« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年5月の記事

2023.05.31

Newsweek「翔太郎にボーナスは支払われる」6月1日付けがミソ

岸田一族、翔太郎とその親戚の年末の忘年会風景が文春によって明らかにされ世間の大ひんしゅくを買ったが、それでも総理は厳重注意にとどめてきた。

しかし自民党の方からも批判が高まったとあれば、翔太郎の厳重注意だけでは済まないと思ったのか、総理はようやく翔太郎の秘書官辞任を発表した。

が、その辞任の日付が6月1日であった事から、またまた世間の批判を浴びた。
そこで、翔太郎がボーナス返上とか退職金は要らないとか、大メディアほどいち早く報じていたが、そもそも秘書官辞任日が6月1日付けにしたことを見たら、総理と翔太郎、お付きの人間の魂胆はすぐにわかる。

官邸側はボーナス、退職金返納となると同情を集められると踏んだのだろうが、法律上は返納とは行かない。
日本の法律は返納が出来ない仕組みになっていると、依然聞いた覚えがある。

その仕組みをニューズウイークが解説している 

岸田首相の長男にボーナスは支払われる                
             5/30(火) 18:29配信 ニューズウィーク日本版

>6月1日と言えば、首相秘書官(特別職国家公務員)の期末手当(夏のボーナス)支給基準日である。人事院事務総長通達によれば、基準日「当日」に離職した場合でも支給対象となるが、基準日前1カ月以内に離職した場合でも(例えば5月29日に辞職した場合)、期末手当自体は支給されると規定されている
>一部の報道は「6月1日に辞職するためボーナスに当たる期末・勤勉手当は支払われない」という「官邸関係者の話」を報じているが、基準日に在職(と同時に離職)している以上、満額支給されるのが原則であり、
>翔太郎秘書官は今回、期末手当・勤勉手当だけでなく、退職金も受け取らない意向であると報じられている。しかし、更迭表明直後の即時辞職ではなく、「6月1日付け辞職」が選択されたことは、政治的な文脈で意味を持つ。

本当にボーナスも退職金もいらないと心の底から思っていたら、辞職を表明した5月中に辞職をするはずだ。

政治家を長年やっている世襲議員としては、5月中に辞職なのか6月1日にするかで貰うものが雲泥の差、その程度のカラクリはすぐに分る。

6月1日にすることで、ボーナス、退職金、そして6月分の給与が丸々手に入る。

辞職表明後4日間のタイムラグがあるという事は、総理も翔太郎も、あわよくばと言う考えはあったと思うし、今も持っているのではなかろうか。

幾ら大メディアが、ボーナスも退職金もいらないと翔太郎が言っていると報道しても、法律上は支払われる。

国のボーナス支給日に翔太郎の動静をメディアは報じるのか、報じないのか。
翔太郎の返上意向を報道しただけではメディアの役目は終わらない。
ただの政府広報か御用にしか過ぎない。
この翔太郎辞任報道はメディアの本気度が試されている。

話変わってもうすでに5割にも近づいている国民負担率の上に、まだ増税が視野に入っている岸田政権。

本来なら、自らが率先して身を切る改革をやってこそ、少しは国民の理解を得られるのに、誰一人、何一つ政治家に取って都合の悪い改革を口にしない。

身内には甘く、国民にはどれだけ厳しくしても問題ないと思っているかのような、振る舞いだから国民が反発を覚えるのではないか。
だけど、世襲議員の特徴なのか岸田にはまったくそれが分かっていない。
よほど鈍感力の持ち主なのだろうか。。。。

| | | コメント (10)

2023.05.30

明治時代の永井荷風伝から何も変わっていない日本人気質や国民性

巷では、やたら日本人の美徳と称するものを喧伝していたが、私はいつも胡散臭く感じていた。
どこの国でも良い人は居るし悪い人もいる。
日本人だけが特別に世界に誇れる人種とも思えなかった。
どの分野を見ても、上には上がいて日本人だけが特別優れているとも思えない現実。

美化しすぎるのはかえって自信のなさの表れではないかとも思っていた。

いくらサッカースタジアムのゴミ拾いが称賛されても、私のへそが曲がっているからかもしれないが、あれは見える所できちんとやっているだけで、果たして誰も知らない・見えないところで黙々とゴミ拾いをする人が何人いるだろうかといつも思って来た。。

ネットでこんなの見ました。
永井荷風は明治時代の生まれなのに、この感想は今の時代を的確に言い表している。
と言う事は、明治時代から今に至るまで、日本人の国民性や気質はそうそう変わっていないってことじゃないか。

Fxulud4ayaafetr永井荷風と、Hiroshi Matsuura さんの考察です。

あまりに今の時代の風潮にぴったりなので、不謹慎かもしれないが読み進めるうちに笑いがこみ上げてきた。

初めから終わりまで何一つ違和感なく、心にすーと入って来た。

やっぱりそうだったのか・・・
Hiroshi Matsuura さん曰く、日本人の国民性として多くの人は多数派に入りたがっていたと。
しかも処世術には、正義も人権も存在しないと

損得勘定とか、幼児の無責任とか、仲間内での金と権力をめぐる椅子取りゲームとか、極めつけは「田吾作政治」ときた(笑)

「田吾作」これだけはほとんど死語の世界で知らない人ばかりだと思う。
意味を調べたら「農民、または田舎の人をいやしめてよぶ語」だそうで、どうりで使われない筈だ。
わたしも小説の中でしか知らない・・・・

しかし現代にいたってもあの総理も、この総理も、永井荷風の感じた事と同じことを実行している。
元あの総理も自身が存命中の銅像を大層喜んでいた。 Fxsni14amauuxzz

結局、日本人の民度も国民性も、国内で評価されるほど大したことじゃなかった。
日本人の民度も国民性も自画自賛する程度の事でしかない。

| | | コメント (9)

2023.05.29

ブラマヨ吉田が翔太郎擁護、吉本は権力擁護芸を確立したな

吉本の芸人の低俗なこと。

ほんこんが盛んに政権擁護をしては野党を貶めてきたが、今度はブラマヨ吉田が、総理公邸私物化をした箸にも棒にもかからない、ドラ息子翔太郎の擁護に回っている.

次から次へと、二代目三代目が出てくる。

ブラマヨ吉田 岸田首相の長男・翔太郎秘書官への野党の追及に「それはファミレスでやれや」に賛同の声
               5/27(土) 15:12配信スポニチアネックス

> お笑いコンビ「ブラックマヨネーズ」の吉田敬(49)が27日、自身のツイッターを更新。週刊文春が報じた、岸田文雄首相の長男・翔太郎秘書官による公邸内で親族と記念写真を撮るなど不適切な行動における国会での論争について私見をつづり、共感の声を呼んでいる。
>これを報じた記事を引用した吉田は「この件で、また国会の時間を使うのか。。それは勘弁してくれや」と投稿。国会はもっと、少子化対策にはオムツは何才まで無料でできます!じゃあメーカーは?何才まで?みたいな、具体的な話に使って欲しい」と訴え。「これでまたどう責任とるんすか?とかになんのか?それは、ファミレスでやれや」とツッコミを入れた。

記事には共感の声を呼んでいると書いてあるが、誰が共感するのか・・
共感するとしたら、権力には絶対服従で、叩きやすい相手をいたぶって来たネトウヨしかいないだろう。

翔太郎の公邸私物化問題は、色んな大きな問題を内包している。
幾らなんでも国会での議論をスルーする訳には行かない。

例えば、いくら総理の息子と言えども公邸を私物化して良いのかとか、親の岸田も公邸であった事は知っていたのではないかとか、なんで写真が流失したのかか、ほじくり出せば幾らでも問題点を見つけ出せる。

しかもこの息子、3度もやらかしている。
公邸私物化問題、記者へのリーク問題、そして公用車で観光問題と、すべて大問題だ。
結局、総理を補佐しなければいけない人間が総理の足を引っ張っているのに、総理は息子を溺愛しているのか、庇い続けてきた。
しかも他人事感覚で当事者意識がまったく無いのには驚く。

当然、危機管理の面でも議論は必要だ。
それを議論は「ファミレスでやれ」はないだろうに。。。

誰が考えても、公邸私物化公私混同の岸田親子は追及されなければいけないのに、吉本からは、次から次へと権力擁護芸人が出てくる。

吉本は、安倍政権時代「クールジャパン機構」を通して100億円もの公金が投入されたという。
100億円もの公金が投入されたら、必死で政権を擁護するほかないのかもしれないが。

幾らオワコンと言え、テレビを見ている人は減ってはいるが絶滅したわけではない。
だから、ちょっと名の売れた芸人が変な権力擁護をすれば、それに流される人も出てくる。

公金で支援して貰っている方はお礼奉公みたいな気持ちかも知れないが、この国の行く末を真剣に考えたら、公邸私物化が許されるはずもなく、巨大な権力を持っている方には厳しい意見を言うべきだと思うが。

| | | コメント (14)

2023.05.28

サンモニ出演の山極氏に対する偏見が半端ないヤフコメ・Twitter

サンモニを見ていて、山極氏は、この国を憂いている数少ない人だと思ったが、ヤフコメでは国賊扱い。
Twitterでもほとんどの人が山極氏の意見を曲解して酷く罵っていた。
Fxlt2lwayae556v

>私がすごく心配するのは『自衛隊員の数を増強することはない』と書いてあるんだけど、戦争というのは兵士の数の問題ですから、ロシアとウクライナの問題を見ても分かるようにいずれは学生が動員されるんじゃないか、これはすごく私は不安です
>学徒出陣という、負の歴史を背負う各大学はそのことを肝に銘じなければならない。学生を戦地に行かせることだけは決してしたくない

山極氏、岸田政権の軍拡化が際立つために、若い世代が動員されるのではないかと心配しているのに、ヤフコメではすごい言われようだ。
Twitterでも検索を掛けたら、ヤフコメと同じような発想の人ばかりで恐ろしくなった。
せっかく良識のある大人が、これからの人が軍拡競争に巻き込まれるのではないかと若い世代を憂いているのに、敬意も何もあったものではなく、総バッシング状態。

しかし山極氏の考えることは至極当然だと思うが。

自衛隊員だって応募する人がどんどん減って行き、少子化となればますます自衛隊員不足になるのは当たり前の話だ。

そして岸田は防衛費の増税をもくろんでいて、それが成功したら世界第3位に軍事大国になる。

この先我が国が軍事大国の道を進み、自衛隊員が不足したら、動員に行きつくのは当然と言えば当然の話なのに、想像力が欠如しているのか、まったくそういう考えに至らない人ばかりだ。

