« 維新上山顧問「デジタルで見られるなら処分も」さすが第二自民党の発想 | トップページ | 処理水「約束は結局うそ」自民党を信じ投票して最後は泣きを見る »

2023.08.20

「新型ミサイルの共同開発の合意」岸田の暴走!バイデンと勝手に約束

もう、完全に岸田は暴走している

日本国に取ってこれ以上大事な話を国会にも通さず、自分の一存で勝手に決める岸田。

これは安倍が通ってきた道だが、岸田は安倍政治を踏襲すると言った通り、国民の声は聞かず、そして国会にも諮らず「新型ミサイルの共同開発で合意」したそう。

もうバイデンの言いなりだな・・・
本当に海外に出たら勝手に約束してしまうし、余計なことしかしない。

日米首脳 極超音速ミサイルの迎撃ミサイル共同開発で合意      8/19(土) 5:32配信 FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

>岸田首相は18日、米国・ワシントン近郊の大統領山荘「キャンプデービッド」でバイデン大統領と会談し、北朝鮮や中国、ロシアが開発を進めている極超音速ミサイルを迎撃するための新型ミサイルの共同開発で合意した。

日本側としては、キャンプデービッドに招待されたら誉れ高いと鼻高々だろうが、バイデンにしたらここに招待したことで相手が言いなりになることを承知しているのではないか。

ファーストネームを呼び合う事で、日本側の気を良くさせ、日本側から金を引き出す事しかしないバイデン。

戦争の危機を煽っては戦争屋が跋扈する昨今。

日本にも極右が煽りに煽り、ネットではやけに好戦的な意見が増えてきたような。
どこの国も戦争で儲ける人がいるのか、やたら危機感を煽っている。

日本は完全に煽られまくっていて、色んな武器を手にしようとしているが、何度も何度も書いてきたが軍事大国になっても日本の生き残る道は残されていない。

資源がまったく無い島国日本はエネルギーや食糧を断絶されただけですぐに白旗状態だ。

例え、ウクライナの様に西側から武器を供給されても、食料自給率が極端に低い国はそれだけで餓死が決定したようなもので、なぜそれが分からないのだろう。

そして岸田は操り人形宜しく、軍事大国を目指している。

他国へ行ってはおかしな約束をしてバラマキまくっているが、米国への忠誠はとどまるところを知らず。

どこの国の総理なのか、海外に行ってはバラマキを約束をして来る岸田。

そして今度は、国会へも諮らず米国で重大な事案を決定しているが、私たちは結果を事後承諾させられるだけ。

日本は、米国のATMであり、世界のお財布状態だ。

メディアはなんの危機感も持たず、批判もせず、ただただ岸田とバイデンが勝手に決めたことを報道するだけ。
本当にこれでいいのだろうか。

| |

« 維新上山顧問「デジタルで見られるなら処分も」さすが第二自民党の発想 | トップページ | 処理水「約束は結局うそ」自民党を信じ投票して最後は泣きを見る »

コメント

「新型ミサイルの 共同開発】って聞こえはいいけど、要はお財布代わりでしょ。
技術なんかはアメリカのほうがすすんでるんだから、、日本はお金はよろしくね・・・って話。
又、台湾有事だとか、、、中ロと対立するときになったって、、、まず前線で働かされるのは日本。
ウクライナのときと同じで、、武器の供与はしてくれるだろうがアメリカは自国の兵隊は極力使いませんよ。

着々と日米の軍の一体化。
そして戦争への煽り・・・アホウ太郎のバカみたいに。

タモリさんの予言は凄い。
本当に「新しい戦前」に私達は今生きています。
昨日だかネットの番組見てたら、、日本は日清戦争に始まり太平洋戦争に負けるまで70年間ず~っと戦争してた国らしいですね。
日清戦争の前の台湾出兵からカウントすると70年間ぐらい。

