« 支持率上がらない原因は「ドリル優子」ほら!小渕に責任転嫁 | トップページ | 立憲・泉「杉田の人権侵犯、臨時国会での追及ありうる」生ぬるい奴 »

2023.09.21

法務局『杉田水脈の投稿「人権侵犯」認定』しかし党は杉田を野放し

杉田は、故安倍に守られ重用されてきた。

よほど、杉田が使い勝手が良かったのか、ことが公になっても叱責らしい叱責もせず野放しにされてきた感がある。
それで図に乗っていたのが杉田で、公僕である政治家が民間人を、しかも弱い立場にある人間をこれでもかと叩いてきた。

自民党の場合、身内の議員がどんな不祥事をしようが頭を低くして、その場をやり過ごせば国民は忘れてくれると思っている。

しかしこれは自民党の特徴で、ドリル優子として名高い小渕優子を復活させてみたり、木原も違う部署に堂々と長用したり、萩生田もいまだに要職についている。

そして、政治家でありながら弱い立場の人間を誹謗中傷し叩き続けてきた杉田水脈がようやく札幌法務局で人権侵害と認定された。

杉田水脈議員の投稿「人権侵犯」認定 札幌法務局、本人に啓発 ブログでアイヌ民族侮辱  9/19(火) 22:51配信 北海道新聞

>自民党の杉田水脈衆院議員がブログなどでアイヌ民族を侮辱的に表現した問題について、札幌法務局が「人権侵犯の事実があった」と認定し、杉田議員側に人権尊重への理解を求める「啓発」を行ったことが19日、分かった。

元維新、現自民党の杉田水脈も、野放しにしてきた党も、まったく人権に対してのレベルが低すぎる。

現国会議員が、民間人の伊藤詩織氏に対する、いわれなき誹謗中傷も度が過ぎたが、アイヌ民族に対する敬意のかけらもない侮辱表現は、だれが考えても行き過ぎの部類で、法務局が「人権侵犯の事実があった」と認定するのも当然の話だ。

それでも、過激な発言で極右を喜ばせ続けてきた杉田に「人権尊重への理解を求める啓発」を行っても根性が根っから腐っている人間に何を言っても改めるわけがない。

しかし無駄だからと言って野放図にしておいてよいわけがなく、本来なら政権与党である自民党が離党させるなり、議員辞職の呼びかけなどしなければいけないのに、この杉田を、つい最近まで総務政務官に重用していたのが岸田だ。

その岸田が国連で、「人間の尊厳が守られる世界が重要」と演説したそうで。。。
だけど会場はガラガラF6db3lragaayrql他国は日本の評判も現状も知っているからか。

しかも総務省といえば、ネット中傷を監視する省庁なのに、そこの政務官がネットで誹謗中傷を繰り返してきた杉田だなんてものすごいブラックジョークだ。

やっぱり上も上なら下も下で、同じような人権に無頓着な人間の集合体のようだ。

法律を作る立場の政治家がこれほど人権感覚がないというのは本当に不幸な話だ。
しかも長年政権与党。

だから夫婦別姓にも、LGBTQに対する法案も、改正入管法にしても、いまいちピントがずれているというか、世界の流れに全然追いつけない。

自民党が政権の座にいる限り、国民を幸せにするような国にはならないと思う今日この頃。

| |

« 支持率上がらない原因は「ドリル優子」ほら!小渕に責任転嫁 | トップページ | 立憲・泉「杉田の人権侵犯、臨時国会での追及ありうる」生ぬるい奴 »

コメント

『核なき世界促進へ30億円』ばらまく!って岸田は国連演説しましたが・・・
誰も聞いてませんでしたぁ~  >だけど会場はガラガラ

安倍に続き、、日本の演説なんて誰も聞きたくないようです。
やはり、、これが今の日本の存在感なんでしょ?

