« 田崎「自公が所得税減税を提言書に明記しないワケ」アホらしくなる理由 | トップページ | ハイシーズン鉄道値上げ「余計な事しかしねえ岸田」サディスト岸田の真骨頂 »

2023.10.20

武見「介護職員の賃上げ6千円妥当」やっぱり国民にドケチな自民党

本当に自民党は、国民に金を出し渋るというか、はっきりってケチ!ドケチだ。

介護職員の賃上げ6000円が妥当って、どこから出た数字なのかしら。
一か月中学生のお小遣い程度が賃上げされて、「やったー!次は介護職がねらい目だ」とだれが思うだろう。

国民というか、保育や介護を馬鹿にするのもいい加減にしろと言いたい。

言っちゃあ悪いが、保育・介護従事者がいなくなったら真っ青になるが、政治家がいなくなっても何の痛痒もない。

介護職員の賃上げ「6千円妥当」 厚労相、人手不足緩和へ         
                                                10/19(木) 12:23配信 共同通信

> 武見敬三厚生労働相は19日、政府が今月末をめどにまとめる経済対策に盛り込む方針の介護職員の賃上げについて、引き上げ額は「月6千円程度が妥当」との考えを示した。介護職員は、給与水準が全産業平均より低いため、賃上げによって他産業への人材流出を防ぎ、人手不足を緩和する狙い。

たったの月6000円程度で人材流出を防げると考えている事こそ、ピンボケとしか思えないが。

たったの6000円で人手不足の緩和になると考えたとしたら、よほど無知であり傲慢な人間だと思う。
偉そうに言ったから、月60、000円の間違いかと思ったら、月6、000円。
本当に中学生のお小遣いだ。

保育や介護は、人間の一番大事な根幹を支えているといっても過言ではないほど、重要な職業じゃないか。
労働大臣でありながら、なぜその重要性が分からないのか。

自分たちは税金私物化はするし、研修旅行と称して観光旅行に出かけるわで大盤振る舞いのくせに、国民への手当ては、時給何十円とか、賃上げ6000円が妥当だとか、やたらみみっちい。

自分たちと我々国民とは対等とは絶対思っていないだろう。
とくにこの武見は上から目線で傲慢そのもの。
日ごろ態度のでかい武見に言われたら反感しか湧かない。

とくに介護は本当に大変な職業だと思う。
自分の心も体も切り刻みながらの、人への対応は,頭が下がる。
それを偉そうに「引き上げは6000円程度が妥当」だと。
程度ってなんだよ…妥当って何だよ・・・・

多分、武見は介護より医者が偉い・上だと思って態度が大きいのだろうが、この男の発言や態度を見ていると本当に気分が悪くなる。

自民党は人間的にお粗末な奴の集団だと私は思っている。

| |

« 田崎「自公が所得税減税を提言書に明記しないワケ」アホらしくなる理由 | トップページ | ハイシーズン鉄道値上げ「余計な事しかしねえ岸田」サディスト岸田の真骨頂 »

コメント

介護職は肉体はもちろん
精神的にもつらい仕事だと思います
数千円の賃上げでなく
他の職種と肩を並べるぐらいの
賃上げをするべきだと思います
犠牲的精神に頼るのはもう
限界だと思います

投稿: てつお | 2023.10.20 19時38分

★ーーこんばんは、てつおさん

介護は心も体も摩耗するような大変な仕事だと思いますよ。
それに見合うお給料になっていないのはだれもが知っていることだとも思っています。
なんで介護職や保育を下に見るんですかね。
不思議で仕方がないです。
尊い職業じゃないですか。
人間、最後は介護される側にいくんですよ。
なぜそれがわからないんですか?
賃上げは当然で、子供の使いじゃないんですから6000円が妥当はひどすぎます。
奴隷扱いですね。
おっしゃるように、犠牲的精神に頼るのはもうやめてもらいたい。

