« 「岸田年収30万円アップ閣僚も20万円のアップ」はあ?今これあり? | トップページ | 超党派が「文化の日に「明治」併記を」いつまで過去を美化するのか  »

2023.11.01

立憲にDappiと自民の関係を問われ、岸田「調査不要」はあ?

自民党はどこまで行っても腐りきっているとしか思えない。
野党批判を繰り返した「Dappi」は自民党からお金が出ている言われてきた。
地裁も、ウェブ関連会社に損害賠償を命じる判決を言い渡した

それに関しての野党が岸田に質した質問に対して「調査不要」だと・・・

首相「調査不要」と強調 Dappiと自民の関係      
                  10/31(火) 18:25配信 共同通信

>31日の参院予算委員会では、野党批判を繰り返したツイッター(現在のX)の匿名アカウント「Dappi」が議論となった。Dappiと自民党本部の関係を調べるべきではないかと問われ、岸田文雄首相は「何ら調査の必要があるとは考えていない」と強調した。

調査の必要はないといった岸田は、自ら自白したとしか思えない答弁をしている。

そもそも、何のやましいこともなければ堂々と調査をするといった方が、自民党に対しての受けもよくなると思うが、統一教会問題しかり、子供政策相の加藤鮎子しかり、臭い物に蓋をするとしか思えないほど、隠そうと躍起になる。

隠蔽はお手の物の自民党だから、国民に疑われても屁とも思わないのだろう。

とくに最近で言えば、私も国会を見ていたが、野党議員に政治と金問題を追及された際、加藤鮎子子供政策相は「実母に1440万円の事務所家賃を支払っていたのではないか」と問われた。

その際、加藤は「収支報告書に記載の通りで、事実だ」というから野党議員が確定申告をしているならその書類を見せて欲しいと質問をしたら、「母親は別人格とか、プライバシーの問題がある」と書類の提出を拒んでいた。

野党が黒塗りでもいいからと書類の提出を求めても、別人格だの、プライバシーだのを持ち出して頑なに提出を拒む。
ここまで拒むということは、やましいことがたくさん書類に載っているからだろうが。。。と勘繰りたくもなる。

一般人の人権に疎い自民党が、自分たちが批判の対象になったときだけ、別人格だとかプライバシーの問題だとかを持ち出すが、自分たちの身勝手な姿勢が国民から不信感を持たれているとなぜ気づかないのだろう。

しかも政治家自ら少数派の人格を否定したり敵対視する発言をしてもいまだに、問題なしの姿勢は党としてどうなのか。

まさに岸田が「Dappi」問題の調査は必要ないといったことと同じく、どの問題にも蓋をすることしか頭にないらしい。

岸田は、「判決では自民党とDappiの関係に一切触れていない」と屁理屈をこねくり回して調査する必要はないというが、どうも、Dappi運営企業の社長は自民党本部事務総長と親戚だそうで蓋をするしか道は残されていない。

しかも、Dappi運営企業の取引先企業の幹部に甘利と岸田の名も連なっているという。
みな、同じ穴の狢で、野党をデマで追い落とすためにはなりふり構わずで。

だから拒むしかないようだ。

しかし、どう考えても疑惑がかけられていたり、調査される側が「必要ない」と言える神経が分からない。

| |

« 「岸田年収30万円アップ閣僚も20万円のアップ」はあ?今これあり? | トップページ | 超党派が「文化の日に「明治」併記を」いつまで過去を美化するのか  »

コメント

Dappiと自民党との関係は
調査不要なほど 深く関係していると
言うことなのでしょうね
政治家のプライバシーですが
一般国民の人権とかプライバシーは
いい加減なのに
なぜ議員先生になると厳重に守られるのでしょうね
私は政治家になったらプライバシー等
世間に公開しても恥ずかしくない
行いをするのが政治家だと思うのですが

