« アベノマスク情報黒塗り開示判決に松野官房長官「大変厳しい内容」どこが! | トップページ | 「出産条件に奨学金の返済減免」なに?子作りを条件に釣るみたいな »

2023.03.03

 規制委が判断を覆し「活断層ではない」やっぱり政権御用聞きだった

最近の規制委員会は全くの骨抜きになってしまった。

ただ「規制委員会」という名称ではあるが、政府と一線を画すわけでもなく、政府の御用聞きと言ってよい程、腑抜け状態だ。

のど元過ぎれば直ぐに熱さを忘れ、志賀原発も、「活断層ではない」と規制委員会がお墨付きを与え再稼働へゴーサイン

志賀原発、直下断層「活断層ではない」 規制委が判断覆す          3/3(金) 15:02配信 毎日新聞

>原子力規制委員会は3日、北陸電力志賀(しか)原発(石川県志賀町)の敷地内にある断層について審査会合を開き、「活断層ではない」とする北陸電の主張を了承した。
>志賀原発では2016年、原子炉直下を通る一部の断層について規制委の有識者調査団が「活動した可能性がある」と判断していたが、その後北陸電からデータの追加提出を受けて規制委が審査していた。
>今回は当時の判断を覆す内容となり、廃炉の危機にあった志賀原発は一転、再稼働できる可能性が出てきた。

多分、二度と福島原発のような未曽有の大事故は起きないという前提なのだろうが、この地震大国の日本においていかにも安易な考えが過ぎる。

かつて、公共放送であり不偏不党のNHKの籾井会長が「「政府が『右』と言うものを『左』と言うわけにはいかない。政府とかけ離れたものであってはならない」と言って唖然としたものだが、これと同じことが規制委員会にも浸透して来たか。

そりゃあ電力会社は、後先の事を考えず、とにかく原発を動かしたい一心なのはわかるが、一応は政府と一線を画す規制委員会は地震の専門家でもないのに、今まで活断層だと言って来たものを、何の会議をしたのか知らないが「活断層ではない」

みんな、良心を忘れている。

政府が右と言えば左という訳には行かない籾井元会長と同じ思考の規制委員会
発足当初から、骨抜きされるのではないかと思っていたが、案の定、電力会社(政府)の言いなり。

たんまりもらえる袖の下や、今後の好待遇に釣られたか。。。

そもそも、民主党政権時、原発の稼働期間40年だったのに、なし崩し的に60年稼働を容認した組織だから、政府の僕と化したわけだ。

電力会社も何が何でも原発再稼働をして権益を守ると。

だから「1号機では99年、定期検査中の原子炉で核分裂反応が連続する「臨界」になる事故があったが、これを隠していたことが07年に発覚した。」の隠ぺいをしてでも、今まで活断層があった土地でも規制委員会に「活断層ではない」と言わせても原発再稼働しか頭にないようだ。

しかも、どんな事故があろうと、どんなに死人が出ようと、この国では誰も責任を取らない事が認められてきたことも、電力会社(政府)がなし崩し的に原発再稼働をもくろむ理由の一つじゃないか。

とにかくだれも責任を取らない。
司法も、権力を持っている方にやたら甘い。

そうやって国が壊れていく過程を、十何年にも渡って見せつけられて来た。
どうやってもこの国の未来は限りなく暗いと言わざるを得ない。

| |

« アベノマスク情報黒塗り開示判決に松野官房長官「大変厳しい内容」どこが! | トップページ | 「出産条件に奨学金の返済減免」なに?子作りを条件に釣るみたいな »

コメント

>政府が右と言えば左という訳には行かない籾井元会長と同じ思考の規制委員会
これは安倍様のNHKと言われた時代の逸話ですね。
もちろん今だってさほど変ってませんけど。
さて、、皮肉ですね、、、そのNHKの看板番組 NHKスペシャル。
昔はよく観ました、、、
それが、、明日の土曜日からの特集は「南海トラフ巨大地震」だそうです。  宣伝の枕詞が凄い!
>近い将来、必ず起きるとも言われる南海トラフ巨大地震の「最悪のシナリオ」とは
 必ず起きるんですよ(笑)
>四国や近畿、それに九州の各地で震度7。一方、関東や静岡では震度3や4となっています。実は南海トラフ地震のうち、国による西の「半割れ」の想定イメージを示したもの。マグニチュードは8.9です。
しかし、この地震で終わりではありません。南海トラフでは、西の領域だけで巨大地震が起きると、東の領域でも巨大地震のおそれが高まります。

