« サンモニ出演の山極氏に対する偏見が半端ないヤフコメ・Twitter | トップページ | 明治時代の永井荷風伝から何も変わっていない日本人気質や国民性 »

2023.05.29

ブラマヨ吉田が翔太郎擁護、吉本は権力擁護芸を確立したな

吉本の芸人の低俗なこと。

ほんこんが盛んに政権擁護をしては野党を貶めてきたが、今度はブラマヨ吉田が、総理公邸私物化をした箸にも棒にもかからない、ドラ息子翔太郎の擁護に回っている.

次から次へと、二代目三代目が出てくる。

ブラマヨ吉田 岸田首相の長男・翔太郎秘書官への野党の追及に「それはファミレスでやれや」に賛同の声
               5/27(土) 15:12配信スポニチアネックス

> お笑いコンビ「ブラックマヨネーズ」の吉田敬(49)が27日、自身のツイッターを更新。週刊文春が報じた、岸田文雄首相の長男・翔太郎秘書官による公邸内で親族と記念写真を撮るなど不適切な行動における国会での論争について私見をつづり、共感の声を呼んでいる。
>これを報じた記事を引用した吉田は「この件で、また国会の時間を使うのか。。それは勘弁してくれや」と投稿。国会はもっと、少子化対策にはオムツは何才まで無料でできます!じゃあメーカーは?何才まで?みたいな、具体的な話に使って欲しい」と訴え。「これでまたどう責任とるんすか?とかになんのか?それは、ファミレスでやれや」とツッコミを入れた。

記事には共感の声を呼んでいると書いてあるが、誰が共感するのか・・
共感するとしたら、権力には絶対服従で、叩きやすい相手をいたぶって来たネトウヨしかいないだろう。

翔太郎の公邸私物化問題は、色んな大きな問題を内包している。
幾らなんでも国会での議論をスルーする訳には行かない。

例えば、いくら総理の息子と言えども公邸を私物化して良いのかとか、親の岸田も公邸であった事は知っていたのではないかとか、なんで写真が流失したのかか、ほじくり出せば幾らでも問題点を見つけ出せる。

しかもこの息子、3度もやらかしている。
公邸私物化問題、記者へのリーク問題、そして公用車で観光問題と、すべて大問題だ。
結局、総理を補佐しなければいけない人間が総理の足を引っ張っているのに、総理は息子を溺愛しているのか、庇い続けてきた。
しかも他人事感覚で当事者意識がまったく無いのには驚く。

当然、危機管理の面でも議論は必要だ。
それを議論は「ファミレスでやれ」はないだろうに。。。

誰が考えても、公邸私物化公私混同の岸田親子は追及されなければいけないのに、吉本からは、次から次へと権力擁護芸人が出てくる。

吉本は、安倍政権時代「クールジャパン機構」を通して100億円もの公金が投入されたという。
100億円もの公金が投入されたら、必死で政権を擁護するほかないのかもしれないが。

幾らオワコンと言え、テレビを見ている人は減ってはいるが絶滅したわけではない。
だから、ちょっと名の売れた芸人が変な権力擁護をすれば、それに流される人も出てくる。

公金で支援して貰っている方はお礼奉公みたいな気持ちかも知れないが、この国の行く末を真剣に考えたら、公邸私物化が許されるはずもなく、巨大な権力を持っている方には厳しい意見を言うべきだと思うが。

| |

« サンモニ出演の山極氏に対する偏見が半端ないヤフコメ・Twitter | トップページ | 明治時代の永井荷風伝から何も変わっていない日本人気質や国民性 »

コメント

いやぁ~
昨日私もこの記事見て腸が煮えくりかえってましたよ。
だから、姫様がバカ息子の話し又お取り上げになったら、、ブラマヨのくずのことをコメントに差し込もうかと思ってたぐらいです。