防衛のために敵基地攻撃や先制攻撃もあり得るとのスタンスに舵を切った日本の立ち位置は、見ようによっては開戦と同義語のようなもので、相手次第では一触即発になる危険性大だ。
そしてG7サミットでは大国の軍拡競争に賛成しているように見える岸田の言動。

色んな事を考えたら、山極氏は当たり前のことを言っていると思う。

どうもウヨは山極と言う人が、「日本学術会議前議長」と言う肩書であることが気に入らないのだろう。

とにかくネットでは「日本学術会議」を天敵のように目の敵にしている人ばかりで。
「日本学術会議」はゆすりタカリのような扱いだ。

権力は常に暴走するものと考えれば、権力の暴走を抑えたり、権力に耳の痛い学術会議の提言は当たり前の話だが、ネトウヨは「学術会議」が政権批判をする不埒な組織のように思い込んでいる。

その発想の根は、「税金で組織が維持されているのに政権批判は許せない」と思っているかのような「学術会議」への風当たり。

沖縄に対してやウィシュマさんに対して偏見と疑いの目で見ていたのとまったく一緒で、「税金を食い物にしている」と思っていそう。
なんで一般庶民が公費でケアして貰ったら酷い言われようをするのか、権力を持っている方の税金私物化の方が大問題だと思うが。

そしてサンモニに対しても、反日とか、売国奴とか。。。
「政府の批判だけしか能がない」と思っている人のなんと多い事か。
これだけ思考力がない人が増えたらもう脱力するしかない。

どんどんバカの国になって来た。
そのスピードはすさまじく早い。
早晩どころか、もうすでにバカの国になってしまっているように感じて仕方がない。

| | | コメント (13)

2023.05.27

マイナカードトラブルが続出、今度は保険証の別人登録7300件

政府はマイナカードを普及させようとしてポイントで釣って来た。

あれもこれも紐づけで20000ポイント。
Fwsv0aqayznun
それでもカードを作りたくない人に対して、あの手この手の嫌がらせ。
例えば、保険証をマイナカードに紐づけ義務化と発表していたが反発が多く紙もOKになった。

しかも、マイナカードの前に国民一人一人に個人識別番号が割り振られたが、誰も知らない処で大事に保管しろと言われたのに、マイナカード普及の為にはなりふり構わずで20000万ポイントで釣り、今度はカードを持ち歩けに変わって来た。

次々に前言が変わる政府の方針。

しかしマイナカードの欠陥がこれだけ多く露呈してきている今、意地を張ってでもカードを作らなくて正解だったと思う今日この頃。

マイナカードに「公金口座」誤登録 マイナ保険証の別人登録は7300件…トラブル続出 5/24(水) 10:36配信 テレビ朝日系(ANN)

>マイナンバーカードを巡るトラブルが相次いでいます。
>■マイナカードに「公金口座」誤登録
>デジタル庁は、マイナンバーに公金受取口座をひも付ける登録手続きで、他人のアカウントに口座を登録してしまう事例が相次いでいたと発表しました。
>■マイナ保険証に別人登録“7300件”
>マイナ保険証に他人の情報が登録されていたケースは、7300件以上確認されました。

いや~他人の口座と共有するのも嫌だが、保険証の共有も怖い。

保険証の場合、自分の病気と違った薬を処方される場合だってあるのじゃないか?
体に害のない薬だったらともかく、そんな薬があるわけもなく、相手の治療薬で殺されかねない羽目になる恐れ十分だ。
000300938_1920

>手続きをサポートする自治体の窓口で口座登録をする際、前の人がログアウトしないまま、次の人が登録作業を進めてしまった結果、前の人のマイナンバーと次に作業をした人の口座がひも付いてしまったということです。

これって、初歩の初歩だよね・・・
前の人の登録後、ログアウトするのは常識なのにそれをしないまま作業をした?
はあ?
そんないい加減なことがあるのだろうか。
デジタル化する人の操作がこれほどお粗末では、政府を信用することはできない。

マイナカードの普及を国策として何兆円もの税金を使ってやっている方がこれほどドタバタではデジタル化の名が泣くのでは?

日本がデジタル後進国とは聞いていたが、これほどお粗末では世界に伍することは当然不可能だ。

| | | コメント (11)

2023.05.26

北朝鮮化ですか?どこまでもドラ息子擁護の岸田総理

時系列で行くと、2022年10月4日、父親の岸田総理に任命された息子翔太郎。
その秘書官の年収は一説によると、1348万2600円だそう。

そしてその年の12月30日に、公邸で岸田一族が忘年会を開いたと。

その時の一族上げての醜態が文春にバラされて今、国民から総スカンを食っているが、2023年1月の総理の外遊の時の翔太郎の振る舞いも酷い物だった。

今、盛んに報道されている前年の12月の忘年会の話でも言えるように、1月の公用車で買い物や観光は岸田総理や翔太郎に取ったら、何でもない事だったのではないか。。

その程度は当たり前だと思っていたのではと・・・・
自民党政権の場合、公私の区別をつける気持ちがないというか、ザル感覚なんだと思う。
世襲議員の特徴なのか、感覚的なものが今の時代とズレているようなところがあるから。
Maxresdefault_20230526122201 当時も強がりなのか、言わざるを得ないのか、当時木原官房副長官は、「不適切な行動はなかった」と言っているくらいだから。

そうこうしているうちに、去年の12月の忘年会がバレてしまった後の岸田の対応
【速報】岸田総理、翔太郎氏の忘年会報道に「誠に遺憾」「緊張感をもって対応を」 
5/25(木) 19:13配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN

>岸田総理は、岸田総理の長男で総理秘書官を務める翔太郎氏が、総理公邸で忘年会を開いた際の写真が週刊誌で報じられたことについて、「適切さを欠くものであり、国民の皆さんの不信を買うようなことであるならば誠に遺憾である」と述べました。
>そのうえで、「私から本人に対して厳しく注意を行った。緊張感をもって対応してもらいたい」と語りました。

なぜか、他人事発言。
総理は政治のトップなんだから、息子であろうと他人であろうと秘書官にした人物のあれだけの不祥事があれば「緊張感をもって対応してもらいたい」ではなく、断固とした処分をするべきだろうに。
忘年会と、公用車観光の2度も不始末があった人物を「厳しく注意をした」で終わると思っている岸田の甘さはどこから来るのか。

こんなのが適切に日本を導けるとは到底思えない。

腑抜けな対応しかできないからこそ、身内に甘いと言われるのだろうに。。。
こんな出来損ないの翔太郎でも、その内には父親から地盤を譲ってもらい広島から出馬して、また当選するのだろう。
あの岸信千世が当選したくらいだからドラ息子翔太郎でも当選できる日本的事情。

しかしこの国は、自民党や維新が不祥事を起こしても、国民を誹謗中傷するような舌禍でも、なぜか自民党や維新には甘く、その他の野党には厳しすぎるくらい厳しい。
野党議員が1度でも変なことをすれば、姑小姑が絶対に許さずしつこく、長年に渡ってあげつらう国。
権力の無い野党を追い落として国民に何の利益があるのか。

本来なら、一番権力を持っている方をより厳しく見るのが国民の責務だろうに。

| | | コメント (10)

2023.05.25

恐るべし岸田一族の狼藉、息子翔太郎を筆頭に公邸を乗っ取る親戚一同

今までも相当ひどい写真を見てきたが、これは今までで一番エグイ。
まさか岸田一族に公邸を乗っ取られるとは。

そういえばこういうのもあったなあ。。。
Cibkdgjueaab_yb自民党の2世3世・・・みんな日本を私物化。

安倍明恵も負けじとやっていた。O0572062614662630084

しかし文春は週刊誌ながら、週刊誌だからか良く権力を監視している。
その姿勢は大新聞には望むべくもなく報道の鑑のよう。
素晴らしい。

岸田首相一族が首相公邸で大ハシャギ 「階段寝そべり」写真と翔太郎秘書官の「閣僚ひな壇」撮影
5/24(水) 16:12配信 文春オンライン

>「この日は、岸田家の親戚あわせて10人以上が首相公邸に集まり、忘年会が開かれたそうです。現在、岸田首相は公邸で、翔太郎氏と2人で暮らしている。ご一行にとっては“親戚の家に遊びに来た”というノリだったのでしょう」
>親戚の気安さゆえか、赤じゅうたんの敷かれた階段に寝そべっている写真や、新閣僚がズラリとひな壇に並ぶ様子を模した写真もあるなど、やりたい放題の様子がうかがえる。

Img_a44a3f526789d37b42ae12e7e1e719b69566

Img_762b4ef9db4c5fa3786b2e5482d731b66067

Fw4ce9rayaicdmo

公邸と言えど自分の家じゃないんだから、ここまで我が物顔に使う神経が分からない。
まるで、一般庶民がバイト先の冷蔵庫に体ごと入ってみたり、客が回転ずしでしょうゆ瓶をべろべろ舐める行為と同じじゃないか。
それも上流階級の人たちが・・・・

しかしなんでこんな若輩者たちが公邸を我が物顔で占拠するのか。
なんで親である岸田文雄は注意しなかったのか。

観光気分で、自分達があたかも政治家になったかのような振る舞いをしたのだろうが、いくら何でも、岸田が秘書官に据えた息子は政治のイロハくらいは知っているのだろうから、やって良い事と悪い事の区別はつくはずだが。。。

岸田の息子は真のドラ息子だ。
仕事は何一つできず、親の足を引っ張るような事しかしない息子。

この息子は海外に行っては悪目立ちをし、国内では自分が率いて公邸でごっこ遊びをする。
こんな顰蹙を買う事を何の疑いもなくするから世襲への反発が広がるのではないか。

しかも親戚も親戚だ。
みなが一般常識をわきまえず、一同やりたい放題。
これがこの国の総理を努める岸田一族がしでかした行為。

せっかく総理の岸田が、G7サミットを成功させたかのように演出して支持率が上がっても、すぐに親の足を引っ張る息子。

本当にドタバタ一族だ。

| | | コメント (12)

