« 岸田「支持率低迷に一喜一憂せず」相変わらずいつも同じ文言 | トップページ | 法務局『杉田水脈の投稿「人権侵犯」認定』しかし党は杉田を野放し »

2023.09.20

支持率上がらない原因は「ドリル優子」ほら!小渕に責任転嫁

支持率上がらないすべての原因を「ドリル優子」にする気満々の自民党、そして政権。

もちろん「ドリル優子」の名は人々の記憶からなかなか消えないが、さりとてすべての原因が小渕優子なのかと問われたら、それも疑問じゃないのか。

「原因はやっぱりドリル優子」岸田首相、内閣改造しても支持率上がらず…自民関係者は小渕優子氏の選対委員長起用に嘆息  
              9/18(月) 16:30配信 SmartFLASH

>9月13日、第2次岸田第2次改造内閣が正式に発足した。
>「サプライズはなかったですね。それでもあえて言うなら、女性の入閣が5人だったこと。
>いったいなぜ、今回は評価されなかったのか。ある自民党議員秘書は「目新しさがなかったことと、やっぱり小渕優子さんの選対委員長起用かなあ。『ドリル優子』と事件を蒸し返されましたから」とぼやく。

ぼやくなら人心がわからない岸田にぼやくべきじゃないのか。

世襲、カルト、ポット出の女性議員を組閣したのは岸田で、全責任は岸田にあるはずだ。

どこの政党もそうかもしれないが、どうもその党のトップに党内の声が届かない仕組みになっているのではないか。

国民の声が届かないとしたら、旧態依然とした政党のシステムによるのかもしれない。

現に、立憲民主党に「能天気で世情がわからない泉が代表ではますます立件の支持率低下が起きる」と多くの人が不満を抱いてツイートしているが、本当にその声が執行部に届いて泉に苦言を呈しているか、どうか・・・・

立憲の執行部が動いているようにも見えないし、多くの議員の危機感が全く感じられない。

話を戻して、小渕優子が、勝手に選対委員長になったわけではなく、それを起用したのは岸田総理なんだから、岸田の世論を読む力がなかった、ピントがずれていたということで、すべての責任は岸田にあるのではないか。

「ドリル優子」で支持率が上がらなかったのは確かにあるがそれは一因。
支持率が上がらない原因を小渕に求めている時点で、この政党の意識は古いし、他者に責任転嫁して臭いものに蓋をしようとしている。

結局、岸田になにも期待していない人が、自民党の関係者の呑気な思い以上にいるという事で、自民党議員や関係者の意識が問われているのじゃないか、

自民党は崖っぷちに立っているという自覚はあるのか。

もっとも政治に対して「自民党しか政権を担えない」と思考停止している人が3割いて、なぜか自民党には大甘の有権者が強固に自民党を支えて今日に至るという事を考えると、現実には少しずつ国力が落ちて行き、気が付いたら抜き差しならぬ状態になっているのだろうと予想はつく。

| |

« 岸田「支持率低迷に一喜一憂せず」相変わらずいつも同じ文言 | トップページ | 法務局『杉田水脈の投稿「人権侵犯」認定』しかし党は杉田を野放し »

コメント

岸田政権の支持率が上がらないのは
ひとえに岸田文雄の責任です
責任転嫁された小渕優子こそとんだとばっちり
に思えます
岸田のことですから 総ての罪を小渕優子に
押し付けるため党の要職につけたのでは?

この先小渕優子辞任
 内閣支持率上昇
などにならないことを祈ります
内閣支持率アップには
岸田首相辞任しかありません

投稿: てつお | 2023.09.20 18時44分

岸田内閣の新しい組閣の失敗の原因は、小渕優子だけではない。
茂木や木原、麻生、高市、萩生田、河野の続投にもある。
小渕優子就任を最大の原因にする事は、単なる責任転嫁だけでは済まされない。
当然の事ながら、最大の原因は全てにおいて、岸田首相自身にある。

投稿: とんぺい | 2023.09.20 19時30分

★ーーこんばんは、てつおさん

小渕も相当にイメージ悪いですが、小渕優子にすべての責任があるとは思えませんね。
小渕を任命するのもしないのも岸田なんですから、岸田野見る目がなかったといういことになりますよ。
なんで小渕だけの責任になるんですかね。
岸田をかばうあまり、小渕に責任転嫁は見苦しすぎます。