ブラマヨはコンビで、、特にこの吉田。 一貫して政権擁護ですよ。  コロナのときから、、3年前くらい。

もうクズの文句のお決まりですね。
安倍の誤魔化し、隠蔽のときも同じ手口の批判。
「そういうどうでもいい問題より、もっと大事な話を国会でしろ」
ですよ。  クズたちの雛形があるんでしょう。
で・・・その都度、反論されるのが、、別にしてますよ。 別の委員会で!ってものです。
まるで、、国会でこのことだけ取り扱ってるような印象操作。

それに、、どうでもいいことか?
権力者の身内が、公のものを私物化してんだぞ?
大きな問題じゃないか?  
本当に吉本芸人ってのはクズの集まりですよ。

逆に私が気に入ったのがクラタマさん(漫画家)のコメント
>「息子ではない秘書官が公邸で親族呼んではしゃぎまくって記念撮影なんかしたら、厳重注意ですむんかね?」
ただの秘書官が、公のものである官邸でドンチャン騒ぎしてふざけた写真とっても不問にするのか?
こんなの甘い岸田でも、即効で首ですよ。
バカ息子の場合、、その公のものが自分のオウチになってしまったから・・なんか見えにくくなってるけど。

ただの秘書官って観点で見れば、、すぐクビだし大問題。
こんな事がどでもいいこととしか思えないブラマヨ吉田は、相当頭が悪いです。

投稿: 犬飼多吉 | 2023.05.29 19時00分

>岸田首相長男の翔太郎秘書官が辞職へ 公邸の忘年会で写真撮影  5月29日 18時42分

いま知りました。  さすがにね(笑)

投稿: 犬飼多吉 | 2023.05.29 19時05分

軍拡しようが増税しようが非人道的行動をしようが支持率高かったのに
バカ息子の忘年会の件で支持率が5%も下がった・・・それがクビの理由。

辞めさせたのはいいんですが・・・軍拡しようが増税しようが非人道的行動しても支持率高い・・・この国にはやはり頭抱えます。

投稿: 犬飼多吉 | 2023.05.29 19時13分

そんなこと
どうでもよい話
政権擁護の時に
よく使われる言葉ですが
どう考えても
消して見逃してはいけない話ですよね
権力を持っているだけで
許されるのは 決してあってはなりません
今の日本 権力があれば何でも許される 
いやな時代になりましたね

投稿: てつお | 2023.05.29 19時36分

★―ーこんばんは、犬飼多吉さん

吉本は芸人に指示しているのか知りませんが、次から次へと権力の方を擁護する芸人が出てきますよね。
しかも、その芸人の底が浅い事は!

吉田って前から政権擁護の人間でしたか。
コメントを見ていたら、誠実な人みたいな、それが途中で変わったから失望したというコメントを見ましたが、違っていたんですか?

大体、政権を批判させないようにするテクニックがあるみたいですね。
そんな議論をする場合か?問題山積みなのに・・・
野党はどうでもよい批判ばかり。
国会での時間がもったいない
って感じでしょう?
この翔太郎の問題は、「そんな場合か?」ではないですよ。
重大な問題をはらんでいます。
テンプレートでもあるんですかね。

国会を見ていたら分かりますが、各委員会と別にNHKが時間を割くのが「予算委員会」なんですよね。
その予算委員会は、予算以外にどんな質疑をしても良いんですが、国会風景を知らない人はそれが分からないんですよね。
だから野党は下らん質問ばかりするな。となるんですが、NHKの国会中継を見ていない人の発想なんですね。
見ていないのに、偉そうに野党批判をするんですね。

総理とその息子の公邸私物化、税金私物化は、民主主義国家なら、議論をするのは当然でしょう?
野党が批判するのは当たり前の話なんですよね。
それを「いつまでそんなくだらない問題をやっているのか」とか「ファミレスで語れ」とか言うんですね。
重大問題なのに、いかにも軽く見せたいのが吉本芸人です。
おっしゃるように厳重注意で済ます岸田も岸田ですが、3度もやらかす息子も息子じゃないですか。
ようやく翔太郎は辞任するらしいですが、判断が遅すぎますよね。
これで危機管理が出来るとは思えません。
息子一人、管理できないのに国として危機管理が出来るわけないです。
しかし、翔太郎は聞きしに勝るバカ息子・ドラ息子ですね。
国民がなにを考えているかさえも分かっていません。
時が立てば忘れる問題じゃないですよ。
10月に就任してから1月までに3度もやらかしているわけですからすごい一家ですよね。