で・・・太平洋戦争でコテンパンに負け、、戦争体験者が生きてる間は同じく70年以上平和が続きました。

で・・・戦争体験者が去り、戦争の悲惨さを知らない能天気な世代がふえ、同じく70年以上経つと・・・
もう70年周期ですよ。
でもマスコミは何も批判しない、、これとて昔の戦前と同じ。
国民も維新や自民の支持者が多い。 
維新&国民(玉木)で憲法改正運動だって!
困ったもんだ(笑)

投稿: 犬飼多吉 | 2023.08.20 18時58分

ミサイルの共同開発とは言っても
日本は金を出すだけで
肝心なところはブラックボックスになっていて
日本からは手も足も出せないのでしょうね
共同開発は名前だけで
日本は資金を提供するだけでしょう
アメリカの企業が潤うだけで
日本には何のメリットもないと思います
それどころか ミサイル開発は戦争誘発の
危惧を感じます

投稿: てつお | 2023.08.20 19時31分

こんばんわ。
フランス観光旅行で大炎上の今井絵理子、
彼女が所属したSPEEDの全盛期に日本がこんなに壊れるとは思っていませんでした。
SPEED在籍時の今井絵理子はあまりワルっぽさは無かったので彼女が日本破壊の片棒を担ぐことも(ー_ー)!!
また昨日の記事絡みで恐縮ですが文化芸術を根絶やしにしたいとか思えない地獄行こう連合は
日本を旧ソ連のようにしたいのでしょうか❓
日本は小さな国だから小ソ連ですね💦。
👂無し🧠無しキシダメ雄、何度も言ってしまいますが、
経済大国の地位が危うくなったから軍事大国として再起を図ろうとするなんて🧠がおかしいとしか思えない(-_-;)。
これも何度も言ってしまいますが日本の軍事大国化は絶対に採ってはいけない選択肢だし、国土が大きく資源も豊富な旧ソ連≒ロシアならともかく、島国で資源も無く食料自給も不可能な日本は絶対に軍事大国になれないのに。
新型ミサイルの開発も将軍様が曲解して宣戦布告だと言いかねないし宣戦布告はオーバーにしても祝砲を撃つ口実になるだけです。
中国を名指しで非難というのも腑に落ちませんね。
これを国会に諮ることも国民の声も聞かずに独断で押し切ってしまう岸田は戦後最悪の総理や( `ー´)ノ❗❗
普段はうさん臭く感じるユネスコやACジャパン等で飢えたアフリカの子どもたちの映像。
現状を放置すれば遠からず飢えた日本の子どもたちの映像が欧米諸国で流れますよ。

投稿: さくら咲く | 2023.08.20 20時18分

こんばんは。
・「文章」を読んで。
これは、まさに「酷い」と言う言葉に尽きますね。
恐らく、この情報に野党側は、大激怒する事、間違い無いでしょうね。
それにしても、あのキッシーは何の為に「日米対談」を行ったのか、分かりませんね。
もうこんな総理大臣失格ですね。

投稿: H.K | 2023.08.20 20時27分

★ーーこんばんは、さくら咲くさん

日本は軍事大国の道を歩んでいくのでしょうが、無理です。
それこそ資源もない、自給率も極端に低い国は、軍事ばかり強化しても、その前にみんな、餓死してしまうのではないでしょうか。
素人でも分かることが、なんで自民党や日本会議などカルトの人たちに分からないのでしょうか。
夢をもう一度は無謀すぎます。

今回、岸田は新型ミサイルの共同開発の合意をしたと報道されていますが、金銭面で日本に大きな負担を強いる事になりゃしないかと危惧しています。
米国の言いなりで、米国のATMが日本ですから。
やはりこういう大事なことはまずは国会に諮る事じゃないですか。
議会制民主主義の国なんですから。
岸田が勝手に決めてよい事にはなりません。
安倍政権から続く、独断専行が今の日本の政治になっています。
やりたい放題です。


