任期途中に体調不良で議長を辞任した細田、次期衆院選に出馬意向
何がしたいのか細田は。
任期途中に体調不良で議長職を辞任した細田が、次期衆院選に出馬意向を示したそう。
理由は「政治家として元気」だからだそう。
ふざけている。
>【速報】細田議長、次期衆院選に出馬意向 「政治家として元気」
10/1(日) 18:16配信 山陰中央新報
>体調不良を理由に任期途中で衆院議長を辞任する意向の細田博之衆院議員(79)=島根1区、11期=が1日、次期衆院選に立候補する考えを示した。
>東京都内で山陰中央新報社の取材に対し、「(健康に)大きな支障はない。政治家としては元気そのもの。全然変わっていない。立候補する前提で考えている」と述べた。
健康に大きな支障はなく、政治家として元気そのものなのに、なぜ任期途中で衆議院議長職を辞任するのか。
国民として、細田が議長職を辞任するのは賛成だが、本来なら議員も辞職しなければいけないほど、複数の女性記者にセクハラや、統一教会の広告塔やら。
しかしどう考えても「体調不良」で議長は辞める人間が、衆院議員としては「政治家として元気」というのは屁理屈としか思えない。
体調不良なら議員としても務まるとは思えないのに、政治家としては元気。はあ?
細田にしたら、議長職の手当ては安いし、これからなにも目立たなくしていたら統一教会への突っ込みもされないし、議員でいて高い歳費をガッポリ貰う方が自分の得になると思ったのだろうか。
そろばん勘定だけはうまい。
が、それにしても細田くらいの年になったら、よほどのことがない限り就職もできないし、気力もないのではないか。
今までだって、何の功績もないどころか、女性記者にセクハラしたり、統一教会とのつながりが表立ってあったりと、少しも国の役に立ってはいない。
本当に、いい加減去り際を考えたらどうか。
役にも立たないご老体のために、なんで高い歳費で保護してあげなければいけないのか。
世の中にはいくら才能や能力があっても恵まれてこなかった人は多い。
自民党議員だけは、二世三世のボンクラやパッパラパーであったり、愚鈍なのに昔の名前で出ています議員であれ当選できてしまうシステムはどうにかならないか。、
島根の有権者たちは、細田が出馬することが国としてのメリットがあるのかどうかよく考えてほしい。。
| 固定リンク | 13
コメント
しかし議長の格も落ちたものです
昔は衆参両院の議長と言いば
総理総裁と並ぶ議員たちの目的だったはずです
ほとんどの人は議長を引退したら晩節を汚したくないと
政界から退いたはずです
しかるに細田は晩節などどうでもよい
のでしょうね
しかし議長を辞めたいま
統一教会の関係を
有耶無耶にしたまま
衆議院選挙に出馬するなど
あまりにも島根の選挙民を
愚弄する
行為ではないでしょうか
投稿: てつお | 2023.10.02 19時25分
★ーーこんばんは、てつおさん
おっしゃる通り、衆参両院議長と言えば、すごく格式が高かったイメージがありますが、細田はいきなり健康不良を名目として投げ出したわけですよね。
投げ出したなら、次の選挙は引退するのが筋じゃないですか。
いきなり「政治家として元気」だから出馬する。
国民を愚弄するのもいい加減にしろと言いたいです。
そんなへ理屈が通るわけがないじゃないですか。
昨今の重鎮と言われる人たちは往生際が悪いですね。
自分の身の不始末くらい、きちんとしてほしいです。
高い歳費をもらってきたんですから。
岸田は、それこそスキャンダルおじさんでしょう?
統一教会の広告塔というスキャンダラスな議員なのに、説明も何もほおっかむりしてきましたし、女性記者への複数のセクハラ疑惑も何の説明もなしです。
説明責任も果たさず、今度の衆議院選挙への出馬は許されるはずがありません。
島根の有権者の意識が正常に働いているかどうか、選挙で試されると思いますよ。
投稿: まるこ姫 | 2023.10.02 20時19分
「体調は不良だが、政治家としては元気」
募ったが募集はしていない論理ですかね。
議長を辞めると聞いた時、もちろん議員も辞めるんだと思っていましたよ。
議長でいれば、注目を浴びることも多く、数々の醜聞、スキャンダルに対するコメントを求められるので、それに対応する体力はないが、一議員でいれば、やれ重鎮だの、ご意見番だの持ち上げられ、いい気持ちで甘い汁を吸い続けることによって元気は保てるということでしょうか。
そもそも何ヶ月も国会を開いていないのに、その間の議長給料は貰っているのかしら。
一度つかんだ金づるは、死んでも離しませんという執念すら感じますね。
投稿: とらみ | 2023.10.02 20時46分
★ーーこんばんは、とらみさん
おっしゃる通り、安倍の「募ったが募集していない」と同じことをやりだしましたね。
安倍の威力すさまじく。
普通なら、議長をやめると同時にこの際清算する意味でも議員もやめる必要があったんですよ。
議長職を辞すだけで議員をやるということは、表舞台に立っていたら注目を浴びることが多く、いやな質問も受けなければいけないでしょう?