2023.05.24

「神戸児童殺傷26年 記録廃棄」この国の公がやりそうなことだ

公文書を自分の代でだけではなく後世の時代まで残そうとする感覚が欠如しているのか、国民に取ってどんな大事な公文書でもいとも簡単に廃棄してしまうのがこの国で。

2022年に神戸地裁は、神戸児童殺傷事件の記録を廃棄したそう。
私は許されない話だと思うが。

神戸児童殺傷事件からもう26年も経つのか・・
光陰矢の如しとはよく言ったもので、月日の経つのは本当に早い。

記録廃棄「遺族ないがしろ」神戸児童殺傷26年 淳さん父が手記      5/24(水) 3:00配信 毎日新聞

>昨年10月に神戸連続児童殺傷事件の事件記録が廃棄されていたことが明らかになりました。重要事件の事件記録は永久保存にするという最高裁の内規があるにもかかわらず、内規を考慮することもなく廃棄するという行為は、通常の組織では有り得ないことです。

もちろん、遺族の方の思いに応えるべく事件の記録を残すことは大事なことだが、それ以上に、2度とこのようなオゾマシイ事件が起きない為にも記録を残すのは当然だと思っていた。

どう考えてもこれほど世間を震撼とさせた猟奇的な大事件の記録廃棄はあり得ない

安倍政権時代にも、国会でモリカケ事件の大事な記録が勝手に廃棄されていた件が明らかになったが、野党の非難をよそに官僚はシレーとして廃棄したとこたえていた。

官僚も政治家も、自分達の都合が悪くなると廃棄、それがバレても何の罪の意識も感じていない振る舞いだった。

やっぱり日本にも、きちんと公文書の管理をする組織とそれを棄損した場合重大な罰則付きの法律が必要じゃないのかしら。

今回の神戸連続児童殺傷事件は、かつてない重大な児童の犯罪であり、その記録は後世に残す義務があると思う。

しかも最高裁でも永久保存と言う内規まであるのに、地裁が勝手に廃棄するという行為はどこから出てきたのだろうか。

資料を永久に残していたら場所が無くなるというのであれば、その発想は時代遅れだ。。

遅ればせながら、この国でデジタル庁が発足しているのだから、デジタル化して保存すれば幾らでも保存できる。
行政や司法には紙の意識が邪魔しているのじゃないか。

モリカケ問題同様、こんな重大な事案の資料を廃棄したという事は、何よりも保存しておくべき資料だという責務や概念が無かったのか、それとも知られたくない資料だったのか・・・

それにしても無責任すぎやしないか?

| | | コメント (9)

2023.05.23

デモを異物化扱いする異次元の国

国民に与えられた権利の一つであるデモ。
日本でもG7に反対するデモが行われた。

G7に反対する人のデモを、エジプトのフィフィは「広島G7サミットの反対デモを疑問視」と茶々を入れていたが、別に火炎瓶を投げつける訳でもなく、武装して警官を襲うでもなく、プラカードを持ちG7反対と声を上げ歩いているだけの人を貶める必要がどこにあるのか。

エジプトだってデモの一つや二つくらいあるだろうに、なぜ日本のデモにそれほど口を挟むのか理解できない。

そもそも、デモと言っても、在特会のやる気持ちが悪い程ヘイトを絶叫するデモには警察官が付き添って守っているようにも見えるのに、G7の開催を反対するデモには、機動隊が嬉々として襲い掛かり暴力をふるう。

デモ隊の人より、機動隊の人の方が多そうだ。 どうも警視庁機動隊の「花の4機」と呼ばれる第4機動隊だそうで、1番荒々しい部隊だと。

だから荒っぽいのか・・・・

しかしあそこまで一人に対して大勢の人間で執拗に抑え込む必要があったのか、警察は権力を乱用していないかなどは検証する必要がある。
Fwodg5waaae0tcr 丸腰の人に対して手錠をはめる必要があるのだろうか。
辺野古沖問題でも分かるように公権力は同胞をイジメるのが好きよね。

まるで、問答無用で暴力で抑え込む機動隊の方が怖い。
権力の持っている威圧はすごいものがあると思う。

城井 文(しろい あや)さんのツイートより
>見にいったら機動隊本当に怖かったです。機動隊がデモ隊を前後両脇から囲みながらデモが進むのですが、とにかく機動隊のデモ隊に対する怒声が😖「前へ!早く!」とかなんだけどずっとデモ隊に怒鳴って叱り続けるような感じ。遅くなると小突くし、高齢者で杖をついてる人もいるのに泣きたくなりました。

日本国内では、世界の7人の会議だから警備も厳重になると言うが、海外でもサミットが開かれる国では、当たり前のようにデモが行われていてそれが報道されている。

しかも日本の比ではなく相当過激な行動に見えた。
何も日本だけの事ではないのに、日本ではデモが異端児扱いされるのは何故なのか。

しかし、「中核派」と言うのが今でもいたのが凄く驚いた。
死語だと思っていたから・・・・

| | | コメント (9)

2023.05.22

記者が岸田に「逃げるんですか?」そんなに責められる事か?

「逃げるんですか?」権力に向かってこの質問は良い質問だと思うが、どうもこの記者、ぼろくそに言われている。

「逃げるんですか」の声に、首相が記者会見再開 G7サミット         5/21(日) 17:16配信 毎日新聞

>「総理、逃げるんですか」
>21日の主要7カ国首脳会議(G7サミット)の議長国記者会見で、岸田文雄首相が会見を終えて演台から離れようとした際、会場にいた男性記者から核廃絶問題について追加の質疑を求める声が上がった。首相は再び演台に戻り、約3分間質問に答えた。

ヤフコメを見ていると
>いかにも、肝心な質問には答えようとしない政治家という印象をつけようとするような「逃げるんですか」の声。
>記者会見の終了直後に移動しようとする相手に対し、後ろから非難じみた質問を投げかけ、いかにも相手が都合悪い話を拒否して立ち去ろうとしている構図を作るのは、日本独自の文化かもしれない。
>この記者はKYだ。何様だと自分を思っているのだ。言葉遣いがひどい。相手は一国の首相である。言葉遣いを一から勉強し直した方が良い。>逃げるんですか?っていう前に、誰に物を言うてんの??って話だがな。時間が決まった中で要点を絞って話したんだからそれ以外何があるのか??
>政治も腐ってるけど、それを監視し疑問を投げ掛けるメディアも腐ってる。記者としての態度ではなくおかしいだろ、総理大臣に対するものではない。

ほとんどと言ってよい程、「逃げるんですか?」と言った尾形記者への反感や嫌悪で満ち満ちているが、私は記者として許容範囲だと思う。

尾形記者は、「一問だけでいいから答えてください」と岸田に問いかけていた。

一問くらい答えるのは何ばかしの時間でもないだろうに。
どうせ他の記者など権力に唯々諾々と従って誰もダンマリなんだし、なぜここまで「逃げるんですか?」が責められなければいけないのか。

ヤフコメの様に「時間が決まっている、時間が大幅に過ぎている」から質問をするなと言うのは、私は権威主義にしか見えない。

何問もしつこくしつこく更問をし、長時間費やしたと言うのなら責められても当然だがたった一問だけを要求するのが、なぜそんなに悪いのか。

当事者の尾形記者のツイートでも分かるように、岸田政権も、アベスガ政権が伝統を作ったというか恒例の、事前に質問者を定めてその質問以外は受け付けない。

逃げるんですか?と岸田総理に問うた尾形記者のツイート

Fwpgus7akaqnbyr

サミットの場で事前に決まった4社以外に答えさせないというのも不自然だ。

尾形記者が、4社以外に答えさせてくれと要望して無視されたとなれば、真のジャーナリストなら「逃げるんですか?」は当然出てくる言葉だと思うが、どうも今の日本では権力者に対してなんてことを言うのか?みたいな事になっている。

そもそ事前に決めた社以外は質問できないのがおかしい。

内輪の会合ならともかく、G7サミットと言う場で、日本の総理の発信なら決められた4社だけではなく他の社なりジャーナリストなり、聞きたいことはたくさんあるのではないか。

それに応えるべく質問を受け付けるのは為政者の役目だと思うが。

それに応えず背を向けた岸田総理に向かって「逃げるんですか」はタブーなのか。
本来なら、権力者とジャーナリストの緊張関係こそが、国の向上につながるだろうに、もはやこの国では権力者は恐れ多い存在で、質問件数も質問時間も限られているという・・・

変な国だ。

アベスガ政権が記者や国民を従順に慣らした結果が、少しでも記者が総理に更問いをすると、「無礼だ、印象付けをしている、誰にものを言っているのか、後ろから非難じみた質問を投げかける」
もう、忙しい総理に無理難題をを吹っ掛けるゴロツキ記者みたいに思われている。

凄い国になったしまった。

岸田の支持率が上がったそうだが、大きなイベント、そしてそこでの演説、空疎な演説でも中身は関係なく演説することで高評価を得、記者の更問いに答えた事も、好印象に映っているのではないか。

政治家の退潮と共に、国民の意識もどんどん後ろ向きに。

やはり経済も政治も人権感覚も世界から何周も遅れるようになると、権威主義が復活するのだろうか。

| | | コメント (14)

2023.05.20

これは酷い「日本原電、発電せず6年連続黒字」そんな馬鹿な事ある?

