« 「万博、日本館等に837億円の負担増」次から次へと金・金・金、もう底なし沼 | トップページ | 政府・防衛省発表がオスプレイ「墜落」を「不時着水」の言い換え »

2023.11.29

杉田水脈の差別言動に岸田「コメント控える」控えてる場合か?

岸田もどの大臣も痛いところを突かれると「コメントを控える」
官房長官も「コメントを控える」
これは魔法の言葉だな・・・

こんなにみなが紋切型だったらAIにやらせておいた方がよほど有意義な回答をするだろうに。

この言葉で質問者の次の発言を封じることができるが、答弁者として長らく政権党にいる政治家の発言として無責任極まりない。

控えてそれで終わりとしようとしている岸田も自民党も、政権を担う資格すらないと思う。

しかもこれほど優柔不断では・・・
総理としての責務も果たしていないし。

首相「コメント控える」 杉田氏の差別的言動に 
                 11/27(月) 16:58配信 共同通信

>岸田文雄首相は27日の参院予算委員会で、自民党の杉田水脈衆院議員がアイヌ民族などに向けた差別的言動を繰り返している問題に関し「議員の発言に一つ一つコメントすることは控える」と述べ、論評を避けた。杉田氏を強く支持する一部保守層に配慮したとみられる。

例えば、隣の家のやり方にいちいち口を挟むのは越権行為かもしれないが、自分の家の人間が問題発言をして世の批判を浴びているのに、なぜ口を挟まないのか、公で謝罪をさせないのか。
家長が問題を起こした人間をなぜきちんと叱責しないのか・・・

しかも一国の総理が部下の問題発言を放置して「コメントを控える」ってどれだけ軽い総理なのか。

控えている場合じゃないのが分からない岸田。
杉田への対応を見ても本当に岸田に決断力も指導力もないことが分かる。

はっきり言って総理の器じゃない、総理失格だ。
この問題発言は国の問題でもありすぐさま呼びつけて事情を聴く必要があるのに未だ野放し。
そしていつものように発言が他人事だ。

杉田は一般人ではなく国会議員であり、政権の役職についている人間で、その人間が公に公開している少数者の人格を否定し、おちょくるような発言に対して、なんで総理・総裁が「コメントを控える」のだろう。

ここはビシっと総理・総裁の存在感を見せつける所だが、いつまでもこんにゃく問答でらちが明かない。

何のため・誰のための総理・総裁なのか。
これほど存在感を示せない・示さない総理も珍しいのではないか。
支持率がダダ下がりの原因でもある。

| |

« 「万博、日本館等に837億円の負担増」次から次へと金・金・金、もう底なし沼 | トップページ | 政府・防衛省発表がオスプレイ「墜落」を「不時着水」の言い換え »

コメント

保守層への配慮と、
政権が支持率低下で末期症状なので
杉田の差別発言どころではなく
関心すら無いのではと思われます。

岸田は八方美人タイプで
敵を作りたくないから
のらりくらりでその場しのぎすれば
良いという処世術でやって来たのでしょう。

投稿: 蒸しパン | 2023.11.29 19時27分

★ーーこんばんは、蒸しパンさん

岸田はことあるごとに、保守層へ配慮しますね。
そして杉田は保守層を取り込もうと思っているのか、保守と言うか、極右に気に入られるような発言しかしません。
どれだけの保守が票につながるんですかね。
岸田は、総理なんですから杉田に対して何らかのアプローチをとらないとだめですよ。
保守ばかり見ているとしたら、不公平すぎます。
杉田は明らかに人種差別をしてきた議員ですから、世界から見ても異様な議員で自民党自体が人種差別政党と見らるのは当然です。
人種差別をする政党が政権を取っているなんて、恥ずかしすぎます。

おっしゃるように、岸田はどこに向けてもよい顔をしたい人だと思います。
だから決断できないんですね。
安倍は、敵か味方かをはっきり分けて行動してきた総理だったですが、岸田はあまりに自分がなさすぎです。
自分が何をしたいかもわかっていないのではないですかね。

投稿: まるこ姫 | 2023.11.29 20時16分

コメントを控えるということは
暗に杉田水脈の差別言動に
賛同しているのと同じです
岸田は差別主義者で
日本国民は平等ではないと
心の底で思っているのでしょうね
思えば これまでに岸田のやってきたことを
振り返れば 庶民いじめ財界優遇の
政策ばかり 岸田こそ杉田以上の
差別主義者なのでは?