それが嫌なのではないですかね。
一介の議員なら目立ちませんから、こちらの方が得だと思ったのかもしれません。
しかも重鎮として遇されるわけで、だれかが矢面に立ってくれるのではないですかね。
まったく、いろんな手を考え付くものです。
島根の有権者はこんな細田でも当選させますかね。
ほんと、何が何でも議員の座にしがみつきたい細田の執念はすさまじいです。
投稿: まるこ姫 | 2023.10.02 20時57分
>政治家としては元気そのもの。
男しても元気そのもの、、、性欲旺盛
議員やめたらこんな骸骨見たいな爺さん誰も相手にしてくれないもんね!
又若い女性記者に、相手してもらいたいんじゃ!
だいたいこんな80ちかいジジイ、、、しかもスキャンダルまみれの男を当選させる島根県民が悪いんですよ。(投票率低い)
又 郷原さんが、甘利を落としたように落選運動してください!
投稿: 犬飼多吉 | 2023.10.03 05時14分
おはようございます。
>体調不良だが政治家としては元気。
安倍派の十八番、屁理屈ですね(ー_ー)!!
日本は山陰など遅れている地域ほど封建的な因習が温存され、地元の手下を抑え込んでるから
こんな奴でも通ってしまいそうだが、
最近は都市部でも封建的な因習が美しいニッポンとして
広まりつつありますね(-_-;)。
政治家が気を止めなくてはいけないことは、
自分の健康を気に留めなくてもいいとは言わないが、
自分の政治によって国民が元気になってるかだと思いますが、
地獄行こう連合の面々はそれが眼中にないし、
だいたい彼らの言う国民は上級国民で、
庶民は奴隷、自分達の所有物ですから(-_-;)。
細田をはじめ、阿呆太郎、2Fはもう80代。
こんな老害天国は先進国では有り得ない。
老害国家は強権国家の一形態です。
そして若い衆に老害に立ち向かう気概が微塵も無い🤬❗
日本の民主主義が破壊され日本が衰退していく過程を見せつけられて憂鬱になります(-_-;)。
投稿: さくら咲く | 2023.10.03 08時54分
前回の衆院選で細田が当選した島根一区で
対立候補立憲民主党の亀井亜紀子と
漢字の読みが同じ亀井彰子という政治とは無縁の元教員が立候補するという怪事件が有って
この珍事についても色んな噂が飛び交っていましたが、
細田も世襲議員で選挙区には多少なりとも予算を引っ張てきた功績は有るでしょうが、
統一教会との関係について公の場での説明から逃げ回ったり、女性記者や党職員の女性に対しエロオヤジぶりを発揮した疑惑やら自民党の悪しき体質を体現した様な爺さんです。
投稿: 蒸しパン | 2023.10.03 14時44分
まるこ姫さま、こんにちわ。
さすが、カネに汚い、でも権力に対しては異常なまでの執着を発揮する自民党。
その自民党の最大派閥の領袖を務めていた男ならではの意思表明なんでしょうね。
ならば、議長を辞任して元の党籍に戻って来たわけですから、他の自民党議員がそうしたように、なんちゃって自己申告になるのかも知れませんが、壺との関係の"点検"には応じてくれるんでしょうな?
アンタと壺がズブっている証拠映像はすでに全国的に知れ渡っているんだから、しっかと説明してもらおうじゃないの。
以前にも紹介しましたが、TBSラジオの澤田大樹記者がセクハラ問題も含めて、衆議院の本会議が行われて細田が姿を現す日は、必ず本人にマイクを向け続けていますが、未だにダンマリを決め込んでいます。
本人の話によると、その数はもう既に40回を超えているとか。しかし、議長を辞めてヒラ議員になったということは、警備にあたる衛士が付かなくなるはずだから、まだまだガンガン取材すると言ってました。
何とか彼の努力が報われればいいんですが。
ところで、また衆院選に出馬するということは、あの"かめいあきこ"も懲りずに出てくるんでしょうか?
ライバル潰すためなら裏で供託金を握らせてでも。
投稿: 肉山会 | 2023.10.03 14時56分
トンずらする前に、統一教会との癒着の件を明らかにして懺悔しろよ、色ボケ、銭ゲバのポンコツ爺細田よ!
島根の選挙民、次も当選させる愚挙に出たら、売国民と思われるぞ!
散々濡れ手で粟状態でがっぽりため込んでも、権力にしがみつき、金に執着するとは、「愚か者の亡者」でしかない。
皆さんのご指摘の通り我が国の政治は、一部の耄碌爺どもによって汚され、私物化され、庶民は疲弊しきって、疲労困憊というみじめな社会に成り果ててます!