>岸田が国連で、「人間の尊厳が守られる世界が重要」
だいたいジャニーズの問題にしろマスコミは隠してたし・・・
外圧でやっと可視化されたんですよ。

沖縄への最高裁判決のデタラメさ・・・
これも民主主義、人権を踏みにじる行為。
だからデニーさんは国連で訴えました。
>玉城デニー知事、国連人権理事会で演説…米軍基地集中の「沖縄の状況に世界が関心を」  
住民投票過半数という県民の意見も無視する政府。
司法ですら信用できないのが日本。
赤木さんの訴えも裁判で負けました。
>「あまりにも酷い判決」「国と裁判官はグルなのでしょうか」赤木さん妻が控訴の意向

いったいこの国のどこが>人間の尊厳 が守られとる?
イシュマさんだって、見殺しやないか?

国内で騒いでも無視されるからみんな世界に訴えてます。
だから日本が>人間の尊厳 なんか無視する国ってバレバレなんですよ。

>人間の尊厳が守られる世界が重要
はぁ?  世界がどうたら言う前に、、日本の国をどうにかせいや!
クズめ!
書いてて久しぶりにテンションがあがってしまいました。

投稿: 犬飼多吉 | 2023.09.21 18時57分

日本は世界でも稀な単一民族で、お国に命を捧げるのが日本男児の心意気だ、婦女子は銃後を守れ!が極右議員の偽らざる主張です。
だからアイヌ民族の存在自体が単一民族幻想に都合が悪く目障りなので
極右の意向を受けた杉田水脈はアイヌ民族を貶めて点数稼ぎに励み差別発言要員として生きるのを処世術としたのでしょう。

中曽根康弘の「アメリカは黒人やメキシカンとかそういうのが相当おって知的水準は低い」と発言して騒ぎになりましたが、あれから40年経っても
自民党議員の人権意識は当時のままです。

投稿: 蒸しパン | 2023.09.21 19時28分

岸田首相は日本での支持は最低ですが
国連でも最低なのがよくわかる写真ですね
人間の尊厳が守れれる世界が重要だと言っても
これまで行ってきた人権無視の政策を
世界の人たちは 知っているのでしょう
理解していないのは私たち
日本人かもしれません

投稿: てつお | 2023.09.21 20時09分

★ーーこんばんは、犬養太吉さん

まったくやっていることと、言っていることが支離滅裂じゃないですか。
だったら「核拡散条約」に批准しないんですかね。
調子のよいことばっかり言って。
安倍もそうでしたが、岸田が演説してもほとんど知らない人ばかりでしょ?
会場はガラガラ・・・
しかも、ここにもプロンプター持参なんですね。

なにが人間の尊厳が守られる世界ですか。
日本ほど人権も人間の尊厳も低い国はそうそうありませんよ。
国連から勧告されていても正さないんですよね。
ジャニーズ問題だって、メディアは知っていたんですね。
それを見て見ぬふり。
外圧でばれたら、いきなりジャニーズを糾弾するんですから。
自分たちだって同罪じゃないですか。
辺野古沖だって、これから底なしに金を投入してもいつ完成するかわからないそうですね。
よくこんな無駄遣いができるものだと。
しかも沖縄の民意は思いっきり無視でしょう?
どこの国の政府なんですか?
話し合おうともしない。
問答無用で切り捨てるんですね。
そりゃあ玉城知事だって国連で訴えるのは当然ですよ。
自国の政府が聞く耳持たないんですから。
司法も政権のしもべに成り下がりましたが、北海道の法務局は頑張りましたよ。
中央の法務局だったら、杉田の味方をしたかも。
岸田も国連で演説する前に、杉田に引導を渡したらどうなんですか?
杉田を野放しにしておいて、人間の尊厳が・。・・・・・も何もありませんよ。


★ーーこんにちは、蒸しパンさん

極東の島国には、真の情報が入ってこないのかもしれませんね。
権力者をよいしょする報道はでても、厳しく批判する報道はほとんどありません。
しかもおっしゃるように単一民族ですから、同調圧力はすさまじいものがありますよ。
皆が同じ方向を見ないと非国民扱いでしょう?
戦前から今に至るまでその傾向です。
しかしアイヌも、琉球王国身もプライドがありますから、に偉そうに過ぎたが批判する必要はありません。
どうせ歴史も知らないんでしょうから。
極右の支持を得て今にある杉田は、根性までねじ曲がってしまいましたね。
そういう要員なんでしょうか。
自民党の人権意識は全く変わっていないじゃないですか。
思考停止状態で、自分と意識の違う人たちを、差別と偏見で排除するのがお得意の政党です。