投稿: てつお | 2023.11.01 19時38分

★ーーこんばんは、てつおさん

岸田は調査不要と言っていますが、Dappiが所属する企業の社長と自民党本部の職員と親戚関係だったり、Dappi所属企業の取引先企業の幹部は甘利と岸田。
これは現実問題、相当自民党とDappi所属企業や関連企業とは深いつながりがあるとみてよいでしょうね。

加藤鮎子は、プライバシーとか母親は別人格とか言って書類の開示を拒んでいますが、政治家の場合プライバシーは無いも等しいですし、その政治家の実母が政治事務所の大家で家賃を払っているわけですよね。
別人格とは言えないのではないですか?
実母も政治にかかわっているわけですから。

政治家が犯罪に絡んでいる場合でも、警察は一般人と比べたら数段政治家に配慮しますよね。
犯罪の容疑があれば、政治家も一般人も同等だと思いますが、政治家にだけは優しい。
プライバシーや人権も政治家にはやたら配慮してきましたが、一般人には対応が雑なんですね。
そもそも、政治家に配慮しても、それに値するような人格の政治家は中々いないのではないでしょうか。

投稿: まるこ姫 | 2023.11.01 20時04分

投票率が高い高齢者にはTwitterどころか
インターネットが何なのかも分かっていない人が結構いるので、
Dappi問題など放っておけば良いというのが
自民党のスタンスなのでしょう。

新聞やテレビのニュース番組は、このDappi騒動をあまり扱っていないと思うので
新聞とテレビだけが情報源の層は知らないだろうから黙殺していればその内に世間も忘れるという何時もの隠蔽作戦です。


投稿: 蒸しパン | 2023.11.02 06時15分

おはようございます。
前回の記事に劣らぬふざけた回答ですね。
加藤鮎子、自民非支持者からも評価を得ていた父の紘一と
違って良い評価は皆無に等しいですね。
父の紘一は鮎子が政治家を目指すことに、
「世襲はダメ」と言って反対したらしいですが、
地元の有力者が担いだのでしょう。
私の地元の元大臣の孫娘も同じパターンだと思います。
>Dappiと自民の関係、調査不要。
調査される側が調査不要って舐めるのもたいがいにせえよ🤬❗
鮎子の「母親は別人格」にもメディアは全く突っ込まない。
鳩山さんの時は毎日毎日、これでもかこれでもかと、
しつこかったくせに( `ー´)ノ❗❗
調査不要というのは調べてもらったら困るからに他有りません。
調査されたらそれこそ芋づる式に出てきますからね。
メディアがDappiにあまり深入りしていないのも、
メディアの大物たちがDappiに関与しているからでしょう。
それにしても政治屋やメディアや治安当局は庶民への愛は、皆無に等しいのに、政治家への愛情はマリアナ海溝より深いですな😤❗

投稿: さくら咲く | 2023.11.02 09時12分

日大の元検事の身勝手副学長と同じですよ。  疑惑に向かう姿勢皆無、できるだけ表に出ないよう、ごまかし、先送る手口。

自民政治が全ての元凶です。
不都合は、不手際は、なかったことにする!
もしばれても、毎度おなじみの屁理屈と詭弁で言い逃れる、時が過ぎるのを待つ、メディアを抑える、と犯罪を犯してもお構いなしの世襲政治屋の鬼畜ぶりですよ。
これじゃ、社会は、世の中は狂います。
国の権力者が、この様じゃね~~~

投稿: 剛爺 | 2023.11.02 09時22分

PS
日大は、組織の体をなしていないと指摘されてますが、
日本の国は、政治の体をなしてないと世界から見られていますよ!

投稿: 剛爺 | 2023.11.02 09時25分

疑いを持たれたのなら、まずは潔白を証明したいと思うもの。
ましてや政治家であるのならば、政治生命に関わるのですから、なおさら真剣に取り組むはずなのですが、おかしな話ですね。
岸田は、増税メガネの前は、検討使というあだ名だったのに、この期に及んだ検討すらしない。
思い返せば、モリカケ桜に関して、安倍は追及する方が証拠を用意しろと開き直り、菅は「まったく問題ない」の一点張り。
その慣習を岸田が踏襲しているというよりも、これが自民党の体質ということなのでしょう。
このまま、のらりくらりとやり過ごせると思っているのなら、国民も舐められたものですし、実際そうなのでしょう。

投稿: とらみ | 2023.11.02 12時43分

まるこ姫さま、こんにちわ。
ほとんど、居直り強盗ですよね。
森友の改竄文書の存否を問うても調査の必要はないの一点張り。
調査される側がそれ言っちゃ駄目でしょ。
とにかく安倍政権以来、誰が総理になっても逃げることしか考えてない。
過去の議事録を引っ張り出して"答弁は差し控える"に類する文言を調べたら、どれだけ膨大な数になることやら。

なにやら岸田は今日、会見らしきものを開くと聞いていますが、またぞろ安倍に倣って自分の言いたいことを延々とくっちゃべって、残りカスみたいな時間でやっと事前提出させて選んだ、当たり障りの無い質問の答弁原稿を丸読みするだけでしょ?
憲法よりも厳格な"更問い禁止"を楯にして。
Dappiの"Da"の字も出させないでしょうよ。
事は、名誉毀損まで犯して、野党議員を追い落とそうとした組織の関係者として名前を連ねているのは明白なのに調査の必要は無いはないでしょうに。

大企業への便宜供与や公明党との互助会選挙で大量の組織票をせしめ、壺に無償で選挙を手伝わせ、その上まだDappiみたいなチンピラあたりに野党潰しのデマを流させないと政権維持がおぼつかないんですかね。
最近SNSではなんちゃらメガネとともに
"岸Dappi"って呼び名も台頭してきているようで。

こういう奴が総理だもん。
そりゃ、国は没落するわ。

投稿: 肉山会 | 2023.11.02 15時07分

★ーーこんにちは、蒸しパンさん

近頃の高齢者は、結構ネットを使っていますが、少ないっちゃあ少ないでしょうね。
パソコンを使える人は極端に少ない。
テレビが唯一の娯楽じゃないですかね。
多分、Dappi問題も興味なしとか?
とくに政治の話になると、急に「よくわからない」と言い出しますものね。
自民党にとっては渡りに船というか、自民党の年配議員は特にパソコンが使えないのではないですかね。
自民党でもDappi企業に指示しているのは若手じゃないでしょうか。

しかもDappi問題はテレビで取り上げないんでしょう?
私が唯一見るモーニングショーでもほとんど見たことないですから。
自民党を支持する有権者と、自民党は似たような組織じゃないですかね。
とにかく考えが古い。
臭いものには蓋。
都合の悪いことはなかったことにする。
これではこれからの世代は気の毒ですよ。


★ーーこんにちは、さくら咲くさん

加藤紘一は立派な議員だったかもしれませんが、自民党的手法はたっぷり継承されているようで、娘にも自民党の体質は引き継がれていると思いますよ。
とくに政治と金では、どの議員もバレた時の対応が一緒です。
返せば済むといい、誤解を与えたとしたら謝罪をするといい誤解した方が悪いみたいなことを言って煙に巻く。
そして収支報告書の訂正。
それですべて済んでいくと思っています。
しかも、安倍政権以降、屁理屈と詭弁総動員で自身の政治と金を正当化するんですね。
もう、いい加減飽きましたよ。

しかし、全精力で野党をつぶしてきたDappi問題ですが、自民党とのかかわりが常々指摘されてきたのに、調査をする必要がないという岸田は、よほど後ろ暗いことがあるのではと思いますよ。
本当に関係ないとするなら、堂々と応じればいいじゃないですか。
岸田が不要と言えば言うほど、怪しさ全開です。
調査される側が、拒否するのは安倍政権以降の自民党のお家芸になりました。
相当ヤバイ内容かもしれませんね。
「事実は小説より奇なり」という言葉もありますから。
メディアがDappi問題を取り上げないということは、ジャニーズ問題と同じく権力には至って弱いメディアの正体がよくわかりますよ。
それこそ外圧でしかこの国は変われません。


★ーーこんにちは、剛爺さん

自民党は保守という立ち位置だと思いますが、この国の保守は、疑惑には答えない、なかったことにする、そしてバレそうになると隠ぺいをするという、すこしも「ニッポン凄い」にはならないところかもしれませんね。
嫌な部分しか見えてきません。

自民党政治は、私は賞味期限ではあるし、自民党政治が続く限り、ますます世界から後れを取ると思っています。
情報公開ですら嫌がる組織ですよ。
何も、国家の機密を教えろと言っているわけではないのに、異常に嫌がりますよね。
だから、情報公開したらとんでもないことが発覚するからではないですか?
だから調査を嫌がる。
メディアも加担して、報道しない。
これでは国が傾くのは当然ですよ。
しかも社会まで同調しておかしくなってきています。
本当に日本の未来は限りなく暗いのではないですかね。


★ーーこんにちは、とらみさん

一応は民主主義国家と標榜している国や、先進国だったらもし疑いがもたれたなら、それを証明しますよね。
日本だけは、調査は必要ないと頭から受け付けない。
こんな民主主義国家は変ですよ。
おっしゃるように岸田は、検討すらせず一刀両断で調査の必要はないといいましたね。
調査される側が、ここまで強引とは・・・・

>安倍は追及する方が証拠を用意しろと開き直り、菅は「まったく問題ない」の一点張り。

安倍は本当に開き直りの名人でしたね。
証拠を出せ!
総理の言う言葉ですか?
そして岸田は、調査の必要はない。
みんな、木で鼻をくくったような答弁しかしません。
取りつく島がないとはこのことですよ。
やはり、安倍政権港の自民党の体質なんですよ。
野党をかわす手法を編み出したということじゃないですか?
本来なら、与党が使ってはいけない邪道なんですよね。
どうも、「国民は寝ててくれればいい、すぐに忘れるから」が自民党にしみついているのではないですかね。
実際にそうなってはいるんですが。


★ーーこんにちは、肉山会さん

本当に居直りがすさまじいですね。
疑義をかけられている自民党が、自分たちの判断で調査する必要はない。
調査される側が、言うことじゃないですよ。
傲慢な体質です。
安倍政権以降の自民党の立ち位置なんですよね。

"答弁は差し控える"の文言もすさまじい数になるでしょうが、文書の中身をすべて公開したら、自民党は税金に取り入るシロアリであり犯罪集団だとわかっちゃいますよね。
自民党好きの有権者は、真の自民党がどんな集団だかわかっていないのではないですか?

岸田の会見も必要ないですよ。
自分勝手に振りまく文言が「丁寧な説明」だと思っているんですから。
自民党とは会話が成り立たないと思いますよ。
一般人でも会話が成り立たない人が増えてきましたが、その前例は政治家じゃないでしょうか。
自分の言い分しか言わないですから。

Dappi問題も、いろいろ報道されるところから、自民党と大きなつながりを持っていることが分かってきているのに、調査は必要ない。はよほど後ろ暗いことがあるんでしょうね。
そう思われても仕方がない、岸田の答弁です。

しかし、自民党が政権に居座るためにはいろんな工作をしてきたんですね。
経団連企業からの政治献金は何十億にもなるそうですね。
そして宗教関係をバックに就け、Dappiで野党追い落としのとどめを刺し。
これだけ、組織が密接につながっていたら、政権交代など至難の業じゃないですかね。
巨大で、いろんな紐づきの自民党と渡り合うには野党は一本化するしかないんですよ。
選挙の時だけでも必要でしょうね。
そうやって私利私欲で政治をやっている国が栄えるわけがないです。

投稿: まるこ姫 | 2023.11.02 16時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「岸田年収30万円アップ閣僚も20万円のアップ」はあ?今これあり? | トップページ | 超党派が「文化の日に「明治」併記を」いつまで過去を美化するのか  »