どうもG7サミットで岸田の評価がすごく上がったようですね。
良く見せただけの話なのにね。
歴史に残るなんて言っている人も多いみたいですし、やっぱり雰囲気で騙されてしまうんでしょうね。
なにかイベントをやるとこの国では支持率が上がりますからね。
国民は何も考えていません。
根っからお上体質が染みついている国民性です。


★ーーこんばんは、てつおさん

おっしゃる通りなんですよね。
「どうでもよい話を長々するな!」が議論を止めさせようとするときのコメントなんですね。
まったく、水差すことは良く考え付くネトウヨです。
モリカケサクラの時も言われていましたが、ダメなものはダメ、議論するときは長く成ろうとするべきじゃないですか。
予算委員会以外に、各委員会があるわけですから、その委員会で議論すればよい話なんですから。
国会は議論する場でしょう?
何もいちいちネトウヨに言われる筋合いはありませんわね。
本来は、権力者に厳しくするのが筋なのに、そういう気概や気骨を失くす役割なのがネトウヨの仕事の一つなんですかね。
野党を腐し過ぎです。

投稿: まるこ姫 | 2023.05.29 20時10分

どう考えても、やらかした方が悪いのに、それを指摘し批判する方が悪者扱いされるとは、おかしな世の中になったものです。
オムツのメーカーはどこにするか?そんな話こそファミレスでやれ場合くらいの低レベルな発想。
あら、もしかして政府指定のメーカーを優先させてまたまた中抜きしようって言う算段ですか?なんて勘ぐりたくなりますね。
翔太郎は辞任ということになりましたが、6/1付けだとボーナスが出るのかしら。
岸田のぶら下がり会見を見ましたが、全く反省の色も見られず、世間がうるさいから仕方なく方を付けたくらいにしか思えませんでしたね。

投稿: とらみ | 2023.05.29 20時35分

★ーーこんばんは、とらみさん

最近、権力を批判できない雰囲気になってきましたが、独裁国家にしたいんですかね。
野党に対して批判より提案とか、対案を出せとか、無茶苦茶言う人がワンサカ出てきました。
本来は権力を持っている方に厳しくしなければいけないのに、野党に厳しくですから変な国ですよ。
なにが「ファミレスでやれ」ですかね。
セキュリティの問題もありますし、危機管理能力の問題でもあります。
ファミレスでやれなんて酷い言い草ですよ。
吉本芸人も権力擁護の度が過ぎます。
橋下も翔太郎の問題は許してやれ。みたいな態度でしたし。

6月1日に辞任がミソだったみたいですね。
6月1日だとボーナスも満額、そして6月分の給料も貰える。
どんなセコイ一家なんですか?
金はたんまり持っているでしょうから、潔く5月に辞任すると言えば少しは株ががったでしょうに。
ぶら下がりも、反省の色が見えなかったって、やっぱり本人たちはそれほど悪いとは思っていなかったのではないですか?
回りに押されて仕方がなくみたいな?・・・

投稿: まるこ姫 | 2023.05.29 20時56分

うまい!って思った表現がネットにあったので・・・

岸田の息子のやったことはバイトテロですってね!
バイトテロ・・・ちょと前に世間を騒がした「バイトテロとは、主にアルバイトやパートなど非正規雇用従業員が、勤務先の商品(特に食品)や什器を使って悪ふざけをする動画を投稿し、組織の信用にダメージを与えることを指します。」
まさにぴったり!
バイトテロなんかクビで当然だし、企業イメージを損なったから損害額請求されるんだよ。
あの息子も、、自民党という企業イメージ損なったんだから・・・
で、、賞与??? 逆でしょ?

