高市の逆切れ答弁「私を信用できないなら質問なさらないで!」
まさかここまでヒステリックに答弁拒否するとは。。。
高市「私を信用できないなら質問なさらないで」
それで済むなら国会要らない、それで済むなら警察要らない。
大臣の答弁が二転三転して信用ならないから、いつまでも誠意ある答弁を求めて質疑を続けているだけで、信用できない当事者の高市が、逆切れして「私を信用できないなら質問をするな」はまともな答弁できないからこその恥ずべき答弁だと思うが。
もう高市がなにを言っても野党に出口を埋められてしまうので万策尽きた格好じゃないか。
ヤフコメでは多分、高市信者だと思うが「「いつまでこの問題をやっているんだ、他に重要な問題が山積している」とか「国会で取り上げるべき問題は他にある」とか「小西議員のパフォーマンス」とか挙句、今回質疑した杉尾に対しても誹謗中傷が止まらない。
野党は疑問があれば質問するのは当然の話だと思うが、なにか今では質問をしている野党が悪いみたいな話になっているが、実際は高市がゴネて次から次へと話が変わって行くから審議が進まなくなっていることを考えると、原因は高市にあると思う。
なんでもかんでも野党のせいにするのは、木を見て森を見ずじゃないか。
しかもこの放送法問題を疎かにしていると、これからも私たちの知る権利が阻害される恐れは十分にある。
安倍政権以降、各メディアが忖度しているのか、政権から圧力を受けたのか分からないが、相当委縮して来た。
それが本来の姿に戻るのか、今まで通り権力に忖度していくのかが問われている問題だけに疎かにはできない。
立憲の米山隆一氏いわく
>高市氏問題をやっているのは主に参院予算/総務委員会で、少子化問題→厚労 安保問題→外交防衛 経済成長問題→経済産業 公教育問題→文部科学 各委員会で議論しているのでご心配なく
で、別に高市のごね得で、参議院全体や国会が停滞しているわけではない。
総務委員会では放送法に焦点があてられているが 、他の委員会で重要問題はさばいているし議論は行われている。
それを勘違いして野党のせいで国会がすべてストップしていると思っている人が多くてガッカリする。
しかし肝心かなめのメディアが放送法や総務省行政文書より、WBC命であり、連日大熱狂しているってどういう事?
| 固定リンク | 40
コメント
まず、、第一印象
高市、、、相当やつれてますね。
かなりストレスがある模様、、、ものすごくババアになった印象が。
本来、人が苦しむのを喜ぶ趣味なんてものは私にはありませんが。
しかし、、安倍のとき、、平然と嘘をつきまくり、、おまけに野党の質問をコバカにして、ニヤニヤ笑う。
まるでお尻を叩いて、、相手を挑発コバカにしたようなサルのような態度。
何故あんなことができるかというと、、官僚も身内の議員も皆味方にしてることがあの強気な態度にさせたのです。
そして何故与党が安倍に味方したかというと、、統一教会で世話になってるから、、選挙の守護神だから。
でも、、同じ真似をしても高市には味方がいないから、、野党追求にはもろにダメージを受けてます。
そもそも、、清和会に戻れないほど孤立してるらしいし、総裁選出でれて善戦したのは、、安倍の後押しがあったから。
安倍が殺されたとき、、一番ショック受けてたのは高市らしいですね。
文春を立ち読みして知りました。
高市、、ノイローゼで病気にでもなりそうなかんじ、、それを願います。
悪いことした奴は罰が当る、、それでこそ秩序、道徳が守れるのです。
高市まで安倍の真似して、、しゃあしゃあとできたらモラルの破壊です。
ルーリーの夫の逮捕、ルーリー、、テレビ復帰絶望と噂
電通関係者も逮捕、、高市も天罰。
安倍がいなくなって本当に良かったと思います。
高市が自発的に辞めるか、、杉田水脈みたいに辞めさされるか分からないけど、、あの女が心身ともに傷つくのを願っています。
投稿: 犬飼多吉 | 2023.03.16 19時11分
信用できないなら 質問するな
この答弁からも 本音が
わかります
嫌な質問は 権力で握りつぶす