★ーーこんばんは、H・Kさん

岸田は聞きしに勝る、能天気な総理だったですね。
国民の声は聞こうとせず、米国の声はしっかり聴きます。
どこの総理なんですかね。
税金を米国に献上するためにそうりになったんですかね。
野党は怒りますよ。
勝手にどくだんできめてしまうんですから。
米国だって、キャンプデービッドに招待した時点で、岸田は御しやすいからと思っての事じゃないですかね。
岸田は米国犬です。

投稿: まるこ姫 | 2023.08.20 20時57分

★ーーこんばんは、犬飼多吉さん

何だかコメントの順序が変になってしまいました。
申し訳ないです。

岸田が総理になってから、ますます米国への貢物が顕著になってきましたね。
何が共同開発ですか。
日本は米国のATMですから、お金の面はしっかり出してね。みたいなことでしょう?
米国のパシリになっているのが岸田自民党です。
しかし米国って、本当にずる賢い国ですよね。
ウクライナ戦争でよくわかりましたよ。
武器供与はしても停戦や終戦の提案はしないんですね。
ウクライナを焚き付ける事しかしません。

日刊の首脳が米国に馳せ参じましたが、米国は日韓を都合よく利用するだけですよ。
とにかく、軍事費を日韓から出させようとしているとしか思えません。

>本当に「新しい戦前」に私達は今生きています。

本当にそうですよね。
タモリは知的であり洒脱な人ですから、うまいネーミングをしました。

>日本は日清戦争に始まり太平洋戦争に負けるまで70年間ず~っと戦争してた国らしいですね。

教科書では戦国時代や江戸時代などはしつこいくらいに覚え込ませようとして来ましたが、近代史はほとんど通過状態でしたから、日本の戦争の歴史を知らない人は多いと思いますよ。
私も、気にも留めませんでした。
日本は戦争をして領土を増やそうとしてきたんですね。
だから未だに東南アジアに対しては居丈高な態度だったんですね。
負けて正解だったですよ。
態度がデカすぎますから。
メディアは、本当に腰抜けになりましたね。
今、どんどん軍事大国の道をたどりつつあるのに、諫める事も批判をすることもしないのがこの国のメディアです。
やはり戦前と一緒だったんですかね。
国民民主も維新も自民党に同調していますからね。
数の力で行けば圧倒的じゃないですか。
維新はああいう連中がそろっていて違和感がありませんが、私、国民民主の玉木には腹が立って堪りません。
どういう気持ちで自民党にすり寄って行くんですかね。


★ーーこんばんは、てつおさん

おっしゃる通りですよ。
「共同開発」は曲者だと思いましたよ。
どうせ日本は米国のATMz様態なんですから、金だけ出させる魂胆でしょうね。
全く米国は狡猾です。
それにやすやすと乗る岸田も、どこの総理かと思いますがね。
もう、開発する前から、日本は単なるATMだとわかるのに自民党維新国民は、何を考えているんですかね。
メディアも腑抜け状態です。
やはりミサイル開発をして、軍事大国を目指しても日本に良いことなど何一つないですよ。
ただ危険にさらされるだけです。

投稿: まるこ姫 | 2023.08.20 21時12分

案の定というか、やっぱりというか、岸田のヘタレはバイデンのいいなりが過ぎます。すっかり洗脳されているのでしょうね!
愚か者国民と、人でなし・ロクデナシ自民、エゴ全開自民によって、すっかりアメリカの都合の良い国に、そして有事には最前線で真っ先にくたばる、使い捨て国家にされようとしています。
まともな国民はこんな国を見限るだけです。

皆様のご指摘の通り、共同開発とは名ばかりの開発費を分捕られるだけで肝心の機密はアメリカの独り占め、軍事開発研究に乗せられていいように使われるのが落ちじゃないですかね!
岸田の愚かさと権力私物化はますますとどまることなく、「支持率!知ったことじゃねえ」とばかり暴走し続け、国を破滅させるでしょう!  鬼畜としか思えません!

