「検察、袴田さんの有罪立証へ」メンツを気にする検察は頭おかしい
本当に検察は何を考えているのか。
強い者にはヘコヘコ、弱い者にはいつまでも執念深く。
袴田巌さんに対してのこれほどまでの執念深さはなんなのか。
57年前の事件をどうやって袴田さんの有罪立証できるのか。
ただただ時間を引き延ばしているだけじゃないか。
>検察、袴田さんの有罪立証へ 再審公判、無罪に向けた審理長引く 7/8(土) 5:00配信 朝日新聞デジタル
>57年前の1966年に静岡県のみそ製造会社の専務一家4人を殺害したとして、強盗殺人罪などで死刑が確定した元従業員・袴田巌さん(87)=釈放=の裁判をやり直す再審公判で、検察側が有罪立証する方向で最終調整していることが、関係者への取材でわかった。10日に方針を決定し、再審公判が行われる静岡地裁に伝えるとみられる。弁護側は年齢などを踏まえて早期の無罪判決を求めていたが、審理は長引くことになる。
>再審開始決定に対する最高裁への特別抗告には憲法違反か判例違反が必要で、東京高検は「申し立て事由がない」として断念したが、「承服しがたい点がある」ともしていた。
もう87歳になる人をどこまで苦しめたら気が済むのか。
亡くなることを前提とした「再審公判」としか思えない、人間とも思えぬ非道な感覚。
本当に腐った組織だよ・・・
例えば総理や議員の犯罪などはほとんど追及されないのがこの国で、総理や議員が関わっていたとなると巨悪は想像できるのにいつも頬っかむりで終わらせてしまう。
韓国や米国は、大統領職から解かれた途端、次から次へと犯罪を立証してしまうのに、日本だけは強い者に媚び、弱い者を徹底的にイジメる。
袴田さんが犯人である証拠とやらも相当おかしな点ばかりでウィキペディアを調べても、2014年、再審開始と袴田巖さんの釈放を決めた静岡地方裁判所村山元裁判長は
>事件の約1年後に発見され、有罪の最有力証拠とされたシャツなどの衣類について「捜査機関によって捏造された疑いのある証拠によって有罪とされ、死刑の恐怖の下で拘束されてきた」と指摘した
今では考えられないような過酷な取り調べをする警察。
>袴田への取り調べは過酷を極め、炎天下で1日平均12時間、最長17時間にも及んだ。さらに取り調べ室に便器を持ち込み、取調官の前で垂れ流しにさせるなどした。
>睡眠時も酒浸りの泥酔者の隣の部屋にわざと収容させ、その泥酔者にわざと大声を上げさせるなどして一切の安眠もさせなかった。そして勾留期限が迫ると取り調べはさらに過酷になり、袴田は勾留期限3日前に自供した。
初めから犯人ありきで物事を進めているように見える警察・検察。
警察や検察の過酷な取り調べを受けたら、ほとんどの人が自白してしまうのではなかろうか。
素人が見ても、警察や検察の捜査や取り調べは違法にしか映らないが、57年経ってもまだ袴田さんを解放しない検察は、メンツを気にしているのかもしれないが、検察は一貫して「強い者にはなびき、弱い者には徹底的に貶める」体質と言うのがよくわかる。
57年前の捏造した証拠を出し、袴田さんの有罪を立証するなんて馬鹿げたことは本当に止めて欲しい。
浮世離れした検察の権威体質が未だに消えていない事が明るみに出るだけだ。
お前ら、それでも血の通った人間か!~と叫びたい心境だ。
| 固定リンク | 17
コメント
私は もうとうの昔に
袴田さんの無罪が
確定しているものだと
思っていました
検察のメンツ等と言う
くだらないものにとらわれているということは
これまでの違法とも思われる取り調べや
証拠の捏造などを少しも反省していないと
思います
残り少ないと思われる袴田さんの残りの人生を
くだらないメンツでつぶすようなことがあってはなりません
投稿: てつお | 2023.07.08 18時53分
こんばんは。
テレビが嫌いな私の何時もの病気が出てしまいました。
今、瀬戸内海をフェリーで航行中です。
テレビ嫌いは、ニュースと時代劇しか見なかった父に似たようです。
逆に兄は四六時中テレビを見ている口で、兄がテレビを見てゲラゲラ笑っているのを父が問答無用でテレビを切り、後で父が居なくなったのを見計らって兄が私に八つ当たりするのが、お決まりのパターンでした。
面子しか頭に無い検察、ホンマに「テメエら人間じゃねぇや!叩き斬ってやる」と怒鳴り込んでやりたくなるレベルですね😡❗
袴田さんの有罪に出来る証拠が有ると言うなら、なぜ今まで出さなかったのか?