投稿: まるこ姫 | 2023.10.20 20時41分

うわぁ〜、すごいですね〜
月6000円ですか。
20日勤務として1日当たり300円のアップですよ。アホらしくなりますね。
1日につき、6000円アップでもバチは当たりませんよ。むしろそのくらいアップしてもおかしくないと思います。
しかも、6000円が妥当という言い方も、人をみくびった言い方です。6000円も払ってやれば十分だろうという傲慢ぶり。
自分たちはどれほどの働きをしていると思い上がっているのでしょうか。
自民党議員、まとめて鉄槌がくだりますように。

投稿: とらみ | 2023.10.20 22時31分

2030年問題ってあるんですね!
団塊世代って言う・・・日本で人口の最も多い世代がそろって80代になるんです。
>「2030年問題」は、日本国内の人口の約3割が高齢者となることで引き起こされる各種問題の総称
で・・・団塊世代ジュニアは、だいたい還暦に差し掛かるんです。
団塊世代ジュニアだからこれも人口が多い。
団塊世代ジュニア以降の世代は年々少子化になる世代なんですよ。

つまり何が言いたいかっていうと・・・2030年以降
介護される・・・予備軍が大量発生。
さらに労働の担い手人口(団塊世代ジュニア)が大量リタイア。

つまり、、あと5年ほどで、、多くの介護される予備軍が大量発生するのに、、それを介護する人口もかなり減るんです。
その減った人口の中から、、さらに少ない比率の介護者で多くの要介護老人の面倒見なくちゃいけない。
かなりの待遇あげるしかないですよ。
こんな例え、、、顰蹙買いそうだけど
たとえば性風俗の女性
いわゆる他人の男性の汚い部分を扱います。
たいへんな仕事ですよ。
でも彼女らは、、それに充分見合う対価を得ている。
だから、、なり手も多い。

母への介護体験から知ってますが・・・本当にハードな仕事ですよ。
僅かの時間内に、、オムツ換え、食事の補給、さらには軽い体操をみなこなす、、、次の訪問先が待ってる。 ノロノロはできない。
しかも下の世話、、しかも他人の。
これほどキツイ仕事はありません。

税金使って海外で遊びまわってるクズども。
奴らの報酬をそのままあげたい気分ですよ。
2030年以降、、、国はどんなビジョン持ってるんでしょ?
防衛費とか万博に金使ってる場合じゃないよ!

投稿: 犬飼多吉 | 2023.10.20 23時58分

おはようございます。
今、新幹線の車内ですが、今日は車の運転をしないので呑んてます^^;。
賃上げ6000円😰⁉️
ワレ、おだっとんな(ふざけるなの意)❗の一言です😤。
この6000円が妥当の根拠が、財務省から出された金額を1人当たりで割り出すと6000円ぐらいになるので出てきた数字らしいです😓。
介護など、やった事がない世襲政治屋らしい発想ですな🤬❗
今は、もう誰も犠牲的精神で介護などやりませんよ!
国会議員報酬が6000円アップ(個人的には6円アップで上等ですが)なら納得出来ますが。
特権階級意識丸出しの、この回答。
おっしゃる様に介護職の皆様が居なくなったら顔面蒼白ですが、与党政治屋が居なくなっても何の損害も、有りません!
明日の補選、特に自民優勢が噂される佐世保の有権者の皆さん、これでも介護職を奴隷の様に見ている自民党の候補に入れますか⁉️

投稿: さくら咲く | 2023.10.21 07時17分

PS.
反共おばちゃん芳野に、
この武見の様に6000円アップが
妥当と思っているか
聞いてみたいです。

投稿: さくら咲く | 2023.10.21 07時40分

人材流出を防ぐというのであれば最低でも月2万円か3万円の賃上げが必要です。
それが雀の涙6000円とは聞いた介護職の方が絶望して、却って離職を促進する様なもので、
せめてもう一声で1万円に出来なかったのでしょうか。