もひとつうまいと思ったのが・・・
岸田賞与太郎ですってね! ミンナうまいな~

すすめ!すすめ!  正太郎 ♪
正太郎マーチでした(笑)  鉄人28号より、、
https://www.youtube.com/watch?v=dv2gyIsCfCE
岸田なんて、同じ世代だから正太郎からあやかったのかな?
えらくショウタロウの名を辱めてしまいました。

投稿: 犬飼多吉 | 2023.05.30 03時10分

おはようございます。
吉本ゲェー人の堕落も底抜けですね(-_-;)。
キシダメ雄の鈍感力も底抜け😤。
今頃、翔太郎を更迭しましたが支持率を上げる世論操作を命じるのでしょうか❓
>吉本は、安倍政権時代「クールジャパン機構」を通して100億円もの公金が投入されたという。
税金を与えられる芸能事務所って、他の主要国に有りますか❓
それこそロシアや中共の世界じゃないですか😤。
所属事務所が税金という餌を与えられたら、
そりゃ政権批判は出来ませんわなあ。
>6月1日だとボーナスも満額、そして6月分の給料も貰える。
それ、俺らからカツアゲした税金が財源やぞ( `ー´)ノ❗
かなり前から吉本ゲェー人が出る番組は見る気がしません。
この記事のブラマヨ吉田の発言も驚くに値しないかもしれませんがファミレスでやれという言い草は酷過ぎる。
>「そういうどうでもいい問題より、もっと大事な話を国会でしろ」
またネトウヨの常套句(-_-;)。
お前らにはどうでもええかもしれへんけど俺らには重大な問題やぞ❗
>音楽に生Jを待ちこむな。
>芸能人が政治を語るな。
これは庶民が政治を語るな、政治を批判するなと同義だと思います。

投稿: さくら咲く | 2023.05.30 08時36分

PS.
>ブラマヨ吉田 岸田首相の長男・翔太郎秘書官への野党の追及に「それはファミレスでやれや」に賛同の声
少なくとも私は拷問でもされない限り、
絶対賛同しませんが。file:///C:/Users/%E6%A1%9C%E4%BA%95%E3%80%80%E9%87%8D%E9%9B%84/OneDrive/%E7%94%BB%E5%83%8F/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%20%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB/ftfi0hoamaaz_ih-1_20220526134001.jpg
それこそ聞く人を選んでますね。

投稿: さくら咲く | 2023.05.30 09時06分

まるこ姫さま、こんにちわ。
日曜の夕方は、ニッポン放送で"日曜日の それ"という、笑福亭鶴瓶がMCやってる番組を聴いていたんですが、鶴瓶も翔太郎について言及していました。 曰く
>税金で食うとるんやで、あいつ。辞めるべきですよ、そんなの。
>岸田のオッサンも怒らなあかんちゃうの、あれ?
>なんやねん、この国は……って、もうボロクソ。
これを聴いた晩にブラマヨ・吉田の発言を知ったので、私も"なんやねん、コイツ"と思いましたわ。"そんなに言いたかったら、鶴瓶師匠の前でやれや"……とも。
鶴瓶の所属は吉本ではなく松竹芸能ですから、いちいち国への忖度なんか無用とばかりに遠慮なく発言してます。
もっとも、芸人としてのキャリアも格も吉田なんかとは雲泥の差。翻って吉田は時にはあんなことでも言わなきゃ喰っていけないんだろうなとも思いますが、それなりに影響力があるなら安易に憐れんでやるわけにもいきませんよね。
それにしても、常に権力は批判される側にあるべきと思って歳を重ねてきた私ですが、よもやこれほど権力を擁護しまくり、返す刀でよってたかって野党やその支持者を虐め抜く人間がこれほどわんさか集まるとはね……。

話題になっている倅の辞任が6月1日というのは、間違いなくボーナス満額支給が狙いでしょうね。
以前、大阪市長選に出馬するから衆議院議員を辞職した男も、わざわざ10月1日に辞めて10月分の文書通信費を丸々せしめていたのをれいわの大石あき子嬢に暴露されてた現・大阪府知事がいましたが、これと変わらない翔太郎の公金タダ貰いに異議を唱えても"ファミレスでやれや"になるんですかね、知らんけど。

岸田は例によって任命責任云々と言っていますが、
あれは国民に向けてではなく己れの馬鹿息子に向けて言ったのでは?
「どこの社会に出しても使い物にならないお前を秘書官なんかにつけてしまった父さんが間違いだった。これ、退職金替わりに好きに使ってくれ」…って。

キリのいい5月で辞めさせない時点で確定でしょう、これは。

投稿: 肉山会 | 2023.05.30 10時29分

★ーーこんにちは、犬飼多吉さん

>岸田の息子のやったことはバイトテロですってね!