この国は梅村みずほじゃないが、権力の方へのタブーが山のようにある。

間違ってはいけないが維新の梅村が「タブーに切り込め」と言ったのは弱者をいたぶる為であって、権力に向かっては何一つ物を申したことがない議員だから。

しかし日本原電がこれほど暴利をむさぼっていたとはほとんどの人が知らなかったのではなかろうか。

日本原電、発電せず6年連続黒字 大手電力の「基本料金」に支えられ       5/19(金) 5:00配信 朝日新聞デジタル

>原発専業の日本原子力発電(原電)が18日発表した2023年3月期決算は、最終的なもうけを示す純利益が前年比25・1%減の18億円だった。原発が1基も動かないなか、6年連続の黒字となった。燃料費の高騰で赤字だった大手電力も支払う「基本料金」が経営を支えている。

経営する方としてはこんな良い事はない。
働かなくても高給が入ってくるのだから。

しかし、高度成長期ならそういうお大尽的な企業もあったかもしれないが、今、庶民は賃金は上がらず、それでいて物価は恐ろしい程高騰していて、ウクライナ侵攻の影響なのかエネルギー高、そして円安の影響で電気料金は何度となく値上げが続いている。

本当に、2年くらい前の電気量とは全く違うレベルの電気代になっている
幾ら一生懸命節約して節制しても、それを上回る電気料金の高騰。
昨今はどの家庭でも目をむく程になっているのではないか。

それでも政府は、電力会社の6月から電気料金の値上げに応じている。
庶民はもう布巾を絞っても水が一滴も出ない状態になっているのに、人が生きていくうえで重要な役割を担う電気料金の値上げを容認する政府。

本当にアコギな政府だ。
この夏は電気代を節約し過ぎて亡くなる方が続出するのではないか。

そんな岸田政権に対して支持率が上がっているというから不思議すぎて仕方がない。
庶民の方への視点がまったく無く、支持率が上がる要素がなに一つないのに。

庶民は生活苦が続く中、自分の身を削って日本原電の黒字化に協力しているという事になるが、どう考えても理不尽だ。

日本原電の黒字化は、私たちからもぎ取った電気代の基本料金。

これに切り込む事こそ、梅村の言う「タブーに切り込め」じゃないのか。

身を切る改革を標榜している維新には、弱者をいたぶることに精を出さずに、ぜひとも、国民の電気料の一部をかすめ取る、働かずして高給を食む日本原電のタブーに切り込んで欲しい。

| | | コメント (12)

2023.05.19

参議院法務委員会、梅村みずほの容赦ない弱者攻撃の地獄絵図

昨日の参議院法務委員会は、梅村みずほの独壇場で地獄絵図だった。

18日、議員の質疑時間を見て午前中は立憲議員の質疑をチラッと見たが、午後からは梅村みずほの質疑時間があった事から、これは見るべきだと思い少し時間が過ぎていたが見たら、ちょうど梅村が涙ぐんでいた。

え?梅村が涙ぐむ?

質疑が進むにつけ、この涙は梅村の臭い芝居だとしか見えなかった。
いわゆる泣き落としで見ている人の同情を誘う作戦のように見えた。

と言うのも、すぐに本性が出てきたというか、梅村の質疑があまりに自己中だったので委員の中から異論が噴出していたが、梅村はすごい勢いで怒鳴ったり、ヒステリックに叫んでみたり、低音ですごんでみたり。。。

結局、自分の発言を少しでも否定されるとすぐに逆切れ。

しかしどの委員会もそうだが、梅村の様に一議員が感情を爆発する場だったのかしら。。。
私は、どこまでも冷静に入管法についてだったり、人道上だったりの議論をする場と言うか、政府側を質す場だと思っていたが。

まるで梅村は悪魔が乗り移ったかのようで、見ている方が気分が悪くなるし、怖くなるし・・・ 。
それこそ梅村の一人芝居を強制的に見させられている感じが。

初めは亡くなったウィシュマさん、そして遺族の方に対して猫なで声でいかにも寄り添うかのように振る舞っていたが、すぐに地金が出てきた。

大使館がウィシュマさんの実家に連絡を取った時には連絡が取れなかった、亡くなった途端、遺族の方が出てきたと遺族の方を貶めたり、当初は帰国を希望していたのに突如居座ったのは支援者が入れ知恵したのではないかとか、いかにも小ズルいウィシュマ像を展開していた。

挙句、すべての元凶は支援者にあるから支援者の行動制限をしたり監視しなければいけないと言った時には、吐き気がしたほどだ。

ここまで悪意で他国の人やボランティアを見る議員は初めて見た。

しかしウィシュマさんが梅村の夢枕に出てきたくだりは、どこまでウィシュマさんを冒とくしているのか腹が立つやら、悔しいやらで・・・

そして梅村に加勢するかのような鈴木宗男の罵声が飛ぶ。
鈴木宗男も自分の質疑の時、違反した人の個人情報を国会ですべて開示すべきだと言い張っていたし。
もう阿鼻叫喚の地獄絵図だった。

やっぱり維新はどこまで言っても維新で、私たちの世界の議論ではなく並行世界の中の議論をしている。

しかし「タブーに切り込め!」「何のために議員に免責特権があるのか!」と言っていた人が、大きな権力の入管行政、入管法の不備や、入管施設職員の収容者への対応のタブー切り込まずに、なぜ弱い立場のウィシュマさん、そして遺族の方、そして寄り添って来た支援者を冒とくしたり、行動制限を執拗に言い募る方向へ向かうのか・・・

維新の場合、いつも攻撃の矛先は弱者で権力を持っている方へのタブーに切り込んだ場面は見たことない。

しかし支援者が異国で難儀している人に寄り添う行動はタブーでも何でもない。
憲法で認められた権利の一つじゃないか。

| | | コメント (15)

2023.05.18

ピンボケの二人(泉、芳野)は反共で一致、これは支持者逃げだす案件

まったく、なんで芳野に仲介役を頼むのか・・
泉のピンボケにも困ったものだ。

立憲の中の議員、こんなブレブレのどこへ連れて行くか分からない代表のままで良いのか。

Fwvd7rwwaavaka

立憲・泉代表が連合・芳野会長に国民民主との仲介を要請 次期衆院選めぐり共産との選挙協力否定を評価       
           5/17(水) 12:03配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN

>立憲民主党の泉代表は連合の芳野会長と会談し、次期衆院選などをめぐって関係が冷え込む国民民主党との仲介を要請しました。
>この中で泉代表は連合の芳野会長に対し、「連合が立憲、国民の距離感をもっと縮められるように協力をしてほしい」と国民民主党との仲介を要請しました。
>芳野会長は「連合としても、一枚岩に近づけていくようにやっていきたい」と応じました。

何が一枚岩だよ・・・

 維新は立憲を貶めることで浮揚を図り統一地方選挙で躍進を遂げた。
立憲は維新に散々利用された末、維新との共闘を解消した。

ようやく泉の目が覚めたのかと思っていたら、今度は自民党や経団連と蜜月の仲の連合を頼り、維新と同様、立憲をクソみそに言ってきた国民民主との仲を取り持って貰う事を要請をしたと・・・

アホとしか言いようがない。

メーデーでは壇上に上げず挨拶すらさせない、それでいて岸田には媚びてすり寄る、屈辱的な扱いをした吉野を頼る?。
泉の事だから、屈辱的だなんて思っていないのかもしれないが。

信念のかけらもない泉。
維新と共闘を辞めたら、今度は国民民主。
あっちフラフラこっちフラフラ・・・
これじゃ、支持者も逃げ出す泉の政治センスの無さ。
連合に騙され、選挙をする前から国民民主と沈没確定だ。

この国の行く末を憂う国民の受け皿がなくなってしまいそう。

喜ぶのは自民党と維新。
それすら分からず、ピント外れのドン・キホーテ泉。

しかも芳野も偉そうに「共産との選挙協力否定を評価」だと。。。
先の希望の党の二の舞だ。
結局、小池百合子が芳野に変わっただけの話でまた党が壊される。

そもそも反共は統一教会からの自民党の専売特許じゃないか。
そして芳野も根っからの反共。

知らない間に、統一教会や日本会議の思考が政治全体にはびこってしまった。
とうとう日本がカルトや戦前思考に乗っ取られてしまう展開に。
日本終了も間近だ。

| | | コメント (12)

2023.05.17

維新・梅村みずほの国会での鬼畜な主張、それに呼応するヤフコメ

どうもこの国は壊れてしまったのかもしれない。

私の想像している以上に、急速なスピードで崩壊が進んでいるように感じられて仕方がない。

と言うのも、人に対して優しさのかけらもない発言をする議員がいて、それに呼応するかのように賛同するヤフコメの心無いコメントの数々があって、どうしてここまで悪意でしか物事を捉えられないのだろうかと・・・

維新・梅村みずほ議員 ウィシュマさん死因「ハンガーストライキによる体調不良だったかも」
        5/16(火) 20:09配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN

>日本維新の会の梅村みずほ参院議員が国会で、入管施設で亡くなったスリランカ人女性の死因について「ハンガーストライキによる体調不良だったかもしれない」と主張したことから、一時騒然となりました。

あれだけ自分のデマ演説が非難されてきたのに、まだ懲りずに死者への冒涜を繰り返す維新梅村。

今度はハンガーストライキと来た・・・
ハンガーストライキ2日目で亡くなるなんて聞いたことない。

しかしこれほど醜悪な発言は、奢り高ぶった自民党議員にすら聞いたことが無かった。
(そういえば杉田がいたが杉田も維新出身だから似たようなものか)
梅村は今まで聞いた発言の中でも醜悪さでは異次元でありピカ一だ、

根拠も示さず、自分達だけの思い込みや妄想をあたかも真実のように発言するのは止めてもらいたい。
こういった発言が、ヤフコメでの偏見と差別を助長するのではないか。

今のヤフコメは恐ろしい程エグイ場になっている。

安藤☮直樹(Ando Naoki)@torapocodanさんのツイート

梅村みずほの事実にもとづかない国会での発言を指摘し、ウィシュマさんの遺族をどれだけ傷つけたかを述べる仁比聡平議員を不満そうに凝視する梅村みずほくん。Fwo6ztaiaa6b9qこれ以上ないようなへの字口で不満そうに仁比を睨む梅村。 

仁比聡平とはだれかとウイキで調べたら共産党議員だった。
やっぱり共産党は人に優しい。

梅村のような心無い議員が高い歳費を貰って、ネトウヨを扇動しているかと思うとやりきれなくなる。

梅村はいつまでウィシュマさんやその遺族に対しての愚弄を繰り返すのか。。
この誹謗発言はセカンドレイプに値すると思う。

本来なら入管法の在り方や、難民問題の不備を炙り出していくのが政治家の役目なのに、わざわざ入管法や入管施設の施設の人権無視の行為から眼を逸らせる為にしか見えず、一個人の問題にして終わらせようとしているのが梅村。

国は悪くないと言いたいのか、問題点をすり替えている。
しかも、自分の発言を省みることなく、死者や遺族の方に対して追い打ちをかけるような「ハンガーストライキ」発言は人間の血が通っているのかと疑いたくなる。

血も涙もない、まさに人の皮をかぶった悪魔にしか見えない。

ヤフコメでは、とっとと早く送還させればよかったとか、なんで不法滞在者にされたらすぐ難民申請するのかとか、梅村と同じ視点でウィシュマさんを全否定しているが、国連でも問題視されている、人権問題や入管法の在り方の問題がここまで被害を大きくした事をなんと考えているのか。

日本の入管施設では収容された少なくない人が亡くなっているという現実もあり、ウィシュマさんだけの問題ではないのに。

しかし維新と言う政党は人を人とも思わない下劣な人間のたまり場なのか、常識的な議員は見たことがない。

| | | コメント (9)

2023.05.16

立憲・泉「維新、共産と選挙協力しない」この代表では立憲消滅の危機

本当に泉はいつ代表辞任してくれるのかな?
泉が喋れば喋るほど支持者が逃げて行きそう。
この発言もピントがズレすぎていないか?