投稿: 剛爺 | 2023.08.21 08時02分

まるこ姫さま、こんにちわ。
開発ったって、ミサイルのどの部分を開発するんですかね。
もはや日本では、家電製品だって海外の量販店では値段でも性能でも相手にされないレベルのようだし、国内の良識ある学者・先生方は政府がどれだけ彼らを批判しても嫌がらせをしても、軍事転用と名が付く物件に加担する気などさらさら無いようだし。

数日前の毎日新聞に、一人親を対象にしたアンケート結果が出ていましたが、夏休みで学校の給食を摂れないから一日二食にせざるを得ない家庭が4割もあったそうです。
また、自由に記入出来る回答欄を設けたら
>子供は体力の消耗を防ぐため、一日中ベッドの上でゴロゴロしている。……かと思えば
>"餓死"とは何日ぐらい経てばそんな状態になるのか、検索してしまった……なんていうやりきれない話が続きます。
生前、菅原文太が語っていましたよね。
>政府の役割は二つあります。一つは国民を飢えさせないこと。安全な食べ物を食べさせること。
もう一つは、これは最も大事です。絶対に戦争をしないこと。

物の見事に逆行してますよね。岸田の言動は。
こんなこと、いつまで黙ってやらせる気なんだか。

ただ、文太兄イが生きていた頃も、この発言には多大な共感が集まった反面、かなりのバッシングがありました。
勝ち馬に乗りたがり、それに共感することによって権力側の立ち位置に居たがる輩は、今や当時とは比較にならないぐらい繁殖してますから、文太兄イが健在だったらさぞかし肩身の狭い晩年を送ることになったかもしれません。

ただ、暑いだけではありません。
日本の夏は実に過酷。そして、残酷過ぎます。

投稿: 肉山会 | 2023.08.21 14時10分

★ーーこんにちは、 剛爺さん

米国に頭が上がらないのは自民党政権の特徴ですね。
特に、アベスガ岸田は相手の言いなりです。
独立国であるのに、米国に言われたらすぐさま頭を垂れるのがこの国の政権の特徴でもあります。
相手もよく日本の事を熟知していますね。
共同開発とは言い得て妙な言い表しで、日本を金銭面で利用するだけの話じゃないですか。
そして危険なところには居の一番に行かせる気満々ですね。
世界が不安定になればなるほどそれを煽る戦争屋が活躍します。
日本はものの見事に引っかかっていますが、日本が軍事大国になって何の利があるんですかね。
一部の戦争関連企業が喜ぶだけの話じゃないですか。
資源も無く、食料自給率が極端に低い国は、すぐに馬脚を現しますね。
それでなくても貧乏国まっしぐらの国が軍事開発協同研究の何に惑わされて大金を米国に貢ぐ。
情けない話ですね。


★―ーこんにちは、肉山会さん

この新型ミサイル開発を共同開発は、体のいい米国からのカツアゲそのものじゃないですk。
米国と日本の軍事関連企業は大喜びするでしょうが、血税がそちらの方に使われるのはどうかと思いますよ。
国民生活は貧乏まっしぐらなのに、良くそこまでの地力がありますね。
世情が混とんとし出すと、この手の戦争屋が跋扈してくるんですね。
やはり経済が不安定の証拠じゃないですか。

本来なら少子化対策や、長い目で見て子供に対する支援は国として一番大事なはずなのに、表面的なことしかしないのがこの国の政治家の考えることです。
子どもをおろそかにする国に未来はないですね。
戦後70数年がたち、戦争体験をした人が亡くなるころに又、戦争への道へ進もうとする為政者たち。
自分達やその孫子は、優遇されて戦争に行かないような仕組みになっているのでしょうが、いつの時代も一般庶民が一番に犠牲になるんですね。
人間とは忘れやすい生き物で、今では結構、軍事大国へ道の理解が深まっているように感じますが、もし戦争が勃発したら日本はいの一番に終了する国だと思いますが。

投稿: まるこ姫 | 2023.08.21 15時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 維新上山顧問「デジタルで見られるなら処分も」さすが第二自民党の発想 | トップページ | 処理水「約束は結局うそ」自民党を信じ投票して最後は泣きを見る »