とらみさんもおっしゃっておられましたよ。
いい年した大人が、しかも総理を補佐する秘書官がなんであんな常識知らずの事をしたんですかね。
息子も息子ですが、大甘の岸田も岸田ですよ。
これで危機管理ができますかね。
あれだけ私たち国民に迷惑をかけておきながら、6月1日付というのが渋いですよね。
批判を浴びて賞与も退職金も返納すると言っていますが、そんなことできますか?
返納が出来ないシステムになっていませんでしたか?
しかも本人が言っているだけですから証拠がありません。

>岸田賞与太郎

みなさま、ネーミングがお上手ですから(笑)
すぐにネットで拡散されちゃいますね。

★ーーこんにちは、さくら咲くさん

吉本は本当にしょうもない芸人ばっかりじゃないですか。
権力に向かっていくなら評価もできますが、強い者に媚びて弱い者をイジメ抜く人が多いですよ。
強い者に媚びるのは本当に簡単です。
しかも、クールジャパン構想で、吉本は莫大な金が入りましたから、政権擁護に余念がないのでしょうね。
この政策も中抜きがあるのではないですか?
そんなに金を積んで、何か凄いメリットがありましたかね。
金を積もうと積むまいと、あまり変わりがない気がするんですが。

どうも6月1日に辞任と言う所がミソだったんですね。
退職金や賞与は辞退するみたいなことを言っていますが給料は貰えるわけですから、セコイ一家です。
金持ちほど金に汚いと言いますが、本当だったですね。

吉田は国会で議論するに値しないと岸田一家の税金私物化を言っているわけですが、国会で議論しないと前に進みませんわね。
これ危機管理の問題でもありますから。
ファミレスで話す程度の話じゃないですよ。
まったくネトウヨは、すぐに「いつまでこの問題をやっているだ」と言いますが、事は公邸の私物化が許されるのかと言う話ですからね。
解決するまでいつまでもやらざるを得ません。

日本の芸能人は本当に政治に疎いですから議論するとすぐにボロが出てくるんですね。
海外の芸能人は非常に意識高い系が沢山いますが、日本の場合、本当に無知な人が多すぎます。
日頃、政治をほとんど見ていないからでしょうね。

file:///C:/Users/%E6%A1%9C%E4%BA%95%E3%80%80%E9%87%8D%E9%9B%84/OneDrive/%E7%94%BB%E5%83%8F/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%20%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB/ftfi0hoamaaz_ih-1_20220526134001.jpg

残念ながら見ることができませんでした。


★ーーこんにちは、肉山会さん

鶴瓶って、すごく評価が上がっているじゃないですか。
総理でも権力を持っている方には何も遠慮することないんですよ。
それだけの権力を持っているわけですから批判は当然です。
批判するなと言う方が変です。

吉田は、吉本ですから。。。。
紐付きですよね。
それに引き換え、松竹芸能は、きちんと言える所が素晴らしい。
しかも、吉本の吉田はまだまだチンピラ芸人域ですし、本当に政治に関心を持って喋っているとはとても思えない無知な考えですよね。
ネトウヨですよ。
本来は、肉山会さんのおっしゃるように、権力は常に批判されるものだとの認識だったですが、最近、権力を批判するとやたら叩かれる時代になりましたからね。
どうしてこんなアベコベ現象になってしまったんですか?
ネットは功罪半ばですね。
日頃のうっぷん晴らしなのか、これはカモだと思ったら叩きまくるんですよね。
ウィシュマさんの支援者を悪意の塊で見る人が多くて嫌になりました。
異国の地に来て心細い思いをしている人を助けたり寄り添ったりする支援団体をゴロツキ扱いですからね。
私には理解できません。