★ーーこんばんは、てつおさん

本当に岸田は、内閣改造をやっても上がるどころか、もう問題議員がぞろぞろ出てきています。
支持率が上がるわけがないです。
しかも2年も国民を苦しめてきた総理ですから。
国連で日本の立ち位置と違った演説をして、また大金をばらまく。
いい加減にしてほしいです。
しかし、これほど人権に無頓着な政党のトップが

>>人間の尊厳が守られる世界が重要

よく言うよです。
臍が茶を沸かすレベルですよ。
世界も知っているでしょうね。
しかしよくこんな現実と違う発言ができるものですね。

投稿: まるこ姫 | 2023.09.21 21時00分

おはようございます。
何度も言ってしまいますが、私も虐めにあってきたし、
怒りっぽい性格もそれが原因の一つなので、
杉田水脈のような差別主義者には本当に頭に来ます。
安倍の後ろ盾が寝くなっても杉田水脈を野放しにしてきた
自民党は比例代表の上位で杉田を推すのでしょうか?
先程YouTubeで比例代表には比例代表には制限が有り
それが適用されたら杉田は選挙区で立候補せざるを得なくなりますが、有権者は通してしまうのでしょうか。
何しろ維新+自民ですから、マフィアと山口組が一体になったようなものです。
関西の裁判所ならん杉田を断罪しなかったでしょうね。
赤木さんの奥様、敗訴で人事不省になってましたから。
国連演説でキシダメ雄、ドッチラケだったそうですが、
欧米の猿真似しかやらず、人権問題もガン無視で、
もう後進国いや衰退国の日本は相手にされなくなっているんじゃないですか。
国連気候サミットも欠席とのこと。
杉田がもし選挙区から立候補しても兵庫か出身大学の鳥取かどちらかわかりませんが、間違っても杉田に議席を与えないで欲しいが鳥取はともかく兵庫なら当選しそうですね(-_-;)。

投稿: さくら咲く | 2023.09.22 10時08分

そもそも自民の輩に「人権を語る資格」は全くありません。
海外で発言すれば、少しは点数稼ぎになるとでも単細胞の岸田は考えたのかもしれませんが、底が浅い!
見透かされているんだよ、岸田自民・日本の人権の低さは!
唯一人権を語る資格があるのは日本共産党だけという、お粗末国家ジャパン!

岸田も安倍に勝るサイコパス野郎に成り果てた感がありますね!

投稿: 剛爺 | 2023.09.22 14時04分

まるこ姫さま、こんにちわ。
前代未聞ですよね。
基本的人権の尊重を謳った憲法を遵守する義務を負う国会議員が、法務局から人権侵犯認定ですと。

解散総選挙がいつ行われるんだか知りませんが、こういう"負のお墨付き"をもらったレイシストでも自民党は公認するんですかね。
確か自民党には、衆院選で比例単独の立候補は原則2回までという内規があったはずなんですが、安倍亡き党内でそれを無視してでもまだ、比例上位に置く気?
噂では彼女の旦那の勤め先が京都だから、そこら辺から出られないか党に打診してるなんて話もありましたね。
前原誠司の選挙区あたりを。
政権与党だけではなく、有権者まで人権意識に疎い人ばっかりの我が国ですが、さすがに選挙区で自民党という党名ではなく、嬉々として"杉田水脈"の名前を書く人たちが当選可能になるぐらいわんさかいるとは到底思えないんですけどね。

ニッチもサッチも行かなくなって政界引退となっちまえばいいんですが、ウヨビジネスの業界はもろ手を挙げてこの女を大歓迎するでしょうから、まず、食うには困らんでしょうね。