議員や役人はケチで狭量且つ器が小さい者が殆どなので貧しい発想しか出来ないのです。

投稿: 蒸しパン | 2023.10.21 08時04分

★ーーこんにちは、とらみさん

月6000円ですよ。
子供のお小遣いじゃないんだから・・・
本当に対価に見合っていない額を、平然と妥当とか、程度とか。。
よくこんな発言ができますよね。
本当に1日6000円アップでも介護士の報酬としては当たり前だと思いますよ。
よほど訓練を受けていないとできない職業ですからね。
武見の日ごろの傲慢発言を聞いている身としては本当に腹が立つ。
政治家なんて口では偉そうに言いますが、やっていることは税金私物化じゃないですか。
それを正してから言えという話ですよ。
本当に鉄槌が下ってほしいですね。
態度がでかすぎです。


★ーーこんにちは、犬飼多吉さん

これから団塊の世代が介護を受ける年代になりますから、大変ですよ。
武見は簡単に言っていますが、これは軟な人ならすぐに逃げ出すような過酷な仕事だと思います。
私の知り合いも、「今日は何人お風呂に入れた」と何度もいうのを呆れて聞いていましたが、実際問題、大変な職業なんですよね。
その人、腰が曲がっていましたから。
武見も相当な年齢だと思いますが、自分たちは金に飽かせて介護させる側ですから何の痛みも感じないのでしょうが、その職業に就く人の給料のあまりの少なさに絶句しましたよ。
体力が伴わないとできない仕事なんですよね。
どう考えても、その仕事に見合う対価になっていません。
政治家が、月たったの6000円アップと言っている時点で、光の当たらないところに光を当てることをしない集団だとよくわかりますよ。
妥当だとか、程度だとか、介護士をなんと考えているんですかね。

>本当にハードな仕事ですよ。
僅かの時間内に、、オムツ換え、食事の補給、さらには軽い体操をみなこなす、、、次の訪問先が待ってる。 ノロノロはできない。

武見が実践してみたらいいんですよ。
どんなに大変かよくわかると思います。
国民には金を使いたがらないのに、海外に行ってはバラマキ、自分も家族も観光旅行をする人たち。
自民党はどうかしていますよ。
よくこんな政党を支持できますね。

おっしゃるように、自民党政権にはビジョンが感じられないんですよね。
行き当たりばったり、その場しのぎの何の解決にもならない補助金しか頭にない政党ですよね。


★ーーこんにちは、さくら咲くさん

お早い新幹線の車内ですね。
車の運転がないからどうぞ、しこたま飲んでください(笑)

それにしても、たった6000円の賃上げも、妥当とか、程度とか、よく言えますよね。
どれだけ介護士を軽く扱っているかわからないんですかね。
とても大事な仕事ですよ。
いくら金を貰っても、なかなか定着しないのがよくわかります。
おっしゃるように、介護をしたことがない人の発言ですよ。
介護職をそれほど軽く扱うなら、自分が1か月でもいいから経験してから言ってください。

どれだけ大変か、わかるでしょうに。
政治家なんて口先三寸すし、言ってよいことと悪いことの区別もついていません。
しかし介護職は賃金も安いし、離職率も高いんですから、それを見越して厚遇することじゃないですか。
一か月6000円アップは子供だましもいいところです。
やはり、一か月60000円アップでもよいと思いますがね。
過酷な肉体労働に見合っていない金額は、介護士を軽く見ている証拠じゃないですか。
政治家が、国民を馬鹿にするような態度は情けないです。
芳野はどういう反応を示しますかね。
権力好きですから、武見に媚びるのではないですか?