立憲・泉代表「維新、共産と選挙協力しない」 BS番組で発言            
                  5/16(火) 8:31配信 毎日新聞

>立憲民主党の泉健太代表は15日、BSフジの番組に出演し、次期衆院選での日本維新の会や共産党との選挙協力について「やらない」と否定した。「あくまで立憲民主党として、選挙はまず独自でやるものだ」とも語った。

この人、身の程知らずというか、変なところで自信満々だが・・・

勿論、選挙は独自でやるのが理想だとは思うが、今の立憲はそれだけの実力がないのが分かってるのか分かっていないのか・・・

今の立憲の状態で勝てると思っているのだろうか。

しかも150議席、取れたらとか取れなかったらとか言っていたが、共闘もせず独自で取れると思っているとしたら絶対に維新に野党第一党の座を奪われる。

それでなくてもこの国では、どんなに自民党が不祥事をしても問題発言をしても自民党好きが異常に多いというのに。

「消極的に」とか「他に良い人がいないから」とか勝手に「野党がだらしない」とかの、訳の分からない理由で自民党に票が入る国だ。

勿論、あんなゴロツキ維新とは縁を切って当然だが、弱小野党が選挙で存在感を示そうと思えば、どうしても維新国民を除く他の野党と選挙区の一本化、協力関係にならないと、あの自民党好きの国民とは勝負にならない。

野党共闘は必須だと思うが。

しかし、この泉の発言は自民党を大喜びさせるような、敵に塩を送るも同然の発言で百害あって一利なしだと思う。

それにしても自分達の党を大事にしないようなピントのズレた発言をテレビでしているのに、立憲議員は大人しいものだ。
メディアは、蓮舫が泉に意見をすると、やれ「学級崩壊」だの「VS」だのわざと立憲民主党を貶めるような報道しかしないからダンマリなのか。

もう内部から崩壊させるのが使命かのような泉は代表の資格なし。
今度の総選挙は、今から敗北確定のような。。。。

| | | コメント (9)

2023.05.15

「パスポート取得費8,000円分を抽選で国が補助」はあ?なにこれ?!

またまた自公政権はバカなことをやりだした・・
こんな対策にもならない事しか考え付かないから、経済はどんどん衰退するんじゃないか。

パスポート取得費8,000円分を抽選で国が補助 「今こそ海外」キャンペーン 専門家イチオシはグアム
                   5/12(金) 19:47配信 関西テレビ

>15日から始まる「今こそ海外!」キャンペーン、どんなものか見ていきたいと思います。まず、パスポート取得費用のサポートです。取得手続きの費用が16,000円かかるところ、半額の8,000円分の電子ギフトがもらえます。ただし、
>▼10年間有効なパスポートを取得・更新すること
>▼対象となる旅行会社で申し込むこと
>▼18歳以上

何が専門家イチオシはグアム。だよ・・・・
わざわざ税金でパスポートを取得させて海外に金を落とさせようとしているってなんなのか。
政府のやろうとしている事は、海外に行ける余裕のある人を庶民の血税で支えるという事だ。 

本来は国内の需要を喚起させなければいけないのに、わざわざ海外旅行推進?はあ?アホ丸出し。
しかも抽選ってドンだけショボいんだよ・・・・

そしてまた利権がらみだ。

政府はいつものよう特定企業だけを優遇。
GOTOと同じく税金を使って大手旅行会社を儲けさせる為にしか見えないが。
やっぱり大手とズブズブの関係にあるから大手ばかり優遇するように見える。

しかしいつも旅行業界に利益誘導。
よっぽど多額の献金を貰っているのかしら。

この国はマイナカード取得もそうだけど、金で釣る事しかしない。

そもそも円安で海外に行くのが高いのに、貧乏人が「パスポート取得費の8000円を得した。そうだ、海外にいこう!」とはならないだろうに。

そんなに海外旅行に行かせたかったら、その前に物価の高騰・低賃金を何とかしろという話だ。

| | | コメント (12)

2023.05.14

「立民、維新と共闘解消へ」ようやく維新の呪縛が溶けたか・・・

まったくあんなゴロツキ政党になんで配慮して来たのか理解に苦しんでいたが、立憲がようやく維新との共闘を解消することに。

立民、維新と共闘解消へ 衆院選にらみ対決姿勢                 
                  5/12(金) 20:33配信 時事通信

>立憲民主党は日本維新の会との国会での共闘関係を近く打ち切る方針だ。
>維新が「自民党寄り」とみて決別し、立民こそが「岸田政権の対抗勢力」だと明確にする狙い。次期衆院選をにらみ、統一地方選で躍進した維新への警戒感が背景にある。

ようやく立憲が少し目覚めたようだ・・・・
遅すぎたくらいだ。

そもそも、今回のようにウシュマさんを性悪説で捉えるような、人を人とも思わぬ恥ずべき攻撃をするのが維新の特徴で、野党第一党の政党が弱者に対して容赦なく落とすゴロツキ維新と共闘していたこと自体、支持者がどんどん逃げて行く原因になったのではないか。

維新信者が「批判しかできない腑抜けた野党は令和には不要」などと強気な発言をしているようだが、立憲支持者だって維新との共闘は立憲に取って百害あって一利なしの不要だと思って来たのではないか。

私も、立憲と維新は根本が違うし合わないと感じてきた。

立憲の米山氏のツイートを借りるなら
Fvpedtacamgdz8
      これが維新の正体だ。

常に野党第一党の立憲の悪口を言い貶めてきたのが維新で、野党第一党を対比し利用することによって自分達維新を目立たせて来た。

もう、はるかかなたに行ってしまった感のある「報道への圧力問題」も、野党は、本来は権力者の高市早苗の対応や発言に対して厳しい目を向けなければいけないのに、自民党の金魚の糞の維新は、自民党追求ではなく立憲小西の「サル発言」をネチネチしつこく言い募って来たが、立憲を蹴落とす事にはなりふり構わずだった。

結局、野党第一党の座を狙った維新が立憲を利用しただけの話で

米山氏のツイートから
>こちら維新の梅村議員の質疑です。何の根拠もなく「支援者がウィシュマさんに詐病を試みさせた事も否定できない」としています。彼らは常に、強い権力には迎合し、外国人等弱い人を叩いて留飲を下げる人々の薄暗い喜びを喚起し人気を取ろうとします。そんな政治は私はご免です。

弱った人や、イジメやすい人を貶めてきた維新との共闘が終わりそうで一安心だ。

最近の過激なネット民は、日頃のうっぷん晴らしなのか、強者には寄り添い、弱者には徹底的に叩く傾向にある。

そんなことをしてどこが面白いのか。
権力を持っている方がアタフタする方がよほど面白いと思うが。

立憲が維新と共闘すると聞いて大方の人はガッカリしたのではないか。

私も心底ガッカリした一人だ。
なんであの腐臭漂う維新と立憲が共闘できるのか・・・
信じられないと思った。

しかし維新から誹謗中傷されてきた立憲が正気に返って良かった。
あんな人権感覚が狂ったような政党とは決別して正解だ。
どう考えても弱者を突き放すような政治は良くない。

野党があの強欲な自民党を否定しなくてどうするのだ。

立憲は一から戦略を立て直し、自公維国と違った政治を展開するしかないのでは?

| | | コメント (15)

2023.05.13

次から次へと出てくる人権無視の非道発言、今度は維新・梅村みずほ

この国は保守と名乗っているような政党ほど、人権に無頓着で人を傷つけることに関しては天下一品の議員が山のようにいる。

人権無視は自民党の専売特許かと思っていたが、自民党にすり寄る維新の議員も自民に右へ倣えで死者に鞭打つ発言を平然としている

今度は維新・梅村みずほが、入管施設で亡くなったウシュマさんに対してこれでもかの冷酷発言。

そこには議員としても人としても少しの愛も無かった。

維新・梅村みずほ参院議員「支援者がウィシュマさんに淡い期待抱かせた」と主張 議場から抗議の声 入管法改正案参院で審議入り【news23】 5/13(土) 8:33配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN

>12日、政府が提出した入管難民法の改正案が参議院で審議入りしました。日本維新の会の梅村みずほ議員は、入管施設で亡くなったスリランカ人のウィシュマ・サンダマリさんについて、「支援者の一言がウィシュマさんに『病気になれば仮釈放してもらえる』という淡い期待を抱かせ、医師から詐病の可能性を指摘される状況へつながったおそれも否定できない」と主張。
>入管法改正案をめぐっては、2年前、入管施設でスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(当時33)が亡くなったことを受けて廃案となりましたが、今国会に政府が再び提出した改正案にも「外国人の送還停止を原則2回の難民申請までに制限する」規定が残るなど、その大枠を維持しています。

2年前、ウシュマさんが亡くなった事で廃案になったのに、のど元過ぎれば熱さ忘れるで、ほとんど同じ改正案が自民党から提出されて、衆議院では通過している。

今、日本では、特に自民党内では人権や差別に対しての扱いがお粗末すぎて話にならないのだが、LGBT法に関しての姿勢はグロテスクそのもので、修正案には「差別はあってはならない」と言う文言は消し「不当な差別はあってはならない」に変えてしまった。

差別に、不当も正当もあるわけないのに・・・・

そして今回の入管難民法の改正案
2年も経てば、そろそろかと思ったのか2年前の大枠をしっかり踏襲した改正案を提出する自民党も自民党だが、それが衆議院で通過したのはとてもショックだった。

有権者が野党にもう少し議席を与えていたら、こんな非人道的なことがすんなり衆議院を通過してしまうとは思えないが、野党第一党の立憲の存在感がドンドン無くなり、後はゆ党が自民党の金魚の糞と化している現状は、国民に取って悲惨なことで、私たち国民が自分で自分の首を絞めているも同然で。