それに再審を覆す事ができるのは判例違反と憲法違反だけとされています。
例え改憲発議が起こったとしても無理でしょう。
そう言えば、最近、時代劇の放送を、とんと聞かなくなりましたが世襲政治屋達は、時代劇の主人公の「テメエら人間じゃねぇや」とか「罪なき人の生き血を啜る浮世の鬼」などといった決め台詞を聞くと耳が痛いでしょうな(苦笑)🤪❗
投稿: さくら咲く | 2023.07.08 19時21分
今日の記事見てすぐ連想しうたのが・・・大川原化工機事件
民間の会社が警察の手柄を上げたい功名心の為に、スパイ容疑で社長や技術者が拘留され、、病気持ちの技術者は病院にも行かせてもらえず死んだ事件ですよ。
>勾留中に悪性の腫瘍があると判明された相嶋静夫元顧問の勾留は停止されたが、治療が手遅れとなり、同年2月に死去した。
で・・・国会で共産党議員が追求すると、、
>公安部警察官が「まあ、捏造ですね」「捜査員の欲でそうなった」前代未聞の証人尋問で明らかになった不正捜査の数々【大川原化工機事件】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d60b04543bf2e721a413ef6d4838d08e08b97f4f
日本の検察警察って今もこんなんですよ。
戦争中のの特高警察か?
警察検察だけじゃない、、ウィシュマさんを見殺しにした入管もそう。
日本の官僚機構はもう「人でなし集団」。
自分の出世、面子だけの為なら人は見殺しにする。 証拠も捏造する。
過ちは認めない。
悪の総本山は自民党だけじゃない、、、日本の根幹が腐ってるんです。
近代国家じゃありません。
投稿: 犬飼多吉 | 2023.07.08 19時30分
★ーーこんばんは、てつおさん
再審請求だけだったですね。
無罪確定かと思っていましたが、司法も検察も庶民の味方じゃないですから。
どうしても権威主義だったりするんですね。
検察は今の時代の思考じゃないですね。
いつまで昔の取り調べを是としているのでしょうか・
本当に意識が古い。
反省などしていませんよ、自分達が一番だと思っているのではないですか?
袴田さんは本当に気の毒です。
検察のメンツの為に、いつまでたっても開放されません。
あの取り調べはすさまじいですし、今の時代だった来訪そのものじゃないですか。
★ーーこんばんは、さくら咲くさん
テレビもほとんど見るところなくなりましたね。
特に地上波は見る気がしません。
しかし、ほとんど60年くらい前委になるとものすごい違法な取り調べが横行しているのではないかと思いました。
戦後の取り調べは戦前戦中と同じようなものでしょうね。
人権など全くないと感じています。
袴田さんへの取り調べや、いつまでたっても検察の横暴は目に余ります。
これで改憲になったらますます、時代錯誤の取り調べになるのではと危惧していますよ。
時代劇はBSで結構やっていますよ。
私は時代劇嫌いなので、どうでもいいですが。
それでも西部劇は見る気がしなかった口ですが、BSで見るようになってから西部劇は好きになりましたから、人間なんてどこで変わるか分かりませんん。
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
>・大川原化工機事件
全然知りませんでしたが、戦前戦中戦後と、日本の取り調べは先入観で決まっていた部分があるのではないですかね。
初めから犯人ありきなんですよ。
初めに犯人と決めて、それを最後まで引きずって行く。
しかも未だに人権に疎い国ですから、戦中戦前戦後は、すさまじいくらいの人権の無さじゃないですかね。
警察・検察に殺された人も結構いるのではないですか?
しかし57年前の捏造した証拠で、どうやって有罪に漕ぎつけるのでしょう。
袴田さんが亡くなることが前提でメンツを保つためじゃないですかね。
ウィシュマさんへの対応を見ても、やっぱり人権が無い国なんですね。
どこの行政や司法も、その名残りがあるのではと思います。
おっしゃるように、人でなしとか言いようがないです。
公文書だって捏造や改ざんが当たり前の国ですから、犯罪者と決めつけたら、捏造も当たり前じゃないですかね。
それでも、袴田事件は、「疑わしきは被告人の利益」を度外視していると感じますね。
>悪の総本山は自民党だけじゃない、、、日本の根幹が腐ってるんです。
これも政権が官僚の人事権を握っていると言う事もあるのではないですか?
