「内閣改造、4閣僚が旧統一教会側と接点」そして4割が世襲
内閣改造しても、自民党には人材がいないのが丸わかりの今回の人事
自民党は統一教会とは縁が切れないのか、4閣僚が教会との接点があるという。
そして4割が世襲。
これで国民のための政治がやれるとは思えない。
>内閣改造、4閣僚が旧統一教会側と接点
9/13(水) 16:41配信 朝日新聞デジタル
>13日の内閣改造では、朝日新聞が昨年実施したアンケートや自民党の点検で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との接点を認めた議員が4人入閣する。
>いずれも初入閣の鈴木淳司氏(総務相)▽盛山正仁氏(文部科学相)▽伊藤信太郎氏(環境相)▽木原稔氏(防衛相)。
>盛山氏は文科相として解散命令請求などの教団への対応を所管する立場となる。
こりゃ、だめだ。
以前、党の政調会長の萩生田が「解散命令は厳しい」と豪語していたが、教団への対応をする立場の文科相が教団とつながりのある盛山。・・・
岸田もわざと狙ったのではないか?
自民党の場合、統一教会とは腐れ縁の仲であり切っても切れない関係みたいだから、岸田も統一教会に配慮して、協会側の代弁者である盛山を文科相に置いたのではないだろうか。
協会は一安心だろう。
そして今日の朝、モーニングショーで玉川が
>今回20人のなかで世襲議員は8人、40%。今、スポーツではJAPANがいろんなところでがんばってますけど、メンバーの40%を世襲で戦うってなったら海外に勝てると思えない
と言っていたが、世襲が4割の8人、統一教会と関係のある議員が4人はすごすぎる。
そして女性を登用しましたといっても、赤坂自民亭の上川とか、減らず口満開で居座り続けた高市とか、あと、顔も名前も知らないポット出では。
内閣改造しても少しも明日が見えないし、よくなるという希望も持てない。
これほどどうでもよい「内閣改造」も珍しいのではないか。
何の期待感もないし。
| 固定リンク | 16
コメント
統一教会に解散命令を出せないことがよくわかりました
統一教会は自民党最大の後援会組織なんでしょうね
統一教会の解散は政治生命にかかわるので
何としても存続させたいのでしょうね
私たち国民が統一教会を解散させるためには
自民党を権力の座から引きずり落とすしかないのです
投稿: てつお | 2023.09.14 19時20分
玉川が世襲批判しても、
キー局は小渕優子や岸信千世や
古株だと石原伸晃をコネ入社させているので説得力ありません。
モーニングショー自体が親の威光だけで生きている長嶋一茂や石原良純がレギュラーなのだから
玉川もよく考えてから発言しなさいと言いたい。
投稿: 蒸しパン | 2023.09.14 19時27分
岸田改造内閣の構成は、世襲・カルト・右翼が烏合の衆となっているとしか言い様が無い。
これでは、国内外関係無く誰も彼もがドン引きしてしまう。
改革どころか、独裁下や右傾化、更なる腐敗へとまっしぐら。
しかも、この政権成立の中核が、旧安倍派の萩生田や親分の麻生太郎。
結局、岸田は彼等の操り人形でしか無くなってしまった。
これでは、北朝鮮や中国、ロシア、ミャンマー等と言った、独裁軍事主義国家と遜色はないし、偉そうなことは言えなくなってしまったね。
投稿: とんぺい | 2023.09.14 19時51分
★ーーこんばんは、てつおさん
萩生田が先日、解散命令は厳しいと言っていた意味が分かりましたよ。
岸田は統一教会と関係のある人間を文科相にしたわけですから、解散命令は出さないと決心したのかもしれませんね。
統一教会と自民党はこれからも切っても切れない仲です。
どの人が総理総裁になっても、統一教会は存続しているのではないですかね。
選挙の票にもなりますから。
損得勘定もあるのかも。
これ以上自民党に政権を取らせていたら、ますます国は傾くし、不祥事ばかり山積みになるでしょうね。
有権者の覚悟を示す時期でもあると思いますけどね。
★ーーこんばんは、蒸しパンさん
テレビ局には、政治家の息子・娘が多く入っていることは知る人は知っていますね。
局も、人質みたいなもので何かとメリットがあるからこそ、無能でも雇用しているのでしょうが。
玉川は、テレビの中で正論を語る数少ない人ですよ。
正論を言えない人の中で、ガス抜きと言われても言える人は私はすごく評価しますよ。
なかなか言えませんから。
★ーーこんばんは、とんぺいさん
>岸田改造内閣の構成は、世襲・カルト・右翼が烏合の衆となっているとしか言い様が無い。
そうなんですよね。
世襲とカルト、そして極右によって自民党政権が存続しています。
ろくな議員が今背からね。
どの人を見ても、よい年して一般常識すらありません。、
そして国会を見ても、論戦すらできないんですね。
官僚の書いた原稿を読むしか能がない人が大臣なんですから、国は衰退するはずですよ。
しかし岸田も本当に芯がない人間なんですよね。
萩生田を切れない、木原を切れない、麻生にも引退勧告すらできない。
情けない総理ですよ。
やっぱり操られやすい要素がすごくありますよね。
有権者が覚悟を持って投票しないと、こんな状態ではますます国は傾きますわね。。。。
投稿: まるこ姫 | 2023.09.14 20時19分
またまた、あなた誰?初めまして…と言うような顔ぶれです。
次は誰それのお子さんの番というお約束でもあるのでしょうか。
最重要課題と位置付ける少子化対策大臣やマイナ保険証に関わる厚労大臣、統一教会のキーマンとなる文科大臣を交代させるとは、岸田のやる気のなさ満々ですね。
少子化対策大臣は自身も母親とアピールしていますが、それよりも民間からもっと知見のある人を起用した方がいいように思います。
そもそも、母親にも父親にもなれない若者が多いから少子化が進んでいるのです。
女性が5人入ったことに対しても、「女性の目線で」と、なんとも全時代的な感覚。
そして、何よりも写真撮影に息子や親族が騒ぎを起こしたこの場所を使うか?