良識の府の参議院こそはと思っていたが、なんと維新・梅村みずほの、想像をを絶するほどの非人道的な発言には恐れおののいてしまった。

入管施設で、人としての最低限の待遇さえ与えられずにと言うか虐待で亡くなってしまったウシュマさんに対して、詐病扱いは何なのか。

ビデオを見たら、入管施設の職員の態度で詐病かどうかすぐにでも分かるだろうに。。。

詐病をするために命を懸けると思う所が全く理解できない。
そこまで人を疑って悪意で捉える議員がいると思うと、なんともやるせない思いにとらわれる。

しかも他国で苦しい思いをしたウシュマさんに寄り添う善意の支援者まで、悪意の対象にしている。
書いていて涙が出てくるほどだ。

何でここまで曲解した発言が出来るのか・・・
しかも光の当たらない処に光を当てなければいけない立場の人が、光どころか最初から最後まで疑いのまなざしは。。。

しかもヤフコメでは梅村の発言を当然のように思っている人が少なからずいる。

本当にこの国は少しずつ壊れて行っている気がする。
言ったもん勝ちの声の大きな人間に感化されているのか、人を人とも思わない発言が多すぎる昨今だ。

メディアがおもてなしとか、日本人としての礼儀正しい振る舞いとか、必要以上に日本人を美化してきたが、日本人がここまで人に対して冷酷になれると知ったし、こういう傾向は現在進行形だ。

結局、行きつくところは「自己責任」が国民にも外国の人にも適応されているという事だ。

| | | コメント (13)

2023.05.12

外務省「軍事大国」見出しに異議」異議?岸田は国内で表明している

外務省が「軍事大国」見出しに異議を唱えたそうだ。
外務省として立場上異議を唱えざるを得ないかもしれないが、記事内容はバッチリ軍事大国だと思うが。。

「軍事大国」見出しに異議 外務省、米誌の首相記事                  
                 5/11(木) 22:28配信 共同通信

>岸田文雄首相の記事を掲載した米誌タイムに対し、外務省が見出しと中身が異なっているとして異議を伝えたことが分かった。
>10日午前の同誌電子版の見出しは「岸田首相が平和主義だった日本を軍事大国に変える」だったが、11日午後の時点で「平和主義だった日本に、国際舞台でより積極的な役割を与えようとしている」に差し替わっている。
>一方、電子版で岸田氏の写真を用いた紹介文には、当初の「岸田首相が長年の平和主義を捨て去り、自国を真の軍事大国にすることを望んでいる」との表現が維持されている。

電子版の紹介文には、前の表現が維持されているという事は、一応日本国の顔は立てたが、真実は前の記事通りと言っているも同然じゃないか。

しかしヤフコメに、「Time誌やNW誌に、意図的に日本を貶めたい勢力が少なくないということは」と載っていたが、日本のメディアが政権に対して厳しく批判をしてこなかったことを日常的に見ていたら日本のメディアのなんともの緩い質問が当たり前と思うのだろうか。

米国のメディアが記事にした岸田に対してあの程度の批判も「日本を貶めたい勢力が少なくない」という印象になるのかもしれない。

まあ、米国も偏見と差別がないとは言い切れないし、得手勝手なところがあるが、それでもメディアが権力に対しては歯に衣を着せぬ質問はざらにあり質問を受ける方もたじたじになる場面も見るが、日本の様にメディアの上層部からの検閲があるようには見えずそのまま記事にしている。

そもそも米国は日本を対等に見ているわけではなく、主従関係のような上下関係の間柄で、別に日本を貶めたい勢力も何も、米国は日本などまともに相手にしていないのではないか。

それでも、日本の総理がインタビューに答えたことは、日本のメディアのように忖度することなく、きちんと書いたというだけの事じゃないか。

しかも私たち国民が見ていても、増税してまで軍備増強を表明しているわけで、別にタイム誌が記事を差し替えようが差し替えまいが、岸田政権の表明していることは立派な軍事大国だ。

世界の人類の理想ともいえる日本の平和憲法がありながら、世界第三位の軍事国家を目指す日本国

本当にもったいない。
今このような憲法は作ろうとしても絶対に作れないような理想的な憲法を「見っともない憲法」と為政者側は忌み嫌って来た。
という事は、悪巧みしている為政者に取ってはこの平和憲法はとても都合が悪い憲法にならないか?

そして極東の狭い島国が軍事費世界第三位になっても、資源がまったく無い事との整合性はどうするのだろうか。
カルト教団や日本会議の意のままの、復古主義が復活するとしか思えない。
念願かなって日本が軍事大国になったらカルト教団や日本会議は万々歳だろう。

| | | コメント (10)

2023.05.11

「岸田首相、米誌タイムの表紙に」今までになく悪い顔してる

岸田総理米紙タイムに載る。
やっぱり悪事は顔に出るという事か、すごい悪い顔をしてる。
202305pn2023051101000408ci0003

岸田首相、米誌タイムの表紙に…記事で「軍事力で大国に戻そうとしている」 5/10(水) 22:43配信 読売新聞オンライン

>米誌タイムは9日の電子版で岸田首相が表紙となった5月22・29日号を発表した。首相が同誌の表紙を飾るのは初めて。
>表紙では、「日本の選択」と題し、「首相は長年にわたる平和主義を捨て去り、真の軍事大国となることを望んでいる」と指摘した。記事では、「世界3位の経済国を軍事力で大国に戻そうとしている」とも説明した。

記事の内容はその通りだが、岸田は2022年末に記者会見で防衛費倍増に向けた「1兆円強」の増税を表明した。
もうその時点で「軍事大国」決定だった。

しかし日本のような極東のちっぽけな島国が「軍事大国」になって何のメリットがあるのか。
軍事の方に高額な予算を付けたら、社会保障費などがどんどん減って行くだけ。
それこそ少子化は加速がつくだろう。
岸田はこの国を潰したいのかしら。

開戦を表明した途端、中国から物資が入ってこなくなり兵糧攻めに。
資源がほとんどない国がどうあがいても、軍事を大事にするより、他国と諍いを起こさない事が国の発展に繋がり国民の幸せに繋がるのだろうに。
なぜそれが分からないのか。

経済が世界からどんどん遅れを取り、この先も何の展望もない事から、「軍事大国」に舵を切ったのかもしれないが、今現在、平和憲法が存在するのに「軍事大国」を目指す意味が分からない。

しかも軍事力の強い国は、ロシアを見ても北朝鮮を見ても中国を見ても、政府が第一にあって国民主権は二の次三の次だ。

自民党は国民主権が気に入らないらしいからそれが狙いか。

しかもあちらは資源がやたら豊富だから、開戦相手になったら日本はあっという間に沈没だろう。。
秒で撃沈とか?

どう考えても極右自民党に国を壊されている感じがしてならない。
なんでここまで身の程を知らないのだろう自民党は。

| | | コメント (13)

2023.05.10

衆院法務委員会与党筆頭理事の宮崎政久の尋常じゃない難民の定義

これはたまげた・・・
次から次へと人権に無頓着な議員が出てくる。

まるで日本は未開発国家なのではないかと思うほど、井の中の蛙、世界を知らない発言がTwitterで話題になっている

今度は「報道1930」で衆院法務委員会の与党・筆頭理事の宮崎政久がやらかした。
この人は「日本青年会議所」のメンバーだそう。
統一協会との関係も噂されている。

もっとも、「統一教会、創価学会、日本会議、神道議員連盟」以外の議員を探そうとしても至難の業かも知れないが。

>宮崎政久「飛行機を使ってパスポート持って来る人は難民じゃない。地続きで着の身着のまま歩いて来る入り方と違う。地続きで命辛々逃げてくる人と、島国の日本に飛行機で来る人は全然違う。」

>宮崎政久「徒歩か船で入国する人が難民だ」

>松原「カナダも飛行機ですよね?」

>宮崎「飛行機論言ってもしょうがない…」

トルコ人出身者の難民認定状況。
Fvhvjfxaaayktl02021年ゼロ。
よって難民認定率ゼロ。

命からがら逃げてきたのに政権与党の考えは「徒歩か船で入国する人が難民だ」そうで、日本で難民認定されようとしたら、相当な演出がいるという事か。

例えば日本女性がドーバー海峡横断に挑戦したニュースを今でも覚えているが、日本のすぐ近くまで飛行機で来て、その後日本まで遠泳で泳ぎ切るとか、はたまた手作りいかだでボロボロの服を着て、事前に日本上陸を知らせ、お涙頂戴でニュースを流してもらうとか・・・

そのくらい、華々しい演出をしないと素直に難民として認めないハードルの高い国。
宮崎の思考はボートピープル時代の発想じゃないの?

難民認定は至難の業と言っても良い程ハードルが高いが、なんでここまで人を冷酷に扱えるのか。
しかもこの議員は、衆院法務委員会与党・筆頭理事で、法務委員会の筆頭理事ともあろう議員がまるで野蛮人。

今でも火種が絶えていない立憲の小西の「サル発言」など全く可愛いもので、この宮崎の発言は世界的に日本の名を貶めたくらい問題発言だ。

自民党は人権をないがしろにする政党だが、ここまで井戸の中の蛙で世界情勢も全く知らないでは・・・

維新や国民民主、そしてメディアは、立憲小西の「サル発言」をしつこく問題視していたが国内的な「サル発言」より大問題なのが宮崎の「難民の定義」でこれを追及しないでどうするのか。
私は本当に追及するかどうか、ちゃんと見ているから。

日本の政権予党の議員が、世界で問題になっている難民に対しての考えがいかに冷酷無比か、人権に疎いかをこのまま眠らせていたら、維新や国民民主、メディアは自分達も同類と言う話になって来るよなあ・・・

| | | コメント (10)

2023.05.09

自民修正案『LGBT法「差別許されぬ」を削除』どこまでも差別主義政党

自民党はどんなに世論が差別はダメだと言っても変わろうとしない政党だ。

世界からは数段遅れを取っているのに、未だに無駄な抵抗をしている。
自分達の思考がどれだけ少数者の人権や人間としての権利を阻害して来たかいい加減に気づけばいいのに。

性的指向は強制や矯正をしても直るものでもないのに、なんでここまで理解がないのか。

これが我が国の政権政党と言うのだから恥ずかしいったらない。

本来は光の当たらない処へ光を当てるのが政治家の役目の一つでもあるのに、光の当たらない処を足蹴にしてなんとも感じないのが自民党の議員で、片山さつきは生活保護バッシングに加担して来た。

そりゃあ中には不正に受給をする人もいるだろうがそんなの他国に比べたら微々たる数だそうだ。

お上の世話になりたくない、迷惑を掛けたくない意識の人が未だにいるから不正をする人が他国より少ないのだろうし、それより予算を扱う政治家が多額な税金を私物化する方がよほど問題だと思うが・・・

