« 処理水「約束は結局うそ」自民党を信じ投票して最後は泣きを見る | トップページ | 西村経産相 三陸産マグロ食べ「最高です」汚染水放出前に食べても意味なし »

2023.08.23

原発汚染水放出に岸田「全責任を持って対応する」大言壮語の 無責任

安倍は言葉が異常に軽くて信用できなかったが、岸田は言葉が重すぎるのに中身が無くて信用できない。

岸田が、原発の汚染水放出に関して、地元を飛び越して全国漁業協同組合の組合長に「全責任を持って対応する」と強調したそうだが、この言葉の重みを考えて発したとはとても思えない。

【速報】岸田総理「全責任を持って対応する」原発処理水めぐり 全漁連会長らとの面会で 8/21(月) 16:18配信 テレビ朝日系

>岸田総理大臣は官邸で全国漁業協同組合連合会の坂本会長らと面会し、「全責任を持って対応する」と強調し、福島第一原発の処理水の海への放出に理解を求めました。
>さらに、処理水の安全な放出や風評被害への対策について「たとえ今後、数十年の長期に渡ろうとも全責任を持って対応することをお約束する」と強調しました。

全責任を持って対応することを約束する?
ハア?

その場しのぎの無責任発言はさすが自民党議員、さすが岸田だ。

岸田は今後、政権交代が起きないという前提で話しているし、自分が総理・総裁でいることも前提の言いまわしをしているが大丈夫か?。

傲慢そのものだ。
どうして数十年の間、政権交代が起きないと考えられるのだろうか。

「自民党しか政権を担えないと思っている」人たちは、自民党にこの国を託して来て30年もの間賃金も上がらず、不祥事だらけで、税金私物化して来たのに、野党には厳しく、自民党には甘く、自民党愛が半端では無かった。

だから自民党の方も、それに慢心して来たのだろうが、岸田が今後も政権を取り続けると思っている事には、あまりに能天気で危機感が無さすぎるのではないか。

自民党が政権を取り続けることで、この国は時代の流れに乗れなくなり、ますます経済が落ち目になり、人権に関しても遅れたままで行くことになる。

そして有権者の意識も島国ならではの独特の感性で、強者に寄り添い弱者を叩く風潮が続く。
それでなくても追い詰められている人に、追い打ちをかけるように執拗に叩く人たちって、どういう神経をしているのだろう。

本来なら、長年政権を取り続けても何の成果を見出すことのない自民党には決別をしなければいけないのに、なぜここまで自民党に甘いのか。

岸田は国民を甘く見ている。
いや、国民性を考えての傾向と対策が岸田の発言に出ている

そもそも自民党自体がどんな不祥事が発覚しようと、その間だけ首を垂れて待っていたら、そのうち国民は忘れてしまうだろうと思っているからこその、今回の「全責任を持って対応する」発言が出たのだと思う。

結局、責任を取る気もないし考えた事もないのではないか。

| |

« 処理水「約束は結局うそ」自民党を信じ投票して最後は泣きを見る | トップページ | 西村経産相 三陸産マグロ食べ「最高です」汚染水放出前に食べても意味なし »

コメント

全責任を持って対処すると
無責任の申し子のような岸田に
言われても信じられません
それに対処するにしても
国や企業に大甘な対処でしょうね

無責任な自公政権が長期にわたり
続いてきたのも 
忖度報道を垂れ流し続けた
大手マスコミによる
真の風評被害に
国民は苦しんできたのです
忖度なく報道さえされていたら
すこしましな日本になっていたかもしれません


投稿: てつお | 2023.08.23 19時19分

★ーーこんばんは、てつおさん

本当ですよね。
これ以上無責任な人間はいないほど無責任な岸田に、「全責任を持って対応する」と言われても、誰が信じますかね。
本来は、地元から優先して説得すべきでしょうに、いきなりの全国漁業組合のトップに話を持っていくというのは、地元としては不愉快な話じゃないですかね。
まったく東電には甘いんですね。

おっしゃるように、メディアの責任は大きいですね。
安倍に対しては異常にも思えるほどの忖度しかしてきませんでした。
忖度無しに、きちんと批判してきたら今の日本は無かったと思いますね。
政権批判をするといきなり総攻撃掛けられるって何なんですかね。
強者に何も言えず、弱者を思いっきりイジメるネトウヨ連中。
世も末じゃないですか?