と言いたいのでしょうね
信用できないからこそ
何度も質問するんですよね
投稿: てつお | 2023.03.16 19時28分
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
高市って、安倍が生きているうちは安倍が庇護者だったですが、亡くなったらまったく予定が狂いましたね。
皆が忖度してくれると思っていたら、はしご外された格好じゃないですか。
高市の存在力は安倍が生きていたからこそだったのに、それが自分の力と錯覚したのではないですかね。
高市にはそんなに威力は無かったんですよ。
それにしても安倍の生存中は我が世の春だったのか、野党を小馬鹿にしていました。
虎の威を借る狐。
とらみさん曰く、張り子の虎の威を借る狐だったんですね。
それにしても今回の放送法騒動はやけに強気だったですが、やっぱり誤算の感じです。
安倍は統一教会の星だったですから、みなが敬っていたんですかね。
やはり虎の威を借る狐は、人望が無かったのでしょうね。
高市、日に日に答弁が変わります。
あれでは信用無くしますよ。
身から出たさびだという事に気づく必要がありますが、高市にそれだけの殊勝な心掛けが出来ますかね。
それにしても安倍の弟子だけ会って、瓜二つじゃないですか。
態度がデカすぎます。
安倍が亡くなった事で、少しずつですが縛りが取れつつあるような気がします。
安倍の力は絶大だったんですね。
★ーーこんばんは、てつおさん
しかし高市はすごい答弁をしましたね。
信用できないなら質問するな!って、まさか大臣が言うようになるとは。。
信用してもらえるような誠意ある答弁をすればいいだけの話なのに、ころころ答弁が変わるのが高市なんですね。
一貫性が無いから、どれが本当なのか野党が追及しているんですよ。
大臣ともなれば嫌な質問はたくさんあるでしょうが、それにいちいち角突きたてていたら身が持ちませんわね。
女版駄々っ子だったんですね。
投稿: まるこ姫 | 2023.03.16 20時44分
政治家で信用ある人には質問はいらないと思いますが、信用ができない人にはどうするかわからず聞いてみたい。そうしてみると高市は信用ができないから質問が必要になります。
国会で虚偽答弁を指摘されたらこれからは嘘は言わない、になりますが彼らはそうはなりません。質問なさらないでになります。どうせ質問されても虚偽答弁だし、時間の無駄で質問はするなということでしょう。
政府のトップは洗脳されているのではないのですか。それとも今までの悪を握られてばらされたら困るので言うことを聞く。あげく国の金を貢ぎまくります。日本が滅んでも政府が自主的にやったもので罪にならない。
政策がやりやすいように、政策を批判されないための一貫として今の放送法があるのでしょう。
投稿: ヒマッチャ | 2023.03.17 08時26分
おはようございます。
あす、「妖怪の孫」を見に行きます。
券もネットで購入済みです。
内山監督の舞台挨拶も有ります。
一昨日の記事でも言いましたが、
「私を信用できないなら質問するな」って、与党とゆ党議員には質問できませんがな( `ー´)ノ❗❗
高市と盟友かどうか分かりませんが世耕も凄い事言うとるわ(-_-;)。
>ガーシー氏除名投票を「改憲発議の予行演習」
ヤフコメはWBCとガーシーの件で持ち切りですね。
高市にそんな知恵が有るかどうかわかりませんし、
クソ役人どもの入れ知恵と思われますが、
放送法行政文書の問題に焦点を当てなければいけないのに、高市の逆ギレは問題の本質から目を背けさせるための大芝居を打ったのでしょうか( ̄▽ ̄)。
これだけ放送法の問題でもめているのに、
メディアのトップたちは岸田と恒例の談合会食(-_-;)。
筑紫哲也さんが草間の陰で哭くで( `ー´)ノ❗❗
最後に面白い風刺画を見つけたので記事とは関係ありませんが貼ります。
