いてる方も恥ずかしくなるような陳腐な形容詞など使わずに済みますから。
月末に召集される通常国会。
岸田に引導を渡せる日は訪れるのか?
投稿: 肉山会 | 2023.01.06 14時25分
★ーーこんにちは、 ヒマッチャさん
浮世離れした二世三世議員を操っている人間がいるのではないですかね。
アベスガも何も考えていないように感じましたが、岸田も度を越しています。
自民党の誰が総裁・総理になっても何も変わりません。
みんな、社会の現実を分かっていませんから。
「異次元の金融緩和」は前に聞きましたが、異次元の少子化対策?
パクりましたね。
しかも大胆に検討するだけ。
検討するだけならアホでもできますよ。
結局な荷もやらないと宣言したと同義語です。
軍事費増税は原発再稼働は即決即断ですよ。
まったく国を潰したいとしか思えません。
岸田の聞く力は、国民の声ではなく、既得権益者に対しての聞く力だったですね。
国民の声など初めから聞く気はなかったという事ですよ。
★ーーこんにちは、剛爺さん
岸田は大人しそうな顔とは大違いで何をやらかすか分からない人だったんですね。
安倍の国葬でよくわかりましたよ。
身内内で勝手に決めた国葬。
税金から支出するのにこんなにいい加減な人だったとはね。
軍事費増税も米国に言われたからですよね。
何一つ米国にものが言えない国の総理はアホじゃないと務まりませんわね。
そもそも「大胆に検討」って卑怯ですよ。
検討するだけの話なら、異次元でも大胆でもいくらでも言えます。
結局、やらないと宣言したも同然だと思いましたけどね。
軍事費増税はあっという間に決めましたが、少子化対策などする気はないですよ。
国民への投資が死ぬほど嫌な国の総理ですから。
他国に攻めこまれる前に、自民党に殺されかねないのが今の現状です。
統一教会とも縁が切れないのは、売国奴そのものですわね。
自分達の身を切ることは一切やらず、国民には酷い仕打ちをするんですよね。
誰だって反発すると思いますよ。
権力者好きの頭の足りないネトウヨは別として。
しかし自民党政権の場合、誰が総理になっても同じ思考ですからね。
★―ーこんにちは、肉山会さん
あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
岸田もどんどん大胆になってきましたね(笑)
検討を大胆に進めるって、すごい言葉ですよ。
妄想やできもしない話を検討して最後には終わりましたってことでしょう?
ただの「検討」じゃありませんからね。
>大胆もそうですが、"積極果敢に"とか"万難を排してでも"とか"あらゆる可能性も排除しない
安倍のうたい文句でしたね。
結局、勇ましい言葉を国民に投げかけるだけだったでしょう?
「責任は私にある」も同じですよね。
ただ言ってみました。みたいな。
本来は素晴らしい言葉なんですが、それを言う人を見たら何と軽い言葉かと思いますよ。
勇ましい言葉の羅列で国民を騙そうとしてきたのがアベスガ岸田ですよ。
単なる検討ではなく、枕に大胆が付くって初めて知りましたよ(笑)
この国は人に投資することが死ぬほど嫌いな国ですから、少子化なんて自己責任なんでしょうね。
先進国とは呼べませんわね。
発展途上国か後進国並みの思考ですよ。
>本当にやりたいことは、閣議決定で勝手に決めちゃいますからね。
数人の閣議でこの国の行く末が決まってしまうんですから。。
しかも行く末が、考えただけで怖い。
自民党の考えた行く末は、時計のねじを逆戻りさせる事ですからね。
人権なんか今よりもっと酷くならないかと思いますよ。
岸田は想像以上に酷い総理ですが、誰が次の総理になっても自民党政権では何も変わりがありませんわね。
投稿: まるこ姫 | 2023.01.06 16時19分
まるこ姫さま、皆さま、こんにちは
故安倍首相とともに、大フラ吹の双璧ですね。
大胆、異次元??検討段階だったら何でも言えます。
予算の規模と財源とスケジュール、それに肝心の財源を示していないので、絵に描いた餅です。
やっている感を出すための、イメージ先行のやるやる詐欺、と言っていいでしょう。
あっという間に決まった防衛費に比べ、少子化は検討段階、少子化より防衛の方が岸田政権にとって優先事項というに等しいです。
絞り出した防衛費の財源から考えてみて、30年成長しない日本のどこに、財源はあるのでしょうか。
投稿: 愛てんぐ | 2023.01.07 16時35分
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
自民党の上層部は嘘付きばっかりです。
あべは天下一品の嘘つきでしたが、岸田も負けず劣らずです。
安倍を手本にしたのか、嘘を言っても良心の呵責が無いようですが、これは恥ずべき行為ですよ。
政治のトップが堂々と嘘をつきまくる。
子どもの教育にもとても悪い影響を及ぼしますよ。
岸田は安倍同様、言ったもん勝ちの威勢の良い言葉は言いますが、その日程など何一つ具体的なことは言いません。
これでは信用できませんね。
本当にやるやる詐欺の典型例のようなものです。
軍事費増額はあっという間に決定、少子化対策は大胆に検討。
この差はすさまじいと思います。
少子化対策へのエネルギーはありませんね。
他国が攻め寄せてくると煽っての軍事費予算の分捕り。
品が無いこと夥しいです。
財源は消費税増税じゃないですか?
まだ国民を苦しめるつもりですね。
投稿: まるこ姫 | 2023.01.07 18時54分