>話題になっている倅の辞任が6月1日というのは、間違いなくボーナス満額支給が狙いでしょうね。

ボーナスも退職金も返納するみたいに報道されていますが、そういうシステムじゃないでしょう?
返納できなかったと思いますよ。
言ってそれで終わりってことですかね。
証明書を見せて貰わないと信用できません。
あの人たちは、悪巧みが異常に巧いですから。
しかも給与は返納しないんでしょう?
6月1日がミソでしたね。
まるまるひと月分をいただく算段だったんですね。
しかし、翔太郎は6年間も三井物産の社員だったそうですが、使いものになりましたかね。
安倍とか信千世と同じく、お客様扱いだったのではないですか?
あんな常識も知らず、危機意識もなさそうなバカボンでしょう?
あんなのでも時期が来たら国政選挙に出、選出されますよ。
世襲も世襲ですが、それを有難がる有権者がいますから。
情けない国ですよね。

投稿: まるこ姫 | 2023.05.30 16時10分

ゴロツキ政党・維新ご用達の「吉本興業のチンピラ下ェ人」にはロクデナシばかりですよ。
何が受けるのかも理解不能の中身すっからかんのクズの集団で日本の痴呆化を進めている張本人どもです。

TVやネットで騒いでいるウヨ国民は益々愚かな考えしかできないことになっていきそうです。

そもそも、岸田ダメ男は、親としても、政治家としても、人間としてもダメ男そのものです。
こういうバカで愚かな親がクズの息子を甘やかし、税金の搾取、私物化をするのだから。
公的な施設を私物化し、ごっこ遊びを興じるなど海外なら即政権は退陣ですよ!

安倍晋三が最たる愚か者だけど、岸田のバカ息子は「異次元のばか」でしかない。

けじめをつけるのは岸田ダメ男本人なのに、これまた他人事で済まそうとする厚顔無恥!
エゴイスト岸田や自民が国民の代表らしいが、これじゃこの国は滅びる一方だ!

どうやら文春第二弾の写真がエグイことから罷免させたらしいですよ!

投稿: 剛爺 | 2023.05.30 16時48分

★ーーこんにちは、剛爺さん

自民党と維新は思考がそっくりですね。
自民の過激派が維新みたいなもので、安倍が吉本を贔屓にしていたからか、クールジャパンで100億円もの資金が吉本に流れたそうですね。
だから、自民党の不祥事は何でも許せてしまうようで、今回も吉田が岸田一家擁護。
どう考えても、擁護出来ないでしょうに。
古市や橋下も擁護していたようですが、みんな仲間ですよね。
地上波はほとんど見なくなりましたが、見る価値もないですよ。
権力者を擁護する様な吉本芸人が出る番組など百害あって一利なしです。
皆、洗脳されるのでしょう。
自分で考えることを知らない人が多いですから。

岸田、息子、どうしてここまで程度が低いのでしょう。
バカ息子ほどかわいいと見えて、岸田は溺愛している感じでしたものね。
あれ、文春が報じた時点で即辞任させておけば、まだ岸田の評価も変わったのでしょうが、岸田は本当に優柔不断と言うか、決断が遅い、できない人なんですね。
公邸で権力の私物化、閣僚ごっこは安倍政権以降の伝統になりました。
岸田も安倍や明恵がやっていたから、自分達も大丈夫だと思っていたのですかね。
閣僚ごっこは恥ずべき行為です。
安倍には誰も言えなかったですが、もう死んじゃいましたから少しは言えるようになったのではと思います。

安倍が元凶ですよ。
そして菅、岸田が、後を追う。
そうして日本がどんどん沈没して行くんですよね。
「自民党しか政権を担えない」ではなく「自民党に政権を担わしていたら日本沈没が早まります」
国民が早く気づかないと、時すでに遅しになりますよ。

投稿: まるこ姫 | 2023.05.30 18時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« サンモニ出演の山極氏に対する偏見が半端ないヤフコメ・Twitter | トップページ | 明治時代の永井荷風伝から何も変わっていない日本人気質や国民性 »