もう、世間様は忘れているとお思いか?
むしろ、思い出しちゃいましたよ。
投稿: とらみ | 2023.09.14 23時13分
おはようございます。
>派閥や長老に目配せした結果、不祥事&問題議員が雁首を揃えた「魔改造」人事でしかない(リテラより)
これでよくもまあ変化を力になんて言えるな( `ー´)ノ❗❗
魔改造暴走車、岸田号が庶民を地獄へ御招待や(-_-;)。
そして早速おいらのしもべに命令だとばかりに、共同通信社に
「内閣支持率6%増、改造党人事評価37%」の提灯記事を書かせています。
Yahoo!の「期待しない91%」と全く整合性が無いですが。
昨日の中日新聞の社説に何が狙いの布陣なのか伝わらない内向きな定期異動と、一刀両断されています。
伝わってくるのは何か?
統一教会の皆様、今後とも宜しくお願い致します、
世襲の何が悪い。政治を家業にしてどこが悪いしか伝わってきません(ー_ー)!!
早速、キシダメ雄、「女性ならではの感性」という発言で馬脚を現しているし(-_-;)。
このまま地獄行こう連合に任せていたら日本は存亡の危機に立つことは火を見るより明らかですが、また「与党安定(絶対)多数の勢い。維新も増、立憲、共産は伸び悩み」の恒例の見出しが躍って投票に行かせまいと必死になるでしょう😤。
投稿: さくら咲く | 2023.09.15 08時53分
「国民、人権無視内閣!」だと改めて思います。
自民の議員どもは統一教会がらみとボンクラ世襲だらけだから、石を投げれば当たるのでしょう。
やっぱり自民解体、解消、埋没、霧消---が必要です。
何のための改造なのか? 決まってます。
大臣のたらいまわしと、党利党略のためだけであって、国のためでも、国民生活のためでもないのですよ!
自民支持者は目を覚ませ!!!
投稿: 剛爺 | 2023.09.15 14時28分
★ーーこんにちは、とらみさん
全く顔も名前も知らない人ばかりじゃないですか。
知っている人と言ったら不祥事の塊だし。
派閥均衡で、順番が決まっているのではないですか?
岸田は、何も知らない人でしょう?
周りから言われてそうか、そうかと採用するみたいな。。。
少子化大臣も指名されてびっくりしていた感じでしたよね。
おっしゃるように、何が何でも議員がその役職にならなければいけないことはないはずで。
適材適所なら、民間からいくらでも出せますよ。
政治家ではだめですね。
その内容を知らない人が多すぎます。
そして、勉強しますというんですね。
そんな素人に毛の生えた人を採用する余裕などないと思いますがね。
無知無能な女性を入れるより、有能な人がいるはずですがね。
女性を入れればよいというものじゃないです。
岸田も本当にセンスがない人ですよ。
やはり、あの赤じゅうたんは印象が強烈でした。
やっぱり、政治ごっこに使われたところだと思い出しますもの。
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
自民党にはろくな人材がいませんね。
目新しい人も出してきましたが、今まで以上に劣化した人なのではないですか?
表に出されなかったとか。
自民党には常識のある議員が少ないと思いますね。
ご祝儀相場で、支持率が上がったのは昔のことです。
今ではほとんど見抜いていますからね。
あんなメンバーでは上がり様子がありません。
言ってみれば、残り物的なかんじですから。
統一教会と世襲と、あとはぼんくらでは、どうしようもありません。
世襲はだめですよ。
ほとんど親を超える人がいません。
のほほんと暮らしている人に、今の社会の荒波がわかるわけもなく。
やはり政権交代可能な国にしなかったから今があると思うんですね。
野党も育てなければ育ちませんね。
野党はだめだだめだと言っていたら、終生自民党政権になって国が傾きまくります。
そこのところをよく考えないと。
★ーーこんにちは、剛爺さん
内閣改造と言っても、ポンコツばっかりでしょう?
世襲とカルト集団、そしてあとは残り物です。
しかも岸田が差配は無理なのではないですか?
全くセンスのない人ですから。
しかもおっしゃるように人権に疎い政党です。
世界に出したら恥ずかしいですよ。
自民党はどう考えても古い政党が生き残ってきた感じなんですよね。
何もかも遅れています。
改造しても意味がないですよ。
派閥均衡政治なんですから。
順番がついているのではないですかね。
大臣職も軽くなったものです。
顔も名前も知らない人が、出てくる出てくる
自分たちの利害関係だけで推し進めているだけですから。
国民生活など知ったことじゃないですわね。
それを知らない自民党支持者たち。
投稿: まるこ姫 | 2023.09.15 16時51分