投稿: てつお | 2023.11.29 20時25分

★ーーこんばんは、てつおさん

自民党の場合、差別主義者が多いでしょうね。
杉田は突出していますが、杉田を咎めない岸田も、似たようなものだと思われても仕方がないですね。
杉田の発言が今の時代からしたら容認できるものではないと感じていたら、とっくの昔に杉田を処分していたと思うんですね。

それにしても岸田は、この国をどうしたいのか、どう導いていくのか、全く見えませんね。
普通、1年以上総理をやっていたら、私たち国民から見て総理の内心の少しは分ると思うんですが、この人はヌエみたいな人でつかみどころがないです。
財界や財務省に操られている事だけは確かだと思います。
財界があれだけ無能jな岸田を評価しているという事は、使い勝手の良い総理だという事ですよね。
それこそ、財界によってこの国は滅びるのかもしれません。
それこそ「国破れて山河あり」になりかねません。

投稿: まるこ姫 | 2023.11.29 21時06分

オリンピック買収もdappiに公金注入も・・・
「お答えは差し控えたい」だったそうですね。
杉尾さんの国会質問でのことです。

珍しく岸田の肩持ちますけど・・・
死んだ奴は嘘しかつきませんでしたから、、まだ良心的?
つまり答弁拒否は、否定しないってこと。
つまり遠まわしの肯定ですよ。
だからマスコミも国民もこれは肯定って捉えたらいいんじゃないですか?

事実無根だったら、、自民党のことだからヒステリックに否定しますよ。
それができない! あいつみたいに嘘ついてもすぐバレル。

まぁ珍しく自民党には好意的に書きましたが・・・
いつものモードに戻すと、、、国会質疑なんだから答えるのが当然でしょ?

とにかく答えられないってことは認めたってことです。
イエスかノーかの場合はそうなんだけど、、杉田についての感想となると少し違ってきますが、、、でも答えられないって事は庇えないってことですね。

「お答えは差し控えたい」っていってきたら・・・
野党も、、アァじゃあそうだってことですね!って捨て台詞はけばいいですよ。
すでにそう対応した野党の議員さん、、複数見かけました。

投稿: 犬飼多吉 | 2023.11.29 21時42分

差し控える、答えられないってことは、自分もそう言う考えだと思われてもしかたありません。
日本の総理大臣が差別主義者であると思われても、外交上差し支えないんでしょうかね。
岸田の場合、差別主義云々よりも、差別けしからんと言えば、コアな保守層からの支持を失うことが怖いのでしょう。
国のリーダーが、正義よりも己の支持率命とは、情けない。
またまた信念のなさが露呈した形ですね。

投稿: とらみ | 2023.11.29 22時45分

クズ眼鏡・岸田と松野、都合が悪くなると「答えは控える」。
犯罪を犯しても「お詫び、訂正、修正---」等々で済ます。
杉田の場合は、完全に犯罪者と認められても、「保身」の為、有耶無耶にする。

総理どころか、政治をする資格も、人間としても失格のクズとしか思えない。
自らも、大規模政治資金パーティは禁止されていても、平気で金集め、それにハマってぼったくりに応じる財界の阿保。皆わが身のことしか考えてない。
数の力とカネの力だけのボンクラどもだ。

とにかく「既得権益」が命の自民、権力を握ってやりたい放題、国民はどこまで馬鹿かといいたい!

投稿: 剛爺 | 2023.11.30 08時12分

おはようございます。
保守層に配慮とありますが、
杉田水脈やその仲間たちを保守って呼んだら、
嘗ての自民の重鎮たちが草間の陰で哭きますよ。
自民党と言えど20世紀なら絶対に仲間に入れなかったはずです。
ハト派だった宏池会が保守本流と言われ、
タカ派の清和会が保守傍流と言われていたのですから。
杉田は根っからのウヨではなく、若い頃はリベラルだったが
右に居た方が得だと思って右に転向した人間のクズです。
流石、クズの集団、維新出身の事は有りますな😤❗
最近、杉田が使いだした「公金チューチュー」という言い回しも
元々はコイツと同じ転向組の高橋洋一が使っている言い回しですからね。
宏池会の伝統のハト派路線を捨て、タカ派の安倍派に擦り寄る岸田も杉田と同類項ですな🤬❗
「お答えは(コメントは)差し控える」魔法の言葉というか、
🐎🦌の一つ覚え(ー_ー)!!
ここでも幼児性が露です。
杉田に与えられた使命、また言いますが、それは世の中に対する怒りを政権に向けさせずにより弱い立場の人に向けさせること。
櫻井冗談はよし子や安倍が「杉田さん素晴らしい」と誉めちぎったのはそこで、だから岸田も杉田を必死こいて庇うわけです。
杉田を庇い、重用する事は岸田本人も差別主義者と見做されることが分かっているのでしょうか❓
日本の総理大臣が他の国から差別主義者と思われたら、
日本は差別主義の国ということになります(実際にそうですが)。
杉田が選挙区で立候補して当選するなら日本は弱者などの差別を推進する国という評価を受けロシアなどの強権国家しか相手にしなくなります(-_-;)。