いやいや、、、もう日本沈没なみの脅威ですよ。
で・・・日本列島が「半割れ」するんですってね!
過去にも何回も半割れはしてるそうです。
ただし原発なんてものがなかった時代、、、最新で昭和初期ですから。
くわしくはここにでてます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230303/k10013996951000.html

で・・・締めくくりで>日本経済への深刻なダメージです。となっており。
東日本大震災の10倍の被害に、、、なんだそうですが。

でも原発については触れてないんです。
もしここに、、原発を加味すると、、もう日本消滅ですよ。
全国レベル規模らしいから。
遅かれ早かれ日本は破滅です。
もちろん原発なければ、、、過去も経験してるから回復はするかも?ですけど。

まぁおバカの国ですから、、、しかたないですよ。
自分の生きてる間に起こらないことを望むだけです、、、だって絶対起きるんだもん!

投稿: 犬飼多吉 | 2023.03.03 19時39分

原子力規制委員会
いったい何を規制するのでしょうね
原発推進に不都合なことを規制する委員会かもしれません
規制委員会と言いながら
規制などまったくしない
原子力村に寄生して
甘え汁を吸って寄生している
寄生委員会と言ってもよい
存在になり下がっています
再稼働ありきの結論が決まっているような
委員会の決議 納得できる人がいるでしょうか

投稿: てつお | 2023.03.03 20時17分

この国の政策は、科学的根拠ではなく、希望的観測のもと、なされているとしか思えません。
活断層ではないと言い切ってしまう怖さ。
そのうち、活断層であるという証拠を出せとか言い出しそうですね。
国民の安心安全よりも、場当たり的な経済活動優先。
ゴリ押しする原発政策こそが、将来の世代にツケを回す最たるものだと思います。

投稿: とらみ | 2023.03.03 20時43分

★ーーこんばんは、犬飼多吉さん

もう、皆、右へ倣えで、政権のご機嫌伺いばかりするようになりました。
NHKは最たるものですよ。
「籾井会長」はあからさまに政権に右へ倣えでしたからね。
そして原子力規制委員会。
突如、「活断層ではない」と言い出しました。
その前は、活動した可能性があるとしていたのに、規制委員会のこの変わりよう。
やはり、電力会社や政府に同調する様な判断を下しました。
酷いものですよね。
規制委員会の一言二言で、この国は変わって行くんですよね。
だったら、信ぴょう性のある答えを出すべきです。
しかも、日本は世界でも有数の地震国ですよ。
安倍晋三は野党の質問に対して、巨大地震は起きない、だから電源喪失もあり得ないと、答弁していたのに、巨大地震が起きましたからね。
だから「絶対」はないんですよね。
私も軽々に使いますが、世の中、絶対という話はないんですよね。
南海トラフ、怖いですよね。
今まで、東海では大きな地震が無かったですから、今度は東海かもと心配しています。
日本は、海に沿って原発が立っているわけで、どこが被害を被るかわかりませんよ。
原発を停止している所はそのままという訳には行かないんですかね。
再稼働などあり得ません。
のど元過ぎれば熱さわすれる、の国ですから。。。
そもそも第二次世界大戦で戦争は懲りている筈なのに、もう、きな臭い国になりましたからね。
日本は失敗から学ばない国だとつくづく思いました。


★ーーこんばんは、てつおさん

原子力規制委員会も、発足した当時はまだ気骨があると感じたんですが、最近の委員会は政府御用と言うか、政府に顔が向いているんですね。
原発規制委員会ではなく、反対派の国民を規制する会じゃないですか?
原発は、安心安全安価との触れ込みで稼働しましたが、いざ事故が起きたらとんだ危険な代物でもあり、金食い虫になりますね。
福島原発事故でよくわかりましたよ。