みんな権力には盾突かない。
権力に忖度するんですよ。
投稿: まるこ姫 | 2023.07.08 20時25分
こんばんは。
こちら岐阜市の天気は、「曇りのち雨」=「最高気温30度・最低気温25度」でしたこの日は、不安定な天候ながらも、ジメジメした暑さ。
今週はまさに暑いと言う一言の1週間でしたね。
さてさて、話を変えまして・・・。
・「文章」を読んで。
自分もこの話題、気になっていました。
やはりどうしても、犯人は彼しか居ない、その為にも、もう一度再審を行い、再び務所へ入れさせたいと言う検察側の願望。
とんでもなく往生際が悪い検察側ですね、それだったら真犯人を探せば良いのにね。
ただ彼には年齢が有るし、何時まで持つか分からないだけに、はっきりとした判決(無罪判決)を下して欲しいですね。
そして、この事件が闇雲で終わらせては駄目だし、真犯人を見つけ出して欲しいですね。
投稿: H.K | 2023.07.08 20時28分
ひどい、ひどすぎます。
新聞受けから夕刊を取り出し、見出しを見た時、見間違いかと思いましたよ。
57年という年月を奪っておいて、まだ面子にこだわりますか。
味噌の中に一年間も衣服が浸かっていれば、血痕の色など味噌に染めあげられることなど容易に想像できますし、初動捜査でまず見落とすはずもない。
検察は、謝っても謝りきれないはずなのに、この期に及んでさらなる仕打ち。
袴田さんご自身、それを支えてきたお姉様の心中を思うといたたまれません。
投稿: とらみ | 2023.07.08 21時21分
私もこの報道を受けた時、ビックリしました。
なんともヒトデナシのロクデナシ検察の思考のオゾマシさに。
皆さんのおっしゃる通り、戦前の特高警察や検察の思考が根底にあるのですかね?
国家犯罪ともいうべき自民政治とその黒幕に忖度する司法、非道国家の真骨頂!
よほど誤りを認めたくない、謝罪し償うことをしたくないと言っていると同じでしょう。
アベノ一周忌で集まった悪魔どもによる許されざる悪事を裁くべき使命を放棄し、弱者に鞭打つ検察に怒り心頭です。
投稿: 剛爺 | 2023.07.09 08時41分
★ーーこんにち、H・Kさん
本当に不安定なお天気ですよね。
突如、大雨が降りだしてやっとやみましたが、急激な変化です。
晴れれば蒸し暑いし、雨が降ればジメジメするし。
予測がつかないのが嫌ですね。
検察は強い者の味方じゃないですかね。
弱い人間には執拗に追い詰めて、強い人間には起訴もしない。
どうかしていますよ。
もうすでに釈放されている人間に対して、この嫌がらせとも見える検察のこの対応。
もう57年も前の事件ですよ、
あれだけ証拠が捏造されているのではと思われているのに、有罪立証が出来ますかね。
どう考えても嫌がらせでしょうに。
今更真犯人は探せないとは思いますが、警察や検察の初めに犯人ありきの姿勢が冤罪を生んだのではないですかね。
猛省すべきなのに、有罪を立証するだと。
全く頭おかしいのではないですか。
★ーーこんにちは、とらみさん
検察の弱者いじめは目に余りますね。
それでいて政治家の犯罪はたくさんあるのに、起訴まで行かないなんてどうかしていますよ。
本当に57年もの月日を奪われた袴田さんなんですよね。
その人に対して、これでもかと鞭打つような行為は、どうなんですかね。
味噌の中に使っていた衣服も大問題ですが、袴田さんが履こうにも履けない小さなズボンとか。
自白強要があの時代の捜査だったのかもしれませんが、酷すぎます。
おっしゃるように、警察は謝っても謝り切れないミスをしてきたんですよ。
それなのに、なんでここまで居丈高なんですかね。
お姉さまの弟への思い失くして今は無かったですね。
よく頑張られてこられました。
★ーーこんにちは、剛爺さん
検察って、強い者の味方なんですよね。
正義でも何でもない組織です。
強者への忖度は目に余りますし、弱者への痛めつけ方は半端じゃないですね。
あれだけ物的証拠が無茶苦茶なのに、どうやって有罪を立証するんですかね。
どうかしていますよ。
やっぱり政権に人事権を握られている組織は、強い者になびくようですね。
ガッカリ感が凄いですよ。
自白優先主義が冤罪を生んできたのに、この期に及んでも有罪立証ですと。
頭おかしいのではないですか。
検察の非道さが良く表れています。
もう袴田さんに安寧を与えて欲しいですよ。
57年も気の休まらない人生だったんですから。
まったく安倍が政治も行政も社会も壊してきましたが、岸田が安倍さまの政治踏襲ですから、嫌になります。
投稿: まるこ姫 | 2023.07.09 16時00分