https://www.facebook.com/photo/?fbid=5991344824292262&set=gm.2512199222260530&idorvanity=782935725186897&__cft__[0]=AZWctqxP58jFJyFJ_hsh8jo4KJhJLLnd0Kg59dt_eAIsywdL6lYB4aGgBX_1rGA2YnJb7cmu1Cddfj0rY_YqYed6YAVgVKPB-RYT-1JBOJSd537BPk-WQkMs59nKZ6TpM14xpqZjX2MJdZelAPGxiEnZBpU3ZfnGC3-Xv7vGu2-SGhjZcm9IQ53T22kvi7-l4wo
投稿: さくら咲く | 2023.03.17 09時14分
往生際が悪いどころか、ここまで開き直るとは…
「男はつらいよ」の寅さんじゃありませんが、「それを言っちゃあ、おしまいよ」って感じですよね。
誰が言い出したのかはわかりませんが、政府を批判する番組はけしからん、批判的なコメンテーターは排除したいという思いから、レクが行われ、一時は懸念を示していた高市もその流れに乗ったということでしょう。
高市シンパの捏造論には無理があります。
そもそも、森友も加計学園も、野党の指摘だと納得のいく流れであるのに、安倍シンパは無理のある筋立てをするんですよね。不思議です。
文書の中で、高市が「民法と全面戦争になる」と発言しているのですが、この時点でNHKは掌握している、思いのままになると、うっかり白状しているようなものですね。
投稿: とらみ | 2023.03.17 12時23分
まるこ姫さま、こんにちわ。
だったら、大臣なんか辞めりゃいいのにね。
あれが罷り通るんだったら取り調べ受けてる被疑者が
「俺の言ってる事が信じられねえんなら、取り調べなんかすな、くそボケが!!」って啖呵切ったら即座に無罪放免かぁ!?
もう、高市擁護の連中からは絶賛の嵐ですね。
>やっぱ、高市さんカッケー!!
>なんや杉尾、タジタジやん
奴らも必死ですよね。親分の岸田は一向に庇ってくれる気配もないし、それどころか連中にしてみれば呼ぶに事欠いて韓国の大統領を招いて未来志向だぁ、シャトル外交だぁってやってるんだから憤懣やる方ない思いなのでしょう。
見たくない物は見ない、信じたくないものは信じない奴らの性癖からしたら、デマだろうが陰謀論だろうが手段選ばず総動員してでも立憲や小西を貶めようと脇目もふらずに絶賛猛進中ってとこなんでしょうね。
あの界隈が言うところの、我が美しい国が守り抜いてきた議会制民主主義を思いっきり否定しているのが高市なのに、何故それに気づかないのか?やってることは、連中が言うところの反日極左暴力集団以下の振る舞いなのにね。
てか、こういう人たちにルールや決まり事を理解させたり守らせようとしても無駄か。
所詮好き嫌いの判断基準しか持ち合わせてないから。
投稿: 肉山会 | 2023.03.17 14時12分
★ーーこんにちは、 ヒマッチャさん
高市の答弁がコロコロ変わるから、みんな信用できないと思っているし口にするんですよね。
幾ら憤懣やるかたないからと言って、答弁をする方が答弁拒否はあってはならない事だと私は思っていますよ。
大臣として国会で答弁をしているのに、答弁拒否はダメですよ。
しかしあれだけころころ答弁が変わるとますます不信感を持たれますよ。
安倍が国会でうそを吐く先例を作りましたから、みんな国会で簡単にウソを吐く。
やはり安倍の責任は大きいし重いと思いました。
高市が、真摯に対応していたらここまでしつこく追及されなかったんですよ。
だから不真面目な態度を取ってきた高市に責任があると私は思っています。
岸田も煮え切らない男ですよね。
じぶんの見解をきちんと示すべきですよ。
何も言わず愚鈍な態度に見えるから、ますます軽くみられてしまうのではないでしょうか。
放送法は、どう考えても安倍政権時に権力に捻じ曲げられたという事じゃないですかね。
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
明日、楽しみですね。
監督の舞台挨拶もいい感じじゃないですか?