「差別許されぬ」を削除 LGBT法、自民が修正案
                    5/8(月) 20:22配信 時事通信

>森屋宏部会長らは、党内で反発の根強い「差別は許されない」との文言を削除した修正案を示したが、結論は出なかった。次回は10日に開催する。
>修正案は、超党派議員連盟のまとめた法案がベース。目的を記した第1条から「差別は許されない」を削除する代わりに、基本理念を記した第3条に「不当な差別はあってはならない」と盛り込んだ。

まったくピントがズレている。

差別に、不当な差別、正当な差別があるわけではなく、どんな差別も許されない事が分かっているのかいないのか、まだ、時代遅れな誰に配慮しているのか知らない「不当な差別はあってはならない」と盛り込んだそうだ。

しかし政治家、特に自民党の政治家たちは逃げ道を作っておきたいのか、きちんと法律に書かない。

出発点から間違っている。

どんな聖人でも崇高な人でも心の隅っこには差別的意識がまったく無いとは言い切れないし、往々にして働いてしまう事もある。

だからこそ、きちんと法律に書いておかないといけない。
個々の戒めの為にも必要だ。

しかし、世論は時代が変わった事に理解を示しているのに、なんで自民党だけはいつまでも、すったもんだで前に進まないのか・・・

有権者も有権者で、投票に行かないし行けば行ったで白紙投票とか、何を考えているのだろう。
そしてとどめは「自民党しか政権を担えない」

吉本新喜劇に見えてきた・・・

| | | コメント (10)

2023.05.08

ツイッターであと1ヶ月弱で賃金が150万円も増えると話題騒然

5月6日、M16A HAYABUSAさんのツイートより。

みんな喜べ。日本人の所得って、
あと1ヶ月弱で150万円も増えるんだぞ。

Fvcb_f9aiaayek もう安倍が大ボラを吹いてから10年になるのか・・・
感慨深い。

しかし安倍は「アベノミクス」に対して自信満々だった。
Fvea45iamaalrgq 日銀の前総裁だった黒田は、アベノミクスは失敗ではなかったと言い切って退職金を満額貰い退任した。

日銀黒田と安倍が一体化して進めてきたアベノミクスは誰が見ても失敗だったのに詭弁を使って逃げきってしまったが、それを追及するメディアはいたのか。

私はいなかったと思う。
話題にならなかったもの。

個人としてなら確かに増えている人もいるだろうが、安倍は「全国津々浦々アベノミクスの果実のしずくが滴り落ちる」と自信を持って言った。

それは個人の話ではなく日本で働く人全体の給与が増えるという事を意味する。
という事は、日本全体の平均給料が底上げされないと、アベノミクスは成功とはいえない。

だからメディアが追及しないから国民が「10年後の150万円」をツイッターで追及というか揶揄と言うか・・・
すぐに忘れる国民ばかりじゃない事を自民党は認識した方がいい。

それを言えばネトウヨは手のひら返しで、「10年前の話をしつこい」とか「もういなくなった人が言った事」で済ませてしまうだろう。

自分達は何十年経とうが「悪夢の民主党政権」としつこく言い募るのだろうが。

ネトウヨと言えば、ネトウヨの女王様である櫻井よしこがこの本を激賞したらしい。
もう、中国を敵対視しなくても良い世界になりそうだから楽しみじゃないの?
Fvfx3u4aqaefmvv_20230508134401

| | | コメント (10)

2023.05.07

木村知氏のツイートに全面的に同意、正論ほどネトウヨが攻撃

2023年5月5日の木村知氏のツイート
A730887cbf8951f666cd290de04a4aba1200x675 私もそう思った・・
日本人って思考停止状態の人が多いのか、生活と政治が密着していると考えられない人が多いような気がする。

やけに権力者を擁護するというか、特にネットでは権力には寛容なのに、野党には恐ろしい程の不寛容な人が多いように感じる。

ツイートやヤフコメを見ていても、野党はいつも審議拒否をして高い歳費を貰っているとか、野党はくだらない質問ばかりとか、本当に国会をきちんと見ているとは思えないほど、権力者目線であり、権力者が大喜びする様なコメントで溢れかえっている。

現にこの木村知氏のツイートは、日本人の傾向や国民性をとてもよく観察していると思うのに、木村氏はボロクソ状態だ。

国会で数多くの論戦を制して来た野党議員や、正論を堂々と語るテレ朝の玉川のような人ほど、ヤフコメでは難癖をつける人が後を絶たない。

ネットを見ていていつも思うのは、日本語読解能力が著しく欠如しているからこそネトウヨと呼ばれ、権力を持っている方が間違っていたら正そうとする行為や日本がこれ以上悪くならないように発言することが、権力を誹謗中傷しているかのように曲解してしまうのではと・・・

野党が政権与党を批判・追及する事も我慢ならないようで。

だから、対案を出せとか、批判ではなく提案をとか、対決より解決をとか言い出すのではないか。

野党が権力を持っている方を批判しなくなったら、この国はますます劣化してしまう。
ウヨは自民党が下野した時の異常な民主党叩きをどう考えているのか。
あれは酷かった・・・
批判と言うより、自民党から政権を奪った民主党憎しで、言いがかりや嫌がらせの類がほとんどだった。。

そんな自民党を根っから愛するネトウヨ連中。

もう、自公議員とそれにぶら下がる維新と国民民主、そしてネトウヨが一体化してこの国を壊そうとしているとしか考えられない。

| | | コメント (13)

2023.05.06

「政府食料安保強化へ農産物の国産化推進」いつも手遅れになってから

自民党政権は日頃はふんぞり返っているが、肝心な対策が何十年も遅れている事に気づく人は居ないのか。

少子化は30年も40年も前から言われてきたのに、手遅れになったも同然の頃にようやく「異次元の少子化対策」と掛け声は勇ましいが本当に国民の事を考えての対策なのか疑わしい。

そして時すでに遅しと言ってよいのが「農産物の国産化推進」
まったく今頃になって?

食料安保強化へ政策大綱、政府 農産物の国産化推進              2022/12/27(火) 11:06配信 共同通信

>政府は27日、国民の食を安定的に確保する食料安全保障の強化を話し合う「食料安定供給・農林水産業基盤強化本部」の会合を首相官邸で開いた。ウクライナ危機を契機に食料や肥料を輸入に頼るリスクが表面化したことを踏まえ、農産物の国産化や堆肥などの国内資源の活用を柱に据えた政策大綱を決定した。

これは去年の12月の記事。
言っている事とやっている事が恐ろしく矛盾する自民党政権を象徴するような記事だ。

去年の12月に農産物の国産化推進とうたっているのに、なんで最近まで国内の酪農を追い詰めるような政策を実施して来たのか。

余っているからと国内の生乳をどんどん捨てさせたり、乳牛を殺処分したら補助金を出したり、それでいて約束したからと海外の乳製品を大量に購入したり。

本来なら自国民が困っている時こそ、自国優先にするべきなのに他国との約束優先。
どこの国の政権なんだか・・・

そして5月5日の昨日の記事
食料安保強化へ、複数指標で分析 自給率に追加検討、農水省              5/5(金) 16:50配信 共同通信

>ウクライナ危機などを受けた安定供給への懸念の高まりを考慮した。「食料・農業・農村基本法」改正案の2024年の通常国会提出を目指す。
>基本法は農政の基本理念を示すもので、主に国内の生産基盤を強化することで食料の安定供給を狙う。だが施行から20年以上が経過する中、急激な気候変動や新型コロナによる物流の混乱など想定されなかった事態が相次ぎ、限界が露呈していた。

本当にやる気があるのかないのか・・・
2024年の通常国会提出だと
こういう時こそ、お得意の閣議決定はしないのか・・・

この食料自給率は、少子化対策同様何十年も前から言われてきたことだ。
自公政権は国内の生産や対策はおざなりで、海外から輸入することしか考えてこなかった。

施行から20年も経過しているとは思わなかった。
その間、何をやって来たのか。。。

国内の生産者を追い詰める事しかしてこなかったじゃないか。

今ごろになって気候変動やコロナのせいにしているが責任転嫁じゃないか。
限界も何も、中長期的なビジョンが欠けているのが自民党政権の特徴で、切羽詰まった今、なにかしようとしているが、時すでに遅しじゃないのか。

そもそも、民主党政権はたったの3年間で、ほとんどの期間自民党が政権政党だった。
これだけ長期に政権を取っていたら、本当にやりたいことは何なのかはある筈だし、出来ないことなど何もない。

ところが自公政権は中長期的な戦略がまったく無く、その場しのぎのやった振りしかしてこなかった。
それを支持する有権者たち。

結局行きつくところは、国民の程度が政治家の程度だったという話になって来る。

その政治家と言えば、日本会議や統一教会など、時代遅れのカルト思考にに侵されているし・・・

| | | コメント (11)

2023.05.05

茂木「 少子化財源、新たな基金創設検討」胡散臭い「新たな基金」

茂木の顔や振る舞いで、胡散臭いものを感じるのはは私だけか?

どんなに良い事を行ったとしても、茂木が語ると国民を騙しているのではないかといつも感じてしまう。
そしてその茂木が、少子化の財源として新たな基金創設検討を言い出す。。

新たな基金って?なに?

茂木幹事長、少子化財源めぐり新たな基金創設検討「会計上の区分をしっかりした方がいい」
       5/4(木) 13:21配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN

>自民党の茂木幹事長は訪問先のキューバで記者団の取材に応じ、その財源について「既存の保険料収入の活用で、できる限り確保したい」と話しました。その上で、「国民の負担増とならない新たな方策を考えたい」として、増税や国債で財源を捻出する考えがないことを強調しました。

国民の負担増とならない新たな方策と言うのも国民を欺く発言で、社会保険(年金、医療、介護など)の保険料に上乗せして国民に負担させるというのなら、それも新たな負担増になる。

何が国民の負担増とならないよう。だ
いかにも国民を安心させるような文言を言うが、内情は国民への負担増。

復興特別所得税もそうだし、原発事故の賠償金は国民負担。
3 国民が知らな間に、40年の間電気料金に転嫁される。

事故が起きたら原発がこれだけ金食い虫と言う事を知らなかった国民は、原発は徐々に無くして行くべきだとの考えの人が多いが、性懲りもなく政府は原発再稼働に舵を切っている。
政府は今までの原発40年ルールを無視して60年超の運転を可能にしたが、その内には天井知らずになるのではないか。

そんな舌の根も乾かないうちに嘘を吐く自民党政権のことなど、誰が信じられる?