投稿: まるこ姫 | 2023.08.23 20時00分

政権が持つ持たない以前に、岸田自身の寿命が尽きるでしょう。この先、数十年も達者なつもりですか。
どんな被害が起きるかわからないのに、現時点で将来にわたる約束など無責任すぎますよ。
岸田もひどいですが、東電の社長の酷いこと。
東京新聞那覇、東電は終始「傍観者」であったと書かれています。
しかも、汚染水放出に関し、「風評被害を起こさない覚悟」ですって。
前代未聞の最大最悪な原発事故を起こしておいて、それ心配する方がまるで悪者のような物言いだと思います。
そもそも汲み上げた海水で薄めて放出って、おかしくないですか。
海の水を使って薄めるなら、そのまま流しても同じじゃないんでしょうか。
どうも、おバカでわかりません。
今朝のモーニングショーで、海に放出以外の選択肢もあったのではないかと玉川さんが言っていましたが、たいした検討もしなかったんでしょうね。

投稿: とらみ | 2023.08.23 22時20分

★ーーおはようございます、とらみさん

今までも、寄り添うとか手稲に説明をとか嘘ばっかり言ってきましたが、今回の発言は無責任極まります。
未来永劫、自民党が政権を取れるとは限らないし、岸田が議員を続けていられるかもわかりません。
それをいかにも、自分がいれば何とかなるみたいな発言はその場しのぎのいい加減なものだと思いました。
しかし、滅茶苦茶軽い約束ですよね。
相手だって怒るでしょうに。
東電と政府は一体ですね。
東電の尻拭いを全国民が行っているわけで、それでも「傍観者」はなんなんですかね。
全責任は、電源喪失はあり得ないと言った安倍、政府と事故の当事者の東電じゃないですか。
「風評被害」も、ヤフコメでは酷い扱いですよ。
アリもしない事を言って嫌がらせをしているという扱いですからね。
風評も何も、単なる事故ではなく放射能事故ですから、誰だって何十年先への心配を口にしますよ。
それを賠償金欲しさに口にするな!みたいな話になっていて。

>そもそも汲み上げた海水で薄めて放出って、おかしくないですか。

変ですよね。
きっと、薄めて放出をすると言えば、少しでも自分達への当たりが弱くなると考えての言いかえじゃないですか?
この国では言い換えが大流行りです。
これも安倍政権からのごまかしですよね。

私もモーニングショーを見ていましたが、海への放出以外の選択肢って何だろうと思っていましたよ。
それもきちんと話してもらえたらもっと説得力があったと思います。
政府や東電は、海への放出一択で考えていたのでしょうね。
知恵がありませんから。

投稿: まるこ姫 | 2023.08.24 07時04分

嘘で塗り固めた自民政府、無責任の極み・岸田そして地方を犠牲にする東電とどれ一つ信頼できるものはありません。
計算大臣の西村もいい加減な態度とにやけた人を馬鹿にした表情で現場を愚弄する視察。

私の海水で薄めることで何が変わるのかわかりません。「薄めて」の言葉を使ってごまかしているとしか思えず、本当にいい加減な根拠で愚弄していると感じます。

そもそも原発の安全神話を声高に叫んでいた自民、安全を破壊した対応、そして無責任極まる始末しかやらない政府と東電、反省もせず再稼働や運転期間延長という暴挙まで決めてしまう。
鬼畜の所業でしかない。

投稿: 剛爺 | 2023.08.24 09時04分

おはようございます。
また弥七の風車が飛びましたね(-_-;)。
何度もまた言ってしまいますが、
具体策など何一つないのに全責任を持って対応するなどと言われても何の重みも無いし全く心に響きません(ー_ー)!!
このニュースにも昨日は工作員の「中国、韓国も処理水を垂れ流しているだろ」「市民活動家ガー」などの汚いコメントが一杯でした。
皆さん仰る様に無責任の申し子の地獄行こう連合に
全責任を持って対応するなどと言われても興醒めするだけです。
そして、地獄行こう連合を増長させるダマスゴミ( `ー´)ノ❗
第二産經と化したデイリースポーツ≒神戸新聞の、「鳩山由紀夫氏汚染水を処理水と呼び変えても同じ政府の海洋放出に疑問」という記事に工作員が例によって汚いコメントを浴びせています。
メディアが民主党政権に向けていた厳しい目をせめて半分でも安倍政権に向けていたら21世紀に入っての日本の著しい凋落は無かったと思います。
この国は人間の統治する国とはとても思えません(-_-;)。