投稿: 剛爺 | 2023.10.03 15時06分
★ーーこんにちは、犬飼太吉さん
まったくどんな魂胆なんでしょうね。
自民党は、言い換えにかけてはすさまじいものがありますね。
誰がこんな屁理屈を考えるのでしょう。
元祖は安倍ですが。
おっしゃるように議員を辞めたら細田なんて相手にされませんわね。
一線にいたら若い記者たちが相手にしてくれますし、なかなか退けないのはわかりますが、やはり引き際は必要ですよ。
しかも国を導く立場の政治家ですから。
こんな自分のことしか考えない人は国政に出たらだめですよ。
島根県民もよくよく考えてもらいたいですね。
私利私欲で政治をやっている人に票を入れないでください。
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
自民党の議員は元祖安倍に洗脳されまくっていますね。
屁理屈、言い換えしかしない。
社会にこんな屁理屈が蔓延するのも、やはり安倍のせいじゃないですか。
細田も、古い政治の人間ですから、それと古い地方と相まって当選し続けてきたのでしょうが、もう、いい加減に因襲政治はやめてもらいたいです。
それでなくても日本は落ち目なのに、ますます日本だけ取り残されていきますよ。
しかも今、時代が逆回転していいるようなところがあって、みんな内向きに内向きになっているんですね。
政治家は私利私欲で政治をやってきて、日本だけ一人取り残されて、国民まで後ろ向きになっています。
もう、細田とか、麻生、二階などご老体は出番じゃないですよ。
いい加減に目覚めてほしいです。
政治家業も選挙区も。
日本の未来がどんどん暗くなりつつあるのに、自民党だけはなぜか安泰なんですよね。
★ーーこんにちは、蒸しパン さん
かめいあきこ。
細田もずるがしこい作戦を立てたものです。
同姓同名に金を握らせてわざと立候補させるなんて、理性のある人のやることじゃないですよ。
小汚い人です。
細田もなんだか怪しげな人物なんですよね。
統一教会と安倍と細田は一蓮托生だったのに、いまだ何の説明申していません。
女性記者に対してのセクハラも同じくです。
衆議院議長であったなら、良識を示すことも議長職の中に入っていたと思いますが、どんな質問も受け付けない。
とんだ爺さんですよ。
予算を地元に引っ張ってきたのが功績にされるって、本当にのどかな国です。
理想は、国家予算を考えるのが国会議員でしょう?
利益誘導したら偉い政治家というのも、いかにも日本的に見えますね。
★ーーこんにちは、肉山会さん
本当に自民党は金に汚い政党です。
強欲と言っても過言ではないと思いますよ。
金のうまみが脳内支配しているのではないですかね。
国民の生活より、自分の享楽ですからね。
細田派。
安倍と一蓮托生だったですよね。
修銀議長職をやっていながら、常識も良識もない男が、突如職を投げ出し、今度の選挙はまた出馬をします。
って、どんな悪い冗談なんですか?
こんな程度の低い発言でも、島根県民は票を入れるんですかね。
一般議員になったからには、どんどん追及してもらいましょう。
衆議院議長ということで、いかにも日本的に忖度してきたわけですが、もうそろそろメディアもきちんと追及するときですよ。
平議員なんですから、なにも遠慮も忖度もいりません。
しかしジャニーズの会見でも大メディアは、望月さんへの反感がやけにあるんですね。
ツイートを見ていてびっくりしました。
権力の肩を持ち、それを追及する方を追及させなくしているのが日本のメディアで、本当に変な国ですね。
>TBSラジオの澤田大樹記者がセクハラ問題も含めて、衆議院の本会議が行われて細田が姿を現す日は、必ず本人にマイクを向け続けていますが、未だにダンマリを決め込んでいます。
そのうち日本のメディアは、澤田記者に対しても反感を持つのではないですか?
細田の肩を持つかも。
日本のメディアは真の権力者に対してなぜここまで忖度するんですかね。
それを批判すると売国奴扱いでしょう?
細田もある意味、安泰じゃないですか。
大メディアが味方してくれますから。
かめいあきこ。
また雇うのではないですか?
同姓同名のかめいあきこも選挙活動をしなくても金が入ってくるとあればありがたい細田ですよ。
こちらは、どっちらけですけどね(笑)
★ーーこんにちは、剛爺さん
本当に細田は懲りない爺さんですね。
衆議院議長職を辞めたのに、また出馬するなんてアホ言っています。
自民党籍に戻ったら、言いたい放題です。
ここはメディアの出番じゃないですか。
もう一般議員なんですから、どこまでも追及するのが筋だと思いますがね。
それがメディアの仕事じゃないですか。
統一教会との深い関係、そして女性記者へのセクハラ。
これは大問題中の大問題ですよ。
なぜ細田に遠慮するんですかね。
島根県民もどこを見て票を入れたんですか?
二人のかめいあきこ。
細田の手は薄汚い最低の手でした。
自民党議員の場合、地方に行けば行くほど強いのは感じますが、本当に国をよくするために貢献したならともかく、地元に利益誘導したら偉い先生になるんでしょう?
昔ながらの手法は、もうやめるべきです。
税金に群がるシロアリはやめないと、この国は持たないですよ。
もういい加減に、自分の年も考えて引き際を汚さないでほしいですね。
出馬はやめるべきです。
投稿: まるこ姫 | 2023.10.03 15時44分