>甘え汁を吸って寄生している
寄生委員会と言ってもよい
存在になり下がっています

そうですよね。
規制と言うより、寄生中に成り下がっています。
なにか甘い約束事でもあるのではないですか?
豹変していますから。


★ーーこんばんは、とらみさん

本当に化学てな話に基づいてというよりも、希望的観測で物事が進んでいくんですよね。
所が、安倍政権以降、国会で質もされたら「仮定の話には答えられない」と答弁拒否しますが、希望的観測も仮定の話ですものね。
都合の良いときだけ詭弁が出てきます。
規制委員会も、どこまで信じていいかわかりませんね。
少しずつ、政府寄りの姿勢になってきましたから。
どうしてこの地震国なのに、「活断層ではな」と言い切れるんですかね。
その前は活断層と言ってきた歴史があります。
本当に場当たり的なんですよね。
やはり原発は思い切ってやめる方向にしないと、使用済み燃料棒はどこに永久保管するつもりなんですかね。
たまりにたまっていますけど。

投稿: まるこ姫 | 2023.03.03 21時11分

こんばんは。
胃カメラ、確かに気持ち良いとは言えませんが今は口からでなく鼻から通す物が主流なので口から通していた頃よりは楽です。
差し出がましいかも知れませんが、自覚症状が御有りでしたら受診される事をお勧めします。
本題に戻って、原子力規制委員会、
もう原発再稼働推進委員会って名前を変えるべき😤。
毒饅頭をたらふく食らったのでしょうが😠。
だいたい活断層の可能性があったものを規制委員会が活断層ではないと断定する事が許されるのでしょうか❓
活動が観測されていない場所を活断層ではないと断定する事は難しいと思いますが根拠をキシダメの十八番の様にていねいに説明して欲しい物です。
それに規制委員会に地震の専門家って居ないでしょう?
活断層が無いと言う根拠は有りますか❓
地震の専門家が言うならまだしも、規制委員会ではなく今や再稼働推進委員会と化した委員会の言う事など信用出来ません。
まさに結果有りき😡❗
能登で割りと頻繁に強い地震が起きているのに大丈夫な訳が無い❗
トルコ大地震から何も学ばないのか❗
原発規制委員会の堕落ぶりを見れば政権の息がかかった学術会議改革案が如何に危険かが分かります。

投稿: さくら咲く | 2023.03.04 00時14分

PS.
三重県でも南勢地区で農村と漁村が合体した自治体が有り、
そこで原発誘致の件で漁村地区と農村地区で争いが起こったことが有ります。
中心街は農村地区にあるので当然のごとく農村は誘致賛成で漁村は反対してました。
当時の知事の北川正恭が仲裁して原発誘致は立ち消えになりましたが土地は中電が未だに保持しています。
今朝の朝刊でビックリ!
志賀町って能登ですやん\(◎o◎)/!
絶対にアカンで、原発再稼働推進委員会さん( `ー´)ノ❗❗

投稿: さくら咲く | 2023.03.04 07時56分

NHK、規制委員会、そして日銀などと国の中枢にある機関が、見事なほどに権力に取り込まれ、骨抜き、使命感ゼロ、役割放棄となり、おまけに無責任状態、やり逃げ放任と。

それでも無条件反射のように反社・自民を支持する馬鹿どもにお手上げですよ!洗脳なのか、麻痺なのか、無能なのか、面倒なのか、選挙と言うと「自民が無難」と投票する、どうしようもありません。

絶対に来る巨大地震で「ポンコツ原発大国」は消滅確定です。危機管理より権益最優先、経済優先、その場しのぎ、じゃね~。
仮に自民が下野しても「まともな政策」には屁理屈と詭弁で「絶対反対!」、自民の尻ぬぐいに追われて時間切れ------それこそ、この世は終焉と感じますよ!

投稿: 剛爺 | 2023.03.04 08時06分

政府や経済界は原発を動かしたい。周りにイエスマンばかりを集めて原発は安全だと言わせる。官房機密費は政策を円滑にするために使用されるもので、官房機密費でも使って人集めしているのではないですか。結果放射能は食べても大丈夫、原発周辺に活断層は無し、被曝してもただちに健康に影響は無いになります。
福島原発事故から時間が経ちほとぼりが冷めて、忘れたふりをしているのでしょう。世はきな臭くなりそのうち原発にミサイルを打ち込まれて日本は終わり。全国に原発を作ったことはさておいて、ミサイルを打ったのが悪かったといいそう。
原子力規制委員会も規制にならずドンドン原子力を推進し、原子力推進委員会に改名したいくらいです。安倍一人が悪いのなら安倍がいなくなり原発は中止になるだろうけどそうはなりません。安倍一人が悪いのならば日本全国に原発を作られなかったと思います。安倍は推進の代表者だったのでしょう。
そもそも地震大国に原発を稼働させているのが間違いです。戦争が起きそうなのに原発を稼働させるのは間違っていると思います。