本当に岸田はドジばっかり踏んでいますが、小渕を利用して辞任させ、そうすれば単純な人は支持率アップに貢献するかもしれませんね。
どこまで行っても岸田は無能で優柔不断な議員だと思いますね。


★ーーこんばんは、とんぺいさん

>茂木や木原、麻生、高市、萩生田、河野の続投にもある。

そうなんですよね、
代り映えのしないメンツで新鮮味がありません。
しかも、みんな悪い顔してますよ。
脛に傷持つ議員ばかりじゃないですか。
小渕はもともと「ドリル優子」として有名な議員ですから、組閣しなければよかったんですよね。
小渕を起用したのは岸田です。
岸田にすべての責任がありますわね。
小渕をスケープゴートにするのは感じ悪いですね。

投稿: まるこ姫 | 2023.09.20 20時01分

国連総会で案の定岸田は、
核兵器のない世界実現の為に海外のシンクタンクに30億円拠出と自ら支持率を下げる暴挙に出ていました。
小渕優子を要職に就けたから支持率が上がらないというのもあるでしょうが、
物価高で呻吟している人が多いのに
外国には気前よく無意味な援助を乱発していたら
国民から愛想を尽かされて当然です。

岸田は自分が外交しか眼中に無いので
海外に行って援助を表明したら支持率が上がると本気で思っているのかも知れません。
世襲議員は発想が根本から違います。

投稿: 蒸しパン | 2023.09.21 04時57分

岸田自民の化けの皮が少しだけ剥がれかけ、エゴで身勝手でお粗末な岸田の正体が世に知らされ始めているからでしょう。

ドリル優子の任命も岸田のサル知恵からで、人のせいにする無責任ぶりは相変わらず。

自民の幹部には欲ボケ爺と権力にしがみつき利権をむさぼるエゴイストばかり、普通の感覚じゃとっくに見放されて当然ですが、馬鹿どもが支持するから自覚を持てないクズだらけになってシロアリ活動に勤しんでいる。

『人間の尊厳』が尊重される国際社会を」と訴えた国連でのお調子・岸田、一方自民悪女杉田の「人権侵犯」判決。
こいつを政務官に一時任命したのも岸田じゃないか。
何をほざいても、信頼度ゼロの証明だ!
すべてお前と自民の責任でしかないのだ!

投稿: 剛爺 | 2023.09.21 08時54分

おはようございます。
泉健太の頭髪、昔の頭髪検査じゃないけど、
平和主義者の髪型じゃないですね。
よく見れば右翼に多い髪型にも見えます。
本題に戻って、ドリル優子に支持率が上がらない責任を押し付けるようでは日本の政治の凋落を見る思いがします。
常識で考えたら支持率のあがらない要因はキシダメ雄本人ですが、もしかすると内閣改造は解散を打つ布石かも知れません。
野党の体たらくぶりと財界、ダマスゴミの協力で自民の大敗はほぼ無いし議席減も選挙の顔に抜擢した小渕に擦り付けることが出来ます。
これも日本の凋落を現わしていますが(-_-;)。

投稿: さくら咲く | 2023.09.21 09時02分

PS.
今回の魔改造内閣の面々はドリル優子など、
まだかわいい方で、
木原防衛大臣、盛山文科大臣など、筋金入りのタカ派、
壺議員が目白押しですがメディアはこちらは全く取り上げていません。

投稿: さくら咲く | 2023.09.21 09時27分

まるこ姫さま、こんにちわ。
私、9/13の記事のコメントで"ドリル優子を悪く言う人は自民党内には一人もいないそうですね"と書いたのですが、"ん、何なの、この手のひら返しは!?"……って改めて調べて見たら、発言の主は杉村太蔵でした(失笑)。
それがわかった瞬間、一人自室で吉本新喜劇の"大コケ"をやっちゃいましたよ。
いやいや、しょーもない物件を紹介しちゃって、大変失礼いたしました。
これ、仮に支持率がご祝儀相場並みに上がったら、(ドリルの)サプライズ人事が功を奏したなんて嘯いていたかもしれませんね。何しろ勝手な奴らですから。
万博がまともな開催を危ぶまれているのは、政府にも責任があるんだと言い出している維新もそうですが、カネに汚ない奴らって何故か発想が似てくるんですよね。そう、
"成功すれば自分の手柄、失敗すれば他人のせい"っていう例の決まり文句です。