投稿: さくら咲く | 2023.11.30 08時22分

PS.
杉田水脈は差別発言を誰が何と言っても止めないでしょうね。
レイシストであることが自分は強い人間だという証しと思っていますから。

投稿: さくら咲く | 2023.11.30 08時58分

まるこ姫さま、こんにちわ。
今、国会で政権与党がやってることは、政治でもなんでもないですよね。
ただただ、己れのゼニ儲けのための手続きを踏んでるだけに過ぎません。
都合が悪けりゃ"答弁を控える"。
数えきれないぐらい"同じミス"を繰り返すゼニのチョロまかしが発覚すれば"ワリイワリイ、訂正しま~す"でおしまい。
上から下まで、牢屋に入らなければ何やったってかまわないで凝り固まっている連中はやることがひと味もふた味も違います。
これにメディアが"野党 決め手欠く"、
"野党反発 国会空転"…なんて合いの手紛いの記事を書き散らせば、巷の大きな声は悪いのは全部野党で片付けちまうんですからチョロいもんです。

どんな結果になるのかわかりませんが、まかり間違って米・大統領選で差別主義者のトランプが当選しちゃったら、杉田はますます増長するんじゃないんですか?
その時、この国の総理が誰になっているのかはわかりませんが、トランプに媚びたい一心で嬉々として杉田を要職に就けちゃったりして……。

この国の選挙はもちろん、他国の選挙結果にまで頭を痛めなきゃいけないとしたら、それは勘弁して欲しいなあ。

投稿: 肉山会 | 2023.11.30 12時35分

★ーーこんにちは、犬飼多吉さん

安倍政権以降、まともに答えなくなりましたよね。
まともに答えたら、自分たちが犯罪者集団だとばれてしまうからか、あの手この手で言い換えたり、「差し控えたい」
しかも、政治と金でばれたら、訂正しました、誤解を与えるとしたらお詫びする。
何なんですか?
この往生際の悪い返しは。
「差し控えたい」は答弁拒否はしないものの、おっしゃるように否定しないってことは肯定と同じことですよ。
本当に違っていたら、即座に否定すると思うんですよね。
名誉棄損とかなんとか、言いながら・・・・

ホント、国会質疑で問われているわけですから、なんで「差し控える」なんですかね。
きちんとした答弁をするべきですよ。
今は自公政権で、その要職にもついている差別主義者杉田を、政権がなぜ放置しているのかを問われているのにね。
もう政権の問題なんですよね。
しかし、なぜそこまで杉田を野放しにしておけるんですかね。
いくら保守に配慮したといっても、これは国内の問題じゃないんですよ。
この政権が人権に対してどう思っているかが問われているんでしょう?

>「お答えは差し控えたい」っていってきたら・・・
野党も、、アァじゃあそうだってことですね!っ

答弁側が人を食ったような対応をしたら、「アァじゃあそうだってことですね!」と示し合わせて野党全員が返せばいいんじゃないですか?(笑)
面白いことになりますよ。


★ーーこんにちは、とらみさん

全く、自民党の議員って野党議員を小ばかにしていませんか?
いつも自分たちの都合が悪くなると「差し控える」  
差し控えるで済んだら、警察いらないじゃなかった(笑)じゃなかった・・・
質問・質疑は何の効力もなくなりますよ。
きちんと答えること前提で、質問や質疑をしているわけで。
人を食ったような答弁は、ますます印象が悪くなりますよね。
やはり、これだけ杉田を野放しにしていて、質問されたら「コメントをさし控える」は岸田や官房長官が差別主義者だと宣言しているのも同然じゃないですか。
しかし、岸田は保守層に配慮しているそうですが、票集めがさもしいですね。
官房機密費も選挙に使っているだろうし、政党じょせきんなんか湯水のように選挙に使うんでしょう?
だったらそこまで保守に配慮する必要もないだろうし。、
おっしゃるように、一国のリーダーが、自分の利害関係しか見ていないってどれだけ情けない姿なんですかね。
常識や正義が、自民党政治家には通用しませんね。
情けない。


★ーーこんにちは、剛爺さん

まったく総理も総理なら、官房長官も官房長官ですよ。
判で押したように「差し控える」
いいかげんにしろと言いたい。
政権って、そこまで不誠実でいいんですかね。
野党とその後ろにいる国民を馬鹿にしているように見えますけど。
あれだけ、差別を公言している杉田がなぜいつまでも安泰でいられるのか、わけわかりません。
法務局からも差別主義者だと認定されているのに、政権がに過ごすって何なんですかね。

やはり自民党政権には、人間の血が通っていないのではないですか?
国民の神経を逆なですることしか言わないでしょう?
やることも、とにかく金集めしかしません。
金権体質すぎますよ。
その自民党に数の力を与えたのは有権者ですからね。
棄権者と、組織票で勝っているようなもので。
しかも世界に恥ずかしい世襲選挙。
自民党だけ、いつまでも時代に取り残されている感じがしますよね。
それを支援する方も、相当な時代錯誤の税金私物化ですよ。
本当に、政治を変えないとこの国はなかなか変わりませんね。


★ーーこんにちは、さくら咲くさん

岸田も総理なんですから、自分が一番だと思って信念をもって杉田を処分するべきですよ。
なんで保守賞にばかり配慮するんですかね。
選挙目当てや支持率の面もあるでしょうが、岸田は一国のリーダーなんですから、何もいろんなところに配慮する必要はないですよ。

そもそもこれだけ世間を騒がせるようなツイートを野放しにしてきた自民党は情けないですよ。
政権政党として、杉田にきちんと処分を下すべきですし、次の選挙は比例にしないことですよ。

>最近、杉田が使いだした「公金チューチュー」という言い回しも

これって、よくネトウヨが使いますよね。
変な俗語と言うか、スラングと言うか。
下品な言い回しです。

それにしても、一国のリーダーや官房長官が、きちんと答えられないときの常套句が「コメントは差し控える」
なんと安易で情けない言葉なんでしょうか。
こんな人たちに日本のかじ取りを任せてきたから、今の落ち目があると思うんですけどね。

杉田は櫻井や安倍に見いだされてきたから、いまだに自分を高く評価しているのではないですかね。
あちら界隈の人たちは、杉田の発言なりツイートを高く評価しているわけでしょうが、世界的に見たら本当にみっともない人たちですよ。
何でわざわざ弱い方を標的にして見世物的なことをするんですか?
やはり自民党のような古い意識の政党だと、いまだの多くの議員が差別的な意識を持っていると思いますよ。
パワハラ、セクハラ、モラハラなどは、いまだに党内にはびこっていそうです。
だから、批判されても「それがなにか?」的な考えになってしまうのではないですかね。
そうとしか思えない、杉田を野放し。
やはり人権に対しての意識は政治家がと言うか、自民党が一番遅れているのではないですかね。
杉田も杉田ですね。
これだけ世間で騒がれているのに、エラそうに他者を悪者にしています。
「差別はしていない」とか「左派の活動家」とか・・・
左派の活動家って、そんな人いるんですか?
みんな常識でものを言っているだけに見えますが。


★ーーこんにちは、肉山会さん

本当にね。
政権与党の人たちの発言は心底アホらしくなりますよ。
自分たちに都合が悪い質疑に対して、いつも「初t減を差し控える」
控えている場合じゃないって!
それこそ杉田は法務局からも差別主義者だと認定されているわけで、きちんとした答弁は必要じゃないですか?
そして「誤解を与えたとしたら・・・・・」
バレたら「訂正をします」
これで本当に済むんですか?
だったら、AIに閣僚を任せた方が効率がいいですよ。
間抜けな、それでいてずる賢い議員の答えで腹を立てなくて済みますし。
本当に、検察が本気出して捜査したら多くの自民党議員は塀の中入りじゃないですか?
裁判所も、議員に対しての判決が緩すぎます。
ほとんどが執行猶予化、起訴猶予でしょう?
え?これ一般人がやったら裁判沙汰で実刑と言うケースもあるのではないですか?

やっぱりメディアが権力に加担しているというか、アシストしていますよね。
野党を腐す見出しばっかりじゃないですか。

>これにメディアが"野党 決め手欠く"、
"野党反発 国会空転"

なんだか野党が無能みたいな感じに見えますよね。
ネトウヨなんか自民党と同じことをしても野党には、「夏休みとかサボった」扱いですからね

自民党議員の何十倍も野党はしっかりしているのに、見出し一つで無能者のような・・・・

しかし世界は、自国第一主義とか、相手を誹謗中傷する議員とかの躍進が相当にあるそうじゃないですか。
日本の杉田現象もその一端かもしれませんね。
他者を誹謗中傷したもん勝ちみたいな事が、世界でも流行っているそうで。
なんだか、今後、それほど良い世界になるとはとても思えないし、殺伐とした世の中になっていくのを目の当たりにしていて、本当に生きる価値があるのかどうかも疑わしくなります。
いつかは誰もが死ぬわけで、途中で自己都合で死んでしまうのもなんだかなあとの思いがありますから生きますけど・・・・・・

投稿: まるこ姫 | 2023.11.30 15時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「万博、日本館等に837億円の負担増」次から次へと金・金・金、もう底なし沼 | トップページ | 政府・防衛省発表がオスプレイ「墜落」を「不時着水」の言い換え »