投稿: ヒマッチャ | 2023.03.04 08時24分

まるこ姫さま、こんにちわ。
これで万が一地震・大津波が起きても北陸電力の首脳は「想定外でした、テヘペロ」…で済ませる気なんでしょうか。東日本大震災でそう嘯いた東電の旧経営陣のように。
しかし、どんな講釈垂れたって賠償請求は突きつけられるわけで、東電首脳の請求額は4人合わせて13兆3千億(!!)。日本で一番の資産家はユニクロの柳井正で総資産は2兆4千億円だそうですから、柳井が5人いてもまだちょっと足りない。
とても個人で払いきれる額ではないし、かといってどさくさに紛れて免責するにはあまりにも凄まじい金額だし、世間も納得しないだろうし、さて、どうする気なんでしょ。

昨日、我が家に東電から手紙が来ていました。
中身はかねてから報道されていた「4月から段階的に電気料金値上げすっからよう…」っていう通知でした。
まさかとは思いますが、ロシアのウクライナ侵攻や原材料の高騰をもっけの幸いの口実に電気代を値上げして賠償金をひねり出そうって気じゃないだろうな!?連帯責任が大好きなこの国の伝統芸を炸裂させて。
……まあ、あくまでも私の妄想ですけどね。
だけど、仮に勝又やら武黒やらの東電の旧経営陣がいかに肥え太っていようがどうにかなる金額じゃありませんから。

今回の原子力規制委員会といい、内閣法制局、なんちゃってとはいえ建前は不偏不党を謳うNHK、軍門に下る一歩手前の日本学術会議等々、独立性・中立性を貫かなければならない組織が揃いも揃って政府になびいてしまう情けなさ。

あらためて、安倍晋三の罪深さは底無しですね。

投稿: 肉山会 | 2023.03.04 12時41分

★ーーこんにちは、桜咲くさん

私、自覚症状はいっさいありません。
体の中で一番強いのは胃腸なのではと思うほどなにもないんです。
と言っていると、胃がんでした・・・みたいな(笑)

規制委員会って、まったくの政府の僕になりましたね。
どなたも「推進委員会」の間違いじゃないかと、言っておられるし、思っているのではと思いますよ。
もう、どんな組織も政府と一体になりつつありますね。
独立した機関も例外じゃないです。
今まで活断層の可能性と言われてきたのに、突如、活断層ではない。って何なんですかね。
180度違う査定でしょ?
変ですよ。
その内、詭弁や屁理屈で、「そういった意味ではない」と展開するのでしょうが、聞き飽きました。
地震の専門家でもない、規制委員会がこれでは推して知るべしの状態ですよ。
そもそも、政府の言う事も信じられないのに、それに付随する組織の事が信じられるわけないです。
こんな地震大国なのに、原発が海沿いに軒並み立てられて、しかも使用済み燃料棒の保管もままならない国が、何を言っているんですかね。
あの人たちは、何が何でも再稼働しか頭にないですね。
後の世代が気の毒です。
学術会議も、風前の灯火じゃないですか?

福島原発の大事故で、権力者も一旦は目覚めたのかと思っていたら、自民党政権ではなし崩し的に再稼働の道を歩んでいくでしょう。
しかし北陸は、砂地の土地じゃないですかね。
私、ウォーキングの人達と敦賀に一泊旅行したんですが、山や丘陵も、ぽろぽろ砂が落ちてくるようなところでした。
地震の時、ものすごい怖い土地柄だと思いましたけどね。


★ーーこんにちは、 剛爺 さん

みんな、政府と一線を画す独立した機関が、すっかり政府に取り込まれてしまいましたからね。
呆れるほど、政府に従順です。
おっしゃるように骨抜きになってしまったんですよね、。
規制委員会もご多分に漏れずです。
政府に物申すと、嫌がらせされ放題になるからなのか、やけにおとなしい人達です。
誰一人気骨が無いんですね。
無責任国家の権力者たちの無責任ぶりは、世界一じゃないかと思うほどです。