そういえば、加藤鮎子に続いて腐臭の……じゃなかった、世襲の新閣僚・土屋品子の金銭疑惑も出てきたそうですね。
なんでも、自らが主宰する"お花の教室"の家賃を政治資金から捻出したとかしないとかでデイリー新潮が書き始めています。
こんなことなら、もっと早くからドリル優子を選対委員長に任命しておけばよかったのにね。

ハードディスクの正しい破壊方法や、証拠隠滅のノウハウ、釈明会見で情緒に訴えまくる同情の買い方など、前もって色々と指南してやれただろうに。

投稿: 肉山会 | 2023.09.21 14時48分

★ーーこんにちは、 蒸しパンさん

なにが核兵器のない世界ですか。。。。
だったらなぜ「核兵器禁止条約」に批准しないんですかね。
言っていることとやっていることが全然違います。
日本国内ならそれですっとぼけていられますが、世界にまでそれを発信って、恥です。
しかも30億円もバラマキ。
岸田の組閣も支離滅裂じゃないですか。
やっぱり、政治と金の問題でつつかれますよ。
まったく国内には無関心、外国にはやけに正義の味方振り、
いやになります。

外交といっても、ばらまくのが外交とは思えませんね。
国内では総すかん状態なのに、それもわからないのかしら。


★ーーこんにちは、剛爺さん

国連なんかに行っても相手にされませんわね。
演説会場はガラガラだったそうじゃないですか。
しかも話ができないから、金をばらまくだけ。
情けないにもほどがあります。

小渕を任命したのは岸田ですよね。
任命しなければよかったのに・・・・
センスが悪すぎますし、他人に責任転嫁をしてもみっともないだけです。
しかし自民党の執行部も、とんだ食わせ物ばかりですね。
いわくつきの人間ばかりです。
まるで反社のようでしょ?
税金を食い物にする集団なんですね。

岸田の国威連での演説と杉田の人権侵害問題は、今日の記事にしました。
岸田も安部同様、見る目がありませんね。
安倍は高市や稲田、そして杉田もお気に入りでしたが、みんな外ればっかり。
それを踏襲したのが岸田なんですが、この人もピンボケですからね。


★ーーこんにちは、さくら咲くさん

そもそも、国民から厳しく見られていたのが小渕なんですよね。
それを忘れたころだと思ったのか要職に付けました。
小渕が勝手に選対委員長になったわけではなく、岸田が選んだんでしょう?
すべての責任は岸田にありますわね。
なんで岸田にぼやかないんですか?
小渕は指名されただけです。
小渕も受けなければよかったのに名誉欲があったのでしょうね。
やはりどう考えても、この2年間の岸田の言動が国民に愛想をつかされたのではないですかね。
ダメなときは何をやってもだめだし。
それでも自民党好きが多い国ですから、結局、自民党は未来永劫安泰みたいな感じになるのではないですか?

しかし本当に、自民党は金の欲で集まってきた人間ばかりじゃないですか。
世襲とカルトと、ポットでで務まる政権ですから。


★ーーこんにちは、肉山会さん

杉村なんて、吉本にちょっと毛の生えた人間でしょう?
いくら小渕の悪口を言う人間がいないとしても、政権の危機になったときは、小渕がスケープゴートにあなるんですよ。
他者に責任転嫁をしていたら楽ですから。
それこそ、手柄は自分、もし失敗したら他者のせい。
そういう国なんですよ。
往生際が悪い。
しかも、そういう輩がやたらと増えましたよね。
安倍の手法を見習っている人が多いのではないですか?
そういう意味では安倍は社会まで壊したと思いますよ。
罪作りな議員でした。

>そういえば、加藤鮎子に続いて腐臭の……じゃなかった、世襲の新閣僚・土屋品子の金銭疑惑も出てきたそうですね。

まともな議員がいませんね。
土屋という人初めて見、聞きましたが、世襲だそうですね。
在庫一掃セールでもやっているのではないですか?
みんな、金に目のない人間ばかりです。
しかし小渕も、ドリルでPC を壊すという荒業のおかげで、どれだけ年月が経っても誰も忘れてくれませんね。
いくら泣いても効果なかったですものね、

投稿: まるこ姫 | 2023.09.21 16時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 岸田「支持率低迷に一喜一憂せず」相変わらずいつも同じ文言 | トップページ | 法務局『杉田水脈の投稿「人権侵犯」認定』しかし党は杉田を野放し »