鬼畜を野に放つ結果にしかならないのかも知れませんが、歳費に我々の税金が1円たりとも使われなくなるだけでも、まあ、一応は一歩前進かな、と。

投稿: 肉山会 | 2023.09.22 15時38分

★ーーこんにちは、さくら咲くさん

杉田は懲りない人間ですね。
何度注意されても繰り返す。
それがあちら界隈には大うけなんでしょうが、民間人ならともかく、公僕である政治家のやる言動だとは思えませんね。
本来なら弱い立場の人に対して配慮するのが政治家の仕事の一つでもあるのに、堂々と誹謗中傷して、それをとがめられても屁とも思わない性格。
心臓に毛が生えているのではないですか?
安倍が杉田を重宝してきて、当の安倍がなくなって、これで終わりかと思っていたら、何のことはない岸田が安倍と同じく重宝してきたんですね。
自民党は人でなしの集団なんですかね。
選挙区で落とされ比例で復活もいやですが、杉田の場合比例一本で勝ちそうですね。
党が名簿上位にしたらエスカレーター式に当選するわけで、あほらしくなります。
党の試金石になると思いますよ。
杉田を重宝する事態になったら、やはり自民党は人権をおろそかにする政党だと認識されるでしょうね。
変な人間が多すぎます。
それこそ世襲とカルトと役に立たない女性議員どころか、有害な女性議員とか。。。。

おっしゃるように、北海道の法務局はまだ良心的ですが、関西の法務局だったら「人権侵犯」にはしなかったのではないですかね。
司法もほとんど権力目線になってきましたし。
だから日本の良識がなくなってしまったのではと思います。

それにしても岸田、国会で演説しても会場はガラガラ。
ばらまかなかったら、だれもいなくなったりして・・・・
あれでもバラマキ効果はあったのではないですかね。
杉田は、政治家でいる前に人間としておぞましい人ですよ。
それを応援するあちら界隈。
気がくるっているのではないですか?


★ーーこんにちは、 剛爺さん

自民党と維新、よく似た政党ですし、人権に疎い政党なんですよね。
本当に何時代の発想かと思うほど、自分と毛色の違う人を下に見る傾向があると思います。
誰だって偏見も差別も持っていると思いますし、自分は清廉潔白だなんて言えませんが、それでもできるなら人を下に見ないよう、差別をしないように律してきているのが心ある人の生き方なんですよ。

それを政治家があれほどあらわに差別するなんて信じられません。
ネットで誹謗中傷し放題。
それを野放しにしてきた自民党。
どうかしています。
本当に人権の低い国です。
一般人でも欧米の人にはへこへこしても、東南アジア系、特に中国や韓国にはものすごい居丈高の扱いをする傾向にありますからね。
国民性が嫌になります。
岸田は、安倍以上にサイコパスだったんですね。
おとなしい顔つきに騙されていました。


★ーーこんにちは、肉山会さん

そもそも、憲法を順守する法の政治家が、表に立って改憲を声高に叫んできた国ですよ。
人権侵害も自民党や維新ならさもありなん。
憲法を守る気がなく、他者に厳しく自分に甘い。
そんな人間ばかりじゃないですか。
それにしても法務局から認定されたって恥ずかしいことですよ。
もし解散総選挙があったときに、杉田やいわくつきの議員をどれくらい公認するか見ものですよね。
それによって、ますます自民党の古い政治が見えてきます。
しかも萩生田だっていまだに統一教会のシンボルみたいな存在なのに党の要職に留任なんですから。
国民の反発がどれほどのものか、わかっていないというか,世情音痴のところもあるのではないですか?
だって世の中の底辺を極めたわけでもないに生産性議員が4割もいる政党ですよ。
本当に国民がどんな生活を強いられているかわかっていないのではないですかね。
しかも、おっしゃるように、日本人そのものが人権意識が低いと私も思っていますよ。
偏見と差別は日本人とは切っても切れない意識なんだと思います。
昔のままの思い込みとか、刷り込みもあるのでは?
杉田を公認するか、当選するか、それで自民とのこれからの在り方が占われるといっても過言ではないと思いますよ。
本当にあちら界隈の、偏見と差別は目に余るものがありますから、杉田も政治家辞めたって需要はいっぱいあるのでしょうね。
そうやって国民を洗脳していく役目みたいな・・・・
歳費に税金が使われるか、使われないかの話で、杉田の需要が高まる国というのも、なんだかいびつな国ですよね。