それでも「自民投資家政権を担えない」と頑なに信じている人たちが3割程度はいるのではないですかね。
トランプでも岩盤層が3割はいたと言われてきましたから。
考えることを知らないアホが意外に多いんですね。
権力者に取ったらいいカモですよ。
選挙のときだけ、土下座すれば許してくれるんですから。

しかし、日本は地震大国でしたよね。
なんで、その国が海沿いに原発をなん十基も建てようと思ったんですかね。
そもそも、それが信じられない。
原発の事故前は、安心安全安価と刷り込まれてきましたが、やっぱり「絶対」は無かったんですね。
経済と言うよりも、原発にたかるシロアリの為に再稼働をせざるを得ないという事じゃないですか?
とにかく、シガラミの国ですから、なかなか断つこともできず、永遠に権益者は群がる仕組みじゃないですか?
発想の転換がまったく無い国ですから。
本当に、どこまでもエゴと金銭欲の塊の人が多すぎます。


★ーーこんにちは、ヒマッチャさん

政府は、周りにイエスマンばかり置いて円滑に事が進むようにして来ましたが、それって民主主義国家ではありえない事ですわね。
官房機密費も、政府に都合の良い人物を作るにもってこいの費用ですね。
これからどんどん原発再稼働の道に沿って進んでいくでしょうね。
後のことなど知ったこっちゃない。です。
福島原発の大事故で、少しは権力者の目が覚めたのかなあと思いましたが、何のことはない、すっかり原発再稼働ですよ。
懲りない面々です。
自分達の死んだ後のことなど、何も考えていないと言ってい良いと思います。
これだけ原発が有ったら、国際法も関係なく、原発にミサイル打ち込むでしょうから、日本はあっという間に無くなってしまうとか。。。。

規制委員会もすっかり政府に取り込まれてしまいましたね。
みなさん、おっしゃっておられるように「推進委員会」ですよ。
恥を知らない連中です。

やはり、独立した機関を政府に取り込んだのは安倍ですよ。
安倍がいなくなっても、次から次へと後継者がいるわけですから安泰ではあります。
原発は安倍が作った訳ではないですが、物申す機関を形骸化させてきたのは安倍ですからね。
三権分立さえ、壊してしまいました。
だから今は、権力者に取っては都合の良い国に変わったと思いますよ。
自分達が考えた政策が国民の意識と乖離していようがいまいが、勝手に推進していくのが自民党政権ですから。


★ーーこんにちは、肉山会さん

この国は、どんなに大きな事故が起きてもだれも責任を取りませんからね。
東電の経営陣だって、福島原発が起きた罪の意識があまりないように感じました。
その場さえ、頭を垂れていたら台風一過するくらいの気持ちで考えているのではと思いました。
みんな、のらりくらりと自分の責任回避でしょう?
潔くない人達の集団だったじゃないですか。
そりゃあ、責任があると言ったら莫大な補償額になってしまう訳ですから、口が裂けても言えませんわね。
なんだかんだ言って、払われないのではないですか?

電気料金上げも、すさまじかったですね。
一昨年の秋くらいから、少しずつ上がって来て、去年の12月は目をむく程の金額でしたよ。
私、去年のの12月から1月にかけて一昨年より100kWhも減らしたんですが、料金は減らず高くなっていましたから。
100kWhも減らして高い料金て何なんですかね。
私は中電ですが、酷いものです。
賠償金をひねり出すのは東電だけでしょ?
中電が電気代高騰は変だと思うんですが。
やはり資源の無い国だからこそのこの電気料金上げじゃないですかね。
それでも、もうエネルギー高や円安も一服したのに、まだ春には値上げするみたいな話ですから、この際、ボッタくれみたいな気持ちなんですかね。

>今回の原子力規制委員会といい、内閣法制局、なんちゃってとはいえ建前は不偏不党を謳うNHK、軍門に下る一歩手前の日本学術会議等々、

やはり安倍がこういう独立した機関を政府の下請けのように作り上げてしまったんですよね。
だから、みんな権力になびいてしまった。
そしてどんどん国が劣化して行き、今ではトンデモナイ国になっちゃいました。
安倍は死んでも影響力がありますね。

投稿: まるこ姫 | 2023.03.04 15時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アベノマスク情報黒塗り開示判決に松野官房長官「大変厳しい内容」どこが! | トップページ | 「出産条件に奨学金の返済減免」なに?子作りを条件に釣るみたいな »