★ーーこんにちは、蒸しパンさん

人材が定着しないのは過酷な職業だからでしょう?
それに見合った賃金じゃないのに、一か月6000円アップが妥当とか、程度とか、まだ介護士を馬鹿に多様な発言をしている武見。
傲慢すぎると思うんですよね。
おっしゃるように、6000円程度・妥当発言で離職を促すようなものですよ。
本当にばかですね。
そして人間としてもろくでもない人物ですよ。

それにしても、どうしてこんな重要な職業の人に対しての賃上げをケチりますかね。
介護士がみんな、ストライキを起こしたら大変なことになりますよ。


投稿: まるこ姫 | 2023.10.21 14時28分

まるこ姫さま、こんにちわ。
政治家の大きな仕事の一つが、税金の使い途を決めることでしょ?
一体、何を根拠に6千円が妥当なんて言い切れるんでしょうね。しかも、他の産業より給与が低く抑えられているとわかった上で。
もっとも、以前SNSで自衛隊員の昼食の献立を画像で見ましたが、これで1日の訓練に耐えられるのか!?と思いたくなるぐらいお粗末なメニューでした。
書き込みにも"うちの小学生の息子の給食よりひどい"とか"刑務所のメシの方がまだマシなんじゃね?"と散々。
でも、これも政府が"妥当"だと思っているからじゃないんですか?
総額43兆円の予算を分取ったって、その大方が米軍のポンコツ同然の武器購入に充てなきゃ追っつかないんだったら、そりゃ、人件費のことまでまともに考えたりはしませんわな。
"神兵"の自衛隊員様ですらこの扱いなんだから、政府の奴らから言わせたらあの職種であの金額はマジで妥当かつ適正なんだと思っているんでしょうね。
その上、男女の議員を問わず国民主権・
基本的人権なんぞ頭から無視する発言を
連発する議員が目白押しでしょ?そんな奴らに税金の使い途を任せてるんだから、放っときゃ似たような状況が半永久的に続きますよね。
改めて言うまでもなく、一番議員になっちゃいけない奴らがこの国を牛耳っているわけです。

ひとたび(議員)バッジを取り上げたら、タダの反社かプータローですよ、あんなもんは。

投稿: 肉山会 | 2023.10.21 15時54分

★ーーこんばんは、肉山会さん

武見は、6000「程度」が「妥当」と言っています。
何を根拠に、程度で、妥当なんでしょうかね。
おっしゃるように、どの産業より低い給料ですよ。
体も心も使わなければいけないのに、勝手に低い給料に抑えられたらたまったものじゃないですよね。
杉田同様、偏見と差別の塊じゃないですか。
本来なら、どんな業種より高い給料をもらわなければ割に合わないと私は思います。
自衛隊の就職もそうですが、小中学校の給食もえ?これで栄養が足りているの?と思える穂と貧相な給食ですよ。
どんどん貧困化が進みます。
政府自ら貧困化を推奨しているみたいない酷い給食風景ですよ。
軍事費には兆を使うのに、人にはドケチすぎる政策。
私は完全に間違っていると思いますね。
人が先にないと国はつぶれますよ。
いくら高価な武器を購入しても、それを使いこなさせないと何のことやら・・・・
自分たちには、滅茶苦茶金を使い、なんで納税者の国民が理不尽な仕打ちに合わなければいけないんですかね。
これから介護を受ける人はうなぎのぼりになるわけですから、それに見合った給料にするべきじゃないですか。
月6000円増やしたも誰も志願しませんよ。
それで事が済むとと思ったら、自分がやってみればいいじゃないで鵜sか。
武見はいの一番に介護職を実践するべきですよ。
そもそも議員が雲の上の人だと思っていることに違和感があります。
汚れ仕事をしてこそ、社会の裏側がわかるわけで。
しかし「野党がだらしない」をいつまで宣伝するんですかね。
自民党の方がよほどだらしないですよ。
とくに政権を持っているほうが国民に責任が伴うわけで。
おっしゃるように、自民党議員は反社集団ですよ。
社会常識が通用しない人が、光の当たらないところに光を当てられるわけがありません。
有権者も、いい加減に気付くべきです。

投稿: まるこ姫 | 2023.10.21 18時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 田崎「自公が所得税減税を提言書に明記しないワケ」アホらしくなる理由 | トップページ | ハイシーズン鉄道値上げ「余計な事しかしねえ岸田」サディスト岸田の真骨頂 »