投稿: まるこ姫 | 2023.09.22 16時26分

杉田水脈は間違って当選したのでもなく、「あんな人とは知らなかった」わけでもなく、差別意識を土台に持って生きている人間であることを十分にわかって、いやだからこそ「利用価値大いにあり」として選ばれてきたのだと思います。
人を差別して平気、誹謗中傷大好き、だけどちょっと社会的な地位もあって、人前ではそれを言えない歪な輩が、杉田を重宝するのです。それこそ「杉田の需要」ですね。
そんな輩の数が多いとは思えませんが、抗議の声を上げる人もこの国では多いとは言えない。今回のような「啓発(?何かこれも変な措置ですね)」がされても、マスコミは大きく取り上げました?人々は怒ってます?
学校では「いじめは、するやつだけでなく、周りで黙って見てる者も悪いんや」って、さかんに言ってるみたいですけど、これだって同じだと思います。あんな人間が当選してしまうのは、心の曲がった輩や比例に出した自民党や選んだ投票者だけでなく、社会・政治に多少の関心も持たず(グルメとファッション、行列大好き)、選挙にも行かないような多くの国民のせいではないですか。
ひと昔前なら、「ヒトラーみたい」と言えば、言われた人間は必死でそれを否定したものです。あんな極悪非道を行った人物と一緒にしないでくれ!と。今は、そうでもない気がします。真剣に「ヒトラー」が何故危険なのか、なぜ絶対許されないのか、それをきちんと訴えて行かないと、「かっこいー!」「そんなむきにならなくていいじゃん」とか言ってはぐらかされて終わっているような、ね。
杉田水脈に真剣に怒っている人ってどれくらいいるのか、悲しい気持ちになります。

投稿: アトムふたたび | 2023.09.22 19時02分

★ーーこんにちは、アトムふたたびさん

遅くなりました。

おっしゃるように杉田に目を付けた安倍は利用する気満々だったのでしょうね。
自分の言えない言葉を杉田に代弁してもらう。
そりゃあ、使い勝手がいいと思いますよ。
総理であった安倍は言いたくても言えないことはたくさんありますから。
杉田は鉄砲玉として重用された。
安倍だけではないですよね。
安倍の周りの仲間たちは、言いたくても言えないことはたくさんあったでしょうし。
それはほとんど、相手を誹謗中傷することですよね。
それにしても、わざわざ人を迫害して喜ぶ人たちって何なんでしょう。
誰だって尊厳もあるしプライドもあります。
すべてずたずたにして喜ぶって良い趣味とは言えませんわね。
それと同時に、事なかれ主義、見て見ぬふりをする人、長いものに巻かれる人、結構いますからね。
日本人の特性といっても過言ではないほど、似た思考の人は多いですよ。
しかしメディアの本来の仕事でもある、権力に忖度なく、批判もし、暴走を止めることをする報道機関が本当に少なくなりました。
権力を持っているほうが、アイヌ民族の尊厳を踏みにじるような発言をしたら、キャンペーンを張っても不思議ではないのに、それもしないし、結局、ジャニーズ問題と同じく、強いものには何も言わない、言えないんですね。
現実と理想には大きな乖離があることはわかりますが、あまりにも脱力するほどの大人の言動は目に余ります。

社会が弱いものに対して救おうとしない。
そして寛容性も低い国。
完全に行き詰っていますね。
政治に関心がない層が増えれば増えるほど、国民生活はよくはならないと思いますよ。
人々が政治に関心がなかったら権力のあるほうはやりたい放題ができますから。
国民も思考停止、そして権力を監視するほうが怠っている今、為政者は好きなことができますよ。
海外にばらまくのも、国民を苦しめるのも、まわりまわってすべて国民に跳ね返ってくるのに、まだ政治に関心がない層がたくさんいるんですね。

政権によいしょして政権を擁護する人がテレビに出続けていることはやはり、国民に大きな影響を与えるのではないですかね。
根拠のない言ったもん勝ちの放言はよくないことを知らないわけでもないのに、自分勝手な連中が多すぎます。
社会に穴が開いてしまったのではないですかね。
杉田水脈を擁護する人、それに拍手をする人、物事の道理が全く分かっていないと感じますね。
そのうち、自分で自分の首を絞めることになると思いますよ。

投稿: まるこ姫 | 2023.09.23 15時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 支持率上がらない原因は「ドリル優子」ほら!小渕に責任転嫁 | トップページ | 立憲・泉「杉田の人権侵犯、臨時国会での追及ありうる」生ぬるい奴 »