特に茂木はパワハラ気質で、官僚からは「最も恐ろしい政治家」と恐れられているそうだが、これも気に入らない相手をしつこく追い落とす画策をするからではないの?
謀略を厭わず。

腹黒い茂木を象徴するようなこの動画。
「帰れ」茂木大臣の答弁の官僚に指示。口元隠すも全部マイクに入る
立憲の山尾志桜里が黒川弘務東京高検検事長の異例の定年延長の質問中。
答弁の人事院給与局長の松尾恵美子に茂木大臣が後ろからパワハラ指示を飛ばす 

この動画はずいぶん前に何度も見たが、茂木の振る舞いは他を圧倒する様なパワハラ体質で。
女性だからというのもあるのではないか。
人事院給与局長に対してというか人間に対して、茂木が、犬か猫をどかすかのような追い払い方をしているこの動画を見てすっかり茂木が嫌いになった。

あんな不誠実で腹黒そうな茂木の言う事は信じられない。

茂木が表でどんなに巧い事を言おうと、国民を裏切る事を平気でやりそう。

| | | コメント (11)

2023.05.03

「改憲」メディアによってバッラバラ、御用ほど改憲機運

改憲について、どのメディアもアンケートを取っていたが、見事に、そのメディアによってバラバラ・・・

改憲機運高まらずとか、現政権下で改憲「反対」とか、憲法改正「賛成」が61%とか・・・

改憲機運は高まらず71% 同性婚71%容認、憲法世論調査      
                  5/2(火) 5:00配信 共同通信

>岸田文雄首相が自民党総裁任期中に意欲を示す憲法改正の機運に関し、国民の間で「高まっていない」が「どちらかといえば」を含め計71%に上った。国会での改憲議論を「急ぐ必要がある」は49%、「急ぐ必要はない」は48%で賛否が拮抗した。

現政権下で改憲「反対」47% 1年で賛否逆転 毎日新聞世論調査           5/2(火) 17:00配信 毎日新聞

>岸田文雄首相の在任中に憲法改正を行うことについて尋ねたところ、「賛成」との回答は35%で、「反対」の47%を下回った。
>2022年4月の調査では「賛成」が44%で、「反対」の31%を上回ったが、1年で賛否が逆転した。

憲法改正「賛成」が61%、コロナ禍やウクライナ侵略影響で高水準に…読売世論調査  5/3(水) 5:00配信 読売新聞オンライン

>憲法を「改正する方がよい」は61%(前回昨年3~4月調査60%)と、2年連続で6割台の高い水準となった。
>ウクライナ侵略が憲法改正に関する意識に与えた影響を聞くと、「憲法を改正するべきだという意識が高まった」が40%で、

共同通信と毎日新聞は5月2日の17時配信
読売は次の日の5月3日朝5時配信

5月3日前後になると、やけに改憲・改憲と、政権政党と、自民党にすり寄る(賛同する)維新や国民民主がうるさくなるが、本来の憲法を変えるも変えないも国民の声がどうしても改憲をしてくれと聞こえて来たときに、政治の方がそれに応えるのなら話も分かる。

それこそ、共同通信の記事にもあるように、現政権下での改憲機運がまったく高まっていないにも関わらず、毎年恒例で政権の議員や維新国民民主の議員が、改憲!改憲!と声高に叫び出すが「平和憲法」をないがしろにされているようで嫌な気分になる。

本来の憲法の趣旨は、為政者が暴走しないように憲法で縛っていると聞いた。
P26 国民から改憲の機運が高まってもいないのに、御用メディアや政治家が「改憲」を誘導するのか。
権力を持っている方からの積極的な「改憲」は反則じゃないの?

私の周りのだ~れも改憲などと言う人を見たことない。
強制配布のあのアベノマスクを着けている人を見たことないと同じレベルだ。

読売の場合、ウクライナ侵略を前面に出して調査をしたら、怖くなって多くの人が「改憲」になる見本みたいなもので、誘導以外の何物でもない。
さすが御用新聞だ。
どの調査もそうだが、調査する方の立ち位置や問いかけ次第でどうとでもなる。

| | | コメント (13)

2023.05.02

岸田総理4カ国歴訪の旅、エジプトから巨額のバラマキスタート

岸田はどこの国の総理なんだろう。。。
この人は安倍の真似が好きで外国に行かせてはいけない人だ。

とにかく大盤振る舞いでバラマクのが趣味なのか湯水のようにバラマキまくって帰って来る。
まただよ・・・・

エジプト地下鉄整備に円借款1千億円
⚫︎金利0.1%
⚫︎償還期間40年
⚫︎10年の据置期間有り

本当に返してもらえるの?
過去に円借款をチャラにしたケースもあり、今回も償還期間40年、据え置き期間が10年だと今の閣僚はほとんどがあの世に行っているわけで誰も責任を取れない、取らない、取る意思もない。

日エジプト首脳会談 小麦価格支援など表明へ  
                             4/30(日) 17:55配信 テレビ朝日系(ANN)

>会談で岸田総理は、小麦の輸入の大半をロシアに依存するエジプトに対し、高騰する小麦価格への対策として新たな農業支援を打ち出す方針です。

なんじゃこりゃ・・・・・
小麦の場合、日本だって小麦生産国に依存しているし小麦粉はかつてないほど上がっている。
どこの国も同じじゃないか。

しかも、酪農を守る気などサラサラないのがこの国の政府の方針で、搾った生乳を捨てさせたり、乳牛を殺したら補助金まで出す国。

見ている方がこれほど怒りに燃えるのだから、生産者なんか哀しくて苦しくて生活のめども立たなくてまさに地獄絵図じゃないか。。

国内では人でなしかと思うような酷い仕打ちをしておきながらエジプトに行って良い顔する。

まずは日本国の国民を助けてからなら話も分かるが、海外に出たらすぐバラまいていい顔して来たのが自民党政権の総理の一連の行事だ。
それこそかつての日の出の勢いだった日本だったら、それもありだろうが、ここへ来て日本だけが世界から取り残されたかのように貧乏に拍車がかかっているのに外遊してはバラマク総理。

首相、エジプト博物館視察 ODAで建設支援 
                  4/30(日) 23:59配信 共同通信

>岸田文雄首相は30日(日本時間同)、エジプトの首都カイロ近郊ギザで建設中の「大エジプト博物館」を視察した。日本が政府開発援助(ODA)を拠出し、国際協力機構(JICA)などが収蔵品の修復を支援している。

申しわけないけど、エジプトの博物館級になれば日本が良い恰好をして支援しなくても世界が支援する。

以前、東京国立博物館は館長自ら「国宝を守る予算が足りない!」と嘆いていた報道がされていたから、エジプト博物館支援は余計に腹立たしくなる。

Fvb9emuaaaacazn

日頃、「美しいニッポン」とか「ニッポンすごい!」とか必要以上に日本を美化して来たネトウヨはなんで岸田に怒らないのか。

日本の文化遺産や国宝を守る予算が年々減らされないがしろにされて来た一方、海外への文化遺産支援にはやけに理解を示す岸田。

日本の文化遺産や国宝を必要以上に「ニッポンすごい」とは思わないが、それでも文化遺産や国宝は国民の財産であり後々にまで繋いで行くのが今を生きている人間の責任じゃないのか。

中国を敵対視するあまり、日本国内を泣かせてまで海外に良い顔をするのは私は本末転倒だと思う。
日本が逆立ちしたって今の中国には勝てないんだから・・・・

| | | コメント (10)

2023.05.01

「自衛隊員の応募者10年で3割減」徴兵制も視野の時代がすぐそこに

自民党は改憲・改憲・改憲しか視野になく、本音は「国民主権」を取っ払いたくて仕方がないのじゃないか。

少子化もそうだし、米国に言われて集団的自衛権の行使もそうだし、自衛隊の応募者が減って行くのは当然と言えば当然の話で。

自衛隊員の応募者10年で3割減、"第一線"で特に不足  「戦場」派遣に不安、ハラスメントも拍車5/1(月) 9:10配信 西日本新聞

>政府が防衛力の大幅強化を掲げる中、自衛隊員の確保が課題となっている。応募者は過去10年で3割近く減少し、人員は特に第一線を担う階級で不足。少子化に加えて景気回復で人材獲得競争が激化し、改善は見通せない。

岸田政権は何が何でも軍事大国への道を開きたくて、国民の生活苦など歯牙にもかけず予算も倍増する気満々だが、これだけ自衛官が減少したら、いくら優秀な兵器があってもそれを使いこなせないのではないか。

迎撃ミサイルも実際には役に立たないというし、Jアラートも国民の不安を煽る道具と化しているし、ヘリコプター事故は後を絶たないし、安保法制で自衛隊に入るのを嫌がる世相もあるだろうし、自衛官が少なくなればなるほど、徴兵制も視野に入ってくるのではないか。

法律を作る方は自分達には何の関係もなく、もし関係があるとしたら子供や孫が徴兵制に引っかかるかもしれないという懸念はあるが、それは裏で画策して貰えば済む話だから、下手したらこの何年かで徴兵制の話が持ち上がってくるかもしれない。

これだけ自衛官が減少したら、岸田の望むような軍事大国になる事も出来ず、「徴兵制」はあり得る話だ。
軍事大国になるという事はそういう事だ。

今まで見たいに災害救助が自衛官の仕事という時代ならそれほど自衛官も減少しなかったと思うが、誰だって第一線を担えばそれなりに命の危機があるわけだし政府の思ったように事は進まないかもしれない。、

>ロシアのウクライナ侵攻などで若者に広がる「戦場に赴くのでは」との不安や、相次ぐ隊内のセクハラ、パワハラ問題も拍車をかける。

これ絶対にあると思う、
やはり人を殺したり殺されたりを報道で見ていたら絶対に怖くなる。

現に米兵の場合、2001年9月の米中枢同時テロから20年で現役・退役軍人の自殺者数は戦死者の4倍以上というデータも出ている。
PTSDで苦しむ元米兵も多いそうだから、日本が徴兵制でも導入しようものなら米国は他山の石となる。
戦争によって心を壊されるという事はあり得る話だ。

しかも自衛隊内部でのパワハラ、モラハラ、セクハラもあり恐れをなす若者も多いのではないか。

ひんしゅく物の話で恐縮だが、成人式の時派手な格好をして威勢の良いいわゆるヤンキー達は、自分が徴兵されるかも知れない安保法制に賛成できるのだろうか。

| | | コメント (10)

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »