「旧統一教会の財産保全、自公が法案提出を見送り」ほらね。予想通り!
やっぱりな、そうなると思ったわ・・・・
統一教会と深い関係にあると思われてきた故安倍に国葬、故細田に、桐花大綬章を送ることを閣議決定した自民党政権だもの。
統一教会に対して財産保全の法案を考えるわけがない。
統一教会に怒られるし、選挙協力も得らえない。
>旧統一教会の財産保全、自公が法案提出を見送り
11/14(火) 20:32配信 毎日新聞
>世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の被害者救済策などを検討している自民、公明両党のプロジェクトチーム(PT)は14日、政府に対する提言をまとめた。教団財産の保全を包括的に可能とする新法制定に向けた法案提出は、信教の自由を保障する憲法に抵触する恐れがあるとして見送った。
自民党の場合、党所属の議員と統一教会との深い関係がバレた後も、第三者委員会を作るなりしての調査をするわけでもなく、ただ党内で「点検」と称して聞き取り調査をしただけのユルユル調査だった。
関係を申告していなかった議員もいた事を考えると、この調査は単なる形式上でやる気などほとんどなかったのと違うか?
しかも三権の長には聞き取りも除外にされてきたくらで抜け道はいくらでもあった。
ジャニーズ問題や、日大など第三者委員会が入れば、ものの見事に身ぐるみはがされる状態になるが、宝塚歌劇団の封建的な内部事情は身内の調査だけに未だに曖昧模糊とした結果に終わり、自民党の「点検」と同じことが繰り返されている。
とにかく権力を維持することには全勢力を注いできた自民党が「信教の自由」を盾に取り財産保全の法案を提出見送りも、すごくわかる。
宗教法人をバックに持つ公明党に配慮しているとも思えるし、そもそも自民党と統一教会の深いかかわりが切れない証拠が、財産保全の法案を提出見送りということに繋がるのだと思う。
国民の命や財産より、自分たちがいかに長く政権の座にいられるかしか考えない自民党。
そんな邪悪な自民党に対して、いまだ「消極的に自民党」の考えしか持てない後ろ向きな有権者。
そんな考えで30年も無駄にしたのに思考停止の国民。
立憲が、立憲の票を減らすことしかしない連合と手を切れないように、自民党も統一教会とは手を切れないのではと思う今日この頃だ。
立憲の場合、なんであんな厄病神の芳野会長に配慮するのだろうとは思うが、自民党の場合、確実な票固めができる統一教会には頭が上がらないのだろう。
ネトウヨは立憲のことを「立憲共産党」と揶揄しているが、自民党は「統一教会自民党」じゃないか。
マークがソックリ。
もしくは、統一教会と自民党を表す良い党名を考えていただけたらと思います(笑)
| 固定リンク | 14
コメント
予想どおりの法案提出見送りでしたね
万が一提出されるかもと
淡い期待もあったのですが
こうなると 議員立法で財産保全
とか 反セクト 反カルト法等
提出 成立が望ましいのですが
考えたらとうの昔に提案されて
法案が成立していても
おかしくないのですよね
投稿: てつお | 2023.11.15 18時40分
> 政府は8日、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の被害救済・防止のための新法を今国会で提出する方針を固めた。さらに岸田文雄首相は、自民党の萩生田光一政調会長に党内調整を急ぐよう指示したという。
笑っちゃいますよね!
泥棒仲間に、泥棒一味を逮捕するように指示とおなじですから。
岸田の見せかけ・・・というにも見え見え、ばれてる・・・パフォーマンスです。
いっとき解散命令出したときはあれ? 本気なの?って思ったけど(笑)
で・・・2023年10月29日 日刊スポーツからの記事ですが・・・
>長妻氏が言及したため。旧統一教会の財産保全をめぐり、教団側から関連法案を提出しないよう求める文書がファクスで岸田文雄首相の事務所に届いていたことが発覚したことを念頭に「萩生田会長のところにも来ているのですか」と、突っ込んだ。
あきれましたね。
>教団側から関連法案を提出しないよう求める文書がファクスで岸田文雄首相の事務所に届いていた。 ですってね!
選挙勝つには統一教会の力は必要だから逆らえない!ってとこですね。
今日の姫様の記事による自民党の出方を見る限り。
昔は宗教団体が政治に関わることにそんなに否定的でなかったけど・・・税金を納めなくっていいとか・・・もろ利害関係者が政治に関与してるじゃないですか。 絶対駄目。
もっとも統一教会は宗教団体ですらない詐欺グループですけど。
投稿: 犬飼多吉 | 2023.11.15 19時02分
★ーーこんんばんは、てつおさん
自民党は国民を欺くことしかしません。
統一教会とも縁を切るというものの、実際は不可能じゃないですか?
やっぱりという感じでした。
議員立法も、内閣府が出す法案は国会で審議するそうですが、野党議員が法案を出してもなかなか審議してもらえないと。
だから野党議員が出した法案は法案成立率は極端に少ないそうですよ。
自民党は統一教会を追い詰めたくないんでしょう?
財産保全の法律は作る気ないですよ。
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
萩生田が、統一教会のシンボルみたいな議員なのに、萩生田に指示した?
お笑いですね。
萩生田は図太いですからね。
さすが、宗教に染まった議員は無敵です。
解散命令も、世を欺く仮の姿みたいなところがありますよね。
最高裁に行くまでに相当長い年月がかかりますから。
しかし、教団もあざといというか、世間の非常識は、自民・統一教会の常識のようになっているのか、平気で国民の神経を逆なですることをやりますよね。
「お詫びはするが謝罪ではない」の一環ですよ(笑)
とことん、とぼけている。
自民党も何十年も統一教会に選挙支援をしてもらっているわけで、縁は切れないでしょう?
それこそ票が減ります。
自民党が下野したとき、利権から離れ野党の悲哀を味わってことで、絶対に権力を手放すわけないです。
統一教会であろうと、日本会議であろうと利用できるものはなんでも利用して票固めにッかかるでしょうね。
おっしゃるように、そもそも統一教会は宗教団体の名を借りた詐欺グループですから。
巧い商売をしてきましたよね。
投稿: まるこ姫 | 2023.11.15 19時52分
やる気がないというより、やるわけないじゃん!やってたまるか!ってことですよね。
ことの重大さがわかっているから、たいしたことない風を装っているのでしょう。
自民党が政権与党である限り、この関係は続くのでしょう。
いや、政権交代となれば、より統一教会の力が自民党には必要となり、ますます、ズブズブの底なし沼ですね。
投稿: とらみ | 2023.11.15 21時57分
手加減するから自民党の劣勢が伝えられる
次の衆院選でも応援宜しく!とのメッセージでしょうか
利用価値の有り過ぎる統一教会を自民党が切り捨てるとは思えないので、
解散命令請求も怪しいものです。
投稿: 蒸しパン | 2023.11.16 04時58分
全くいつもは憲法を都合よく拡大し解釈変更までするヒトデナシ自民が、壊憲至上主義政党が、都合が悪くなると憲法を持ち出す、全く姑息で話になりません。
何が「信教の自由」だと、笑わせるなと言いたい!
この件もまともに考えれば自民の大きな失点になると思うがどっこいお馬鹿国民は自民のやることに間違いないとでも思い、スルーされそう。
最も大切で大事な『基本的人権』を全く守らないのが自民という悪党なのだと強調したいね!
投稿: 剛爺 | 2023.11.16 08時52分
おはようございます。
先に、犬飼さん失礼ですが引用させて下さい。
>旧統一教会“親密議員の筆頭格”萩生田氏が被害者救済法で党内調整…
ブラックジョークもええとこやな(ー_ー)!!
例えば、反社会的勢力の取り締まりに反社会的団体と繋がりのある警察官に「君が取締りして、やり方は任せる」と言っているようなもの。
統一教会を解散させる気など1Åたりとも無く、今後とも宜しくお願い致します。というメッセージを送っているようなもの。
だいたい、詐欺グループ、反社会的組織そのものの統一教会を宗教団体と認識していること自体が間違いです。
さらに、一日でも早く平和憲法を壊したくて仕方の無い連中が、法案提出は、信教の自由を保障する憲法に抵触する恐れがあると宣うとは噴飯ものでこれもまたブラックジョークですな( ̄▽ ̄)。
上級国民の皆様が極左暴力集団と宣う共産党が何時、詐欺など反社会的行為をやりましたか❓
自由民主党の実態、それは自由統一党、または創価統一党であります😁❗
投稿: さくら咲く | 2023.11.16 09時00分
まるこ姫さま、こんにちわ。
素人考えですけど、相手が相手だけに「信教の自由」がネックになることは、最初からわかってたはずだと思うんですけどねぇ。
どうして憲法学者を(それは"御用""正統"を問わず複数)呼んで公開ヒアリングのひとつも開かなかったんですかね。
野党が行うそれとは全然違って、右派の声の大きい人や馬場・玉木みたいな輩にパワハラだぁ、吊し上げだぁと揶揄・中傷される心配もないだろうに。
自・公のプロジェクトチームだぁ!?
ハナッから八百長しかやりませんって、
万天下に宣言してるようなもんじゃないですか。
思えば、ちょっと前までは"韓鶴BBA"が「岸田をここに呼んで教育を受けさせなさい!!」とか言ってキレまくっていたのに今じゃ静かなもんです。
もしかして、岸田がこんな時だけ"聞く力"を発揮して"決して悪いようにはしませんから"なんて裏で何らかの確約でもしてたんじゃないんですか。
支持率ダダ下がりで解散を見送ったのはあくまでも表向きの口実で、このまま壺軍団がブンむくれたまんまじゃ、総選挙になっても信者達による手伝いのアテもままなりませんからね。
今回の「信教の自由」しかり、国会の開催から逃げまくる口実もしかり、こういう時だけ現行の憲法にすがり付くんですわ、コイツらは。
なんともはや、ご都合主義と卑劣の権化としか言い様がありませんね。
投稿: 肉山会 | 2023.11.16 14時58分
★ーーこんにちは、とらみさん
酷いものですよね。
いかにも、改心したような立場をとっても、結局、やる気がないんですね。
国民にどう見られているか、分かっていないのかもしれませんが、まったく国民の声など聞く気ないですから。
自民党と統一教会は、縁が切れませんね。
ウインウインの仲ということですよ。
おっしゃるように、政権の座にいても、下野しても、統一教会票は神頼みみたいなものかもしれませんね。
とにかく票が欲しい、
組織票がこれだったとはびっくりしましたよ。
★ーーこんにちは、蒸しパンさん
そりゃあ、衆議院選挙や参議院選挙は、一大選挙ですから、何が何でも統一教会票は必要でしょう?
これで勝てば、自民党は政権の座について、統一教会の教えを法制化すると。
お互いに願ったりかなったりじゃないですか。
切れませんね、
本当に利用価値はお互いにとって十分にあります。
麻薬のようなものじゃないですか。
切れば禁断症状が出てくるとか?
解散命令請求も、政権与党が地検や裁判所に根回ししたら、どうなるかですよね。
★ーーこんにちは、: 剛爺さん
おっしゃる通り、憲法を嫌って来た政権与党が、急に憲法大事になるんですね。
ご都合主義もいいところです。
なにが、信教の自由に抵触するですか。。
統一教会は宗教に名を借りた、詐欺師団体じゃないですか。
信教もへったくれもないですよ、
自民がこれだけご都合主義政党ということを、知らない油研者も多いのではないですか?
ネットとかを見ない層はとにかく自民党大好きですからね。
妄信しています。
おっしゃるように、基本的人権をないがしろにしてきたのは自民党ですよ。
憲法を語る資格はないです。
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
萩生田に任せる時点で、岸田の立ち位置が分かりますね。
やる気ないんですよ。
萩生田に丸投げ。
その萩生田は統一教会とは深くかかわりがあります。
やはり、統一教会を解散させるつもりは全くなかったようですね。
韓鶴子に怒られますから(笑)
やはり統一教会は、詐欺商法をやってきたと思います。
財産を身ぐるみはがしたり、高い壺ほど功徳があるというあたり、詐欺師の手口ですよね。
それに洗脳されてきたのが信者や、自民党議員も立場上ではなく、心酔している議員がいると思いますよ。
本当に急に憲法を持ち出して、信教の自由に抵触するってすごすぎますよね、
今まで、憲法を守ってこずやりたい放題をしてきた政党が急に憲法?
はあ?ですよ、
>自由民主党の実態、それは自由統一党、または創価統一党であります😁❗
そもそも、自民党は自由でも民主的でもない政党ですからね。
自由統一党でいいのではないですか?
★ーーこんにちは、肉山会さん
自民党が「信教の自由に抵触」を持ち出すということは、よほど統一教会の解散が嫌なんでしょうね。
韓鶴子が目を光らせていますから(笑)
もちろん、抜け目のない自民党議員は「信教の自由」が統一教会に当てはまらないことを知っていたはずです。
だから野党が官僚に対してヒアリングをすると同時に、与党支部の玉木や馬場が居丈高に野党攻撃をしだすんですね。
なにがパワハラだ~
なにがつるし上げだ~ですか。
野党の本分は、権力の腐った部分を表に出すこと、明らかにすることじゃないですか。
官僚にヒアリングしなければわからいことはたくさんありますよ。
それに対しても関与せずでいいんですかね。
対決より提案とか言って、野党の気勢をそぐのが玉木のお仕事かもしれませんが、酷すぎます。
玉木や維新は自民党の子飼い勢力でしょう?
国会や報道を見ていたらすぐにわかりますよ。
岸田も、本当にアホみたいな総理だったんですね。
やることなすこと、すべて国民の心に届かないんですよ。
どこを見て誰のための政治をやっているのかが、分かってきましたからね。
>このまま壺軍団がブンむくれたまんまじゃ、総選挙になっても信者達による手伝いのアテもままなりませんからね。
やはり統一教会票は、喉から手が出るほど必要なのでしょうね。
だから表向きは解散請求をしても、裏では手をつないでいる可能性だってありますよ。
自民党は地裁や裁判所でも人事権を使ってよいように使うのではないですかね。
もうこの国は安倍が変えてしまいましたから。
みなさまがおっしゃるように、日ごろは憲法をないがしろにしてきた自民党が、急に「信教の自由に抵触する」は笑止千万ですよ。
ちゃんちゃらおかしい。
都合よく憲法を利用しますね。
投稿: まるこ姫 | 2023.11.16 16時03分