しかし高市のあの強圧な答弁拒否はいただけませんね。
自分が不真面目で信用できない答弁をするから、野党に批判されているのに、それを棚に上げて答弁拒否はいくら何でもあり得ません。
そんなに嫌なら大臣を辞めるべきですよ。
やはり放送法は一過性の話ではありません。
安倍政権以降、権力がメディアに圧力をかけてきたという文書が本当なのか、そうじゃないのか、きちんと論じるべきじゃないですか?
これを「他に問題山積みだからいい加減にしろ」で終わらせたら、安倍政権で何がされていたのかも闇の中になってしまいます。
やはり真相は国民に知らせるべきです。
>メディアのトップたちは岸田と恒例の談合会食(-_-;)。
そうなんですか。。。
懲りない連中ですよね。
この国は腐りきってしまいました・
やはり安倍が民主主義と言う形態が権力者に取って圧迫されるから、勝手に替えてしまったんですよね。
権力に物申す人たちが、表舞台から消え去って行ったのが安倍政権下でしたからね。
安倍は本当に罪深い事をしました。
★ーーこんにちは、とらみさん
本当に往生際が悪すぎますよね。
野党議員に外堀埋められて、万事休すとなったことを隠すために逆切れしたのではないですかね。
見っともないです。
おっしゃるように、大臣が「信用しいなら質問しないで」と言うのは寅さんの「それを言っちゃあ、おしまいよ」ですよ。
じぶんで自分を情けないとは思わないんですかね。
恥かしい話です。
>、政府を批判する番組はけしからん、批判的なコメンテーターは排除したいという思いから
これって礒崎のやり方ですよね。
安倍の弟子の高市も最終的には同調した感じですね。
高市もネットでは人気の高い議員ですから、高市の危機となったr何が何でも擁護する人が後を絶ちません。
その擁護も無茶苦茶な論理なんですね。
しかも今まで言ってきたことでも都合が悪くなると180度転換しても平気な人達ばかりです。
コロッと変わるんですよね。
やはり安倍政権下ではメディアを掌中に入れたら勝ち田との思いが強かったのでしょうね。
NHKはあっという間に軍門に下りましたから。
★ーーこんにちは、肉山会さん
あんなに答弁が出来ないなら、大臣辞めるしかないですよ。
まったく、都合の良い答弁でしたからね。
信用できないから何度も質疑しているのにあの逆切れは、外堀埋められて二進も三進も行かなくなった答弁でしょうね。
犯罪者が逆切れしているのと似ていますよね。
しかも安倍の「募集したけど募っていない」との答弁とも似ていると。
しかしネットと言うかヤフコメは高市のファンが大勢いるようですね。
やっぱり中韓と敵対視する高市を崇めているんですかね。
野党が悪いみたいな話になっているし、小西や杉尾に退位しての風当たりの強い事は!
なんで、権力のある方が好きなんですかね。
私にはまったく理解できませんが、野党を腐して与党を上げる人達。
あの人たちは、中韓が大嫌いと来ていますから。
特に韓国は天敵扱いなんですね。
近親憎悪みたいなところがあるのでしょうかね。
>見たくない物は見ない、信じたくないものは信じない奴らの性癖からしたら、
本当にそうですよね。
並行世界が広がっているかのような、権力者好きはなんなんでしょう。
自民党の議員って、国民の方を全然向いていないでしょう?
それなのに大好きっていうんですから・・・
頭大丈夫ですかね。
>所詮好き嫌いの判断基準しか持ち合わせてないから。
安倍や高市って本当に思考が似ているんですね。
安倍や高市や、他の議員が韓国が嫌いと言えば、大絶賛するってどんな思考なんですかね。
国を嫌っても自分は引っ越し出来ないんですから、歩み寄るしかないのにね。。。
憎んで貶めても何の解決にもならない事が分からない人ばっかりです。
投稿: まるこ姫 | 2023.03.17 16時26分