投稿: さくら咲く | 2023.08.24 09時05分

PS.
深く考えずに決断する🧠無しキシダメ雄の恐ろしさ。
「何10年経とうと全責任をもつ」
その時には当の本人が存命がどうかも怪しいのに
平気で口にすることに怪しさいっぱいです。

投稿: さくら咲く | 2023.08.24 09時22分

まるこ姫さま、こんにちわ。
先ほど、放水が始まったとのニュースが飛び込んで来ました。

とうとう始めちゃったよ……。

一日の放水量は決めてあるそうですが、その通り実行しても現在タンクに貯蔵されている汚染水を放出しきるまでに30年はかかるとか。
その間、新たな汚染水が刻々と貯まっていくわけですから、これはもう、半永久的に棄て続けることになるんじゃないんですか。

"全責任をもって対応する?"お前、何十年、何百年生きるつもりなんだよ。
もっともこの国では、社会的地位が高まれば高まるほど責任から逃れられる便利な暗黙の制度?があるみたいですからね。
"職責を全うすることによって与えられた責任を果た~ぁぁぁす!!"と言ってしまえば、メデタクその地位に居座り続けられるみたいですから。
"パパ活・吉川"もこのひと言によってしれ~っと議員を続けてますもんね。

それにしても、汚染水の処理問題が騒がれた頃、民主党時代の馬淵澄夫が地下水を原発施設から迂回させて海に注ぎ込ませるという、これしかないと思われる"対案"を東電が工賃をケチって黙殺したからこのような事態を招いているのに、どこのメディアもさっぱり問題にしませんね。
やはり「対案を出しもしない野党」という
"ブランドイメージ"は、この国には必要欠くべからざる要素なんでしょうか。

現政権与党を守る刷り込みの道具として。

投稿: 肉山会 | 2023.08.24 15時11分

★ーーこんにちは、剛爺さん

本当に嘘しかつかない自民党政権ですものね。
やはり安倍以来の伝統だと思いますよ。
安倍も発言が軽くて。。。
吉本のノリかと思った事もありますし。
西村のマグロを食す場面、今日の記事にしましたが、この男も軽いですよね。
なんでここまで軽いのか、パフォーマンスしかしないのか。

自民党の場合、言い換えを得意とする政党ですし、それを容認してきたのがメディアです。
キチンと批判してこなかったから、自民党はどうにもこうにもつけ上がってしまったと思います。
政府は原発再稼働で躍起になっていますし、東電は東電で責任逃れに余念がありません。
ガッカリな国ですね。


★ーーこんにちは、さくら咲くさん

岸田は、重すぎる言葉なのにそれに対しての責任のせの字も持っていません。
ただ言っただけみたいな話ですから。
中国や韓国は汚染水は流していませんわね。
事故が起きていないし、原子炉を冷やす冷却水は流していますが、それは世界も同じです。
これは汚染水とは言えません。

岸田は、良くここまで大言壮語を言いましたね。
岸田が未来永劫、総理でいられるわけもなく無責任の極みの人間だと言う事がよくわかりましたよ。
ALPSで浄化された処理水は、全体の3割にしか達していません。
あとの7割はALPSを通して浄化させる必要がありますが、莫大な月日が掛かります。
やはり、自民党の汚染水放出は、相当無理があると思いますね。
3割しか処理されていない訳で、後の7割は汚染水です。
鳩山の言い分は正しいと思っていますよ。
岸田に、後の責任が取れる訳もなく取るつもりがないのは多くの人は分かっていると思いますね。
無責任極まりない総理ですから。


★ーーこんにちは、肉山会さん

無理矢理の放出ですね。
世界が見たら正気の沙汰じゃないと思いますよ。
政府はあれだけのタンクの量ですから、もうにっちもさっちも行かなくなったのでしょうね。
だから強行しても放出すると。
しかしALPSで処理しようにも、約7割は処理していない汚染水ですから、どう考えても「処理水」とは言えないと思いますね。
しかし30年間もかかるほどの時間がいるなんて、どれだけため込んだんですかね。
やはり一度事故が起きたら、それを挽回しようにもできない程の事になるんですね。
日本政府の認識は甘すぎると思うんですけどね。
しかし岸田はあんな重い言葉を平気で言ってのけるんですね。
物理的にも無理でしょうし、未来永劫自民党が政権を取り続けるという事も無いでしょうし。
安倍が「責任は取る必要がない」と先鞭をつけましたし、岸田もその政治を踏襲しているんですよね。
安倍はモンスターのような人でしたね。
表面的には本当に軽い人だったですが。

>民主党時代の馬淵澄夫が地下水を原発施設から迂回させて海に注ぎ込ませるという、

それでも海への放出でしょう?
今のトンネルを作ってと言うのとどこが違いますかね。
私にはよくわかりませんけど。
テレ朝の玉川は、海への放出と違う道が残されているみたいな話をしていました。
それでも、自民党の古臭い政治より、野党の政治の方が未来を見据えていると思いますよ。

投稿: まるこ姫 | 2023.08.24 15時48分

久しぶりです。
大うそ付きの安倍は「福島の放射能は一滴たりとも太平洋へ流しません」とか、見え見えの大嘘を平気で言いましたが、メデイアは何も逆らいませんでした。それを良いことに、岸田総理も平気で大嘘をついてます。
例えば、特定の容器「海」に悪物質液「1」を一度に流した場合と、希釈悪液「0.1%」を10回に分けて流した場合と、悪の絶対値は同じと思いますが、メデイアの皆さんは何の反応も無しですね。計算出来ないのかなあ?。「1*1=1」「0.1*10=1」海の汚染は同じですよ!。
悪の放射能は絶対に消えないので、世界の海を汚さないよう、事故を反省して原発は直ちに中止し、太陽光発電等の自然エネルギーを推進すべきですが、原発装置40年稼働を延長し、さらに60年をも延長するとか、新設するとか。自民党は利権優先のきちがい行為です。
メデイアを利用し、太陽光発電推進の国会議員を生け贄につるし上げてますが、原発推進の議員の方が遙かに多額の利権を貪っているのでは?。メデイアさん何しているのですか?調査出来ませんか。
一度、北のロケットの破片が原発施設に落ちれば「良いのに」とは言いませんが、もし落ちればどうするのでしょうか?自民党さん!。のんきなメデイアさんも考えてますか?。また「想定外」と言うだけですか。立民の原口さんだけが真面目に怒っているのかなあーーー。

投稿: がんちゃん | 2023.08.24 21時31分

★ーーこんにちは、がんちゃんさん

お久しぶりです、お元気でしたか?
毎日暑いので、ゲンナリしています。

元祖大ウソツキは安倍ですね。
口からペラペラ・ぺらぺらと、次から次へと嘘のつき放題。
福島はアンダーコントロールと聞いて、ビックリした覚えがありますよ。
安倍に対してのメディアは、本当に称賛こそすれ非は絶対に言わなかったですね。
外交の安倍とか、拉致の安倍とか、冠ばかりつけて。
その安倍政治を踏襲したのが岸田で、今では安倍の上行く大ウソつきに成長しました(笑)
初め、とらみさんが海水で薄めたとしても、汚染水は変わらないとコメントされていましたが、そうなんですよね。
希釈しようが、何回に分けようが、流されたものは汚染水ですから。
なんでメディアは嘘を垂れ流すんですかね。

世界で原爆を落とされたのも、原発事故を起こしたのも日本なんですよね。
ロシアの様に石棺で放射能を閉じ込めるならともかく、放射能を外に流せば汚染しますよ。
おっしゃるように、原発は止めて太陽光や風力や、地熱発電や、とにかく自然を味方にした電力を考えるべき時期だと思うんですね。
なんで、いつまでも原発に頼るんでしょう。
しかも再稼働時期を、どんどん伸ばしているでしょう?
最終処分場もままならず、デブリを取り出すのも至難の業と言われているのに、本当に懲りない国なんですね。
なんでわざわざ国土を汚染させる事に一生懸命になるのでしょうか。
理解できません。

>メデイアを利用し、太陽光発電推進の国会議員を生け贄につるし上げてますが、

太陽光はデメリットがあろうと、それをメリットに変えてでも推進する必要があると思うんですね。
これから温暖化で、どんどん温度が上がるんですから、太陽光を活用することは重要だと思うんですがね。
原発より自然エネルギーですよ。
しかしメディアは、電力会社がスポンサーだからか、電力会社の非は言いませんね。

>立民の原口さんだけが真面目に怒っているのかなあーー

立憲の原口氏って、人は良いと思うんですが、利用されやすい人じゃないですか?
参政党との関わりも取りざたされていますし、この人、良い事を言う人なんですが、心もとないんですよね。

投稿: まるこ姫 | 2023.08.25 15時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 処理水「約束は結局うそ」自民党を信じ投票して最後は泣きを見る | トップページ | 西村経産相 三陸産マグロ食べ「最高です」汚染水放出前に食べても意味なし »